JPS61106531A - ジヒドロキシベンゼン誘導体 - Google Patents

ジヒドロキシベンゼン誘導体

Info

Publication number
JPS61106531A
JPS61106531A JP22935084A JP22935084A JPS61106531A JP S61106531 A JPS61106531 A JP S61106531A JP 22935084 A JP22935084 A JP 22935084A JP 22935084 A JP22935084 A JP 22935084A JP S61106531 A JPS61106531 A JP S61106531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
resorcinol
lower alkyl
represented
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22935084A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Murase
村瀬 清志
Hideki Arima
有馬 英樹
Toshiyasu Mase
間瀬 年康
Hiroshi Hara
弘 原
Kenichi Tomioka
健一 富岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamanouchi Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Yamanouchi Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamanouchi Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Yamanouchi Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP22935084A priority Critical patent/JPS61106531A/ja
Publication of JPS61106531A publication Critical patent/JPS61106531A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は医療、殊に5R8−A (SIOW reac
ting 5ubs−tance of anaphy
laxis)抑制剤や、その中間体として有用な新規ジ
ヒドロキシベンゼン誘導体に関する。
〈発明の構成〉 本発明の化合物は2次の一般式(Ilで示される。
(式中の記号は以下の意味を示す。
RI:水素原子又は低級アルキル基 で示される基はレゾルシノール−2−イル基、レゾルシ
ノール−4−イル基、レゾルシ/−ルー5−イルL、又
はピロカテコール−3−イル基を意味し、  R1が低
級アルキル基であるときは2式−OR+で示される基は
フェニル基の2位又は4位に結合する)〈目的物の具体
的説明〉 上記一般式の用語をさらに説明すると以下の通りである
R1が意味する低級アルキル基としては、メチル基、エ
チル基、プロピル基、イソブチル基。
ブチル基、イソブチル基、  5ee−ブチル基、  
tert−ブチル基、ペンチル基等の炭素数が1乃至5
個の直鎖又は分岐状のアルキル基が挙げられる。
また、R2カ意味するヒドロキシアルキル基は。
水酸基が任意の位置で置換した炭素数が5乃至20個、
好ましくは7乃至15個の直鎖又は分岐状のアルキレン
基であり、直鎖状のアルキレン基の例としては、たとえ
ばペンタメチレン基、ヘキサメチレン基、ヘプタメチレ
ン基、オクタメチレン基、ノナメチレン基、デカメチレ
ン基。
;、   ウンデカメチレフ基、ドデカメチレン基。
トリテカメチレン基、ペンタデカメチレン基。
ヘプタデカメチレン基、ノナデカメチレン基。
エイコサメチレン基等が挙げられる。
また分岐状のアルキレン基としては2代表的なものを挙
げれば2−ヘキシルエチレン基、2−ヘブチルエチレン
基、2−オクチルエチレン基、2−ノニルエチレン基、
3−エチルトリメチレン基、3−プロピルトリメチレン
基、3−インプロピルトリメチレン基、3−ブチルトリ
メチレン基、3−(1−メチルプロピル)トリメチレン
基、3−ペンチルトリメチレン基、3−イソペンチルト
リメチレン基、3−(1−メチルブチル)トリメチレン
基、3−へキシルトリメチレン基、3−(1−メチルペ
ンチル)トリメチレン基、3−ヘプチルトリメチレン基
3−(1−メチルヘキシル)トリメチレン基。
3=(1−エチルペンチル)トリメチレン基。
3−オクチルトリメチレン基、3=(1−メチルヘフチ
ル)トリメチレン基、3−(1−エチ/、、、、ヤ、z
、))ヮ、f、7カ+ 3− /=、t、)、 +) 
  ’。
メチレン基、3−デシルトリメチレン基、3−ドデシル
トリメチレン基、3−テトラデシルトリメチレン基、4
−ペンチルテトラメチレン基。
4−へキシルテトラメチレン基、4−へブチルテトラメ
チレン基、5−ブチルペンタメチレン基、S−ペンチル
ペンタメチレン基、5−へキノルペンタメチレン基、8
−メチルオクタメチレン基・等が挙げられる。
上記一般式fI)で示される化合物には不斉炭素原子を
有する化合物が含まれている。このような化合物には不
斉炭素原子に基づく立体異性体が存在する。本発明化合
物は立体異性体の分離されたものおよびこれらの混合物
を包含する。
〈発明の背景〉 ヒトのアレルギー性喘息やその他のアトヒー性疾患、あ
るいは動物のアナフィラキシ−ショックにおいて1種々
の化学伝達物質が肺やその他の組織から遊離され、気管
支筋、肺血管などの平滑筋を収縮したり、皮膚血管の透
過性を光通するなどして生体に障害をひきおこすと考え
られている。このような化学伝達物質としてヒスタミン
およびSR8−Aがあげられる。ヒスタミンはモルモッ
トのアナフィラキシ−ショックにおいては重要な役割を
はたしているが、ヒトアレルギー性喘息においてはあま
り重要な化学伝達物質ではない(Eiser、 Pha
rmac、 Ther−+ 17+ 239−250(
1982))。
一方、5R8−Aがヒトのアレルギー性喘息において最
も重4要な化学伝達物質であることを示唆する多(の証
拠がある( Brocklehurst、 J、 Ph
ysiol、+151、416−435(1960) 
; Au5tenおよびOrange。
Am、 Rev、 Re5p、 Dig、、 12+ 
423−436(1975) ; AdamsおよびL
jchtenatein+ J、 Immunol、 
・122+ 555−562(1979))。
アレルギー性反応の症状を予防ないし除去。
または軽減するための薬剤の開発はかがる化学伝達物質
の産生、放出を抑制することまたはそれらの効果に拮抗
することを目標として行われていた。ヒスタミンの放出
を抑制する薬剤としてはジンジウム クロモグリク−1
) (disodiumcromoglycate、 
DSCG )が著名であり、ヒスタミンに拮抗する薬剤
としては、多数の抗ヒスタミン剤が市販されている。一
方、  5R8−Aは、ヒスタミンが速効性で持続時間
が短い化学伝達体であるのに対し、遅効性で持続時間が
長(・化学伝達体として知られていたが、最近Samu
elssonが構造決定したロイコトリエンC,,D4
およびR4の混合物であることが明らかにされた。SR
8−A即ちロイコトリエン(Leukotriens 
)は多価不飽和脂肪酸(特にアラキドン酸)のりボキシ
ゲナーゼによる代謝物であり、前記アレルギー性反応に
おける化学伝達体としての作用以外に粘液分泌元通作用
、繊毛運動低下作用、冠血管収縮作用、心収縮力低下作
用等の作用があることが明らかにされている。このよう
な5R8−Aの産生。
放出を抑制する薬剤またはそれらの効果に拮抗する薬剤
は現在迄わずかの物質しか知られておらず、現在臨床的
には使用されていない。
〈発明の効果〉 1・1   本発明者等は5R8−Af7)産生・ 放
出を抑制する薬剤またはこれらの効果に拮抗する薬剤の
探索を進めて来た。その結果9本発明化合物fIlが5
R3−Aの産生、放出を極めて強力に抑制する薬剤及び
/又はこれらの効果に拮抗する抗SR8−A剤やその中
間体として有用であることを見出し2本発明を完成した
本発明化合物(Ilは前述のとおり、5RS−Aの産生
、放出を極めて強力に抑制するのでSR3−Aに起因す
る種々のアレルギー性疾患(例えば気管支喘息、アレル
ギー性鼻炎、じん麻疹)や5R8−Aに起因°する虚血
性心疾患、炎症などの予防、治療に有用である。
本発明化合物(Ilは、そのままもしくは自体公知の薬
学的に許容されうる担体、賦形剤などと混合した医薬組
成物[例;錠剤、カプセル剤(ソフトカプセル、マイク
ロカプセルを含ム)。
散剤、顆粒剤、丸剤、軟膏剤、シo 、7プ剤、注射剤
、吸入剤、坐剤]として経口的もしくは非経口的[例;
注射、塗布、吸入]に安全に投与することができる。投
与量は投与対象、投与ルート、症状などによっても異る
が9通常成人1日当り0.1〜500mg、好ましくは
1〜2ooIT1gであり、これを1日2〜3回に分け
て経口または非経口投与する。
〈目的物の製造法の具体的説明〉 本発明化合物(Ilはたとえば次の反応式で示される方
法により製造される。
(式中、R3は容易に脱離しうる水酸基の保護基又は低
級アルキル基を、R4及びR5は同−又は異って容易に
脱離しうる水酸基の保護基を。
Yはカルボニル基又はヒドロキシメチレン基を、AIは
炭素数が4乃至19個の直鎖又は分岐状のアルキレン基
又は炭素数が4乃至19個の直鎖又は分岐状のアルケニ
レン基を、A2は炭素数が5乃至20個煉鎖又は分岐状
のアルキレン基を、A3は炭素数が4乃至19個の直鎖
又は分岐状のアルキレン基を、A4は単結合又は炭素数
が1乃至8個の直鎖又は分岐状のアルキレン基を、R6
は炭素数が1乃至17個の直鎖又は分岐状のアルキル基
を、  R1及びR2,並る基の結合位置は前記と同じ
意味を表わす。
但し、R3が容易に脱離しうる水酸基の保護基ルシノー
ルー2−イル基、レゾルシノール−4−イル基、レゾル
シノール−5−イル基又はピロカテコール−3−イル基
を意味し、R3が低級アルキル基であるときは式−OR
’  で示される基はフェニル基の2位又は4位に結合
する) 本製造法で使用される水酸基の保護基としては。
たとえばベンジル基、p−メトキンベンジル基。
ベンジルオキシカルボニル基、アセチル基、ヘンジイル
基、フランー2−イル基、ピラン−2−イル基のほかア
セタール系の保護基(たとえばメトキシメチル基、エト
キシメチル基、メトキシエトキシメチル基など)が好ま
、しい。
また、A1が示す炭素数が4乃至19個リすルケニレン
基は、そのアルケニレン基を有する化合物(II)など
を還元し、その炭素−炭素不飽和結合を飽和化させるこ
とにより、R2が炭素数5乃至20個のヒドロキシアル
キル基である(あるいはA3が炭素数4乃至19個のア
ルキレン基である)化1、   金物に誘導することが
できる基である。
また、炭素数が1乃至4個までの直鎖又は分岐状のアル
キレン基の具体例としてはメチレンレン基、■−メチル
トリメチレン基、2−メチルトリメチレン基、3−メチ
ルトリメチレン基。
■−エチルエチレン基、2−エチルエチレン基などが挙
げられる。
さらに、  R6の炭素数が1乃至17個の直鎖又は分
岐状のアルキル基としては上記低級アルキル基の具体例
に加えて、ヘキシル基、1−メチルペンチル基、2−エ
チルペンチル基、ヘプチル基、1−メチルヘキシル基、
l−エチルペンチル基、オクチル基、■−メチルヘプチ
ル基、1−エチルヘキシル基、ノニル基、■−メチルオ
クチル基、1.3−ジメチルヘプチル基、1−エチルヘ
プチル基、デシル基、1−メチルノニル基、ドデシル基
、1−メチルウンデシル基、テトラデシル基、l−メチ
ルトリデシル基、ヘキサデシル基、ヘプタデシル基等が
挙げられる。
本発明化合物(Ilは印一般式(If)で示されるヒド
ロキシ保護ジ置換保護ヒドロキシアルキルケトン又はヒ
ドロキシ保護ジ置換フェニル保護ヒドロキシアルカノー
ルを還元するか、又は(11)一般式(IV)で示され
るヒドロキシ保護ジ置換フェニルアルケニルアルキルケ
トンを還元することにより製造することができる。
これらの還元には、(イ)水酸基の保護基の除去。
(ロ)Yが意味するカルボニル基又はヒドロキシメチレ
ン基のメチレン基への還元、及び(ハ)アルケニレン基
のアルキレン基への還元が含まれる。
本発明化合物の製造法における水酸基の保護基の除去は
、保護基の種類によって異なる。保護基としてベンジル
基、p−メトキシベンジル基、ベンジルオキシカルボニ
ル基、アセタール系の保護基、アセチル基、ベンゾイル
基等が採用されているときはその除去には通常、パラジ
ウム−炭素を触媒とする接触還元または液体アンモニア
中金属ナトリウムによる(イ)の還元や酸加水分解ある
いはアルカリ加水分解などの還元によらない脱離方法が
採用される。ビラン−2−イル基、フラン−2−イル基
等が採用されていルトキは、ピリジニウムp−)ルエン
スルホナート(PPTS )で処理してもよい。
また、(ロ)のカルボニル基のメチレン基へノ変換は、
水素化アルミニウムリチウム(LiAlH4)r水酸化
ホウ素ナトリウム(Na BH,)等を用いる化学還元
によりカルボニル基を対応するヒドロキシメチレジ基に
した後、ヒドロキシメチレン基をパラジウム等を用い接
触還元するか、またはカルボニル基を直接パラジウム等
を触媒としてメチレン基へ還元することにより行われる
さらに、(/→のアルケニレン基のアルキレン基への変
換は、ラネーニッケル、白金黒、パラジウム−炭素等を
用いる接触還元を適用して行われる。
これらの還元は、任意の順序であるいは同時に行うこと
ができる。また9条件を適宜選択することにより2部分
的な還元に止めることができる。
つぎに2本発明の化合物およびその製造法をさらに説明
するため実施例を揚起するが2本発明はこの実施例に限
定されるものでない。
なお、以下の実施例で使用する原料化合物の製法を参考
例で説明する。
実施例及び参考例中にお(・て次に示す省略記号を用い
る。
Bn;ベンジル基 (CxCH2−) 参考例 1 2、3− ジベンジルオキシベンズアルデヒド2gをテ
トラヒドロフラン20 ml K溶解した溶液に 10
−ベンジルオキシデシルクロリド2.7gとマグネシウ
ム0.27gから常法により得た 10−ベンジルオキ
、1 7デシルマグネシウムクロリドのエーテル溶液”
’  (X”38 ml )ヶ。・〜5゜。1ケ。、ヨ
エ、えよ、あうに5°〜10’Cで30分間かきまぜた
。反応液和水素化リチウムアルミニウム0.1 gを加
え、室温で30分間かきまぜた抜水10mtを徐々に加
えた。反応液にトルエン30m1. 5%塩酸30mt
を加え、ふりまぜた後トルエン層を水洗、硫酸マグネシ
ウムで乾燥後溶媒を留去した。残留物をシリカゲルカラ
ムクロマトグラフィーに付しトルエン−酢酸エチル(1
9:1)で溶出し 11−ベンジルオキシ−1−(2,
3−ジベンジルオキシフェニル)−1−ウンデカノール
2gを得た。油状物。
核磁気共鳴スペクトル(CDC13,TMS 、 pp
m)1.0−1.9 (18H,(CH2)o )t 
3.3〜3.7(2)I。
−CH,−) 、 4.4−4.6 (2H,−CH,
−) 、 4.7〜5.1(IH。
=CT(−)、 5.0〜5.2(4H,2X−CH,
−)、 6.8〜7.6(14H,芳香環のH)。
参考例1と同様にして次表の参考例2〜4の化合物を得
た。
参考例 5 (a)  油性水素化ナトリウム(60%) 200m
gと1.2−ジメトキシエタン25m1の混液にかきま
ぜながらジメチル(3−メチル−2−オキシ)ペプチル
ホスホネート1.53gとジメトキシエタン5 rnl
の混液を0〜5℃で滴下する。
滴下後1時間室温でかきまぜた後反応液を5〜7°Cに
冷却し、2.3−ジベンジルオキシベンズアルデヒド1
.59 gとジメトキシエタン5 mlの混液を滴下す
る。
室温で4時間かきまぜた後反応液に水200 mlを加
え、n−ヘキサン−エチルエーテル(1:1)30 m
lで3回抽出し、水洗後、無水硫酸マグネシウムで乾燥
し、減圧濃縮して得られる油状物をシリカゲル(35g
)カラムクロマトグラフィーに付u、n−ヘキサン−エ
チルエーテル(10:1)で溶出し、油状の1−(2,
3−ジベンジルオキシフェニル)−4−メチル−1−オ
クテン−3−オン1.95 gを得る。
核磁気共鳴スペクトル(CDCI3 、 TMS 、 
ppm)6.7(LH,=CHC−)、  7.0〜7
.6(13H,ベンゼン環)H) 、 7.9(IH,
Q−cp)fbl  水素化リチウムアルミニウム0.
21gヲエチルエーテル40m1に加えた混液に氷冷下
1−(2,3−ジベンジルオキシフェニル)−4−メチ
ル−1−オクrンー3−オン1.15gトエチルエーテ
:1  ″”°”tcoaW’;i″0 ;t + i
l ’0″″′”Ftj f’s’l a ff’ i
 6゜反応液に10%塩酸水20m1を加えた後エーテ
ル層を分取、水洗後減圧濃縮して油状の1−(2,3−
ジベンジルオキシフェニル)−4−メチル−3−オクタ
ツール1.15gを得る。
核磁気共鳴スペクトル(CDCI、、 TMS、 pp
m)2.7(2H,o−cH2CH2)、  3.35
(IH,:)CH・OH)。
5.0〜5.2(4H,Q−Cjl−x 2) 、  
67〜7.5 (13H。
ベンゼン環のH) 実施例 1 11−ベンジルオキシ−1−(2,3−ジベンジルオキ
シフェニル)−1−ウンデカノール0.8g’4[酸2
0m7に溶解し 10%パラジウム炭素0.2gを触媒
として水素の吸収が止むまで常温、常圧で接触還元した
。触媒をP別しr液に氷冷下水40mtを徐々  8に
加え、30分間放置した。析出した結晶をP取。
乾燥後トルエンから再結晶して 1l−(3,4−ジヒ
ドロキ7フエニルー1−ウンデカノール0.3 gヲ4
た。融点90〜93°c0 元素分析値(Cl7H2803として)C(%)H(%
) 理論値  72.82  10.06 実験値  72.71  10.13 実施例 2〜4 実施例1と同様に処理して実施例2〜4の化合物を得た
実施例 5 1  (2,3−ジベンジルオキシフェニル)−4−メ
チル−3−オクタツール1.1gを酢酸15m4とメタ
ノール5 rnlの混液に溶解し、  10%パラジウ
ム炭素を触媒として水素の吸収が止むまで接触還元する
。触媒をP別、P液を減圧濃縮して得られる残留物をシ
リカゲル(27g使用)カラムクロマトグラフィーに付
し、トルエン−酢酸エチル(10:1)で溶出し、油状
の1−(2,3−ジヒドロキシフェニル)−4−メチル
−3−オクタツール280■を得る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中の記号は以下の意味を示す。 R^1:水素原子又は低級アルキル基 R^2:ヒドロキシアルキル基。 但し、R^1が水素原子であるときは、式▲数式、化学
    式、表等があります▼で示される基は、レゾルシノール
    −2−イル基、レゾルシノール−4−イル基、レゾルシ
    ノール−5−イル基、又はピロカテコール−3−イル基
    を意味し、R^1が低級アルキル基であるときは、式−
    OR^1で示される基はフェニル基の2位又は4位に結
    合する) で示されるジヒドロキシベンゼン誘導体
JP22935084A 1984-10-31 1984-10-31 ジヒドロキシベンゼン誘導体 Pending JPS61106531A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22935084A JPS61106531A (ja) 1984-10-31 1984-10-31 ジヒドロキシベンゼン誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22935084A JPS61106531A (ja) 1984-10-31 1984-10-31 ジヒドロキシベンゼン誘導体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61106531A true JPS61106531A (ja) 1986-05-24

Family

ID=16890785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22935084A Pending JPS61106531A (ja) 1984-10-31 1984-10-31 ジヒドロキシベンゼン誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61106531A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5191108A (en) * 1987-10-01 1993-03-02 Hoffmann-La Roche Inc. Catechol carboxylic acids
JP2020117458A (ja) * 2019-01-23 2020-08-06 国立大学法人宇都宮大学 レゾルシノール誘導体およびこれを含むチロシナーゼ活性阻害剤

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5191108A (en) * 1987-10-01 1993-03-02 Hoffmann-La Roche Inc. Catechol carboxylic acids
JP2020117458A (ja) * 2019-01-23 2020-08-06 国立大学法人宇都宮大学 レゾルシノール誘導体およびこれを含むチロシナーゼ活性阻害剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1151203A (en) Secondary amines, their preparation and use in pharmaceutical compositions
CA1159072A (en) Secondary amines, their preparation and use in pharmaceutical compositions
CA1336004C (en) Phenethanolamine derivatives
US4772631A (en) Phenyl ethers
EP0162576B1 (en) Ethanolamine compounds
US5776977A (en) Arylcycloalkyl derivatives, their production and their use
EP0023385A1 (en) Ethanamine derivatives, their preparation and use in pharmaceutical compositions
JPS6140236A (ja) ハイドロキノン誘導体
HU203076B (en) Process for producing arylhydroxamic acid derivatives and pharmaceutical compositions comprising such compounds, as well as composition regulating plant growth and delaying fading of cut flowers
EP0028105B1 (en) Secondary amines, their preparation and use in pharmaceutical compositions
FR2527204A1 (fr) Nouveaux composes utiles comme medicaments anti-allergiques et procede et intermediaires pour leur separation
EP0068669A1 (en) Secondary phenylethanol amines, processes for their preparation and their pharmaceutical application
EP0061907B1 (en) Secondary amines, their preparation, pharmaceutical compositions containing them and their use
US3859256A (en) Halogenated 3-(4'-biphenylyl)-butanols
CA1327364C (fr) ¬(diarylmethoxy)alcoyl|-1 pyrrolidines et piperidines, procede de preparation et medicaments les contenant
EP0070133B1 (en) Secondary phenylethanol amines, processes for their preparation and their pharmaceutical application
EP0063004A1 (en) Secondary amines, processes for their preparation, and pharmaceutical compositions containing them
DE69005984T2 (de) 2-Hydroxy-3-phenoxypropylaminoverbindungen.
JPS61106531A (ja) ジヒドロキシベンゼン誘導体
EP0089781B1 (en) Bicyclic benzo fused compounds
EP0066351B1 (en) Arylethanol amine derivatives, their preparation and use in pharmaceutical compositions
JPS60260532A (ja) 新規カテコ−ル誘導体
JPS61118346A (ja) ω−(ジヒドロキシフエニル)アルカンカルボン酸誘導体
JPS606653A (ja) 抗高コレステロ−ル血症活性を有する5−チアアルカン酸誘導体
JPH0437812B2 (ja)