JPS61107078A - 断熱箱体の製造方法 - Google Patents

断熱箱体の製造方法

Info

Publication number
JPS61107078A
JPS61107078A JP22818184A JP22818184A JPS61107078A JP S61107078 A JPS61107078 A JP S61107078A JP 22818184 A JP22818184 A JP 22818184A JP 22818184 A JP22818184 A JP 22818184A JP S61107078 A JPS61107078 A JP S61107078A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pocket
heat insulating
box
outer box
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22818184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0520670B2 (ja
Inventor
小鳥井 敏夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP22818184A priority Critical patent/JPS61107078A/ja
Publication of JPS61107078A publication Critical patent/JPS61107078A/ja
Publication of JPH0520670B2 publication Critical patent/JPH0520670B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refrigerator Housings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は冷蔵庫等に使用される断熱箱体の製造方法に関
し断熱材として、断熱パンクを発泡断熱材とともに併用
するものに係わる。
従来例の構成とその問題点 断熱箱体1aは、第2図の如く内箱2と外箱1を所定間
隙で配設し密閉空間内aにおける外箱1の壁面に予め断
熱パック4を、ホットメルト系の接着剤3で仮止めした
後、両箱間の密閉空間aに2 ベー。
フロンガスを発泡剤とした発泡断熱材(以下ウレタンと
称す)5を充填している。前記断熱パック4は内部に粉
末の充填物を入れて、金属−プラスチックラミネートフ
ィルムから成る袋で覆って内部を10−’Torrに減
圧したものである。しかし、この粉末充填物により金属
−プラスチックラミネートフィルムの平面が出し難く、
よって表面にしわCが発生する。
よって、断熱パック4と、外箱1は完全に密着しずらく
、間隙すが生じ、この間隙すにウレタン5中のフロンガ
スが留り温度変化においてフロンガスの収縮、膨張によ
り外箱1に波打ち状の変形が発生していた。
発明の目的 本発明は従来の欠点である外箱の表面に温度変化により
波打ち現象が生じる事を防いだ断熱箱体を提供する事に
ある。
発明の構成 本発明は上記目的を達成するために、断熱パックが配設
出来る形状のポケットを、ホットメルト3、−7 等の接着剤で内箱又は外箱に接着し、断熱パックをポケ
ットに配し、ポケットの開口部を紙テープ等でシールし
、外箱と内箱を組み合わせ、両箱より成る密閉空間内に
ウレタンを充填する。
これによりウレタン中のフロンガスが断熱パックと外箱
又は内箱の間の間隙に留る事がなく、温度変化によるフ
ロンガスの収縮、膨張が原因となる外箱又は内箱の変形
を防止するものである。
実施例の説明 本発明の一実施例を第1図に従い説明するが、従来と同
一構成については同一番号を付してその詳細な説明を省
略する。
6は外箱1の壁面にホントメルト等の接着剤3で取付ら
れたポケットである。このポケット6はボール紙で形成
され断熱パック4の形状に沿い、全長へ の減圧断熱ハ
ック4の上端がわずか出る様な全長a2 の大きさで配
設している。そして、このポケット6に断熱パック4を
配設し、ポケット6の開口部にテープ7を貼り付は減圧
断熱パック4を両箱1,2間と隔離している。その後、
両箱1,2間の空間aにウレタン5を充填する。
このことによりウレタン5中のフロンガスがポケット6
及びテープ7でしゃ断され、断熱パック4と外箱1の間
隙に侵入する事がなく、よって温度変化による外箱1の
変形を防止出来る。また、ポケット6より断熱パック4
を若干突出させることにより挿入作業及びテープ7の貼
付は作業が簡素化される。
尚、実施例において外箱1にポケット6を数句けだが、
内箱2にポケット6を取付けても同様の効果が得られる
ものである。
発明の効果 本発明は上記した様に、断熱パンクに沿う形状のボール
紙等で成るポケットを外箱又は内箱にホントメルト等で
固定し、断熱パンクを設置しポケットの開口部をテープ
でシールし、次に両箱より成る密閉空間にウレタンを充
填する。このことによりポケット及びテープによりウレ
タン中のフロンガスが、断熱パンクと外箱又は内箱の間
の間隙に侵入し、滞留するという事がなくなり、滞留し
5 ベー。
たフロンガスが温度変化が原因となる滞留したフロンガ
スの収縮、膨張が原因となる、外箱又は内箱の変形を防
止する事が出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す断熱箱体の要部断面図
、第2図は従来例の断熱箱体を示す要部断面図である。 1・・・・・・外箱、2・・・・・・内箱、4・・・・
・・断熱パック、5・・・・・・発泡断熱材(ウレタン
)、6・・・・・・ポケット、7・・・・・・テープ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 内箱と外箱を組み合わせて密閉空間を構成し、この密閉
    空間内の外箱又は内箱の壁面に、予め断熱パックに沿う
    形状のポケットを配設し、このポケットに断熱パックを
    設置し、ポケットの開口部をシールした後、前記密閉空
    間内に発泡断熱材を注入発泡充填した断熱箱体の製造方
    法。
JP22818184A 1984-10-30 1984-10-30 断熱箱体の製造方法 Granted JPS61107078A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22818184A JPS61107078A (ja) 1984-10-30 1984-10-30 断熱箱体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22818184A JPS61107078A (ja) 1984-10-30 1984-10-30 断熱箱体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61107078A true JPS61107078A (ja) 1986-05-24
JPH0520670B2 JPH0520670B2 (ja) 1993-03-22

Family

ID=16872479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22818184A Granted JPS61107078A (ja) 1984-10-30 1984-10-30 断熱箱体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61107078A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0520670B2 (ja) 1993-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6078276A (ja) 断熱箱体の製造方法
JPS61107078A (ja) 断熱箱体の製造方法
JPS58106373A (ja) 断熱箱のパネル
JPS60165484A (ja) 断熱体パツクの製造方法
JP2000104889A (ja) 真空断熱材の製造方法
JPS61265483A (ja) 断熱箱体及びその製造方法
JPS60126571A (ja) 断熱体
JPS6310460Y2 (ja)
JPH0638023B2 (ja) 断熱扉
JPS60187894U (ja) 断熱箱体
JPS60101474A (ja) 断熱箱体の製造方法
JPS63220075A (ja) 断熱箱体
JPS60240980A (ja) 断熱体パツクの製造方法
JP2508751Y2 (ja) 断熱箱体
JPS6022316Y2 (ja) 冷蔵庫
JPS60101473A (ja) 冷蔵庫等の断熱箱体
JPS6146885A (ja) 冷蔵庫等の断熱壁
JPS60233485A (ja) 断熱箱体
JPS60126570A (ja) 断熱箱体
JPS63282471A (ja) 恒温槽の製造方法
JPS60200072A (ja) 断熱箱体
JPS5818236A (ja) 断熱箱体の製造方法
JPS60126569A (ja) 断熱体
JPS61262581A (ja) 断熱箱体
JPS644109B2 (ja)