JPS61104286A - 時刻同期方式 - Google Patents

時刻同期方式

Info

Publication number
JPS61104286A
JPS61104286A JP59225458A JP22545884A JPS61104286A JP S61104286 A JPS61104286 A JP S61104286A JP 59225458 A JP59225458 A JP 59225458A JP 22545884 A JP22545884 A JP 22545884A JP S61104286 A JPS61104286 A JP S61104286A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
circuit
signal
time signal
clock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59225458A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotaka Ariyama
有山 裕孝
Teizo Nagamine
長峯 禎三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP59225458A priority Critical patent/JPS61104286A/ja
Publication of JPS61104286A publication Critical patent/JPS61104286A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04RRADIO-CONTROLLED TIME-PIECES
    • G04R20/00Setting the time according to the time information carried or implied by the radio signal

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は1時刻同期方式に関し、特に時刻発生装置が出
力する時刻信号を放送電波に含まれる時報信号により自
動的に修正するのに好適な時刻同期方式に関するもので
ある。
〔従来の技術〕
従来1時2分2秒の時刻信号(ON10FF指令信号も
含む)を出力する時刻発生装置は、電話交換網における
現在時刻サービスやビデオデツキなど法分野に多く使用
されている。時刻発生装置は、正確な時刻信号を出力す
るために1時刻合わせ方法としては、1)商用交流電源
に同期させる。
11)精度の高い水晶発振器を利用する。などを採用し
ているが、長時間動作させると僅かな誤差も蓄積されて
許容範囲を超えてしまうので、時々、ラジオ、テレビな
どの時報を聞いて1時刻信号を正確なものに修正してい
る。
しかしながら、修正の時期を忘れてしまう、修正に手間
がかかるなどの欠点があった。また、初期時の時刻合わ
せ誤差が、その後の長い期間中。
いつも保持されてしまう欠点もあった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、このような従来の欠点を除去し、u既
かつ安価方法により1人手をかけることなく、時刻発生
装置の時刻信号を常に正確に保持することができる時刻
同期方式を提供することにある。
〔発明の構成〕
上記目的を達成するため、本発明の時刻同期方式は、受
信した電波から時報信号を生成する受信回路と、該時報
信号から時報を検、出して時刻合わせ信号を発生する検
出回路と、該時刻合わせ信号に同期して自から発生する
時刻信号を自動修正する時計回路と、該時計回路からの
時刻信号により上記受信回路と検出回路を所定時間動作
または停止状態にする動作指令回路を備え、該動作指令
回路は上記時刻信号により予め定めた時刻の所定時間前
から上記受信回路と検出回路を動作状態にした後、上記
時刻合わせ信号で上記時計回路の時刻信号を時刻同期さ
せることに特徴がある。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面により説明する。
第1図は1本発明の一実施例を示す時刻発生装置の構成
ブロック図である。
第1図において、lは受信回路、2は検出回路。
3は時計回路、4は時刻表示部、5は動作指令回路、1
1はアンテナ、12〜17は信号線である。
受信回路1は、アンテナ11で受信した放送電波から音
声信号12を生成する機能を有しており、汎用のラジオ
、テレビ、無線機、または専用の回路で構成する。なお
、汎用機器では、長波、中波。
短波などの各周波数の任意な電波が受信でき、一方の専
用回路では、特定な電波のみが受信できる。
検出回路2は、上記音声信号12から時報信号を検出し
て時刻合わせ信号13を生成する機能を有しており、検
出用のフ、Cルタ回路2判断用のカウンタ回路などで構
成する。なお1時報信号の形式は、放送馬によって異な
るので、形式を合わせで検出する必要がある。
時報の検出を容易に行えるものとしては、ラジオまたは
テレビから正時の時報を検出する。標準    7電波
(J J Y)から10分毎に出されている正分の時報
を検出するなどの方法が考えられるが、本実施例では、
NHK−FM(82,5MHz)の第2図に示すような
正時の時報を検出する。ただし、第2図の21.22は
、それぞれ時報信号を構成する4 40 Hzの予告音
、8f30Hzの時報音である。
時計回路3は、計時して時刻信号14,15゜16を出
力する機能と、その計時動作を前記時刻合わせ信号13
により、自動的に時刻修正する機能を有しでおり、水晶
発生器1分周回路などで構成する。ただし1時刻信号1
6は1図示してない他の装置に送出するものであり、他
の装置が実行する処理内容によって、時9分2秒、0N
10FF指令などの信号形体を決定する。
時刻表示部4は、LED、電球、蛍光管などで構成した
表示器に、上記時刻信号14に基づく現在時刻6時9分
1秒)を表示する。
動作指令回路5は、前記時刻信号15を基に、上記受信
回路1と検出回路2とを受信の電波に時報信号が存在す
る時間帯だけ(起動信号で)動作させ、それ以外は(停
止信号で)停止状態にする起動/停止信号17を生成す
る。なお、本実施例では1時間帯の設定を時報の時点(
第2図のa点)±X分y秒の方法で行う。
次に、N・HK−FMの時報による正午(12時00分
00秒)の時刻合わせ動作について述べる。
動作指令回路5は1時刻信号15が12時OO分OO秒
−X分y秒になると、8励信号17を出力して受信回路
1と検出回路2を動作状態にする。
なお、時計回路3の精度が(1日に生ずる誤差が)30
秒以下であるので、x冨02y=35の値にする。また
、起動信号17の出力は、1日1回正午のみである。
上記起動信号17により動作を開始した受信回路1は、
NHK−FM(82,5MHz)から生成した音声信号
12を検出回路2に出力し、一方の検出回路3は、11
時59分57秒、58秒、59秒と3回続けて第2図に
示す予告音21を検出し。
12時に時報音22を検出後、はぼ同時(b点)に時刻
合わせ信号13を生成し1時計回路3に出力する。
時計回路3は、上記時刻合わせ信号13のb点が12時
OO分OO秒になるように、計時々刻を修正する。
動作指令回路5は、上記時刻信号15が12時00分O
O秒+X分y秒になると、起動信号を停止信号17に変
更し、受信回路1と検出回路2の動作を停止する。
上述の動作を毎日1回正午に自動的に行って、時計回路
3の時刻信号14,15.16を常に正確な時刻に保持
する。これにより、(1)時計の時刻合わせの手間が不
要となる。(11)低精度の時計もほぼ正確に動作させ
ることが可能。(iii )初期時の時刻合おせは、修
正範囲(±X分y秒)内にすればよいので簡単になる。
などの利点がある。
時刻合わせの周期としては、1日1回の他に、1時間、
1週間、1月ごとに行うことも考えられるが、時計回路
3の精度に応じて決定する。また、周期を固定とせずに
可変で行っても良い。
起動信号17の出力時間長を決める動作指令回路5のX
I’r値を固定あるいは可変にしても良く、初期時の時
刻合わせ作業が容易になる値にする。
また、起動信号17を時刻合わせ信号13の出力時点で
停止信号17に変えても良い。また、動作指令回路5を
単にタイマ回路とし、受信回路1と検出回路2に、タイ
マ出力により動作および停止する機能を付加すれば、周
知の回路の組合わせのみで時刻同期回路を構成すること
ができ、安価に実現できる。
本発明は、目覚しラジオ、タイマ録音機能付ビデオデツ
キ、自動車などのように、ラジオまたはテレビと時計が
組合わされている場合は、主に検出口v&2を付加する
のみで容易に実現できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、時刻信号を出力
する時計回路を放送電波の時報信号で修正するので、時
刻合わせに人手を要することなく、時刻発生装置の時刻
信号は常に正確となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す時刻発生装置の構成ブ
ロック図、第2図は第1図の時刻合わせ動作を説明する
ための図である。 1:受信回路、2:検出回路、3:時計回路、4:時刻
表示部、5:動作指令回路、11:アンテナ、12〜1
7:信号線、21:予告音、22:時報音。 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)受信した電波から時報信号を復調する受信回路と
    、該時報信号から時報を検出して時刻合わせ信号を発生
    する検出回路と、該時刻合わせ信号に同期して自から発
    生する時刻信号を自動修正する時計回路と、該時計回路
    からの時刻信号により上記受信回路と検出回路を所定時
    間動作または停止状態にする動作指令回路を備え、該動
    作指令回路は上記時刻信号により予め定めた時刻の所定
    時間前から上記受信回路と検出回路を動作状態にした後
    、上記時刻合わせ信号で上記時計回路の時刻信号を時刻
    同期させることを特徴とする時刻同期方式。
JP59225458A 1984-10-26 1984-10-26 時刻同期方式 Pending JPS61104286A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59225458A JPS61104286A (ja) 1984-10-26 1984-10-26 時刻同期方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59225458A JPS61104286A (ja) 1984-10-26 1984-10-26 時刻同期方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61104286A true JPS61104286A (ja) 1986-05-22

Family

ID=16829653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59225458A Pending JPS61104286A (ja) 1984-10-26 1984-10-26 時刻同期方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61104286A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6340926A (ja) * 1986-08-06 1988-02-22 Nec Corp 時刻同期化装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5080870A (ja) * 1973-11-15 1975-07-01
JPS5237247U (ja) * 1975-09-10 1977-03-16

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5080870A (ja) * 1973-11-15 1975-07-01
JPS5237247U (ja) * 1975-09-10 1977-03-16

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6340926A (ja) * 1986-08-06 1988-02-22 Nec Corp 時刻同期化装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2710557B2 (ja) 無線選択呼出受信機の時刻補正方式
US5444672A (en) Time-keeping radio display pager precisely calibrated to local standard time
JP3796380B2 (ja) 時刻修正用情報出力装置および自動時刻修正時計
JP2000199792A (ja) 時計装置及び時刻修正方法
JPS61104286A (ja) 時刻同期方式
JP5159829B2 (ja) 時刻修正装置
JPH05172966A (ja) 計時装置
JPH06265650A (ja) 時 計
KR930005908B1 (ko) 시각자동 조정회로
JP3357564B2 (ja) 時刻発生装置
TW410282B (en) Device of signal control timing alarm and method therefor
JPS6443790A (en) Timepiece
JP2002071850A (ja) 計測器におけるデータサンプリング間隔の設定方法
JP3361261B2 (ja) 時刻修正機能付き時計
JPS62272183A (ja) 時刻自動修正時計
JPS5952995B2 (ja) 電子時計用時刻修正方法
JPH05240965A (ja) 自動時刻合わせ時計
JPH10257004A (ja) 通信装置
JPS59174785A (ja) 時刻装置
JPS59162481A (ja) 時計回路
JPS59174783A (ja) 時刻装置
JPH01195387A (ja) 時刻計時装置
JPH01189589A (ja) 時計
KR19980020457A (ko) 라디오 전파를 이용한 디지탈 시계의 시간 자동보정장치 및 그 제어방법
JP3013237B2 (ja) 時報検出装置および時刻修正方法