JPS61108416A - 高強度Al−Mg系合金押出材の製造方法 - Google Patents

高強度Al−Mg系合金押出材の製造方法

Info

Publication number
JPS61108416A
JPS61108416A JP22877484A JP22877484A JPS61108416A JP S61108416 A JPS61108416 A JP S61108416A JP 22877484 A JP22877484 A JP 22877484A JP 22877484 A JP22877484 A JP 22877484A JP S61108416 A JPS61108416 A JP S61108416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extrusion
conditions
alloy
strength
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22877484A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Asano
浅野 和彦
Yoshihiro Tsuji
辻 美紘
Makoto Shimada
誠 嶋田
Masataka Noguchi
昌孝 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP22877484A priority Critical patent/JPS61108416A/ja
Publication of JPS61108416A publication Critical patent/JPS61108416A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はAl−Mg系合金押出材の製造方法に関し、殊
に高レベルの機械的強度を有する非熱処理型のAl−M
g系合金押出材を製造する方法に関するものである。
〔従来の技術〕
Al−Mg系合金はA1基合金の中でも機械的強度の優
れたものとして、−膜構造材料や罐材料等として広く利
用されている。しかし需要者の要求は止まるところを知
らず、最近では加工コストを低減する為、非熱処理型で
更に高レベルの機械的強度を示す合金材の要求が高まっ
ている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
非熱処理型で優れた機械的強度を示す代表的なAl基合
金は、例えばJIS規格の5056で規定されているA
t−Mg系の直接押出材であシ、この合金は4〜5%糧
度のMgを含み、押出加工時における加工硬化を利用す
るととくよって高強度が与えられる。この様な高強度化
効果はMgによってもたらされるものである為、この特
性を向上させるという観点だけからすればMg量を増大
すればよいと考えられる。しかしながら押出加工性を低
下させるべきではないという制約がある為、従来はMg
を6%以上含有させることができず、又直接押出法では
加工硬化量にも限界がある為、前述の如き高レベルの要
求性能には対応し得なくなってきている。
本発明はこうした状況のもとで、上記5056合金の様
な従来のAl−Mg系合金の強度レベルを凌駕する機械
的性質を備えた非熱処理型Al−Mg系合金押出賞を提
供しようとするものである。
〔問題点を解決する為の手段〕
本発明に係る高強度Al−Mg系合金押出材の製造方法
は、6〜12重量%のMgを含有し残部が実質的にAl
からなるAl−Mg系合金鋳塊を400〜500℃で2
4時間以下の均質化処理に付し、次いで押出温度240
〜380℃、押出比5〜50で静水圧押出を行なうとこ
ろに要旨を有するものである。
〔作用〕
本発明においては、強度向上元素であるMgの含有率を
従来のAl−Mg系合金よ)も増加し、それによって押
出製品の機械的強度を高めるところに第1の特徴を有し
ている。しかしこの様に4含有率を高めると押出時の加
工硬化も著しく進行する為、従来の直接押出法をそのま
ま適用することはできない。ところが本発明者等が種々
検討を進めるうち、事前の均質化処理条件を厳密に規定
すると共に、押出温度及び押出比を特定範囲に設定すれ
ば支障なく静水圧押出を行なうことができ、従来材に比
べて卓越した機械的強度を有するAl−Mg系合金押出
材を製造し得ることが明らかとなった。
以下本発明における数値限定の理由を明確にする。
まず本発明で使用するAl−Mg系合金鋳塊としては、
Mg含有率が6〜12%(重量%:以下同じ)で残部が
実質的KAlよりなる合金が選択される。しかしてMg
量が6チ未満であるAl−’Mg系合金は前述の如<5
056合金として既に広く知られているが、本発明では
これらの合金よシも高レベルの機械的強度を確保する為
Mg量を6%以上に規定している。Mgを除く残部成分
は実質的にAlからなるものであるが、必要によっては
下記の様合金元素を含有させて物性を更に改善すること
も可能である。
zn:押出材の強度を一段と高め且つ耐応力腐食割れ性
を高める作用があシ、こうした効果は0.05%以上含
有させることによって有効に発揮される。しかし2.0
%を超えると合金の伸び及び絞シが著しく悪くなるので
注意しなければならない。
zr:強度を高め且つ金属組織を微純化して靭性を向上
させる他、耐応力腐食割れ性の向上にも寄与する元素で
あ!i)、0.05%以上含有させることによって上記
の効果が有効に発揮される。しかし多過ぎるとAl−Z
r系の粗大な金属間化合物が生成し伸びや絞シが阻害さ
れるので0.3チ以下に抑えるべきである。
Cu:強度及び耐応力腐食割れ性を高める作用があシ、
これらの作用は0.05%以上含有させることによって
有効に発揮される。
しかし多過ぎると伸び及び絞シが急激に悪化するばかシ
でなく耐食性も低下するので2.0チ以下に抑える必要
がある。
Mn4Cr:上記元素と同様に強度と耐応力腐食割れ性
を更に改善する為0505チ以上配合することがあるが
、Mnが1%を超え、又Crが0.3%を超えるとAl
との間で粗大な金属間化合物が生成し伸びや絞〕が悪化
するので注意しなければならない。
この細微量のBe(0,01%以下)は、Al−高Mg
合金の溶製時におけるMgの酸化消耗を防止する作用が
アシ、又Tl(0,1℃以下)やB(0,01%以下)
を結晶粒の微細化剤として含有させることも有効である
この様に本発明ではよシ一層の性能改善を期して種々の
合金元素を含有させることもできるが、強度向上という
本来の目的は6〜12%Mgを含有させるだけで十分に
達成される。但しこの様にMg含有率の高いAl−Mg
系合金は元来高強度である為、前述の如く通常の直接押
出法では加工することができない。しかし本発明では以
下に詳述する様に事前の均質処理条件を特定すると共に
、押出温度及び押出比の特定された静水圧押出法を採用
することによって支障なく押出加工を行なうことができ
、得られる押出加工品は高レベルの強度を発揮する。
以下加工条件を定めた理由を明確にする。まず予備処理
として400〜500℃で均質化処理を行なうが、これ
は造塊時の内部応力を減少すると共に均質化し均一な押
出加工を推進させる為に行なわれるもので、400℃未
満では十分な均質化効果が得られない。しかし温度が高
過ぎるとバーニング現象が起こって特に表層部のMgが
焼損する恐れがあるので、500℃以下とすべきである
また均質化処理時間は処理温度に応じて適宜選定すべき
であるが、生産性等を考慮すれば24時間以下に抑える
のがよい。但し時間が短かすぎると均質化の目的が十分
に達成されなくなるので、少なくとも0.5時間程度の
均質化処理は必要であると考えられる。
この様にして均質化処理を行なった後は、引き1   
  続バ静水圧押出′付往る・静水5押出と“高圧媒体
の有する静水圧を抑圧源として押出を行なう方法であシ
、コンテナ壁との摩擦がなく、またダイス面摩擦が低く
テーバダイスを使用し得るところから押出抵抗が比較的
小さいという利点があシ、高Mg量のAl−Mg系合金
でも押出加工を行なうことができる。但し押出加工を円
滑に行なう為には、押出温度を240〜380 ’C,
に、又押出比を5〜50の範囲に設定しなければならな
い。
しかして押出温度が240℃未満では十分な押出比と押
出速度を得ることができず、一方380 ’Cを超える
と押出材の伸びゃ絞シが劣悪になる。また押出比が5%
未満では押出加工時の鍛錬塵が不十分となシ、押出材の
機械的強度を満足のいく程度まで高めることができなく
なる。但し押出比を50以上に高めることはたとえ静水
圧押出法といえども極めて困難であるので、実際の操業
性を加味すれば押出比の上限は50程度と考えられる。
〔実施例〕
第1表に示す化学成分のAl−Mg系合金を常法に従っ
て溶解・鋳造し、直径68mmの鋳塊を製造した。この
鋳塊を475℃×8時間の均質化処理に付し、次いで4
00トンの静水圧押出プレスを用いて押出温度340℃
、押出比9.4、押出速度3m/分にて押出し、直径2
2mmの丸棒を得た。
得られた押出材の物性及びこの押出材を400°C×2
時間の完全軟質化焼鈍に付した後の物性を求めたところ
、第2表に示す結果が得られた。
また比較合金として用いた5056直接押出材について
は、常法に従って溶解・鋳造して155−φの鋳塊とし
、475℃×8時間の均質化処理を行なった後、100
0トンの直接押出プレスにて押出温度460°C1押出
速度3m/分で18mmφの丸棒状に押出し、同様に押
出のまま及び3500C×2時間の完全軟質化焼鈍後に
夫々の物性を測定した。
第1,2表からも明らかな様に、本発明で規定する要件
を充足するAl−Mg系合金押出材(阻焼鈍を行なった
後のものよりもむしろ押出のままの物の方が優れた強度
を有しており、非熱処理型の優れたAl−Mg系合金押
出材と言うことができる。
次に第3表は、前記第1表に示した階3のAl−Mg系
合金鋳塊を対象とし、静水圧押出温度のみを変えた場合
の物性に与える影響を示したものである。
第3表からも明らかな様に、押出温度の低い方が強度や
伸びは良好である様に思われる。但し押出温度が240
℃未溝(220℃)になると変形抵抗が大きくなって押
出困難になる。また押出温度が380℃超(390℃)
になると強度、伸び共に急激に低くなっている。
次に第4表は、前記第1表に示した階3のAl−Mg系
合金を対象とし、均質化処理温度が押出材の物性に与え
る影響を示したものである。
第4表からも明らかな様に、適正な温度で均質化処理を
行なった本発明材(rI&13 、4 )の強度及び伸
びはいずれも高い値を示しているのに対し、均質化温度
が400℃未満である比較材(NCLI 。
2)の強度及び伸びは低い。また均質化温度を500℃
超とした比較材(N15 、6 )は、強度、伸び、絞
シ共にかえって低下しており、特に550℃とした階6
は悪い。
〔発明の効果〕
本発明は以上の様に構成されるが、要は強度向上元素で
あるMg量を増加することによって物性の増強を図シ、
しかもMg量増加に伴う加工上の難点については、均質
化処理条件を特定すると共に押出温度及び押出比の特定
された静水圧押出法を採用することによって対処し、も
って従来のA1−Mg系合金押出材を凌駕する優れた強
度特性を有する非熱処理型のAl−Mg系合金押出材を
提供し得ることになった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. Mgを6〜12重量%含有し残部が実質的にAlからな
    るAl−Mg系合金鋳塊を400〜500℃で24時間
    以下の均質処理に付し、次いで押出温度240〜380
    ℃、押出比5〜50で静水圧押出することを特徴とする
    高強度Al−Mg系合金押出材の製造方法。
JP22877484A 1984-10-30 1984-10-30 高強度Al−Mg系合金押出材の製造方法 Pending JPS61108416A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22877484A JPS61108416A (ja) 1984-10-30 1984-10-30 高強度Al−Mg系合金押出材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22877484A JPS61108416A (ja) 1984-10-30 1984-10-30 高強度Al−Mg系合金押出材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61108416A true JPS61108416A (ja) 1986-05-27

Family

ID=16881629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22877484A Pending JPS61108416A (ja) 1984-10-30 1984-10-30 高強度Al−Mg系合金押出材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61108416A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8590356B2 (en) * 2004-03-11 2013-11-26 Helmholtz-Zentrum Geesthacht Zentrum für Material- und Küstenforschung GmbH Method for the production of profiles of a light metal material by means of extrusion
WO2017126413A1 (ja) * 2016-01-21 2017-07-27 株式会社神戸製鋼所 機械部品およびその製造方法、押出材
WO2018037810A1 (ja) * 2016-08-22 2018-03-01 株式会社神戸製鋼所 機械部品および押出材

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8590356B2 (en) * 2004-03-11 2013-11-26 Helmholtz-Zentrum Geesthacht Zentrum für Material- und Küstenforschung GmbH Method for the production of profiles of a light metal material by means of extrusion
WO2017126413A1 (ja) * 2016-01-21 2017-07-27 株式会社神戸製鋼所 機械部品およびその製造方法、押出材
WO2018037810A1 (ja) * 2016-08-22 2018-03-01 株式会社神戸製鋼所 機械部品および押出材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3262278B2 (ja) アルミニウム―マグネシウム合金の板または押出し加工品
AU725069B2 (en) High strength Al-Mg-Zn-Si alloy for welded structures and brazing application
US4260432A (en) Method for producing copper based spinodal alloys
EP1341940B1 (en) Method of casting aluminum alloys having improved cast surface quality
JP2011202283A (ja) アルミニウム合金、アルミニウム合金箔および容器とアルミニウム合金箔の製造方法
JP2004084058A (ja) 輸送機構造材用アルミニウム合金鍛造材の製造方法およびアルミニウム合金鍛造材
CN108754251A (zh) 一种超耐磨耐划伤铝合金板材
EP0641867A1 (en) Thin cast piece of ordinary carbon steel containing large quantities of copper and tin, thin steel sheet, and method of production thereof
JP4211875B2 (ja) アルミニウム合金組成物およびその製法
CN110408805B (zh) 一种铝合金棒材及其制备方法
JPS61108416A (ja) 高強度Al−Mg系合金押出材の製造方法
JP2663078B2 (ja) 安定な人工時効性を有するt6処理用アルミニウム合金
JP2003164903A (ja) アルミニウム箔地の製造方法
JPH0247235A (ja) Al−Zn−Mg−Cu系合金を用いたオートバイ等の無継目リム
JP3248263B2 (ja) 極低温成形加工用Al−Mn系合金材
KR100512154B1 (ko) AlMgSi계 단조용 알루미늄 합금 및 그 합금으로 이루어진 압출 성형 제품 제조 방법
JPH0557346B2 (ja)
SU1014968A1 (ru) Сталь
JPS622623B2 (ja)
JPH0254413B2 (ja)
JPH08165539A (ja) 熱処理型薄肉アルミニウム押出し形材及びその製造方法
JPH073372A (ja) 耐応力腐食割れ性高強度アルミニウム合金板およびその製造方法
JPH0741896A (ja) 成形性に優れた成形加工用アルミニウム合金板およびその製造方法
JPH042740A (ja) 鍛造用アルミニウム合金
JPH0225539A (ja) 成形用アルミニウム合金硬質板およびその製造方法