JPS61105258A - ワイパブレ−ドゴム - Google Patents

ワイパブレ−ドゴム

Info

Publication number
JPS61105258A
JPS61105258A JP59227061A JP22706184A JPS61105258A JP S61105258 A JPS61105258 A JP S61105258A JP 59227061 A JP59227061 A JP 59227061A JP 22706184 A JP22706184 A JP 22706184A JP S61105258 A JPS61105258 A JP S61105258A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
neck
wiper blade
blade rubber
holding member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59227061A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Sugita
弘 杉田
Takemasa Yasukawa
武正 安川
Sukenori Aritake
祐則 有竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP59227061A priority Critical patent/JPS61105258A/ja
Publication of JPS61105258A publication Critical patent/JPS61105258A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/38Wiper blades
    • B60S2001/3827Wiper blades characterised by the squeegee or blade rubber or wiping element
    • B60S2001/3829Wiper blades characterised by the squeegee or blade rubber or wiping element characterised by the material of the squeegee or coating thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/38Wiper blades
    • B60S2001/3827Wiper blades characterised by the squeegee or blade rubber or wiping element
    • B60S2001/3836Wiper blades characterised by the squeegee or blade rubber or wiping element characterised by cross-sectional shape

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野〕 本発明は自動車などに用いられるワイパブレードゴムに
関する。このワイパブレードゴムは保持部材に装着され
た状態で使用され、ガラス等の面に沿ってl習動じ、そ
の摺動により面上の水滴などを取り除く働きをするもの
である。
[従来の技術] ワイパブレードゴムは一般に、厚肉の基部と、断面略三
角形状の揺動部と、該揺動部と該基部とを連結するネッ
ク部と、該揺動部の先端部に設けられた薄い板状のリッ
プ部とより長尺状に構成されている。
このワイパブレードゴムをに装着するにあたっては、従
来より長尺状のワイパブレードゴムをこれ保持部材の長
さ方向に相対移動させることにより、保持部材にワイパ
ブレードゴムを挿入することにしている。
[発明が解決しようとする問題点コ 上記した従来の技術においては、長尺状のワイパブレー
ドゴムをこれの長さ方向に相対移動させることにしてい
るため、挿入距離が長くなり挿入し辛い。
更には近時、化学的に安定で耐オゾン性や耐候性に優れ
ているEPDMゴムでワイパブレードゴムを構成するこ
とが考えられている。しかしEPDMゴムでワイパブレ
ードゴムを構成した場合には、上記したように化学的に
安定という利点が得られる反面、保持部材に挿入し辛く
なる。
本発明は上記したワイパブレードゴムを保持部材に挿入
し辛いといった従来技術の問題点を解決するためになさ
れたものである。
[問題点を解決するための手段〕 本発明のワイパブレードゴムは、一体的に形成された厚
肉の基部と、該基部とネック部を介して連続する断面略
三角形の揺動部と、該揺動部の先端に設けられた薄い板
状のリップ部とよりなる長尺状のワイパブレードゴムに
おいて、 該基部は、ネック部と反対側の部位に設けられた首部と
該首部の先端に設けられ該首部より巾の広い頭部とで構
成された係止用突起を具備し、咳係止用突起は、該頭部
の画体縁部と該首部との間に凹部を有し、該係止用突起
の該頭部を保持部材に押しつけ、該頭部の該画体縁部を
撓ませることにより、該頭部を保持部材に挿入可能とし
、かつ挿入後肢頭部の該画体縁部で該保持部材に係止さ
せる構成としたことを特徴とするものである。
本発明のワイパブレードゴムは、一般には自動車のワイ
パに利用できるが、場合によっては産業車両、船舶、建
築物などに適用されるワイパにも利用できる。
基部とは、保持部材に装着される厚内の部位を意味する
。ここで保持部材としてはバッキングプレートが代表的
なものであるが、場合によってはホルダーであっても、
他のものでもよい。基部は、一般には一方向にのびる長
尺状をなす。基部の断面形状は、ワイパブレードゴムの
種類に応じて適宜設定する。 揺動部は断面略三角形状
で、上記基部とはネック部を介して連続している。ネッ
ク部は通常、断面略三角形状の揺動部の一辺の中央部に
設けられている。この揺動部は、ワイパブレードゴムが
ガラス面等の面上を往復摺動する際に揺動する部位で、
ネック部を中心として右あるいは左に曲り、これにより
基部に対して左右に揺動する。
リップ部とは、揺動部の断面略三角形の先端に設けられ
ている薄い板状の突出した部位をいう。
リップ部は、ガラス面などの面と摺接し拭き作用を行な
う。リップ部は従来より用いられている構造をそのまま
利用することができる。
ところで前記した基部は、首部と頭部とで構成された係
止用突起を具備する。係止用突起の首部は、基部のうち
ネック部と反対側の部位に設けられている。係止用突起
の頭部しよ、該首部よりも巾が広くなるように首部の先
端に設けられている。
頭部の断面形状は、頭部先端に向かうにつれて先細状と
なるような形状が好ましく、特には首部の中心線に対し
て左右対称となるような形状であることが好ましい。従
って係止用突起の断面形状は、開いたかさ状であること
が好ましい。尚係止用突起は、基部の長さ方向に該基部
にそって連続して形成するのが好ましい。
係止用突起は、基部を構成するゴムと同一のゴムで形成
してもよいし、あるいは異なるゴムで形成してもよい。
なお、係止用突起をジエン系の柔軟性ゴムで構成した場
合には、係止用突起の表面部のみを塩素処理して硬くす
ることができる。又、係止用突起は、高硬度ゴムから構
成することもできる。係止用突起は、ポリエチレン、ポ
リプロピレン等の硬質樹脂から構成することもできる。
係止用突起は、頭部の画体縁部と首部との間に凹部を有
する。この凹部は第1図や第2図に例示したように一端
が開口するものである。この凹部は、頭部の画体縁部を
撓まぜる機能をもつ。
第1図は、保持部材がバッキングプレート80で、該バ
ッキングプレート80の孔80aに係止用突起を係止さ
せる場合の代表的な例を概略的に示したものである。こ
の係止用突起150は、断面形状がかさ状であり、首部
110と、該首部110よりも巾広な頭部100とで構
成され、該首部110と頭部100の外縁部100aと
の間に凹部160を具備している。ここで、保持部材と
してのバッキングプレート80に形成されているミリメ
ートIV 孔80aの巾寸法Hが1.−〒1il−ソある場合には
、例えば、首部110の巾寸法Iは0.5ミリメートル
程度、凹部160の巾寸法Jは2.4ミリメートル程度
、頭部100の外縁部100aの巾寸法には3.0ミリ
メートル程度、頭部100の高さ寸法しは1.5ミリメ
ートル程度とすることができ、凹部160の内面160
aの傾斜角θしよ例えば20〜50度程度とすることが
できる。但し、上記した数値に限定されるものではない
本考案のワイパブレードゴムは一般にGよ、押出成形で
製造される。この製造方法は、ワイパブレードゴムを構
成する未加硫状態のゴムを多色押出成形し、断面一定の
長い押出成形素材を作る。この押出成形素材は、通常°
、2個のワイパブレードゴムがリップ部先端で一体的に
接合した断面一定の長尺状体である。この押出された押
出成形素材を加硫温度に加熱して加硫し、その後リップ
部を形成する中央部にカッターを入れて切り間き、2個
のワイパブレードゴムとするものである。
尚、押出成形素材そのものは、通常のゴムの多色押出成
形方法をそのまま採用して形成することができる。
さて本発明のワイパブレードゴムを保持部材に装着する
にあたっては、ワイパブレードゴムをこれの厚み方向へ
相対移動させる。すると係止用突起の頭部は保持部材に
押しつけられ、これにより頭部の創外縁部が撓む。この
ように頭部の創外縁部が撓むと、頭部全体の巾寸法が小
さくなり、この結果、頭部は保持部材に挿入可能となる
。巾寸法が小さくなった頭部が保持部材に挿入されると
、頭部の創外縁部は自身の弾性力によって元の形状に復
元し、この結果頭部は保持部材に係止される。
[発明の効果] 本発明のワイパブレードゴムでは、該基部は、ネック部
と反対側の部位に設けられた首部と該首部の先端に設け
られ該首部より巾の広い頭部とで構成された係止用突起
を具備し、 該係止用突起は、該頭部の創外縁部と該首部との間に凹
部を有し、該係止用突起の該頭部を保持部材に押しつけ
、該頭部の該創外縁部を撓ませることにより、該頭部を
保持部材に挿入可能とし、かつ挿入後肢頭部の該創外縁
部で該保持部材に係止させる構成としたことを特徴とす
るものである。
従って、ワイパブレードゴムをこれの厚み方向へ相対移
動させれば、前述したように、ワイパブレードゴムを保
持部材に装着することができ、従来技術とは異なりワイ
パブレードゴムをこれの長さ方向にそって相対移動させ
る必要がない。従ってワイパブレードゴムを保持部材に
装着する作業が従来技術に比べて容易となる。
勿論、頭部の創外縁部を撓ませて該頭部を保持部材に係
止した後には、創外縁部は自身の弾性力によって元の形
状に復元するため、通常の外力が作用しただけでは頭部
は保持部材から抜は出ることは無い。
[実施例] 本発明の第1実施例を第2図〜第6図に示す。
このワイパブレードゴムは断面多角形の基部1と、  
 ・ネック部2と、断面略三角形状の揺動部3と、該揺
動部3の先端に設けられたリップ部4とで構成されてい
る。
基部1は第2図に示すように巾の広い第1翼部12、該
第1翼部12より巾の狭い腰部13、該腰部13より巾
の広い第2翼部14を有する。更には基部1は、上面中
央部側に係止用突起15を有する。この係止用突起15
は、ネック部2と反対となるように第1翼部12の中央
部から上方の突出された首部11と、該首部11の先端
に設けられ該首部11よりも巾の広い頭部10とで構成
されている。なお係止用突起15の頭部10は、先細状
とされている。この係止用突起15は、第2図に示すよ
うに頭部10の創外縁部10aと首部11との間に凹部
16を有している。この凹部16により、頭部10の創
外縁部10aは、首部11側へつまり矢印X方向へ撓む
ことができる。
このワイパブレードゴムの基部1、ネック部2、揺動部
3、リップ部4、係止用突起15はEPDMゴムを主と
する柔軟性ゴムA(第2図参照)で、またリップ部4の
外側部はスチレンブタジェンゴムBで形成され、更にリ
ップ部4の外側部の表面層は該スチレンブタジェンゴム
Bを塩素処理した塩素処理層B″とされている。
ちなみにこのワイパブレードゴムのリップ部4の先端か
ら係止用突起15の頭部10先端までの高さは約12ミ
リメートル、第1翼部12間の幅は約8ミリメートル、
リップ部4の厚さは0.9ミリメートルである。
このワイパブレードゴム、は以下のようにして製造した
。即ち、第3図に示すように、2個のワイパブレードゴ
ムをリップ部4先端で結合した形状の押出成形素材を製
造し、次にこの押出成形素材を溶融塩加硫槽内に挿入し
180℃で5分間加硫し加硫ゴムとした。その後、0.
4%のトリクロロイソシアヌル酸溶液で塩素処理したの
ち、鋭い刃物で加硫ゴムの中央に沿って切断し、第2図
にその断面を示す本実施例のワイパブレードゴムを製造
した。
ところで第5図及び第6図は本例のワイパブレードゴム
をホルダー6に装着した状態を示す。このように本例の
ワイパブレードゴムをホルダー6に装着するにあたって
は、保持部材としてのバッキングプレート8に形成され
ている孔8aに係止用突起15の頭部10を係止させる
ことにする。
ここで保持部材としてのバッキングプレート8は、主と
して、基部1にこれの長さ方向への剛性をもたせる機能
をもつ。
上記のように係止用突起15の頭部10をバッキングプ
レート8の孔8aに係止させるにあたっては、第4図(
A)(8)に示すように、ワイパブレードゴムをこれの
厚み方向へ相対移動させることにより、係止用突起15
の頭部10を保持9部材としてのバッキングプレート8
の孔8aの周縁部8bに押しつけ、これにより頭部10
の両外縁部10aを首部11側へつまり矢印X方向へ撓
ませる。このように両外縁部10aを撓ませつつ頭部1
oを孔8a内に押し込めば、頭部10はバッキングプレ
ート8の孔8aに挿入される。頭部10が孔8aに挿入
された後は、頭部10の両外縁部10aが自身の弾性力
によって元の形状に復元する。そのため、第4図(C)
に示すように、頭部10の外縁部10aはバッキングプ
レート8の孔8aの周縁部8bに係止され、よって頭部
10は保持部材としてのバッキングプレート8の孔8a
に係止される。
頭部10の外縁部10aと首部11との間に凹部16を
形成している本実施例においては、頭部10を比較的柔
軟性をもつゴムで構成すれば、凹部16を形成していな
い場合に比して、首部11の軸方向に外力が作用したと
きに頭部10の外縁部10aにクッション性をもたせる
ことができる。
従って、リップ部4の先端が当たるガラス面が曲面の場
合であっても、凹部16が形成されていない場合に比し
て、曲面追従性を向、上させることが可能である。なお
、係止用突起15の首部11と頭部1oの外縁部10a
との接合部10e(第2図参照)を薄肉にすれば、頭部
10の両外縁部10aの首部11側への撓みを十分に得
ることができる。
第7図は本発明の異なる実施例を示したものである。こ
の例のワイパブレードゴムは、基本的には前記実施例の
場、合とほぼ同じ形状である。但し、この例のワイパブ
レードゴムでは、係止用突起15全体と第1翼部12の
上部とリップ部4は塩素処理した摩擦係数の小さな高硬
度のジエン系ゴムから構成されている。又第1翼部12
の下部、腰部13、第2翼部14、ネック部2、揺動部
3、リップ部4は、EPDMゴムから構成されている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の要部を模式的に示した断面図である。 第2図〜第6図は本発明の一実施例を示し、第2図はワ
イパブレードゴムの断面図、第3図は押出成形素材の断
面図、第4図は(A)(B)(C)は係止用突起を保持
部材に係止させる工程を示す要部の断面図、第5図はワ
イパブレードゴムを保持部材に装着した状態の斜視図、
第6図はワイパブレードゴムを保持部材に装着した状態
の断面図である。第7図は本発明の異なる実施例を示し
、ワイパブレードゴムの断面図である。 図中、1は基部、2リップ部、3は揺動部、44は第2
翼部、15は係止用突起、1oは係止用突起の頭部、1
1は係止用突起の首部、16は凹部を示す。 特許出願人    豊田合成株式会社 代理人     弁理士 大川 窓 間      弁理士 藤谷 修 同      弁理士 丸山明夫 第1図 第3図 第4図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一体的に形成された厚肉の基部と、該基部とネッ
    ク部を介して連続する断面略三角形の揺動部と、該揺動
    部の先端に設けられた薄い板状のリップ部とよりなる長
    尺状のワイパブレードゴムにおいて、 該基部は、ネック部と反対側の部位に設けられた首部と
    該首部の先端に設けられ該首部よりも巾の広い頭部とで
    構成された係止用突起を具備し、該係止用突起は、該頭
    部の両外縁部と該首部との間に凹部を有し、該係止用突
    起の該頭部を保持部材に押しつけ、該頭部の該両外縁部
    を撓ませることにより、該頭部を保持部材に挿入可能と
    し、かつ挿入後該頭部の該両外縁部で該保持部材に係止
    させる構成としたことを特徴とするワイパブレードゴム
  2. (2)係止用突起は、断面形状がかさ状である特許請求
    の範囲第1項記載のワイパブレードゴム。
JP59227061A 1984-10-29 1984-10-29 ワイパブレ−ドゴム Pending JPS61105258A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59227061A JPS61105258A (ja) 1984-10-29 1984-10-29 ワイパブレ−ドゴム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59227061A JPS61105258A (ja) 1984-10-29 1984-10-29 ワイパブレ−ドゴム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61105258A true JPS61105258A (ja) 1986-05-23

Family

ID=16854915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59227061A Pending JPS61105258A (ja) 1984-10-29 1984-10-29 ワイパブレ−ドゴム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61105258A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0134911Y2 (ja)
US4976001A (en) Wiper blades, spring elements and articles including such spring elements
US5894626A (en) Wiper arm, especially for motor vehicles
KR101599098B1 (ko) 최적화된 에어포일을 갖는 앞유리 와이퍼 조립체
CA2001937C (en) Weather strip for use in automobile
EP1104711B1 (en) Window molding
US4669144A (en) Wiper blade
JPH01122757A (ja) ワイパー・ブラシ用デフレクタ
US10793114B2 (en) Windscreen wiper device
US6889472B2 (en) Automotive weather strip
US4194261A (en) Heated wiper arrangement
JPH078636B2 (ja) シールストリツプ
US3116506A (en) Unitary squeegee and wiper blade assembly embodying the same
JPS61105257A (ja) ワイパ−ブレ−ド
GB2172640A (en) Sealing strip
JPH046356Y2 (ja)
JPS61105258A (ja) ワイパブレ−ドゴム
JPH0134912Y2 (ja)
US2920335A (en) Windshield wiper blade
WO2002049867A1 (en) Sealing, trimming and finishing strips
JP2007313908A (ja) ワイパブレード
GB2191390A (en) Wiper blade rubber
GB2044161A (en) Windshield wiper
JPH0134909Y2 (ja)
JPS62279155A (ja) ワイパブレ−ドゴム