JPS61105433A - 電子体温計 - Google Patents

電子体温計

Info

Publication number
JPS61105433A
JPS61105433A JP59228671A JP22867184A JPS61105433A JP S61105433 A JPS61105433 A JP S61105433A JP 59228671 A JP59228671 A JP 59228671A JP 22867184 A JP22867184 A JP 22867184A JP S61105433 A JPS61105433 A JP S61105433A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
rate
convergence
change
measured temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59228671A
Other languages
English (en)
Inventor
Norihito Yamamoto
山本 則仁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP59228671A priority Critical patent/JPS61105433A/ja
Publication of JPS61105433A publication Critical patent/JPS61105433A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K7/00Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements
    • G01K7/42Circuits effecting compensation of thermal inertia; Circuits for predicting the stationary value of a temperature
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K13/00Thermometers specially adapted for specific purposes
    • G01K13/20Clinical contact thermometers for use with humans or animals

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 この発明は、電子体温ムlに関し、特に温度上昇率検出
手段に特徴を右する電子体温計に関する。
〈従来技術とその問題点〉 一般に、電子体温計は(J・−ミスタ等の感温素子を含
む温度測定部でサンプリングタイム毎に温度を゛測定し
、測定温度の最高値を更新記憶するとともにこの最高値
を表示器に表示するよ°うにしている。このような電子
体温計は、測定開始後、いきなり測定者の体温が表示さ
れるのではなく、測定温度がある初期温度から指数関数
的に上昇してゆき、やがである温度値に収束し、その時
点で略正確な体温を測定者に知らせるようにしている。
ごの収束時点を判断する1つの方法として、たとえば、
1回のサンプリングタイミングにおける測定温度がn回
前のサンプリングタイムの測定温度に比して所定値以下
の変化(たとえば0.01℃/1秒)の場合この1回の
判定のみでもって収束を判断し収束値を決定する方法が
あった。しかし、この方法によれば確かに収束を決定す
るのが早いが、たとえば測定部位が下から外れたりして
一時的に温度が安定し上記所定値以下の変化になること
があり、このような場合でも測定温度が収束°したもの
と判断し、この時点の測定温度を収束値と決定してしま
うため、実際の体温との螺着が大きくなる欠点があった
〈発明の目的〉 この発明は上述した問題点を鑑みなされたもので、測定
体温の収束判定を比較的短時間で行なえるとともに正確
に判定することのできる電子体温計を提供することにあ
る。
〈発明の構成および効果〉 上記目的を達成するために、この発明は、サンプリング
タイム毎に温度を測定する温度測定部と、測定された測
定温度を記憶する測定温度記憶手段と、測定温度の最高
値を表示温度として更新記憶する表示温度記憶手段と、
表示温度を表示する表示器と、サンプリングタイム毎に
測定温度の変化率が所定Mi以下であるか否かを判定す
るとともに、判定結果を順次2値化記憶する第1の変化
率判定手段と、第1の変化率判定手段の一連の複数の2
俯データにもとづき、上記サンプリングタイム毎の変化
率を判定する第2の変化率判定手段と、第2の変化率判
定手段の判定結果により測定温度の収束を判定する収束
判定手段を備えたことを特徴とする。
このような構成によれば、サンプリングタイム毎に測定
温度とそれまでの測定温度との変化率が所定値以下であ
るかを判定し、さらにこれらの判定結果のそれぞれを各
判定結果の前後の測定回数における判定結果まで含めた
複数の判定結果により再度判定して収束を判定するよう
にしたので、サンプリングタイム毎の変化率の判定がよ
り正確なものとなるので、比較的短い時間で正確な収束
値を決定することができる。
〈実施例の説明〉 以下に本発明の一実施例を図面にもとづいて説明する。
第1図は本発明の実施例の構成を示す機能ブロック図で
、1はサンプリングタイム毎の温度を測定する温度測定
部で、測定されlζ温度は測定温度記憶手段2に記憶さ
れ、測定温度の最高値が表示温度として表示温度記憶手
段3に更新記憶されて、更新記憶された表示温度が表示
器4に表示される。5はサンプリングタイム毎に測定温
度の変化率が所定値以下であるが否かを判定し、判定結
果を2m化して順次記憶する第1の変化率判定手段、6
は第1の変化率判定手段5の一連の複数の2値データに
もとづき、サンプリングタイム毎の変化率を判定する第
2の変化率判定手段、7は第2の変化率判定手段6の2
値データにもとづき測定温度の収束を判定する収束判定
手段である。
第2図はこの考案の実施例の電子体温計のブロック図で
ある。同図において、サーミスタ等の感温素子を含む温
度センサ11は測定温度を電気信号に変換し、さらにこ
の温度信号はA/D変換器12でアナログ信号からデジ
タル信号に変換され、CPU13に取込まれるようにな
っている。メモリ14は本発明の電子体温計を制御する
ためのシステムプログラムが格納されたROMと、CP
U13において種々の制御または演算を行なうために使
われるRAMとからなっている。15は測定された体温
を表示する表示器、16は測定の開始および終了を指示
する電源スィッチ、17は温度が収束値に達したことを
測定者に知らせるためのブザーである。
第3図は第2図に示した電子体I Atのシステムプロ
グラムの内容を示すフローチャートである。同図に従い
上記電子体温計の動作を説明する。電源スィッチ16が
オンされると、機器のイニシャライズ処理がなされ(S
T1)、最轟温度TD、温度データTI、変化率Δ等が
初期化される。次に所定のサンプルタイム毎(ST2)
に、温度センサ11で検出される温度信号がA/D変換
器12を介してCPU13に読み込まれ測定温度T(0
)が記憶される(ST3)。その後、測定温度−「(0
)が最高温度Tpより大きいか否かが判定され(ST4
)、大きい場合(T (0) >Tp ) 、その測定
温度T(0)を最高温度Toに変更しく5T5)、更新
された最高温度Tpが表示器15に表示される(ST 
6 )。また、ST4で測定温度T(0)が最高測度T
pより小さい場合(T (0) <To )、最高温度
T′pは更新されず、ST6に移ってそのまま以前の最
高温度Toが表示器15に表示される。
次に、ST7に移り変化率Δを算出する。すなわち前回
測定された温度データT1より今回の測定温度T(0)
を減算して変化率(変位)Δ(0)を求めるとともに、
測定温度T(0)は温度データT1として記憶される。
次に上記変化率Δく0)が予め設定された所定値aより
大きいか否かが判定され、さらにこの判定結果は2値化
され、変化率Δが小さい場合(Δ<a)はデータ“0″
が、大きい場合(Δ>a)はデータ゛1″がCPU13
のシフトレジスタに記憶される<5T8)。このシフト
レジスタは所定回数前からのサンプリングタイム毎の変
化率Δ(0) 、Δ(−1)、Δ(−2)・・・・・・
Δ(−n)が2値データとして記憶されるようになって
いる。
開始当初は変化率Δが大きいから(Δ〉a)。
S T 8での一連の2値データ〔△(O)、△(−1
)、Δ(−2)・・・・・・Δ(−n))は〔111・
・・・・・11〕であるが、測定温度が収束時に近づく
とデータ゛°0″が出力され始め上記21直データは(
0111・・・・・・11)となる。従来はこの一回の
デー多“OI+の判定のみで収束を決定しCいたため、
温度センサ11が測温部位から外れ、一時的に温度が安
定した場合なども、この時点の測定温度を収束値として
決定してしまつCいた。しかしながら、上記のような場
合は再び温度が上昇することがあり、収束値と実際の体
温との誤差はかなり大きな値が生ずる結果となっていた
そこで、収束を決定する際、誤差を小さくするだめにデ
ータ“0”が数回(10〜15回)連続して出力するこ
とを判定し、収束を決定す・ることも可能であるが、た
とえば“0“が何回か出力された後に、ノイズ等でデー
タ“1″が1回でも一力されると収束の判定が遅れるこ
ととなり、収束を決定するのに時間がかかる問題点があ
った。
上記のような問題点を解決するために、ST8で判定さ
れた変化率の2値データにもとづいて、再び変化率の判
定を行なう。すなわち、ST8で判定されたサンプリン
グタイム毎の変化率Δ(−n)、・・・Δ(−2)、Δ
(−1) 、Δ(0)の2値データにもとづいて、数回
前からの複数個(m)毎のデータ中にデータ“O″が所
定個数す以上あるか否かで、上記変化率Δをデータ゛0
”、“1″に再度判定する(ST9)たとえば、前回、
前々回を含めた3個(m=3)のデータにもとづいて判
定を行なうと、サンプリングタイム毎の変化率は3回の
測定回数分毎の変化率から、すなわら今回の測定温度T
(0)の変化率Δ(0)は(Δ(O)、Δ(−1)、Δ
(−2))の2値データから、前回の測定温度T(−1
)の変化率Δ(−1)は(△(−1>、 Δ(−2)、
 Δ(−3))(F)2(iQデータから・・・・・・
n回前の測定温度T(−n)の変化率△(−n)は(△
(−rl) 、Δ(−n−1)、Δ(−n−2))の2
1向データからデータ“0”が所定個数す以上あるか否
かが判定され、この結果は2値データとして記憶される
。たとえば、b=2として、3回分のデータ中にデータ
“0″が2個以上(100)、(010)。
(001)であれば、このときの判定を“°Oパすなわ
ち変化率が小さい場合であるとみなすように規定すると
、ノイズ等により1回程度のデータ゛1“が出力されて
も、そのデータを0′。
とみなすことができるので、収束状態にある変化率のデ
ータを収束判断するための適正なデータとして得ことが
でき、この適正なデータにもとづき収束判定することに
より測定時間がながびいたりすることがない。
次にST9で再判定した変化率Δからデータ11011
が所定個数C以上になったか否かを判定しく5T10)
、YESと判定された場合は収束を決定し、ブザー17
を鳴動させる(ST11)。この鳴動音を聞いて、測定
者は体温が収束値に達したことを知り表示器15を見る
ことにより体温を読取ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例の構成を示す機能ブロック図
、第2図はこの考案の一実施例を示す電子体温計のブロ
ック図、第3図は上記電子体温計の動作を説明するため
のフローチャートである。 1・・・・・・温度測定部 2・・・・・・測定温度記憶手段 3・・・・・・表示温度記憶手段 4・・・・・・表示器 5・・・・・・第1変化率判定手段 6・・・・・・第2変化率判定手段 7・・・・・・収束判定手段 特許出願人  立石電機株式会社 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 サンプリングタイム毎に温度を測定する温度測定部と、 測定された測定温度を記憶する測定温度記憶手段と、 測定温度の最高値を表示温度として更新記憶する表示温
    度記憶手段と、 表示温度を表示する表示器と、 サンプリングタイム毎に測定温度の変化率が所定値以下
    であるか否かを判定するとともに判定結果を順次2値化
    記憶する第1の変化率判定手段と、 第1の変化率判定手段の一連の複数の2値データにもと
    づき、上記サンプリングタイム毎の変化率を判定する第
    2の変化率判定手段と、第2の変化率判定手段の判定結
    果により測定温度の収束を判定する収束判定手段とを備
    えてなる電子体温計。
JP59228671A 1984-10-29 1984-10-29 電子体温計 Pending JPS61105433A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59228671A JPS61105433A (ja) 1984-10-29 1984-10-29 電子体温計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59228671A JPS61105433A (ja) 1984-10-29 1984-10-29 電子体温計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61105433A true JPS61105433A (ja) 1986-05-23

Family

ID=16879986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59228671A Pending JPS61105433A (ja) 1984-10-29 1984-10-29 電子体温計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61105433A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5968632A (ja) * 1982-10-13 1984-04-18 Rhythm Watch Co Ltd 電子式体温計

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5968632A (ja) * 1982-10-13 1984-04-18 Rhythm Watch Co Ltd 電子式体温計

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7637657B2 (en) Electronic thermometer
US4565456A (en) Electronic thermometer
US5216599A (en) Method of processing data for determining the time of ovulation in an animal
GB2197724A (en) Predictive electronic clinical thermometer
JP2011203269A (ja) 予測型体温測定システム
JPS61193037A (ja) 電子式体温計
JPS62165132A (ja) 電子体温計
JPS61729A (ja) 電子温度計
JPS54107374A (en) Electronic clinical thermometer
JPS61105433A (ja) 電子体温計
US4008617A (en) Electronic thermometer and method
JPS6129727A (ja) 電子体温計
JP3174120B2 (ja) 電子体温計
JPH0554616B2 (ja)
JPS612029A (ja) 電子体温計
JPS6126012B2 (ja)
JPS62161029A (ja) 電子体温計
JPH03138551A (ja) 湿度計測装置
JPS62192625A (ja) 電子体温計
JPS62190427A (ja) 電子体温計
JPS62156530A (ja) 電子体温計
JPS60235031A (ja) 電子温度計
CA2016854C (en) Electrical computer and data processing system for receiving and processing data and associated method
JPH0330095B2 (ja)
JPS60187830A (ja) 電子体温計