JPS6097455A - 共有メモリ占有制御回路 - Google Patents

共有メモリ占有制御回路

Info

Publication number
JPS6097455A
JPS6097455A JP20421583A JP20421583A JPS6097455A JP S6097455 A JPS6097455 A JP S6097455A JP 20421583 A JP20421583 A JP 20421583A JP 20421583 A JP20421583 A JP 20421583A JP S6097455 A JPS6097455 A JP S6097455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shared memory
gate
request
access
access request
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20421583A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshikazu Onda
寿和 恩田
Kaoru Toyoda
豊田 薫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP20421583A priority Critical patent/JPS6097455A/ja
Publication of JPS6097455A publication Critical patent/JPS6097455A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer
    • G06F13/16Handling requests for interconnection or transfer for access to memory bus
    • G06F13/18Handling requests for interconnection or transfer for access to memory bus based on priority control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multi Processors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はマルチプロセッサシステムなどに用いられ、複
数のプロセッサからのアクセス要求のうち1つを選択し
て共有メモリに対するアクセスを許可する共有メモリ占
有制御回路に関するものである。
〔発明の背景〕
最近、マイクロコンピュータとその周辺回路の応用技術
が向上し、システムバスにマイクロコンピュータなどの
プロセッサを複数個並列に接続し、このシステムバスに
接続されている大容量の共有メモリの資源を相互に送受
し、1つの大きな処理を複数のプロセッサで分散して処
理することによシ、高度で複雑な処理を実現するように
したマルチプロセツテシステムが広く用いられている。
ところでこのようなシステムにおいて、各プロセッサは
共有メモリに対するアクセス要求を発することによシ共
有メモリを占有してアクセスすることができるが、共有
メモリに対するアクセス要求の競合を防止するため、従
来から共有メモリ占有制御回路が設けられている。
この共有メモリ占有制御回路は、複数のプロセッサから
のアクセス要求のうち1つを選択して共有メモリに対す
るアクセスを許可するものであるが、従来においては(
1)複数のプロセッサからのアクセス要求に対して予め
優先度をつけておき、優先度の高い順から選択する回路
構成のものと、(2)各プロセッサからのアクセス要求
の有無をi次走査などによって検出し、最初に検出した
アクセス要求のプロセッサに対して共有メモリへのアク
セスを許可する回路構成のものが用いられている一第1
図は前者の回路構成の代表例を示す回路図であって、4
つのアクセス要求人1〜A4に対して予め定めた優先度
AI>A2>A3>A4の順に1つを選択して共有メモ
リに対するアクセス要求El−E4として出力するよう
にインバータ1〜3およびアンドゲート4〜6の相互接
続がなされている。
ところが、このような回路構成の共有メモリ占有制御回
路では、優先度が固定されているため、例えばアクセス
要求A2に対しての占有許可中に優先度の高いアクセス
要求A1が発生した場合には該要求AIが要求A2よシ
優先されてしまう事態が生じ、アクセス要求A2に対す
るデータの書込みまたは読出しが中断され、場合によっ
てはこのアクセス要求人20発生源のプロセッサに誤っ
たデータが転送されてしまうという欠点がある。
この場合、アクセス要求Atに対する共有メモリのアク
セス終了時に、再びアクセス要求A2に対して共有メモ
リの占有許可を与えることも考えられるが、このように
した場合には前回のアクセス時間が全く無駄なものとな
シ、結局、全体の処理速度の低下を招くという欠点が生
じる。
一方、アクセス要求の有無を順次検出する回路構成のも
のでは、各アクセス要求が検出されるまでに一定の待ち
時間を要し、各アクセス要求に対する応答性が悪くなシ
、結局、前者と同様に全体の処理速度の低下を招くとい
う欠点がある。
〔発明の目的〕
本発明は上述した従来の共有メモリ占有制御回路の欠点
を解決するためになされたもので、その目的は、応答性
に優れ、しかも高速で信頼性のあるデータを共有メモリ
との間で送受させることができる共有メモリ占有制御回
路を提供することにある。
〔発明の構成〕
本発明は、複数のプロセッサからのアクセス要求のうち
1つを選択する選択回路と、この選択回路に複数のプロ
セッサからのアクセス要求ヲ入カするアンドゲートと、
いずれかのアクセス要求の発生によシ仙のアクセス要求
が前記アンドゲートから通過するのを禁止し、アンドゲ
ートを通過した自己のアクセス要求は当該アンドゲート
の入力側に帰還して保持させるゲート回路とを設け、こ
れにより上記目的を達成している。換言すれば、選択回
路の入力側において最先に発生したアクセス要求をこの
選択回路に入力するゲートを設けたものである。
〔実施例〕
以下、図示する実施例に基づき本発明の詳細な説明する
第2図は本発明の一実施例を示す回路図であって、lO
は4つのアクセス要求のうち1つを例えは予め定められ
た優先度に応じて選択し、許可出力E1〜E4を共有メ
モリ(図示せず)に与える選択回路、lIA〜IIDは
アクセス要求C1−C4を受けて選択回路lOに対して
入力するアンドゲート、12はアンドゲート12Aおよ
びオアゲート12 B〜12Eを有し、許可出力E1〜
E4のうちいずれかの発生によシアンドゲートIIA〜
LIDを非アクテイブ状態とすると共に、この時発生し
た許可出力に対応するアンドゲートの入力に当該詐可出
力を帰還してアクティブ状態にさせるゲート回路である
このような構成において、アクセス要求Ct〜C4のい
ずれも発生していない場合には許可出力E1〜E4のい
ずれも発生していない。このため、アンドゲート12A
の出力は論理“11を示し、この論理@11の信号がオ
アゲー) 12 B〜12Eを介してアンドグー) 1
1 A −110に入力されることによシ、アントゲ−
) 11 A〜110はそれぞれ対応するアクセス要求
C1−C4を選択回路lOに入力し得る状態になってい
る8そこで、このような状態において例えばアクセス要
求C2が発生すると、このアクセス要求C2はアントゲ
−)11Bを通過し、アクセス要求D2として選択回路
工0に入力される。
これによシ、選択回路lOはアクセス要求D2に応答し
て論理ll′の許可出力E2を送出する。この結果、共
有メモリはアクセス要求C2の発生源のプロセッサで占
有して使用できるようになる。ところが、許可出力E2
が論理filとなることによシ、アンドゲート12Aの
出力は論理10″となる。
このため、アンドゲート11 A〜110は非アクテイ
ブ状態となる。一方、許可出力E2はオアゲート12C
を介してアントゲ−1−11Bの入力側に帰還される。
このため、アントゲ−)11A〜LIDのうち11A 
、 11 C、110のみがアンドゲート12 Aの出
力によって非アクテイブ状態となる。すなわち、アクセ
ス許可のないアクセス要求C1,C3,C4にそれぞれ
対応するアンドゲートIIA、IIC,11Dは非アク
テイブ状態となシ、アクセス許可のあるアクセス要求C
2に対応するアンドゲート11Bは許可出力E2がオア
ゲート12Cを介して帰還されることによシアクチイブ
状態に保持される。換言すれば、アクセス要求C2は許
可出力E2が帰還されることによシ保持される。
このようにしてアクセス要求C2に対する共有メモリの
占有状態が終了し、この要求C2が無くなれば初期状態
に戻シ、全てのアクセス要求C1〜C4の発生待ちの状
態となる。
従って、アクセス要求C2の発生後に例えばアクセス要
求C1が発生してもこの要求CIに対する許可出力E1
は発生されない。すなわち、最も先に発生したアクセス
要求C2が選択されてこの要求に対する占有許可が与え
られる。
一方、アクセス要求CL、C2が同時に発生した場合、
この要求C1,C2はアンドゲートIIA、11Bを通
過して選択回路10に同時に入力されるが、選択回路l
Oでは優先度の高いアクセス要求CIが選択されるため
、アントゲ−) 11 Bには許可出力E2が帰還され
ず、このアンドゲート11 Bは瞬時に非アクテイブ状
態となる。すなわち、同時に発生した複数のアクセス要
求CI、C2に対しては優先度の高い方に共有メモリの
占有許可が与えられる。
このように本実施例によれば、最先のアクセス要求が優
先され、また同時発生のアクセス要求に対しては優先度
の高いアクセス要求が優先されるため、共有メモリに対
するアクセスの中断が起らず、データを確実に送受させ
ることができる。また、アクセス要求に対しては瞬時に
応答するため、アクセス要求源のプロセッサと共有メモ
リとの間でのデータ送受を高速で行うことができる。
なお、許可出力E1〜E4をオアゲー) 12 B〜1
2Eを介してアントゲ−)11A〜11 Dに帰還する
代わシに、アンドゲート11A〜LIDの出力D1〜D
2をオアゲート12B〜12Kを介して帰還するように
しても同様の効果が得られる。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように本発明によれば、先着優
先機能を有するゲートを付加したため、複数のプロセッ
サからのアクセス要求に直ちに応答し、共有メモリとの
間でのデータ送受を高速で正確に行わせることができる
。この結果、従来より高度の処理を高速で行わせること
ができるなどの効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の共有メモリ占有制御回路の一例を示す回
路図、第2図は本発明の一実施例を示す回路図である。 IO・・・選択回路、l工A〜11 D・・・アンドゲ
ート、12・・・ゲート回路、12A・・・アンドゲー
ト、128〜12 E・・・オアゲート。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 11J 複数のプロセッサからのアクセス要求のうち1
    つを選択して共有メモリに対するアクセスを許可する共
    有メモリ占有制御回路において、複数のプロセッサから
    のアクセス要求のうち1つを選択する選択回路と、この
    選択回路に複数のプロセッサからのアクセス要求を入力
    するアンドゲートと、いずれかのアクセス要求の発生に
    よシ他のアクセス要求が前記アンドゲートから通過する
    のを禁止し、アンドゲートを通過した自己のアクセス要
    求は当該アンドゲートの入力側に帰還して保持させるゲ
    ート回路とを具備して成る共有メモリ占有制御回路。 (2)選択回路は複数のアクセス要求に対し予め定めら
    れた優先度に応じて1つのアクセス要求を選択する優先
    選択回路で構成されることを特徴とする特許H請求の範
    囲第1項記載の共有メモリ占有制御回路。
JP20421583A 1983-10-31 1983-10-31 共有メモリ占有制御回路 Pending JPS6097455A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20421583A JPS6097455A (ja) 1983-10-31 1983-10-31 共有メモリ占有制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20421583A JPS6097455A (ja) 1983-10-31 1983-10-31 共有メモリ占有制御回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6097455A true JPS6097455A (ja) 1985-05-31

Family

ID=16486738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20421583A Pending JPS6097455A (ja) 1983-10-31 1983-10-31 共有メモリ占有制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6097455A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01239664A (ja) * 1988-03-22 1989-09-25 Nec Corp コモンメモリ調停装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5444849A (en) * 1977-09-16 1979-04-09 Nec Corp Priority discriminating circuit

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5444849A (en) * 1977-09-16 1979-04-09 Nec Corp Priority discriminating circuit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01239664A (ja) * 1988-03-22 1989-09-25 Nec Corp コモンメモリ調停装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2575356B2 (ja) マルチプロセッサ・システムにおけるマルチプロセッサの動作を順序付ける方法および装置
US4654778A (en) Direct parallel path for storage accesses unloading common system path
US5253347A (en) Centralized arbitration system using the status of target resources to selectively mask requests from master units
EP0581335B1 (en) Data processing system having units competing for access to shared resources and arbitration unit responsive to the status of the shared resources
EP0464715B1 (en) Interlock queueing
EP0361176B1 (en) Method and apparatus for communicating data between multiple tasks in data processing systems
US4633394A (en) Distributed arbitration for multiple processors
JPH0760422B2 (ja) 記憶ロツク方式
JPS63244158A (ja) コンピュータ・システム
US7350005B2 (en) Handling interrupts in a system having multiple data processing units
JPS6357822B2 (ja)
US5077733A (en) Priority apparatus having programmable node dwell time
JPS6097455A (ja) 共有メモリ占有制御回路
US4774660A (en) Increased bandwidth for multi-processor access of a common resource
JPH0330175B2 (ja)
JP2538874B2 (ja) 共通バス調停方式
JPH01263762A (ja) マルチプロセッサシステム
JP2946561B2 (ja) マルチプロセッサシステム
JP2564321B2 (ja) バス制御方式
KR960007835B1 (ko) 다중 프로세서의 공통 메모리 억세스 장치
Woodward Coordination
JPS58217071A (ja) 情報処理システム
EP0341061B1 (en) Data processing system with memory-access priority control
JPS61206065A (ja) マルチプロセツサシステム
JPS5812612B2 (ja) 非同期信号調停器