JPS61107953A - 微粉炭機の運転方法 - Google Patents

微粉炭機の運転方法

Info

Publication number
JPS61107953A
JPS61107953A JP22690284A JP22690284A JPS61107953A JP S61107953 A JPS61107953 A JP S61107953A JP 22690284 A JP22690284 A JP 22690284A JP 22690284 A JP22690284 A JP 22690284A JP S61107953 A JPS61107953 A JP S61107953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mill
coal
pulverized coal
particle size
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22690284A
Other languages
English (en)
Inventor
牧浦 秀治
江下 豊仁
南里 直
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP22690284A priority Critical patent/JPS61107953A/ja
Publication of JPS61107953A publication Critical patent/JPS61107953A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Disintegrating Or Milling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、微粉炭焚ボイラの微粉炭機に適用され、微粉
粒度および応答性を向上させた微粉炭機の運転方法に関
する。
従来の技術 最近の石炭焚ボイラでは、石炭をそのit燃焼させるの
ではなく、微粉炭と呼ばれる微粒子(200メツシュ通
過70〜80%)に粉砕して燃焼(微粉炭燃焼)させて
いる。このような微粉炭燃焼装置において、石炭を微粉
炭にする装置は微粉炭機(以下、ミルという)と呼ばれ
ておシ、微粉炭焚ボイラでは重要な役割を占めている。
従来のミル装置は、第4図および第5図に示したように
、ミル1およびミル駆動用電動機2で構成され、ミル1
の回転数は給炭量に関係なく一定にされている。
4との間で粉砕され、微粉炭と粗粉炭との混合体となる
。ここで微粉炭とは要求粒度を満足する粉炭をいい、粗
粉炭とは要求粒度を満足しない粉炭をいう。この混合体
はバウル4の下部から供給される熱空気によシミル上部
にあるセパレータへ運ばれる。セパレータのデフレクタ
ベーン5は、第7図に示したように、その開度によシセ
バレータに流入する粉炭の角度を変えて微粉炭+粗粉炭
に旋回力を与え、その時の遠心力により微粉炭と粗粉炭
とを分離する。分離された微粉炭はさらに空気によって
バーナ部へ運ばれる。一方、粗粉炭はセパレータ内筒下
部を通シ、再度バウル上に落下゛し、バウル4とローラ
3とにより再粉砕される。
このようにして、規定値(デフレクタベーン5の開度に
て決定される)を満足しない粒度の粗粉は、規定値のi
度を満足するまでローラ・バウル間とセパレータとの間
を循環する。
このようなミルは、微粉炭焚ボイラでは次のような機能
が要求されている。
(a)  微粉粒度の向上 微粉粒度を細かくするほど燃焼も良好となり、未燃分も
少なくなる(通常微粉粒度は200メツシュ通過量にて
判断する)。
(b)  ミル応答性の向上 石炭をミルに投入してから投炭量に応じた規定粒度を維
持した微粉炭量となってミルより排炭されるまでの時間
は短かければ短かいほど、圧力、蒸気温度制御は良好と
なる。結局、制御が良好であるということは負荷変化率
を増加することができる。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記(a) (b)は、微粉粒度を向上
させようとするとミル応答性が低下し、ミル応答性を向
上させようとすると微粉粒度が低下する、といった相反
する性質がある。詳述すれば、デフレクタベーン5を絞
シ、遠心力を犬として微粉粒度を上げた(細かくした)
場合、粗粉炭がミル内を循環する回数が増加し、その結
果、投炭と同一量の規定粒度を満足した微粉炭となって
排炭されるまでの時間が長くなり、ミル応答性が悪化す
る。
一方、逆に、デフレクタベーン5を開け、遠心力を小と
して微粉粒度を下げた(粗くする)場合、粗粉炭がミル
内を循環する回数が減少し、投炭と同一量の規定粒度を
満足した微粉炭となって排炭されるまでの時間が短くな
り、ミル応答性が良くなるのである。
本発明は上記事情にかんがみてなされたもので、ミルよ
シ排炭される微粉炭の粒度を低下させずにミル応答性を
向上させるようなミル運転法を目的とする。
問題点を解決するための手段 本発明によれば、従来のミルの回転数が給炭量に無関係
に一定であったのに対し、ミル駆動用電動機と電源との
間に変速装置を備えてミルの回転数を給炭量(ミル負荷
)に応じて変化させるようにした、ミルの運転方法が提
供される。
実施例 第1図は、本発明方法を実施するミル装置の構成を示し
たもので、ミル1およびミル駆動用電動機2のほかに、
商用電源(通常5〇七または60Hz)とミル駆動用電
動機2との間に可変電圧可変周波数電源装置6を備えて
いる。この電源装置6は変速装置として作用するもので
、第2図に示したように、通常使用箱内において、給炭
量およびミル回転数を段階的に変化させるようにしてい
る。すなわち、給炭量(ミル負荷)に応じてミル回転数
を変化させている。ある給炭量以下では、ミル停止時の
ミル内残炭パージ上からミル回転数は一定としである。
図示の例では、たとえばミル負荷50%で電源装置6へ
の周波数を20七一定としてミル最低回転数を維持する
よりにしである。
次に、給炭量とミル回転数とを比例させることによシ、
ミル応答が改善される理由について説明する。
ミル粉砕能力(規定微粉粒度のものを単位時間当シに処
理できる石炭量と定義する)は、石炭の性状を一定とす
ると、次の2つの項目によって決定される。
(イ)粉砕しようとする石炭にかかる単位時間当りの力
。ミルローラ圧力をPl ローラ面積をS、ローラ回転
数をnとすると、 p=p・S@n    ・・・・・・ (1)で表わさ
れる。
(ロ)粉砕しようとする石炭とローラおよびバウル接触
面との摩擦係数f0 バウルミルは、第6図および第7図に示したように、ミ
ル上部に微粉粒度を決定(設定)するデフレクタベーン
5があシ、微粉炭と粗粉炭とに旋回力を与え、その時の
遠心力により微粉炭と粗粉炭とを分離している。ここで
、デフレクタベーン5をある規定開度に固定しておいて
、バウル4の回転数を給炭量に応じて段階的に増加させ
た場合、ローラ3とバウル4との間に石炭が存在し、パ
ウル回転数がローラ回転数とほぼ比例関係にあるので、
<1)式で示したように、ミルの粉砕性は上昇する。す
なわち、同一微粉粒度を得るためのローラ〜デフレクタ
ベーン〜セパレータ内筒〜バウルという再循環過程を経
る粗粉炭量が減少するため、ミルの応答性が向上するこ
とになる。これを図で示すと第3図のようになる。すな
わち給炭がちってから排炭があるまでの無駄時間および
一次遅れ時間が短くなるのである。
効果 本発明方法によれば、ミルよシ排炭される微粉粒度を低
下させることなく、ミル応答性をよくすることができる
。その結果、ボイラの制御性(特に圧力、蒸気温度)が
向上し、ボイラの負荷変化率を、さらに増加できる、微
粉炭機消費動力を低減することができる、といった効果
を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法を適用したミル装置を示す構成図、
第2図は給炭量対ミル回転数の関係を示す図、第3図は
給炭量および排炭量の時間関係を示す図、第4図は従来
のミル装置を示す図、第5図は給炭量対ミル回転数を示
す図、第6図はバウルミルの例を示す図、第7図はセパ
レータの断面を示す図である。 l・・ミル、2・・ミル駆動用電動機、3・・ローラ、
4・畳バウル、511・デフレクタベーン、(ほか1名
) ’WEEヂき 第4図 第5図 綻*1呻 第7図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 微粉炭機および微粉炭機駆動用電動機で構成される微粉
    炭装置において、その微粉炭機駆動用電動機と電源との
    間に変速装置を備えて微粉炭機の回転数を給炭量に応じ
    て変化させるようにした、微粉炭機の運転方法。
JP22690284A 1984-10-30 1984-10-30 微粉炭機の運転方法 Pending JPS61107953A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22690284A JPS61107953A (ja) 1984-10-30 1984-10-30 微粉炭機の運転方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22690284A JPS61107953A (ja) 1984-10-30 1984-10-30 微粉炭機の運転方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61107953A true JPS61107953A (ja) 1986-05-26

Family

ID=16852382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22690284A Pending JPS61107953A (ja) 1984-10-30 1984-10-30 微粉炭機の運転方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61107953A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5003891A (en) Pulverized coal combustion method
JP6599259B2 (ja) 固体燃料粉砕装置およびその制御方法
JP3722565B2 (ja) 竪型ローラミルならびに石炭焚ボイラシステム
JP2744019B2 (ja) 竪型ミルの制御装置
JP3048617B2 (ja) 微粉炭機
JPS61107953A (ja) 微粉炭機の運転方法
JPS62288405A (ja) 流動層燃焼装置
JP2000051723A (ja) 竪型ローラミル
JPS60241976A (ja) 回転数制御方法
JPS6365208A (ja) 流動層ボイラのベツド材粒径調整方法
JPH03275155A (ja) 燃焼装置における固体燃料のミル装置
US3467036A (en) Steam generator and coal pulverizing apparatus
JPH01139158A (ja) 微粉炭機の運転方法
JPH04309592A (ja) 高炉用コークスの製造法
JPH0329275B2 (ja)
US2251029A (en) Apparatus for regulating fuel supplied to burners
JPH09143519A (ja) 高炉の微粉炭吹込操業方法
JP2648591B2 (ja) 低負荷ミル運転方法
JPH05288335A (ja) 石炭焚きボイラ用ミル装置およびその粉砕方法
JPH0225487Y2 (ja)
JPS6344951A (ja) ミル制御方法
JP3616110B2 (ja) ペースト状燃料製造方法および装置
JPH06254421A (ja) 石炭粉砕装置およびその粉砕方法
US564033A (en) Machine for pulverizing fuel
JPH02253861A (ja) 竪形ミルにおける微粉炭微粉度の制御方法