JPS61102684A - 聴覚障害者用発声訓練装置 - Google Patents

聴覚障害者用発声訓練装置

Info

Publication number
JPS61102684A
JPS61102684A JP22463184A JP22463184A JPS61102684A JP S61102684 A JPS61102684 A JP S61102684A JP 22463184 A JP22463184 A JP 22463184A JP 22463184 A JP22463184 A JP 22463184A JP S61102684 A JPS61102684 A JP S61102684A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monosyllabic
section
speech
training
speech recognition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22463184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0546950B2 (ja
Inventor
美恵 安藤
井関 治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP22463184A priority Critical patent/JPS61102684A/ja
Publication of JPS61102684A publication Critical patent/JPS61102684A/ja
Publication of JPH0546950B2 publication Critical patent/JPH0546950B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrically Operated Instructional Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は単音節音声認識技術を応用した聴覚障害者用発
声訓練装置に関する。
従来、聴覚障害者の発生訓練は、被訓練者である聴覚障
害者の発声した音声を、1iIll #!者が聴きとり
、評価・指導を行なうマンジ−マン方式により行なわれ
ている。
しかしながら、このようなり11練法では、被訓練者の
発声した音声を正しく評価するには、訓練者に専門的知
識および熟練が要求され、さらに被訓練者のみで単独に
訓練を行なうことができないという欠点がある2゜ 本発明の目的は上述の問題を解決できる聴覚障害者用発
声訓練装置を提供することにある。
本発明の装置は、単音節音声を認識する単音節音声認識
部と、正しく発声された複数の単音節音声の音声パター
ンを記憶した模範音声パターン記憶部と、前記単音#音
声認識部の認識結果に基づいて発声の正しさを評価する
評価処理部と、発声訓練するための単音節名を入力する
単音節名入力部と、該単音節名入力部から入力された単
音節名によって前記4i音節音声認識部と前記評価処理
部とを制御する訓練側@1部とから構成される装次に本
発明について図面を参照して詳細に説明する。
第1図は不発明の一実施例を示すブロック図である。図
において、単音節音声gR部3で用いる認識方法として
は、例えば、昭和54年6月開催の8不音響学会発表会
の講演論文集(If)の講演番号3−2−16に所載の
論文[日本語単音節音声認猷笑験JK記載の方法を使用
できる。発声訓練にあたって、まず、訓練対象となる単
音部名(例えば1゛か」)が単音節名人刃部(キーボー
ド)5からシ11株制御部4に入力され、訓練制御部4
は単音節音声認識s3を該単音節入力待ち状態にする。
次に、被訓練者はマイクロホン1に単音部名に対応する
発声を行ない、これにより被訓練者の単音節音声が単音
節音声g識部3に入力される。単音節音声認識部3は、
模範音声パターン記憶部2に予め記憶されている正常な
音声パターンを標準パターンとして、認識を行ない、類
似度の高い例えば5つの標準パターンに対応する単音部
名を評価処理部6に送る。この模範音声パターン記憶部
2には、年令や性別等の異なる健常者の音声パターンを
記憶させておき、被訓練者の音声パターンと類似したも
のが存在するようにしておく。評価処理部6では、訓練
制御部4から送られてぎた単音部名が、単音節音声認識
部3から送られてきた5つの単音部名のいずれかと一致
しているか否かを調べ、一致している単音部名の類似度
の順位によって評価を行なう。単音節音声認識部3では
、母音系列(「あ」「い」「う」「え」「お」「ん」)
を一つに選んで認識するため、母音系列が誤認識された
場合、子音部の正しさについては評価されない。評価処
理部6の評価結果は、結果出力部7に送られ、視覚的に
出力表示される。出力表示例を第2図に示す。これは、
被訓練者の発声が「あ」、「た」、「か」。
日f」、「さ」の順で類似度が高かったことを示す。
被訓珠者は出力表示された評価結果をみて訓練をすすめ
る。
以上、本発明には、聴覚障害者単独で発声−11線を実
施できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図および第2
図は発声訓練の評価結果の出力表示例を示す図である。 図において、1・・・・・・マイクロホン、2・・・・
・・模範音声パターン記憶部、3・・・・・・単音節音
声認識部。 4・・・・・・訓練制御部、訃・・・・・単音節名人刃
部、6・・・〆− 第 l 凹

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 入力される単音節音声を認識する単音節音声認識部と、
    正しく発声された複数の単音節音声の音声パターンを記
    憶した模範音声パターン記憶部と、前記単音節音声認識
    部の認識結果に基づいて発声の正しさを評価する評価処
    理部と、発声訓練するための単音節名を入力する単音節
    名入力部と、該単音節名入力部から入力された単音節名
    によって前記単音節音声認識部と前記評価処理部とを制
    御する訓練制御部とから構成したことを特徴とする聴覚
    障害者用発声訓練装置。
JP22463184A 1984-10-25 1984-10-25 聴覚障害者用発声訓練装置 Granted JPS61102684A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22463184A JPS61102684A (ja) 1984-10-25 1984-10-25 聴覚障害者用発声訓練装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22463184A JPS61102684A (ja) 1984-10-25 1984-10-25 聴覚障害者用発声訓練装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61102684A true JPS61102684A (ja) 1986-05-21
JPH0546950B2 JPH0546950B2 (ja) 1993-07-15

Family

ID=16816736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22463184A Granted JPS61102684A (ja) 1984-10-25 1984-10-25 聴覚障害者用発声訓練装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61102684A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5744178A (en) * 1980-08-29 1982-03-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Sound production training device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5744178A (en) * 1980-08-29 1982-03-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Sound production training device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0546950B2 (ja) 1993-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7383182B2 (en) Systems and methods for speech recognition and separate dialect identification
US6963841B2 (en) Speech training method with alternative proper pronunciation database
Lamel et al. Bref, a large vocabulary spoken corpus for french1
EP0986802B1 (en) Reading and pronunciation tutor
US20030229497A1 (en) Speech recognition method
Coleman et al. Computer recognition of the speech of adults with cerebral palsy and dysarthria
Arciuli et al. Effects of stress typicality during spoken word recognition by native and nonnative speakers of English: Evidence from onset gating
Bernstein et al. Speech recognition by computer
Streeter Applying speech synthesis to user interfaces
JPS61102684A (ja) 聴覚障害者用発声訓練装置
JP2001282098A (ja) 外国語学習装置、外国語学習方法および媒体
JP2908720B2 (ja) 合成を基本とした会話訓練装置及び方法
Bernstein et al. Telephone communication between deaf and hearing persons
JPH01300334A (ja) 文章読み上げ装置
JPS62103724A (ja) 文書作成装置
JPS60170885A (ja) 単音節音声学習方式
Wells Automatic speech recognition system performance analysis using a visual lingual feedback model
JPS6356681A (ja) 語学学習装置
Akintola et al. Speech Processing Algorithm for Automatic Speaker Recognition-Based Telephone Voice Dialing in Yorùbá
COHEN et al. A study of pitch phenomena and applications in electrolarynx speech
JPH0731472B2 (ja) 音声語学練習機
Panagopoulos Problems in the implementation of a text-to-speech system
Pulliam Automatic Speech Recognition in the Teaching of Second Languages: An Annotated Bibliography.
Tanaka Automatic speech recognition and language learning
Kroon The Typophone: a talking typewriter: opportunities and limitations of speech technology for the handicapped