JPS6110566A - α−トリアゾリルケトンをβ−トリアゾリルカルビノ−ルに偏左右異性選択的に還元する方法 - Google Patents

α−トリアゾリルケトンをβ−トリアゾリルカルビノ−ルに偏左右異性選択的に還元する方法

Info

Publication number
JPS6110566A
JPS6110566A JP60094002A JP9400285A JPS6110566A JP S6110566 A JPS6110566 A JP S6110566A JP 60094002 A JP60094002 A JP 60094002A JP 9400285 A JP9400285 A JP 9400285A JP S6110566 A JPS6110566 A JP S6110566A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
triazolyl
alkoxy
mol
ketone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60094002A
Other languages
English (en)
Inventor
ペーター、ツエー、テイーメ
フーベルト、ザウター
ゲルノト、ライセンヴエバー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPS6110566A publication Critical patent/JPS6110566A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野: 本発明は、α−トリアゾリルケトンをβ−トリアゾリル
カルビノールに偏左右異性選択的に還元する方法に関す
る。
従来技術ニ トリアゾリルアルコールのジアステレオマーが特定の植
物病原性菌類に対して種々に強く作用することは、公知
である。例えば、2つのエナンチオマーが立体配置工a
を有するようなジアステレオマーのみが強い作用を有す
る。
Rf)< 4−クロルフェノキシである場合には、エナ
ンチオマー混合物IILは、トリアジメノールの殺カビ
作用するR *、  s I−ジアステレオマーに相当
する〔ヴエー・クレーマー(W、 Kr藷er ) 、
カー・バー・ピュア ヒz A/ (K、 H,B(i
chel )、ヴエー・ドラ−ベル(W、 Drabe
r ) 、純正・応用化学国際連合(工UPAO)の京
都で1982年に開催された第5回の農薬化学国際会議
(5th InternationalOongres
s of Pe5ticle Ohemiatry )
 (アブストラクト) (abstr、 ) I B−
3) 、参照〕。
、詳細には、2つの異なる掌性の炭素原子を有する化合
物は、4つの立体異性体を形成し、その配flH!、カ
ーンーインゴールドープレローグ系(Qahn−工ng
o14−’Prolog−8ystem )による特性
を示しうることが詔められる〔例えば、デー・ゼーパツ
ハ(D、 5eebach )及び7アウ・プレローブ
(v。
Pr4110g )、 ”アンゲヴアンテ・ヘミ−(A
ngew。
Chem、 )”、第94巻、第696頁(1982年
)及びそこに記載された文献、参照〕。この場合、配置
R,R及びS、Sの2つのエナンチオマーは、符号R”
、 R”t−有するジアステレオマーである。符号R4
)、 s 41を有する他のジアステレオマーは、配置
R1S及びS、Rを有する2つのエナンチオマーから構
成されている。
ドイツ連邦共和国特許出願公開第3019049号明細
書には、ジアステレオマー混合物R4に、 n4及びR
+、  S*、 t、かもナトリウムボラン化物(硼水
素化ナトリウム)を用いての相当するケトンからの製造
のために主としてR4)、 n 4)−ジアステレオマ
ーからならなければならない上記の式I(但し1例え!
f Rハ4−7 zツキジブチルである)の化合物の例
が記載された。配置u 4)、 u 4)のジアステレ
オマーは、配置R4,s +11を有するジアステレオ
マーよりも著しく僅かな殺カビ作用を示す。
発明が解決しようとする問題点: 本発明の課題は、意図的に有効なジアステレオマーを製
造することができる方法を得ることである。
問題点を解決するための手段: ところで、相当するケトンと、ケトンをアルコールに還
元する錯体水素化物との反応は、有利に非極性の溶剤中
で亜鉛ハロゲン化物又はチタンノ\ロゲン化物(例えば
、四塩化チタン又はアルフキシチタンクロリド)のよう
なルイス酸の存在下に反応を行なうことにより主として
所望のR*、  s 4″−異性体を生じることが見い
出された。
従って1本発明の対象は、β−トリアゾリルカルビノー
ル 〔但し、Rは a)  ハロゲン+ ”! + アルキル、アルフキシ
、フェニル、フェノキシによって置換されていてもよい
フェノキシを表わすか、又は b)  1回又は数回アルコキシ、アルキル、アリール
、アリールオキシの群からの同−又は異なる基によって
置換されていてもよく、その側でさらにハロゲン、OI
’! + アルキル又は゛γアルコキシよって置換され
ていてもよいO2N2、。−アルキルを表わす〕を、相
当する−トリアゾリルケトンを錯体の、ケトンをアルコ
ールに還元する金属水素化物でルイス酸の存在下に偏左
右異性選択的に還元することによって偏左右異性遺沢的
に製造する方法であり、この場合この反応は、中性の、
特に非極性の溶剤中で行なわれる。
しかし、エーテル中9例えばジエチルエーテル又はポリ
エーテル、例えばジメトキシエタン中で作業することも
できる。
ルイス酸としては9例えば塩化亜鉛、四塩化チタン、臭
化亜鉛、塩化マグネシウム、三弗化硼素。
四臭化チタン又は一般式’ (R′o )o T i 
01 p (但し、0゜pはl、3’;2,2及び3,
1であり、yは低級アルキル、特にイソシロビルを表わ
す〕のアルコキシチタンクロリドが使用される。ルイス
酸は。
ケトンとの等モル量で使用するのが好ましい。
還元剤は、有利に非極性溶剤中で可溶の塩の形。
例えばチタン−n−ブチルアンモニウムボラナートとし
て使用される。また、テトラメチルアンモニウム−、テ
トラエチルアンモニウム−、トリメチルベンゾイルアン
モニウムボラナートのような他のボラン化物及び相当す
るアルミニウム化合物を使用することもできる。リチウ
ム−、ナトリウム−又はカリウムボラン化物を使用する
場合には。
これらのボラナートが非極性溶剤中で難溶性であるため
に、適当な助剤によってボラナートが有機相中に達する
ように配慮しなければならない。硼水素化リチウムを使
用する場合には、ジエチルエーテル、メチル−t−ブチ
ルエーテル又はテトラヒドロフランのようなエーテルを
混合することにより溶解性を改善することができる。し
かし9例えば硼水素化ナトリウムを用いてジメトキシエ
タンのようなポリエーテル中で作業することもできる0 溶剤としては2例えばクロロホルム、塩化メチレン、ジ
クロルエタンのようなノーロゲン化炭化水素が有利にこ
れに該当するが、ドルオール及びその混合物もこれに該
当し、さらにジエチルエーテル、テトラヒドロ7ラン又
はジメトキシエタンのようなエーテルもこれに該当する
置換基Rの例としては1次の基が挙げられる:フエノキ
シ。
4−クロルフェノキシ。
2.4−ジクロルフェノキシ。
4−ブロムフェノキシ。
2−クロルフェノキシ。
2−フルオルフェノキシ。
4−フルオルフェノキシ。
3−トリフルオルメチル−7エノキシ。
2.4−ジメチルフェノキシ。
2.4.6−)ジクロルフェノキシ。
4−メチルフェノキシ。
2−メトキシフェノキシ。
4−フェニルフェノキシ。
3−フェニルフェノキシ。
3−フェノキジフェノキン。
4−フェノキシフェノキシ。
ベンジル。
4−クロルベンジル。
2.4−ジクロルベンジル。
2−フルオルベンジル。
4−フルオルベンジル。
2−クロルベンジル。
2−ブロムベンジル。
2.4〜ジメチルベンジル。
4−メトキシベンジル。
2−メチル−3−7エニループpピル(1) 。
3−7エニルプロビル。
4−フェニルベンジル。
4−フェノキシベンジル。
2−フェニルエチル。
3−フェノキシプロピル。
4−フェノキシブチル。
2−(2−フルオルフェノキシ)−エチル。
4−(2−フルオル7エ/キシ)−ブチル。
2−(4−第三ブチルフェノキシ)−エチル。
2.2.2−トリメチルエチル。
n−デシル。
ニーオクチル。
2−エトキシエチル。
4− (3−)リフルオルメチルフェノキシ)−ブチル
4−(3−クロルフェノキシ)−ブチル。
本発明方法によれば、ケトン(II)を溶剤約8〜15
重量部に溶解し、この溶液に冷却下で例えば四塩化チタ
ン、塩化亜鉛又は上記ルイス酸の他の1つの相当する量
(例えば、0.3〜1.2モル当量、有利ニ約0.95
〜1.05モル当量)を添加するようにして実施される
。引続き+−3o’C〜室温、有利に0℃で相当する溶
剤中の錯体水素化物の溶液又は□“懸濁液は添加される
が又は水素化物は固体で添加される。化学量論的に必要
とされる量の1例えば0.1〜2倍の過剰量が使用され
る。錯体水素化物としては、カルボニル官能基をアルコ
ールに還元する全部の錯体金属水素化物1例えばNa’
P5k14 、。
LIB)ll、R4NBへ(但し、RはHである)、0
1に一アルキル、アラルキル、 L’1AIH4、ジイ
ソブチルアルミニウムヒドリド(Dibal −4)が
これに該当する。アラニン酸リチウムを使用する場合に
は。
これは、固体ペレットの形で添加することもできる0 室温にもたらされ、薄層クロマトグラフィーの対照によ
り−5−)ンが使い尽されるまで後攪拌される。これは
、使用される還元剤に応じて60時間までの場合である
。引続き、再びO′Cに冷却され。
水及び希塩酸が添加されるか又は水性塩基9例えば水酸
化ナトリウムが添加され、かつ常法と同様に後処理され
る。なかんずく50%を越える収率から90%を越える
収率までの収率で生じる粗製生成物は、専ら配置R+、
  S+のジアステレオマーを含有する。配置は、核磁
気共鳴スペクトルの分析によって測定することができる
従って、温和な条件下で著しく良好な収率で実際に専ら
所望のジアステレオマーヒ、84′を供給する1つの方
法が提供される。ドイツ連邦共和国特許出願公開第30
19049号明細書に記載された方法に比して1本発明
による方法は、 R”、  S”−ジアステレオマーを
得るためにジアステレオマーの分離(このことは、まさ
に重大な物質損失と結び付いている)は不用であるとい
う利点を有する。
実施例: 次に2本発明方法を図面につき詳説する。
実施例/ 塩化メチレン130m中の8−7エノキシー4(1,2
,4−)リアゾリル−1)−2,2−ジメチル−オクタ
ノン−37,a7g(0,025モル)に−30℃で塩
化メチレン20m1中の四塩化チタン5.69g(o、
o3モル)を添加する。この混合物を室温で30分間攪
拌し、再び一3o′Cに冷却し、かつ塩化メチレン2Q
Tnl中の硼水素化テトラ−n−ブチルアンモニウム3
.2 g (0,0125モル)を滴加する。この混合
物を室温でなお1時間攪拌し2次にこれに緩徐に蒸留水
200 mlを添加し、 10%の酸で明らかな酸性に
し、かつ塩化メチレン相を分離する。この混合物を再び
塩化メチレンと一緒に捩出し、希塩酸で洗浄し9重炭酸
塩溶液で洗浄し、水で洗浄し、乾燥し、かつ濃縮する。
実際に専ら所望のジアステレオマーR”、  S”(1
,0ppmで9Hs)を含有する固体の粗製生成物6.
48g(計算量の82%)が得られる。ドルオールから
の1回の再結晶後、生成物は、132〜133℃の融点
を有する。
比較例 実施例/の試験を’I’1014の添加なしに実施し。
核磁気共鳴スペクトルにより2つのジアステレオマ〜の
カルビノールR”、  S”及びR+、 R+を1=9
の比で(1,0ppm及び0.7 ppmで9H8)含
有する粗製生成物6y2 g (計算量の78%)を生
じ、この場合この粗製生成物は、所望の生成物R+、 
 s *の8%である。
実施例2 実施例/の記載と同様に、5−フェニル−4−(1,2
,4−)リアゾリル−1)−2,2−ジメチルペンタノ
ン−36,’43g (0,025モル)を反応させた
。2つのジアステレオマーのカルビノールRI、  s
 ’+)及びビ、ビを95=5の比で含有する(95:
5の比で1.0 ppm及び0.7 ppmで9H−一
重項)粗製生成物6.17 g (理論値の95%)が
得られた。
実施例3 実m例/の記載と同様に、8−(o−フルオルフェノキ
シ)−a−(l、2.4−トリアゾリル−1)−2,2
−ジメチル−オクタノン−38,3g (0,025モ
ル)を反応させた。ジアステレオマーのカルビ/−ルR
”、 S“及びR*、 RIが95:5の比で8.1 
g (理論値の97%)が得られた。
実施例q 実施例1の記載と同様に、8−(o−フルオルフェノキ
シ)−4−(1,2,4−)リアゾリル−1)−2,2
−ジメチル−オクテン−(6)−オン−(3) 8.3
 g (0,025モル)を反応させた。ジアステレオ
マーのカルビノールR*、  s +及びR11,x 
+を再び95:5の比で含有する粗製生成物8.2 g
 (理論値の99%)が得られた。
実施例S 実施例/の記載と同様に+l  (p−クロルフェノキ
シ)−1−(1,2,’4− )リアゾリル−1)−3
,3−ジメチル−ブタノン−27,3g (0,025
モル)を反応させた。2つのジアステレオマーのカルピ
ッ−ルビ、R4′及びビ s4)を7=3の比で1.1
 ppm及び0.8 ppmで9H−一重項)含有する
粗製生成物7.2 g (理論値の98%)が得られる
0 実施例t 1−(’2.4−ジクロルフェノキシ)−1−(l、、
−2,4−)リアゾリル−1)−3,3−ジメチル−ブ
タノン−28,2g (0,025モル)を実施例1に
相当して反応させる。2つのジアステレオマーのカルビ
ノールヒ、ヒ及び、4j、  s *を4:1の比で含
有する(4:1の比で1.0 ppm及び0.8ppm
で9H−一重項)粗製生成物8.1 g (理論値の9
8%)が得られる。
実施例7 高真空中で乾燥した塩化亜鉛4.1 g (0,03モ
ル)を(無水)ジエチルエーテル4.5 g (o、o
aモル)に溶解し、この溶液を塩化メチレン100 j
17で希釈する(澄明な溶液)。この溶液に一30℃で
0H2012401+7中の5−フェニル−a−(1,
2,4−トリアゾリル−1)−2,2−ジメチル−ペン
タノン−37,8g (0,025モル)を添加する。
この混合物を室温で30分間攪拌し、−30℃に冷却し
かつ塩化メチレン20++1/中の硼水素化テトラブチ
ルアンモニウム3.2 g (0,0125モル)を滴
加する。
この混合物を室温でなお15時間さらに攪拌し、引続き
実施例/の記載と同様に後処理する。2つのジアステレ
オマーのカルビノールx 41.  s 41及びビ。
ビを9=1の比で含有する(9:1の比で1.0ppm
及び0.7ppmで9H−一重項)粗製生成物4.7 
g (理論値の59%)が得られる。
実施例ざ 塩化メチレン150 m/に溶解した8−7二ノキシー
 4 (’1,2,4− )リアゾリル−1)−2,2
−ジメチル−オクタノン−315,75g (0,05
モル)に−50℃で15分間で四塩化チタン11.38
 g (0,06モル)を添加し、これを−50℃で3
0分間さらに攪拌する。引続き、THF50m+7を添
加し、0℃・に加熱し、かつ塩化アルミニウムリチウム
Ig(0,026モル)(ヘレット状)を添加する。こ
の混合物を攪拌しながら緩徐に室温にもたらし、かつ7
0時間さらに攪拌する。引続き、この混合物を氷水20
0 at上に注入し、かつ10%の塩酸水溶液で酸性に
する。塩化メチレン相を分離し、再び塩化メチレンと一
緒に振出し、中和洗浄し、乾燥し、かつ濃縮する。核磁
気共鳴スペクトル(200MH2)で 抽出物       く5%(9Hs 、’1.2 p
pm’。
ヒ、84′−カルビノール 約72%(9Ha 、  
’1.0ppm)。
R+、 n +−カルビン−ル 約23%(9H8、0
,7ppm)。
からの混合物であることが証明される固体の粗製生成物
14.26 g (理論値の90%)が得られる。
ドルオールからの1回の再結晶により、純粋なビ 54
1−カルビノール6.31 g (理論値の40%)(
融点132〜133℃)が生じる。
実施例7に対する比較試験 実施例7の場合と同様に実施するが、四塩化チタンの添
加なしに、核磁気共鳴スペクトル(200MHz )で 抽出物      〈2%。
ビ、SI′−カルビソール       56 % (
9Hs、1.0  ppm  )u*、R*−カルビノ
ール       44 % (9Ha、0.7  p
pm  )からの混合物であることが証明される固体の
粗製生成物13.3%(理論値の83%)が得られる。
実施例? 塩化メチレン130mA’に一30℃で四塩化チタン2
.85 g (0,015モル)及びテトライソプロポ
キシチタネート4.25 g (0,015モル)を−
緒に加え。
室温に加熱し、かつ0.5時間この温度で維持する。
この場合には、ジイソプロポキシチタンジクロリドが形
成する。−30℃への冷却後、塩化メチレン40m中の
8−フェノキシ−4(1,2,4−’)リアゾリル−1
)−g、2−ジメチル−オクタ/ン−37,87g (
0,o25モル)を添加する。この混合物を30分間さ
らに攪拌し9次に0℃でこれに塩化メチレン2oII+
!中の硼水素化テトラ−n−ブチルアンモニウム3.2
g(0,0125モル)を滴加する。後処理後、ジアス
テレオマーのカルビノールx7 sll及びR“、 R
,’を9=1の比で含有する(9:1の比で1.0 p
plf+及び0.7 ppmで9H,−重環)粗製生成
物5y1’g(理論値の64%)が得られる。
実施例10 ジクロルメタン50d中の8−フェノキシ−4−(1,
2,4−トリアゾリル−1)−2,2−ジメチル−オク
テン−(6)−オン−(3) ’12.8 g (0,
04モル)に−30℃でジクロルメタン20コ中の四塩
化チタン7.6 g (o、o4モル)を添加する。そ
の次に、ジクロルメタン201117中の硼水素化テト
ラメチルアンモニウム1゜8 g (0,02モル)の
懸濁液を冷却しながら少量ずつ添加し、この場合温度は
、−5℃にまで上昇する。この混合物を室温で1時間放
置し、その次にこれを冷却しながら水200−中の水酸
化ナトリウム12.8gの溶液上に注入し、不溶性成分
を濾別し、濾液の有機相を分離し、これを2回水で洗浄
し、硫酸マグネシウム上で乾燥し。
かつ真空中で乾燥するために濃縮する。結晶性残渣(1
0,8g 、理論値の84%)は、純粋なビ54)−8
ニフエノキシ−4−(1,2,4−)リアゾリル−1)
−2,2−ジメチルオクテン−(6)−オール−(3)
を含有し、 R*、 R4)−ジアステレオマーからの
含量は3%よりも少ない(IH−核磁気共鳴スペク)ル
)。
実施例11 ジクロルメタン50111j中の6−(4−第三ブチル
フェノキシ)−4−(1,2,4−)リアゾリル−1)
−2,2−ジメチルヘキサノン−(3)9.azg(0
,025モル)に−30℃でジクロルメタン20 ml
中の四塩化チタン5.7g (0,03モル)を添加し
かつ0,5時間攪拌する。σ1続き、この混合物にジク
ロルメタン20m1=pの硼水素化テトラブチルアンモ
ニウム3.’2 (0,0125モル)を添加する。温
度は室温に上昇し、その際に6時間さらに攪拌する。
10%のHOI 80 Mを添加した後、固体7.1 
g (理論値の71%)が生じ、これは157〜160
℃で融解する。
02oH3,’N、02. Mol 、 H,O(39
8,5)計算値060.07%H8,51%N 10.
50%実測値059;4% H8,6% N 10.0
%IH−核磁気共鳴スベクトルにより、97%を越える
6−(4−第三ブチルフェノキシ)−4,(1゜2.4
−)リアゾリル−1)−2,2−ジメチルヘキサノール
−3のR+、 s’l−含量が明らかになる。
実施例12 実施例1と同様にして、a−(O−フルオルフェノキシ
)−4−(1,2,4−)リアゾリル−1)−2,2−
ジメチル−オクタノン−38,3g(0,025モル)
を反応させたが、四塩化チタンの代りに四塩化錫7.8
 g (0,03モル)を使用した。
固体の粗製生成物’7.9 g (理論値の94%)が
得られ、これはIH−核磁気共鳴スペクトルによれば次
のように構成されている:出発物質+)ン約60%。
R”、 S”−カルビノール37%、Rゝ、ヒーカルビ
ノール3%。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)立体的に単一のβ−トリアゾリルカルビノール ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔但し、Rは a)ハロゲン、CF_3、アルキル、アルコキシ、フェ
    ニル、フェノキシによって置換されていてもよいフェノ
    キシを表わすか、又は b)1回又は数回アルコキシ、アルキル、アリール、ア
    リールオキシの群からの同一又は異なる基によって置換
    されていてもよく、その側でさらにハロゲン、CF_3
    、アルキル又はアルコキシによって置換されていてもよ
    いC_1〜C_1_0−アルキルを表わす〕を、相当す
    る−トリアゾリルケトン(II)を錯体の、ケトンをアル
    コールに還元する水素化物で偏左右異性選択的に還元す
    ることによって製造する方法において、反応をルイス酸
    の存在下に中性溶剤中で行なうことを特徴とする、α−
    トリアゾリルケトンをβ−トリアゾリルカルビノールに
    偏左右異性選択的に還元する方法。
  2. (2)錯体水素化物として硼水素化テトラアルキルアン
    モニウムを使用するか又は中性溶剤に可溶の金属水素化
    物を使用する、特許請求の範囲第1項記載の方法。
  3. (3)ルイス酸として四塩化チタン、塩化亜鉛又は四塩
    化錫を使用する、特許請求の範囲第1項記載の方法。
  4. (4)主としてR^*、S^*−ジアステレオマーを得
    る、特許請求の範囲第1項記載の方法。
JP60094002A 1984-05-04 1985-05-02 α−トリアゾリルケトンをβ−トリアゾリルカルビノ−ルに偏左右異性選択的に還元する方法 Pending JPS6110566A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19843416444 DE3416444A1 (de) 1984-05-04 1984-05-04 Verfahren zur diastereoselektiven reduktion von (alpha)-triazolylketonen zu ss-triazolylcarbinolen
DE3416444.8 1984-05-04
DE3442657.4 1984-11-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6110566A true JPS6110566A (ja) 1986-01-18

Family

ID=6234916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60094002A Pending JPS6110566A (ja) 1984-05-04 1985-05-02 α−トリアゾリルケトンをβ−トリアゾリルカルビノ−ルに偏左右異性選択的に還元する方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0163895B1 (ja)
JP (1) JPS6110566A (ja)
AT (1) ATE42097T1 (ja)
DE (2) DE3416444A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55163216A (en) * 1979-06-01 1980-12-19 Teijin Ltd Multilayer hollow fiber and its production
WO2011086988A1 (ja) * 2010-01-12 2011-07-21 国立大学法人 東京大学 ストリゴラクトン生合成阻害剤

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3321422A1 (de) * 1983-06-14 1984-12-20 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Neue azolverbindungen
DE3545034A1 (de) * 1985-12-19 1987-06-25 Bayer Ag Diastereomeres (a) des 3,3-dimethyl-1-(4-methoximinomethyl-phenoxy)-1-(1,2,4-triazol-1-yl)-butan-2-ols
DE3606947A1 (de) * 1986-03-04 1987-09-10 Basf Ag Verfahren zur herstellung von phenoxyalkanoltriazolverbindungen und zwischenprodukte hierfuer
AUPP921299A0 (en) 1999-03-15 1999-04-15 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. New heterocyclic compounds
US20110172095A1 (en) * 2008-09-09 2011-07-14 Basf Se Triazole Compounds, Use Thereof and Agents Containing Same
JP2012502001A (ja) * 2008-09-09 2012-01-26 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア トリアゾール化合物、その使用およびこれらの化合物を含む製剤
WO2010029003A1 (de) * 2008-09-09 2010-03-18 Basf Se Triazolverbindungen, ihre verwendung sowie sie enthaltende mittel
WO2010031721A1 (de) * 2008-09-22 2010-03-25 Basf Se Imidazol- und triazolverbindungen, ihre verwendung sowie sie enthaltende mittel

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2324010C3 (de) * 1973-05-12 1981-10-08 Bayer Ag, 5090 Leverkusen 1-Substituierte 2-Triazolyl-2-phenoxyäthanol-Verbindungen, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung zur Bekämpfung von Pilzen
IE45765B1 (en) * 1976-08-19 1982-11-17 Ici Ltd Triazoles and imidazoles useful as plant fungicides and growth regulating agents
GB2041927A (en) * 1979-02-09 1980-09-17 Ici Ltd Enantiomers of triazole compounds
DE3019049A1 (de) * 1980-05-19 1981-12-03 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Neue azolverbindungen

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55163216A (en) * 1979-06-01 1980-12-19 Teijin Ltd Multilayer hollow fiber and its production
WO2011086988A1 (ja) * 2010-01-12 2011-07-21 国立大学法人 東京大学 ストリゴラクトン生合成阻害剤

Also Published As

Publication number Publication date
DE3569374D1 (en) 1989-05-18
EP0163895B1 (de) 1989-04-12
ATE42097T1 (de) 1989-04-15
DE3416444A1 (de) 1985-11-07
EP0163895A1 (de) 1985-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CH649537A5 (de) Imidazolderivate.
US5541203A (en) Triazole antifungal agents
JPH0341039A (ja) 新規化合物
JPS6110566A (ja) α−トリアゾリルケトンをβ−トリアゾリルカルビノ−ルに偏左右異性選択的に還元する方法
EP0674638A1 (de) Substituierte triole
EP0008804B1 (de) Imidazolylvinylether, Verfahren zu deren Herstellung, deren Verwendung und diese Ether enthaltende Arzneimittel und Pflanzenschutzmittel
DE3000643A1 (de) Verfahren zur herstellung von azolyl-vinyl-ketonen
EP0219082B1 (de) Verfahren zur Herstellung von Halogen-Magnesium-Alanat und dessen Verwendung
US4294972A (en) 1,2-Disubstituted oxo triazolidine
EP0144044B1 (de) Substituierte Acetylenketone
EP0057864B1 (de) 2-Azolylmethyl-1,3-dioxolan- und -dioxan-Derivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Fungizide
US4748250A (en) Diastereoselective reduction of alpha-triazolylketones to betatriazolylcarbinols
EP0018016A1 (de) 3-(3'-Amino-2'-hydroxy-n-prop-1'-oxy)-6-isopropylidenhydrazinopyridazine, Verfahren zu ihrer Herstellung und diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel
EP1070718A1 (de) Verfahren zur Herstellung von Grignard-Reagenzien und neue Grignard-Reagenzien
Minoura et al. Synthesis and structure of pentaphenyl‐telluronium salts of perchlorate and tetrakis {3, 5‐bis (trifluoromethyl) phenyl} borate: hypervalent onium compounds
DE2928968A1 (de) Antimikrobielle mittel
DE2229128C2 (de) 1-(Dialkylphenyl-phenyl-pyridyl-)methyl-imidazole, Verfahren zu ihrer Herstellung und diese enthaltende Arzneimittel
US4898997A (en) Halophenylethylenes
EP0096801B1 (de) Azolylmethyl-ketone, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Zwischenprodukte
EP0290907B1 (de) Verfahren zur Herstellung von Acetylenepoxiden und deren Verwendung
EP0046532B1 (de) 3,3-Dimethyl-1-fluor-1-phenoxy-2-butanone(ole), Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
DE69827042T2 (de) Verfahren zur herstellung von antimykotischen triazol verbindungen
US4355193A (en) Method for the preparation of cis-nonen-6-yl chloride
EP1322605A1 (de) Verfahren zur herstellung von delta 1-pyrrolinen
DE3413363A1 (de) Benzofuran-2-yl-ethyl-imidazolderivate, verfahren zu ihrer herstellung und pharmazeutische mittel