JPS61101089A - 半導体レ−ザ装置 - Google Patents
半導体レ−ザ装置Info
- Publication number
- JPS61101089A JPS61101089A JP22206484A JP22206484A JPS61101089A JP S61101089 A JPS61101089 A JP S61101089A JP 22206484 A JP22206484 A JP 22206484A JP 22206484 A JP22206484 A JP 22206484A JP S61101089 A JPS61101089 A JP S61101089A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- thickness
- oscillation
- stripe
- type
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Semiconductor Lasers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の利用分野〕
本発明はMOCVD法(Metal Organic
ChemicalVapocr Deposition
)による半導体レーザの構造に係り、特に民生用半導
体レーザ用として必須の低雑音レーザの構造に関するも
のである。
ChemicalVapocr Deposition
)による半導体レーザの構造に係り、特に民生用半導
体レーザ用として必須の低雑音レーザの構造に関するも
のである。
従来のMOCVD法半導体レーザは第1図に示す様に活
性層3をはさんだクラッド層2,4上に、ストライプを
有するn型電流狭窄層5を形成、これをクラッド層6.
キャップ層7で埋込むことにより横モードを制御した構
造となっていた。なお、8.9は各々P電極、n電極で
ある。この構造ではモード制御が屈折率導波型となり、
縦モードは単一モードとなるため、相対雑音強度(RI
N)レベルとしてRIN二1012Hz−″(光学系
からの戻り光がある場合)レベルであり、高周波重畳方
式等により低雑音化する必要があった。
性層3をはさんだクラッド層2,4上に、ストライプを
有するn型電流狭窄層5を形成、これをクラッド層6.
キャップ層7で埋込むことにより横モードを制御した構
造となっていた。なお、8.9は各々P電極、n電極で
ある。この構造ではモード制御が屈折率導波型となり、
縦モードは単一モードとなるため、相対雑音強度(RI
N)レベルとしてRIN二1012Hz−″(光学系
からの戻り光がある場合)レベルであり、高周波重畳方
式等により低雑音化する必要があった。
なお、こうした例はr15th Conference
onSolid−3tate Device and
Materials p−297,1983J等にみら
れるものである。
onSolid−3tate Device and
Materials p−297,1983J等にみら
れるものである。
〔発明の目的〕 一
本発明の目的は従来法の欠点を除く目的でなされたもの
であり、低雑音レーザの構造に関し、特二:=τ:::
:::I::::::’i!i””′°“′〔発明の概
要〕 低雑音レーザを実現するためには発振スペクトルがマル
チモード発振とシングルモード発振の中間的な位置にお
いて自励発振を起こすレーザ構造が最適である。このた
め利得導波型レーザ構造と屈折率導波型レーザ構造の機
能を合せ持つ新しV1構造が必要となる。従来法の半導
体レーザ装置においては、p電極よりの電流が一様に分
布しておりかつ活性層上のpクラッド層厚みが0.3
μm程度以下と薄い場合には屈折率分布になり、結果
として縦、横モード共に単一になっていた。また、0.
5、μmより厚い場合には活性層と平行方向の遠視野像
が双峰の多モード型レーザとなっていた。
であり、低雑音レーザの構造に関し、特二:=τ:::
:::I::::::’i!i””′°“′〔発明の概
要〕 低雑音レーザを実現するためには発振スペクトルがマル
チモード発振とシングルモード発振の中間的な位置にお
いて自励発振を起こすレーザ構造が最適である。このた
め利得導波型レーザ構造と屈折率導波型レーザ構造の機
能を合せ持つ新しV1構造が必要となる。従来法の半導
体レーザ装置においては、p電極よりの電流が一様に分
布しておりかつ活性層上のpクラッド層厚みが0.3
μm程度以下と薄い場合には屈折率分布になり、結果
として縦、横モード共に単一になっていた。また、0.
5、μmより厚い場合には活性層と平行方向の遠視野像
が双峰の多モード型レーザとなっていた。
本発明のレーザ装置においては、p電極よりの電゛流分
布を1〜3μmと十分に狭いストライプ内のみに流れる
構造とし、かつ活性層の厚みと、活性層直上のp−クラ
ッド層の厚みの最適化により屈折率分布(、!Ih)と
利得分布(Ag)を形成することにより容易に自励発振
を起こすことを可能ならしめたものである。
布を1〜3μmと十分に狭いストライプ内のみに流れる
構造とし、かつ活性層の厚みと、活性層直上のp−クラ
ッド層の厚みの最適化により屈折率分布(、!Ih)と
利得分布(Ag)を形成することにより容易に自励発振
を起こすことを可能ならしめたものである。
本発明は次の構成を有するものである。
半導体レーザのダブルヘテロ構造に隣接し、かつその隣
接したクラッド層と反対の導電型を有し、電流の狭窄効
果をもたせるため、その一部分がストライプ状に除去さ
れた領域を有し、これらが既クラッド層と同一の導電型
を有する半導体層で埋込まれたレーザ構造において、電
流通過層のストライプ幅(Wo)′が少なくとも I It m < Wo < 3 /’ mの範囲にあ
り、既クラッド層の厚み(d2)が少なくとも 0.3μm<dL(O’、5 μm ゛の範囲にあり、かつ活性層の厚み(dl)が少なくと
も 0.05 ”ttm<a1’ <0.1 ttmの範囲
に設定する。
接したクラッド層と反対の導電型を有し、電流の狭窄効
果をもたせるため、その一部分がストライプ状に除去さ
れた領域を有し、これらが既クラッド層と同一の導電型
を有する半導体層で埋込まれたレーザ構造において、電
流通過層のストライプ幅(Wo)′が少なくとも I It m < Wo < 3 /’ mの範囲にあ
り、既クラッド層の厚み(d2)が少なくとも 0.3μm<dL(O’、5 μm ゛の範囲にあり、かつ活性層の厚み(dl)が少なくと
も 0.05 ”ttm<a1’ <0.1 ttmの範囲
に設定する。
以下、本発明の実施例について第2図を用いて詳細に説
明する。
明する。
n型G a A s基板結晶11の上にn型 −Ga、
、A Q 、Asクラッド層12 (x=o’;4’5
、厚さ1.0〜1.5 μm) 1.Ga1.yAf
iyAs活性層13(y==o、14 、厚さ0.05
・〜0.10μm)、p型Ga1= ++A Q、As
クラッド層14←x=0.45 、厚さ0.3−0.
5 pm)、、n型、G a A s電流狭窄層15
をMOCVD法により順次形成する。ホトエッチ工程に
よりn型GaAS層15上に1〜3μmのストライプ溝
を形成した後、リン酸系のエツチング液を用いてストラ
イプ部分のみの巾W。
、A Q 、Asクラッド層12 (x=o’;4’5
、厚さ1.0〜1.5 μm) 1.Ga1.yAf
iyAs活性層13(y==o、14 、厚さ0.05
・〜0.10μm)、p型Ga1= ++A Q、As
クラッド層14←x=0.45 、厚さ0.3−0.
5 pm)、、n型、G a A s電流狭窄層15
をMOCVD法により順次形成する。ホトエッチ工程に
よりn型GaAS層15上に1〜3μmのストライプ溝
を形成した後、リン酸系のエツチング液を用いてストラ
イプ部分のみの巾W。
約1〜3μmを選択エツチングする。ホトレジストを除
去した後、やはりMOCVD法によりp型Ga1−、A
Q 、Asクラッド層16 (z=、Q、’45、厚
さ1〜1.5 μm) 、p+型GaASキャップ層
、厚さ0.5 μm’17を形成する。
去した後、やはりMOCVD法によりp型Ga1−、A
Q 、Asクラッド層16 (z=、Q、’45、厚
さ1〜1.5 μm) 、p+型GaASキャップ層
、厚さ0.5 μm’17を形成する。
この後、p側電極8.n側電極9を形成した後、へき開
法により、共振器要約300μmのレーザ素子を得た。
法により、共振器要約300μmのレーザ素子を得た。
さらに詳細に説明すれば、p型Ga1−8A Q 、A
sクラッド層4,6のキャリア濃度はp=3〜5 X
1017an−’とする。
sクラッド層4,6のキャリア濃度はp=3〜5 X
1017an−’とする。
さらに活性層の厚さdlとp−クラッド層4の厚さd2
は厚くする方向は狭ストライプ構造に近ずきマルチモー
ド発振型となり、薄くする方向は単一モード発振型とな
るため、自励発振するための条件としてO−04u m
、 < d 1< 0 、’ 10 ’ p m 。
は厚くする方向は狭ストライプ構造に近ずきマルチモー
ド発振型となり、薄くする方向は単一モード発振型とな
るため、自励発振するための条件としてO−04u m
、 < d 1< 0 、’ 10 ’ p m 。
0 、3 tt m < d 2 < 0 、5 7
J mが得られた。なお、電流狭窄層15は複数層でも
って構成しても良い。
J mが得られた。なお、電流狭窄層15は複数層でも
って構成しても良い。
試作した素子は発振波長780nmにおいて、しきい電
流値30〜50mAで室温連続発振し、発振スペクトル
は自励発振スペクトルを示した。
流値30〜50mAで室温連続発振し、発振スペクトル
は自励発振スペクトルを示した。
また相対雑音強度(R,I ’N ”)は〜3 X 1
0−”Hz−1(戻り光あり)と低雑音性が確かめられ
た。また光出力10mW定光出力動作時の寿・命も20
00時間経過後も顕著な劣化は見られず、信頼性も高い
ことが明らかとなった。
0−”Hz−1(戻り光あり)と低雑音性が確かめられ
た。また光出力10mW定光出力動作時の寿・命も20
00時間経過後も顕著な劣化は見られず、信頼性も高い
ことが明らかとなった。
本実施例では、活性層として単一のGaApAs層を用
いたが、G a A sとGa1−、A Q 、Asの
超格子で活性層を形成したMQW (Multi−Qu
antum−Well)構造の場合やG RI N (
Graded Refracdive Index)構
造の場合も同様な効果が得られた。また、本実施例の素
子はInGaAsp系やInGap、InGaA Q
p系等、他の材料系にも適用できることは言うまでもな
い。
いたが、G a A sとGa1−、A Q 、Asの
超格子で活性層を形成したMQW (Multi−Qu
antum−Well)構造の場合やG RI N (
Graded Refracdive Index)構
造の場合も同様な効果が得られた。また、本実施例の素
子はInGaAsp系やInGap、InGaA Q
p系等、他の材料系にも適用できることは言うまでもな
い。
本発明によればMOCVD法により低雑音レーザ素子が
容易に製作でき、かつ量産性を有するため、素子の低コ
スト化の点で効果がある。
容易に製作でき、かつ量産性を有するため、素子の低コ
スト化の点で効果がある。
第1図は従来法を説明する素子構造の断面図、第2図は
本発明の実施例を示す構造断面図である。 11・・・n型Q a A s基板結晶、12・・・n
型Ga1−、A Q 、Asクラッド層、13−Ga□
−、A Q 、As活性層、14− p型Ga、−、A
Q *Asクラッド層、15−・・n型G a A
s電流狭窄層、16−P型Ga、−、A Q 、Asク
ラッド層、17・・・p+型G a A sキャップ層
、メ10 竿2図
本発明の実施例を示す構造断面図である。 11・・・n型Q a A s基板結晶、12・・・n
型Ga1−、A Q 、Asクラッド層、13−Ga□
−、A Q 、As活性層、14− p型Ga、−、A
Q *Asクラッド層、15−・・n型G a A
s電流狭窄層、16−P型Ga、−、A Q 、Asク
ラッド層、17・・・p+型G a A sキャップ層
、メ10 竿2図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、半導体レーザのダブルヘテロ構造に隣接し、かつそ
の隣接したクラツド層と反対の導電型を有し、電流の狭
窄効果をもたせるため、その一部分がストライプ状に除
去された領域を有し、これらが既クラツド層と同一の導
電型を有する半導体層で埋込まれたレーザ構造において
、電流通過層のストライプ幅(W_0)が少なくとも1
μm<W_0<3μm の範囲にあり、既クラツド層の厚み(d_z)が少なく
とも 0.3μm<d_z<0.5μm の範囲にあり、かつ活性層の厚み(d_1)が少なくと
も 0.04μm<d_1<0.1μm の範囲にあることを特徴とする半導体レーザ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22206484A JPS61101089A (ja) | 1984-10-24 | 1984-10-24 | 半導体レ−ザ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22206484A JPS61101089A (ja) | 1984-10-24 | 1984-10-24 | 半導体レ−ザ装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61101089A true JPS61101089A (ja) | 1986-05-19 |
Family
ID=16776540
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22206484A Pending JPS61101089A (ja) | 1984-10-24 | 1984-10-24 | 半導体レ−ザ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61101089A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63104493A (ja) * | 1986-10-22 | 1988-05-09 | Nec Corp | 半導体レ−ザ素子 |
JPH0272688A (ja) * | 1988-09-07 | 1990-03-12 | Hitachi Ltd | 半導体レーザ素子 |
JPH02174178A (ja) * | 1988-12-26 | 1990-07-05 | Sharp Corp | 半導体レーザ素子 |
WO2001078205A1 (en) * | 2000-04-12 | 2001-10-18 | The Provost, Fellows And Scholars Of The College Of The Holy And Undivided Trinity Of Queen Elizabeth Near Dublin | A self-pulsating laser diode and a method for causing a laser diode to output light pulses |
-
1984
- 1984-10-24 JP JP22206484A patent/JPS61101089A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63104493A (ja) * | 1986-10-22 | 1988-05-09 | Nec Corp | 半導体レ−ザ素子 |
JPH0272688A (ja) * | 1988-09-07 | 1990-03-12 | Hitachi Ltd | 半導体レーザ素子 |
JPH02174178A (ja) * | 1988-12-26 | 1990-07-05 | Sharp Corp | 半導体レーザ素子 |
WO2001078205A1 (en) * | 2000-04-12 | 2001-10-18 | The Provost, Fellows And Scholars Of The College Of The Holy And Undivided Trinity Of Queen Elizabeth Near Dublin | A self-pulsating laser diode and a method for causing a laser diode to output light pulses |
US6804272B2 (en) | 2000-04-12 | 2004-10-12 | The Provost, Fellows And Scholars Of The College Of The Holy And Undivided Trinity Of Queen Elizabeth Near Dublin | Self-pulsating laser diode and a method for causing a laser diode to output light pulses |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH1073736A (ja) | 半導体光素子、ファイバ型光アンプおよび光伝送装置 | |
JP3468612B2 (ja) | 半導体レーザ装置 | |
JP3183683B2 (ja) | 窓型半導体レーザ素子 | |
KR20020021600A (ko) | 반도체 레이저 소자 및 그 제작 방법 | |
JPS61101089A (ja) | 半導体レ−ザ装置 | |
JPH0118591B2 (ja) | ||
JP2001210911A (ja) | 半導体レーザとその製造方法及び半導体レーザを用いた光モジュール及び光通信システム | |
JP2002033552A (ja) | 半導体レーザ素子、半導体エッチング液および半導体レーザ素子の製造方法 | |
JP2001057459A (ja) | 半導体レーザ | |
JPS6372173A (ja) | 半導体レ−ザ装置 | |
JP3268958B2 (ja) | 半導体レーザ装置 | |
JPH11204773A (ja) | 導波路型半導体光集積素子およびその製造方法 | |
JP2002043688A (ja) | リッジ型分布帰還半導体レーザ素子 | |
JPH08236853A (ja) | 半導体レーザ | |
JP2833962B2 (ja) | 半導体レーザおよびその製法 | |
JP2001358405A (ja) | 半導体レーザ装置及びその製造方法 | |
KR100759802B1 (ko) | 매립형 봉우리 도파로 레이저 다이오드 | |
JP3183692B2 (ja) | 半導体レーザ素子 | |
Honda et al. | Low threshold current AlGaAs/GaAs rib-waveguide separate-confinement-heterostructure distributed-feedback lasers grown by metalorganic chemical vapor deposition | |
JPS60126884A (ja) | 半導体レ−ザ装置 | |
JP3040262B2 (ja) | 半導体レーザ装置 | |
JPH09129967A (ja) | 半導体レーザ | |
JP2730683B2 (ja) | 半導体発光素子 | |
JP3408247B2 (ja) | 半導体レーザ素子 | |
JPH0832171A (ja) | 半導体レーザ |