JPS6098632A - 試料処理方法および装置 - Google Patents
試料処理方法および装置Info
- Publication number
- JPS6098632A JPS6098632A JP20481183A JP20481183A JPS6098632A JP S6098632 A JPS6098632 A JP S6098632A JP 20481183 A JP20481183 A JP 20481183A JP 20481183 A JP20481183 A JP 20481183A JP S6098632 A JPS6098632 A JP S6098632A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resist
- etched
- wafers
- sample
- chamber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 13
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 9
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 6
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 6
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 2
- 238000003672 processing method Methods 0.000 claims 1
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 abstract description 32
- 238000005530 etching Methods 0.000 abstract description 9
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 abstract description 7
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 abstract description 6
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000009281 ultraviolet germicidal irradiation Methods 0.000 description 21
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 8
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 2
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 229930192627 Naphthoquinone Natural products 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002791 naphthoquinones Chemical class 0.000 description 1
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 235000019645 odor Nutrition 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/302—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Drying Of Semiconductors (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[技術分野]
本発明は試料処理技術、特に、レジスト膜をマスクとし
て基板の被エツチング材を精度良くエツチングするため
に利用して有効な技術に関する。
て基板の被エツチング材を精度良くエツチングするため
に利用して有効な技術に関する。
[背景技術1
半導体装置、たとえば大規模集積回路(LSI)の製造
過程において半導体装W(ウェハ)」二にレジストを塗
布し、かつ、そのレジストを現像した後、加熱し、エツ
チングが行うことが考えられる。
過程において半導体装W(ウェハ)」二にレジストを塗
布し、かつ、そのレジストを現像した後、加熱し、エツ
チングが行うことが考えられる。
たとえばウェハ」二へのコンタクトホールの微細バクー
ンのエツチングはフン酸によるウェットエツチングで行
っ一ζいたが、集積回路パターンの徹イ■化が進むにつ
れてドライエツチングによるコンタクトボールの形成が
要求されて来るものと考えられる。
ンのエツチングはフン酸によるウェットエツチングで行
っ一ζいたが、集積回路パターンの徹イ■化が進むにつ
れてドライエツチングによるコンタクトボールの形成が
要求されて来るものと考えられる。
しかしながら、レジスト、特にネガ系レジストをドライ
エンチングする場合、ネガ系レジストは而J l”ライ
エ、ヂング性が悪く、レジスト表面が荒れ、レジスト膜
を現像して選択的に形成したパターン形状が悪化する。
エンチングする場合、ネガ系レジストは而J l”ライ
エ、ヂング性が悪く、レジスト表面が荒れ、レジスト膜
を現像して選択的に形成したパターン形状が悪化する。
またレジスト、特にポジ系レジストにおいてば、ドライ
エツチングにレジストが耐えうるように、レジストを硬
化させるためにボストヘーキングを行ったときに、レジ
ストのパターン形状が熱により劣化することが本発明者
によっζ明らかにされた。
エツチングにレジストが耐えうるように、レジストを硬
化させるためにボストヘーキングを行ったときに、レジ
ストのパターン形状が熱により劣化することが本発明者
によっζ明らかにされた。
し発明の目的]
本発明の目的は、基板に設けられた被エツチング材を精
度よくエツチングできるように、基板に選択的に形成し
たレジス日栗のパターン形状の劣化を防止する技術を提
供することである。
度よくエツチングできるように、基板に選択的に形成し
たレジス日栗のパターン形状の劣化を防止する技術を提
供することである。
本発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、本
明細刊の記述および添イ」図面から明らかになるであろ
う。
明細刊の記述および添イ」図面から明らかになるであろ
う。
[発明の概要1
本願において開示される発明のうち代表的なものの概要
を簡単に説明すれば、次の通りである。
を簡単に説明すれば、次の通りである。
すなわち、レジスト膜を選択的に形成している試料に紫
外線を照射して、前記レジスト膜を強化したのらに前記
試料の被エツチング材をエツチングすることにより、レ
ジス日東のパターン形状が良好の状態で1ソチングが可
能となるため、被エツチング材を精度良くエツチングす
ることが達成される。
外線を照射して、前記レジスト膜を強化したのらに前記
試料の被エツチング材をエツチングすることにより、レ
ジス日東のパターン形状が良好の状態で1ソチングが可
能となるため、被エツチング材を精度良くエツチングす
ることが達成される。
し実施例1]
第1図は本発明の一実施例である半導体製造装置を示す
概略説明図である。
概略説明図である。
この実施例においては、本発明はレジスト塗布現像装置
に適用されている。すなわち、この装造1は、処理され
る81′導体基板(ウェハ)1を供給するローダ2と、
該ローダ2から供給されたウエノ\】をスピンナ4」二
に水平方向に回転可能に支持し、該ウェハ1トにネガ系
しジストまたはポジ系しジストを図示しないノズルから
供給して塗布し、かつ現像する現像室3と、レジスト現
像処理を終えたウェハ■をヒータ6でポストヘーキング
する加熱手段としてのポストベーク炉5とを有している
。
に適用されている。すなわち、この装造1は、処理され
る81′導体基板(ウェハ)1を供給するローダ2と、
該ローダ2から供給されたウエノ\】をスピンナ4」二
に水平方向に回転可能に支持し、該ウェハ1トにネガ系
しジストまたはポジ系しジストを図示しないノズルから
供給して塗布し、かつ現像する現像室3と、レジスト現
像処理を終えたウェハ■をヒータ6でポストヘーキング
する加熱手段としてのポストベーク炉5とを有している
。
このポストベーク炉5の後段には、紫外線照射室(U
V !!!!躬室)7が設置され、このUV照射室7内
には、紫外線照射源(UV照射源)8がウェハ1の上方
に該ウェハ1のレジスト被着面と対向するよう配置され
ている。UV照射源8としては、たとえば低圧水銀ラン
プが用いられる。UV照射室7には、該室の中に02ガ
スを供給するダク1−9と、該室からオゾンを排1]4
する排出ダクト10とがそれぞれ接続されζいる。
V !!!!躬室)7が設置され、このUV照射室7内
には、紫外線照射源(UV照射源)8がウェハ1の上方
に該ウェハ1のレジスト被着面と対向するよう配置され
ている。UV照射源8としては、たとえば低圧水銀ラン
プが用いられる。UV照射室7には、該室の中に02ガ
スを供給するダク1−9と、該室からオゾンを排1]4
する排出ダクト10とがそれぞれ接続されζいる。
また、前記UV照射室7の後段には、LJ V照射を終
えたウェハ1を収納するアンローダ11が設しノられて
いる。
えたウェハ1を収納するアンローダ11が設しノられて
いる。
次に、本実施例の作用について説明する。
被処理物であるウェハlはローダ2から現像室3内のス
ピンナ4の上に載せられ、その−ににノズル(し1示せ
ず)からのレジストを供給して該スピンナ4を回転させ
るごとにより、レジストを被着された後、IJ像処理を
受りる。現像後のウェハIはボストヘーク炉5の中に送
られ、ヒータ6でボストベーキングされる。
ピンナ4の上に載せられ、その−ににノズル(し1示せ
ず)からのレジストを供給して該スピンナ4を回転させ
るごとにより、レジストを被着された後、IJ像処理を
受りる。現像後のウェハIはボストヘーク炉5の中に送
られ、ヒータ6でボストベーキングされる。
その後、ウェハlはUV照射室7内に供給され、U V
照射源8から照射される紫外線12をレジスト被着面全
体の」−に受りる。ごのtJV照躬により、ネガレジス
トの場合には、その成分である環化ゴムと架橋剤とで光
重合し、高分子化する。
照射源8から照射される紫外線12をレジスト被着面全
体の」−に受りる。ごのtJV照躬により、ネガレジス
トの場合には、その成分である環化ゴムと架橋剤とで光
重合し、高分子化する。
ずなわら、この現象を具体的に示せば架橋剤であるヒス
アジドが、紫外線エネルギーによっ°ζ活性化されたナ
イI・レン(N−)構造を作り出し、ゴム分子と不飽和
結合し、高分子化する。
アジドが、紫外線エネルギーによっ°ζ活性化されたナ
イI・レン(N−)構造を作り出し、ゴム分子と不飽和
結合し、高分子化する。
この状態のレジストに対しくUV照射を行うと。
C−C−C=04−Co2↑
゛ノC−0−C
C−H−(:、 −OH
となり、酸化反応が進み、高分子化する。
このようなメカニズムにより、レジストの分子構造の三
次元化が促進され、耐ドライエノチング性が向上する。
次元化が促進され、耐ドライエノチング性が向上する。
本発明者が実験したところによれば、紫外線を照度90
00μw / cnlで15分照射したウェハではレジ
スト表面の荒れ発生がなく、コンタクトホールの形状も
良好であった。
00μw / cnlで15分照射したウェハではレジ
スト表面の荒れ発生がなく、コンタクトホールの形状も
良好であった。
なお、本実施例では、UV照射室7内をダクト9からの
02ガスで完全に置換すれば、より短時間で目的の処理
を終了できる。また、その際に紫外線12でUV照射室
7内にオゾンが形成されるので、そのオゾンを排出ダク
)10によってUV照射室外に排出すれば、オゾンによ
る機械部分の腐食、悪臭の発生等を防止できる。
02ガスで完全に置換すれば、より短時間で目的の処理
を終了できる。また、その際に紫外線12でUV照射室
7内にオゾンが形成されるので、そのオゾンを排出ダク
)10によってUV照射室外に排出すれば、オゾンによ
る機械部分の腐食、悪臭の発生等を防止できる。
前記のようにしてUV照射を受けたウェハlは[JV照
躬室7からアンローダ11に回収される。
躬室7からアンローダ11に回収される。
こののち、このネガレジストをマスクとしてウェハ1に
ドライエツチングを施し、良好な精度でウェハ1の被エ
ツチング部をエツチングして、所望のパターンをウェハ
1上に形成することができる。
ドライエツチングを施し、良好な精度でウェハ1の被エ
ツチング部をエツチングして、所望のパターンをウェハ
1上に形成することができる。
また、ポジ系レジストの場合には、波長が3500人〜
450 f1人の紫外線を照射すると、ポジレジストの
成分であるノボラック樹脂とナフトキノンジアジトスル
フィン酸の高分子結合がとかれてしまうが、たとえば2
500人近傍の波長の紫外線をポジ系レジストに照射す
るとポジ系しジス(・が硬化することは実験により確認
している。つまり、ポジ系レジストにあってはUV照射
室7のUV照射源8から波長2500人程度0紫外線を
照射することにより、耐ドライエツチング性が向−ヒし
たポジ系レジスト膜をウェハ1のマスクとして用いるこ
とができる。なお、レジストとしてポジ系のものを使用
する場合にば、U V照射室7内に02ガスを供給し7
なくてもよい。
450 f1人の紫外線を照射すると、ポジレジストの
成分であるノボラック樹脂とナフトキノンジアジトスル
フィン酸の高分子結合がとかれてしまうが、たとえば2
500人近傍の波長の紫外線をポジ系レジストに照射す
るとポジ系しジス(・が硬化することは実験により確認
している。つまり、ポジ系レジストにあってはUV照射
室7のUV照射源8から波長2500人程度0紫外線を
照射することにより、耐ドライエツチング性が向−ヒし
たポジ系レジスト膜をウェハ1のマスクとして用いるこ
とができる。なお、レジストとしてポジ系のものを使用
する場合にば、U V照射室7内に02ガスを供給し7
なくてもよい。
し実施例2」
第2図は本発明の実施例2である半導体製造装置の概略
説明図である。
説明図である。
本実施例では、UV照射源8はポストベーク炉5内に設
りられており、特別な[JV照射室は省略されている。
りられており、特別な[JV照射室は省略されている。
この場合にも、現像室3内でレジストの被着、現像を終
了したウェハはポストベーク炉5内でボストヘーク処理
とUV照射を受り、レジスト表面の荒れを防止し、かつ
コンタクトホールの形状も良好にすることができる。特
に、ネガ系レジストを使用している場合には、ウェハ1
をヒータ6で加熱できることにより、UV照射による酸
化反応を促進できる。ヒータ6に代えて赤外線を照射す
ることによって加熱してもよい。
了したウェハはポストベーク炉5内でボストヘーク処理
とUV照射を受り、レジスト表面の荒れを防止し、かつ
コンタクトホールの形状も良好にすることができる。特
に、ネガ系レジストを使用している場合には、ウェハ1
をヒータ6で加熱できることにより、UV照射による酸
化反応を促進できる。ヒータ6に代えて赤外線を照射す
ることによって加熱してもよい。
また、ポジ系レジストを使用している場合には、ポスト
−\−り炉5内でレジストが熱により劣化するのをレジ
ストに波長2500人程度0紫外線を照射し゛ζ硬化す
ることにより防止することができる。なお、このときポ
ストベーク炉5内に02ガスを供給しなくても良い。
−\−り炉5内でレジストが熱により劣化するのをレジ
ストに波長2500人程度0紫外線を照射し゛ζ硬化す
ることにより防止することができる。なお、このときポ
ストベーク炉5内に02ガスを供給しなくても良い。
[実施例3]
第3図は本発明の実施例3を示す概IIl!)説明図で
ある。
ある。
この実施例においては、UV照射源8はポストヘーク炉
5の前段、たとえば現像室3内に設けられている。
5の前段、たとえば現像室3内に設けられている。
この場合、現像室3内でレジストの被着、現像を終了し
たウェハlはスピンナ4上でUV照射源8からの紫外線
12の照射を受ける。
たウェハlはスピンナ4上でUV照射源8からの紫外線
12の照射を受ける。
このあと、ポストベーク炉5内で、ヒータ6によってポ
ストヘーキングされる。なお、ポジ系レジストを使用し
ているときには、現像室3内に02ガスを供給しなくて
もよい。
ストヘーキングされる。なお、ポジ系レジストを使用し
ているときには、現像室3内に02ガスを供給しなくて
もよい。
[実施例4]
第4図は本発明の実施例4を示す概略説明図である。
本実施例は前記実施例1〜3とは違って本発明をドライ
エツチング装置に適用したものである。
エツチング装置に適用したものである。
ずなわら、この実施例では前工程でレジストの被着、現
像を終了したウェハ1はローダI3からUV照射室7内
に供給されてtJV照射を受りた後、1−ライエツチン
グ室14でドライエツチング処理を受け、アンローダ1
5に回収される。
像を終了したウェハ1はローダI3からUV照射室7内
に供給されてtJV照射を受りた後、1−ライエツチン
グ室14でドライエツチング処理を受け、アンローダ1
5に回収される。
本実施例でも、ウェハlはトライエツチング室14の前
段のUV照射室7におりるtJ V照射によって、耐ド
ライエツチング性が改善され、レジスト表面の荒れの防
止やコンタクトホールの形状の良好化を図ることができ
る。なお、ポジ系レジストを使用する場合には、UV照
射室7内に02ガスを供給しなくてもよい。
段のUV照射室7におりるtJ V照射によって、耐ド
ライエツチング性が改善され、レジスト表面の荒れの防
止やコンタクトホールの形状の良好化を図ることができ
る。なお、ポジ系レジストを使用する場合には、UV照
射室7内に02ガスを供給しなくてもよい。
[効果]
(I)、レジスト膜を選択的に形成してなる試料に、紫
外線を照射することにより、レジスト膜を硬化させると
いう作用で、エツチング前あるいはエツチング中にレジ
スト膜で形成したパターン形状が劣化するのを防止する
ことができるという効果が得られる。
外線を照射することにより、レジスト膜を硬化させると
いう作用で、エツチング前あるいはエツチング中にレジ
スト膜で形成したパターン形状が劣化するのを防止する
ことができるという効果が得られる。
(2)、レジスト膜を選択的に形成してなる試料に、紫
外線をポストヘーク前あるいはポストヘーク中に照射す
ることにより、レジスト膜を硬化させるという作用で、
レジスト膜で形成したパターン形状が劣化するのを防止
することができるという効果が得られる。
外線をポストヘーク前あるいはポストヘーク中に照射す
ることにより、レジスト膜を硬化させるという作用で、
レジスト膜で形成したパターン形状が劣化するのを防止
することができるという効果が得られる。
(3+、=W板に設けられた被エツチング材をエツチン
グするためにマスクとして形成したレジスト膜のパター
ンがエツチングのときに良好な形状に保たれているため
、被エツチング材を精度良くエツチングすることができ
るという効果が得られる。
グするためにマスクとして形成したレジスト膜のパター
ンがエツチングのときに良好な形状に保たれているため
、被エツチング材を精度良くエツチングすることができ
るという効果が得られる。
(41,(3+により被エツチング材が精度良くエツチ
ングできるので、基板上に形成する素子の微細化が可能
となる。
ングできるので、基板上に形成する素子の微細化が可能
となる。
以上本発明者によってなされた発明を実施例に基づき具
体的に説明したが、本発明は前記実施例に限定されるも
のではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能
であることばいうまでもない。
体的に説明したが、本発明は前記実施例に限定されるも
のではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能
であることばいうまでもない。
たとえば、[J V照射源の設置位置等は前記実施例に
限定されるものではない。また、紫外線の波長や照度は
レジストの特性により変更する必要がある。
限定されるものではない。また、紫外線の波長や照度は
レジストの特性により変更する必要がある。
[利用分野]
以上の説明では主として本発明者によってなされた発明
をそのlとなった利用分野である半導体基板に用いるレ
ジストに適用した例について説明したが、これに限定さ
れるものではなく、たとえばホトマスクや種々の被エツ
チング材をエツチングするためにレジストを使用する場
合には広く適用できる。
をそのlとなった利用分野である半導体基板に用いるレ
ジストに適用した例について説明したが、これに限定さ
れるものではなく、たとえばホトマスクや種々の被エツ
チング材をエツチングするためにレジストを使用する場
合には広く適用できる。
第1図は本発明の実施例1を説明する概略説明図、
第2図は本発明の実施例2を示す概略説明図、第3図は
本発明の実施例3を示す概略説明図、第4図は本発明の
実施例4を示す概略説明図である。 1・・・ウェハ、2・・・ローダ、3・・・現11’A
、4・・・カバー、5・・・ボストベーク炉、6・・・
ヒータ、7・・・UV照射室、8・・・LJV照射源、
9・・・ダクト、10・・・排出管、11・・・アンロ
ーダ、12・・・紫外線、13・・・ローダ、14・・
・ドライエソヂング室、15・・・アンローダ。
本発明の実施例3を示す概略説明図、第4図は本発明の
実施例4を示す概略説明図である。 1・・・ウェハ、2・・・ローダ、3・・・現11’A
、4・・・カバー、5・・・ボストベーク炉、6・・・
ヒータ、7・・・UV照射室、8・・・LJV照射源、
9・・・ダクト、10・・・排出管、11・・・アンロ
ーダ、12・・・紫外線、13・・・ローダ、14・・
・ドライエソヂング室、15・・・アンローダ。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、基板に被エツチング材が設けられ、その表面にレジ
スト膜を選択的に形成してなる試料に、紫外線を照射し
、ついで前記レジスト膜をマスクとして前記被エツチン
グ材を工・7チングすることを特徴とする試料処理方法
。 2、基板に被エンチング材が設けられ、その表面にレジ
スト膜を選択的に形成してなる試料を加熱処理する加熱
手段を具備してなる試料処理装置であって、前記試料に
紫外線を照射する紫外線照射手段を設4Jていることを
特徴とする試料処理装置。 3、前記紫外線照射手段は、前記加熱手段の前段に設り
られてなる特許請求の範囲第2項記載の試料処理装置。 4、前記紫外線照射手段は、前記加熱手段の後段に設け
られてなる特許請求の範囲第2項記載の試料処理装置。 5、前記紫外線照射手段は、前記加熱手段内に設りられ
てなる特許請求の範囲第2項記載の試料処理装置。 6、前記試料は、レジスト膜が選択的に形成されている
半導体基板であることを特徴とする特許請求の範囲第3
項から第5項のいずれかに記載の試料処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20481183A JPS6098632A (ja) | 1983-11-02 | 1983-11-02 | 試料処理方法および装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20481183A JPS6098632A (ja) | 1983-11-02 | 1983-11-02 | 試料処理方法および装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6098632A true JPS6098632A (ja) | 1985-06-01 |
Family
ID=16496759
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20481183A Pending JPS6098632A (ja) | 1983-11-02 | 1983-11-02 | 試料処理方法および装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6098632A (ja) |
-
1983
- 1983-11-02 JP JP20481183A patent/JPS6098632A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20050130068A1 (en) | Pattern forming method and method for manufacturing a semiconductor device | |
JPS60115222A (ja) | 微細パタ−ン形成方法 | |
JPH0463535B2 (ja) | ||
US7318997B2 (en) | Exposure apparatus and method for forming fine patterns of semiconductor device using the same | |
JPS6098632A (ja) | 試料処理方法および装置 | |
JP2001326153A (ja) | レジストパターンの形成方法 | |
JP3676947B2 (ja) | 半導体素子の製造装備、これを利用した半導体素子のパターン形成方法及びこれを適用した半導体素子製造用フォトレジスト | |
JPH10208997A (ja) | レジスト膜のパターン形成方法及びパターン形成装置 | |
JPH09320930A (ja) | パターン形成方法およびパターン形成装置 | |
JP3139718B2 (ja) | レジストの除去方法 | |
US20050084793A1 (en) | Methods and compositions for reducing line wide roughness | |
JP2964533B2 (ja) | レジストパターンの形成方法 | |
JP3271093B2 (ja) | パターン形成方法及びパターン形成装置 | |
JPS61116838A (ja) | レジストパタ−ン形成方法 | |
JPH0574060B2 (ja) | ||
JPH0334053B2 (ja) | ||
KR20040005483A (ko) | 포토레지스트 패턴 형성 방법 | |
JP2000241990A (ja) | フォトレジストパターンの形成方法 | |
JPS58123727A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
KR100451508B1 (ko) | 반도체 소자의 콘택홀 형성방법 | |
JP2000100689A (ja) | 気相前処理を用いる光リソグラフィー法 | |
JPS63234526A (ja) | レジスト処理方法 | |
JPH02181910A (ja) | レジストパターン形成方法 | |
TW486740B (en) | Improved method for controlling critical dimension during high temperature photoresist reflow process by ultraviolet light irradiation | |
JPS6161153A (ja) | ネガ型レジストのパタ−ン形成方法 |