JPS6099294A - 脱水兼用洗濯機の液剤投入装置 - Google Patents

脱水兼用洗濯機の液剤投入装置

Info

Publication number
JPS6099294A
JPS6099294A JP20743683A JP20743683A JPS6099294A JP S6099294 A JPS6099294 A JP S6099294A JP 20743683 A JP20743683 A JP 20743683A JP 20743683 A JP20743683 A JP 20743683A JP S6099294 A JPS6099294 A JP S6099294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
balance ring
liquid agent
box
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20743683A
Other languages
English (en)
Inventor
宏 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP20743683A priority Critical patent/JPS6099294A/ja
Publication of JPS6099294A publication Critical patent/JPS6099294A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、洗浄、リリぎ、C1水、脱水等の工程を自動
的に行なう脱水兼用洗濯機においC1所定の脱水工程を
終了した後のづJざ時に確丈に梁軟仕上剤などの液剤を
投入できる液剤投入装置に関するものである。
[従来例の桶成とその問題点] 従来、この種の自動投入装置においては、洗iM兼脱水
槽に撮動抑制用のバランスリングを設【プ、このバラン
スリングに着脱自在に投入容器を設置ノ、脱水工程の遠
心力により柔軟仕上剤等を順次投入容器内の停止時保持
室、回転時保持室を移動させて、すすぎ時に投入するよ
う構成されている。しかし、前記投入容器には、停止時
保持室、回転時保持室を、途中の脱水工程の数に従って
設けな(ブればならず、このため投入容器が大容積とな
り、使用脱手が悪い等の欠点があった。また、前記バラ
ンスリングに、かかるすべての停止時保持室、回転時保
持室、柔軟仕上剤の受皿等を一体に形成する方法も考え
られているが、バランスリングの構成が複雑となり、詰
まり現象の際の保守が面倒で使い勝手が悪いという欠点
があった。
第1図は一槽式遠心脱水洗B機の一例を示したもので、
1は外箱、2は洗濯兼脱水槽、3は水受槽である。
洗濯兼脱水槽2に洗濯物と洗剤を入れ、タイムスイッチ
4を操作して給水弁5を開き、給水ボース6を通じて注
水をする。一定量の水が入ると、モータ7によりベルト
8及びプーリー9を介してパルセータ10を回転駆動し
、洗浄を行なう。その後、排水弁11を開z! 、j)
I水した後、モータ7の回転駆動を洗濯脱水切換機4ミ
1部12によって、洗濯兼脱水槽2に伝達し、これを回
転させ、遠心力により脱水を行なう。このl1t2水の
とぎの振動を制動づるため、振動緩衝体13を介して数
本の吊り俸14により振動系を外箱1に;))り下げて
いる。脱水後再度注水をして、すJぎを行ない、排水、
1悦水を行なう。このすすぎザイクルを数回行ない、最
後に脱水をする。これらを、自動的にタイムスイッチ4
を用いて行なう。゛ 一方、柔軟仕上げをしたい場合は、最後のり一部ぎの時
に、柔軟仕上げ剤を投入する必要があるが、本従来例で
は、洗濯前1j;2水[2に固定された塩水等を封入し
たバランスリング15の一部に、一体に柔軟仕上剤等の
自動投入機(14の一部を形成りるどともに、自動投入
機構の一部となる液剤投入容器16を前記バランスリン
グ15に着脱自在に取付け、これによって、洗)「から
脱水までの工程を中断させることなく、柔軟仕上げ剤を
投入する際の柔軟仕上げ剤の投入操作勝手を向上させて
いる。
第2図はこの従来例の分解斜視図で、柔軟仕上げ剤等の
液剤投入容器16及びバランスリング15の構造等を示
す、、液剤投入容器16は、工程画された略箱形の合成
樹脂製材料からなる箱状部材1t3aの上方開口縁に、
注入孔17及び受皿部18を上部に備え側壁に通液口1
9.20を形成した合成樹脂製材料、からなる蓋体16
bを熱板等で液密的に溶着してなり、内部に停止時保持
室21.22が形成されている。
蓋体16bにはフック23が設けてあり、これによって
、バランスリング15に着脱自在に装着される。
柔軟仕上げ剤等は、先ず停止時保持室21内に注がれ、
脱水回転時には遠心力によってバランスリング15内の
回転時保持室に移動し、脱水回転が停止したとぎには停
止時保持室22の方に流入し、次の脱水回転時にバラン
スリング15内の別の回転時保持室に移行し、この回転
が停止した時に洗N兼脱水槽内に投入される。
以上のような構成において、 (1)箱状部材168.蓋体16bを熱板等で溶着しな
ければならない。また、2つの部材を用意しなければな
らないので生産性が低下する。
(2)注入孔17より貢物(ボタン、ヘアピン、糸くず
等)が混入した場合に掃除がし難い。また、液剤が固形
化した場合に溶解掃除がし難い。
(3)フック23等の別部材を必要とづる。
(4)液剤の注入量を使用者が別のカップ等でR1稙し
なければならない。
以上のような欠点があった。
し発明の目的] 本考案は以上のJ:うな欠点を解消°す゛べくなされた
もので、投入容器の簡略化、着脱の容易性、及び使用勝
手の向上を図ったものである。
[発明の構成] 本発明は、液剤投入容器には蓋体を段()ず、該容器を
取付けるバランスリングの四部をその大板に沿って形成
し、該人仮に液剤注入口を股【プだしのである。液剤投
入容器は、天板との係合部を有する可撓性舌片と、外底
部に前記凹部の底面との係合部を有する箱体とを具備し
、これら係合部によって前記凹部に着脱自在に挿着され
る。
[実施例の説明] 以下、本発明を添付図面に示した望ましい実施例に基づ
いて説明する。
第3図は本発明の一実施例の分解斜視図である。
弱水兼洗濯槽2の上部開口縁に回着したバランスリング
24の槽内側に天板24aに沿って四部25を形成し、
この凹部25の天板24aに液剤注入口2C1該注入口
26の近傍に切欠部21、底面24bに係合孔28を形
成する。
液剤投入容器29は、上方開口部を有する箱体30゜3
1及びこれら箱体30.31の間に介在さぜた可撓性舌
片32とから成り、箱体30.31の上方開口部の縁部
にはそれぞれ断面略U字状の通液口33.34を形成し
、箱体30の側壁には透明へ35を設ける。通液口33
.34はそれぞれ凹部25内の挿入口36.37に挿入
させる。
第4図及び第5図は、液剤投入容器29をバランスリン
グ24に取付ける状態を示すもので、第4図は第3図の
IV −IV線、第5図は第3図の■−■線に沿った要
部断面図である。図中、二点鎖線は取付ける前の状態を
承り。液剤注入容器29をバランスリング24に取イ」
りるに【よ、箱体30の外底部に形成した突起38を先
ず前記係合孔28に係合さけ、矢標Aに沿って通液L]
33を挿入口36に挿入させる。
可撓性舌片32は垂直部39及び押圧片40からなり、
垂直部39のみが箱体30.31に固着されている。押
圧片40には係合突起42が突設されており、矢標△に
沿って液剤注入容z:29を押し込めるど該係合突起4
2が天板24aの係合凹部41と係合づる。液剤注入容
器29をバランスリング24から取外ザには押圧部43
を矢標Bの方向に押圧して係合を解除するだけでよい。
液剤は先ず透明窓34の[1盛にしたがって液剤?−1
人口26から箱体30内に過積が注入され、脱水回転時
に遠心力によって箱体の内壁44に沿って上¥7し、通
液口33からバランスリング24内の回転時保持室45
に移行する。一部の液剤は上方に飛散して天板24aの
下面に付着づ゛るが、同面に沿って回転時保持室45内
に移行する1、以時の液剤の挙動は第2図の場合と同じ
である。
なお、本実施例においては液剤注入口は箱体30の上方
だけに設けたが、天板24aの箱体31に対応づる側に
も注入口を設けて、液剤投入までの脱水回数を選択し得
るようにすることもできる。
[発明の効果] 上記実施例から明らかなように、本発明によれば、 (1)a剤投人容器29は、合成樹脂を用いる場合、簡
単な金型分割により生産ができ、従来例のように、複数
以上の部材を溶着する必要はない。
(2)注入口26から異物等が混入したり、内部に液剤
が固着したような場合でも、簡単に取外ずことがてぎ、
かつ、上方に開口を有しているので、fIM除等の作業
性が向上づる。
(3)液剤投入容器29をバランスリング24に取(=
Jりた状態でも、取外した状態でも、液剤の注入■を容
易に確認できる。
以上のような効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の一槽式脱水兼用洗濯機の断面図、第2
図は従来例の液剤投入装置部分の分解コモ1視図、第3
図は本発明の一実施例の液剤投入装置部分部分の分解斜
視図、第4図及び第5図は同大f!11例の要部断面図
である。 24・・・バランスリング 25・・・凹部 26・・
・液ハIf i1人口 27・・切欠部 28・・・係
合孔 29・・・液剤投入容器30.31・・・箱体 
32・・・iil撓性舌ハ 35・・・透明窓38・・
・突起 42・・・係合突起 43・・・押圧部 41
〕・・回jJlへ時保持室 特許出願人 松下電器産業株式会71 第1因 第2図 第3図 7 −丁 オシ、 ン市 j、I 書 輸 式)昭和59年
2月8日 9、旨′f庁艮′1」゛ 名杉和夫殿 1、$1′1の表示 昭和58年′1シJW1願第207436冠2、発明の
名称 +1f2水兼用洗濯1幾の液剤投入装置こ3.補
正をJる老 $件どの関係 特許出願人 大阪府門真市大字門真1006番地 (582)松下電器産業株式会社 代表者 山 下 俊 豚 4、代理人 東京都新宿区下落台二丁目14番1号

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 洗イR兼脱水槽の上部開口縁に設けたバランス
    リングに形成した凹部に、少なくとも1個の箱体を具備
    する液剤投入容器を数句け、脱水回転時に該箱体上方に
    設【プだ通液口からバランスリング内部の11;1水回
    転時保持室へ液剤を投入できるようになした脱水兼用洗
    濯機の液剤投入装置であって、前記凹部をバランスリン
    グの天板に沿って形成したことと、 前記液剤投入容器に、上部開口部を有し前記四部の底面
    との係合部を外底部に有する少なくとも1個の箱体と、
    バランスリングの前記天板との係合部を有する可撓性舌
    片とを具備させたことと、該液剤投入容器を前記凹部内
    に挿着し1=ときに前記箱体の少なくとも一つの上部開
    口部に対応する位置の前記天板に液剤注入口を設けたこ
    とを特徴とする液剤投入装置。
  2. (2) 前記天板に、前記可撓1/l舌片の押f、i一
    部を操作するための切欠部を段1また特訂晶求の範I0
    εi+ (1)項に記載の液剤投入装置。
  3. (3) 前記液剤投入容器を、2個の箱体と、その間に
    介在させた前記可撓性舌片とで形成したQe■:’1請
    求の範囲第(1)項に記載の液剤投入装置。
  4. (4) 前記箱体の少なくとも1個の2′8体の側壁に
    透明窓を形成した1zI許請求の範囲第(1)項または
    第(3)項に記載の液剤投入装置。
JP20743683A 1983-11-07 1983-11-07 脱水兼用洗濯機の液剤投入装置 Pending JPS6099294A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20743683A JPS6099294A (ja) 1983-11-07 1983-11-07 脱水兼用洗濯機の液剤投入装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20743683A JPS6099294A (ja) 1983-11-07 1983-11-07 脱水兼用洗濯機の液剤投入装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6099294A true JPS6099294A (ja) 1985-06-03

Family

ID=16539732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20743683A Pending JPS6099294A (ja) 1983-11-07 1983-11-07 脱水兼用洗濯機の液剤投入装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6099294A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6327732B1 (en) * 2000-05-10 2001-12-11 Maytag Corporation Fluid balancing ring and method for using same
KR20030088823A (ko) * 2002-05-15 2003-11-20 엘지전자 주식회사 세탁기의 유연제 공급장치
KR20040073769A (ko) * 2003-02-14 2004-08-21 엘지전자 주식회사 세탁기용 밸런스의 유연제 공급장치
KR100465707B1 (ko) * 2002-07-11 2005-01-13 엘지전자 주식회사 세탁기의 유연제 공급장치

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6327732B1 (en) * 2000-05-10 2001-12-11 Maytag Corporation Fluid balancing ring and method for using same
KR20030088823A (ko) * 2002-05-15 2003-11-20 엘지전자 주식회사 세탁기의 유연제 공급장치
KR100465707B1 (ko) * 2002-07-11 2005-01-13 엘지전자 주식회사 세탁기의 유연제 공급장치
KR20040073769A (ko) * 2003-02-14 2004-08-21 엘지전자 주식회사 세탁기용 밸런스의 유연제 공급장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3153588B2 (ja) 洗濯機
US3699785A (en) Additive dispensing arrangement
US2933912A (en) Dispensing device for a domestic appliance
US3974667A (en) Washing machine with improved additive dispensing means
JPS6099294A (ja) 脱水兼用洗濯機の液剤投入装置
US5531081A (en) Two piece laundry additive dispenser cup
US3334497A (en) Automatic washer
CA2514927A1 (en) Keyed insert for dispensing of laundry additives in automatic machine
GB1578763A (en) Washing machines
JPS6224120B2 (ja)
JP7407413B2 (ja) 洗濯機
JPH0433693A (ja) 洗濯機
JPS6325799B2 (ja)
JPS60126195A (ja) 脱水兼用洗濯機の液剤自動投入装置
JPS5829489A (ja) 柔軟仕上剤などの自動投入装置付全自動洗たく機
JPH08266784A (ja) 洗濯機の柔軟仕上剤投入装置
JPS58152593A (ja) 脱水兼用洗濯機の液剤自動投入装置
JPS6072594A (ja) 脱水兼用洗濯機の液剤自動投入装置
JP3033029U (ja) 液体の洗剤及び薬品類の自動投入装置
JPS5941824Y2 (ja) 自動洗濯機
JPS58152590A (ja) 脱水兼用洗濯機の液剤自動投入装置
JPS6255437B2 (ja)
JPS6229076B2 (ja)
JPS6050479B2 (ja) 脱水兼用洗濯機における仕上げ剤等の自動投入装置
JPH10146493A (ja) 洗濯機の給水装置