JPS6096468A - カラ−印字装置 - Google Patents

カラ−印字装置

Info

Publication number
JPS6096468A
JPS6096468A JP20436183A JP20436183A JPS6096468A JP S6096468 A JPS6096468 A JP S6096468A JP 20436183 A JP20436183 A JP 20436183A JP 20436183 A JP20436183 A JP 20436183A JP S6096468 A JPS6096468 A JP S6096468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
color
line
print
color data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20436183A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuhei Okamori
岡森 修平
Tatsuo Uno
達夫 宇野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP20436183A priority Critical patent/JPS6096468A/ja
Publication of JPS6096468A publication Critical patent/JPS6096468A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J35/00Other apparatus or arrangements associated with, or incorporated in, ink-ribbon mechanisms
    • B41J35/16Multicolour arrangements

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 この発明はカラー印字装置に係り、詳しくは複数の印字
色帯を色別に印字行と直交する方向に配置したインクリ
ボンの各印字色帯を適宜選択混合して記録紙にカラー印
字を行うカラー印字装置に関するものである。
従来技術 従来この種のカラー印字装置におけるカラーインクリボ
ンは横一列に複数個(例えばイエロー、マゼンダ、シア
ン、及び黒の4色)の印字色帯で構成されていた。そし
て、このカラーインクリボンの各印字色帯を適宜選択し
印字ヘッド(発熱体)で記録紙に熱転写させる場合、こ
のインクリボンを斜めに配置して印字ヘッドを横方向に
移動させることにより一符号を一度にカラー印字するよ
うにした方式と、前記印字ヘッドが1つでインクリボン
を上下動させ、各印字色帯と印字ヘッドとを対応させて
カラー印字するようにした方式があった。
ところが、インクリボンを斜めに配置した方式は一符号
を一度にカラー印字することができるが、熱転写する色
の順序が決っているので(イエロー、マゼンダ、シアン
、そして黒の順)、印字ヘッドが右側から左側に移動す
るときには印字色帯の配列順序が合っていることからカ
ラー印字が可能となるが左側から右側に移動するときに
はその配列順序が逆となることからカラー印字ができず
、印字効率が悪いという問題があった。
又、インクリボンを上下動させる方式は前記印字色帯の
うち一色を印字する場合にはカラーインクリボンをその
印字色帯を印字ヘッドに対応させれば印字ヘッドの移動
方向に関係なく印字できるが、印字色帯を2個以上使っ
て混合色を印字する場合には少なくとも同リボンを2回
以上上下動させなければならないとともに同リボンの上
下動回数に応じて印字ヘッドも同じ数だけ左右方向に移
動させなければならず、この場合にも印字効率に問題が
あった。
目的 この発明は前記問題点を解消するためになされたもので
あって、その目的は印字ヘッドの往復印字を可能にする
とともに、1回の印字ヘッドの移動で多色印字を可能に
し、印字処理速度を向上させることができるカラー印字
装置を提供するにある。
実施例 以下、この発明を具体化した一実施例を図面に従って説
明する。
第1図においてカラー印字装置のフレーム(図示しない
)に支持された案内軸1は軸線方向に移動可能なキャリ
ッジ2が装置されていて、そのキャリッジ2には印字ヘ
ッド3が固設されている。
印字ヘッド3の前面には4個の第1〜第4の印字部3a
〜3dが前記軸線方向すなわち印字行方向に対して直交
する方向に列設されていて、その各印字部3a〜3dは
本実施例ではそれぞれ9個の発熱素子4からなり、その
9個の発熱素子4が印字行方向に対して直交する方向に
配設されている。
インクリボン5は前記印字ヘッド3の前側に案内軸1と
平行するように配置されていて、印字行方向と直交する
方向に下からイエロー、マゼンダ、シアン、黒の印字色
帯5a〜5dがそれぞれ一印字行分の幅りで配置構成さ
れている。そして、各印字色帯5a〜5dはそれぞれ前
記第1〜第4の印字部3a〜3dと対応するように配置
され、イエローの印字色帯5aは第1の印字部3a1マ
ゼンダの印字色帯5bは第2の印字部3b1シアンの印
字色帯5cは第3の印字部3c1及び黒の印字色帯5d
は第4の印字部3dがそれぞれ対応するようになってい
る。
記録紙6は+?’tr記インクリインクリボン5配置さ
れていて、図示しない紙送り装置にて順次前記印字行分
の幅りで上方へ紙送りされるようになっている。そして
、第1〜第4の印字部3a〜3dの各発熱素子4が発熱
制御されると、各印字色帯5a〜5dの各色がそれぞれ
記録紙6の対応する行に同時に熱転写されることになる
。従って、例えば、イエロー、マゼンダ及びシアンの3
色を混合してなる混合色を所定の印字行の所定の位置に
印字する場合、まずイエローが熱転写された後印字野分
の幅りだけ記録紙6を紙送りし、次にイエローが印字さ
れた上にマゼンダを熱転写し、次に印字野分の幅りだけ
また記録紙6を紙送りした後、最後にシアンを熱転写す
ることになる。
次に上記のようトこ構成したカラー印字装置の電気回路
について説明する。
印字制御手段としての中央処理装置(以下、CPUとい
う)7は読み出し及び書き替え可能なメモリ(以下ビデ
オRAMという)8を備えビデオディスク装置9から前
記記録紙6にカラー印字するためのビデオデータ入力し
て、同ビデオRAM8に記憶する。なお、ビデオデータ
は記録紙6における各行の各位置に印字するための色を
指定するデータであって、光の三原色である赤、青、緑
の3種類のデータの組合せで構成されていて、そのビデ
オデータに基づいてCPU7にて各行の各位置に印字す
る色が割り出されるようになっている。又、CPU7は
その割り出した色を記録紙6にイエロー、マゼンダ、シ
アン、黒の混色法でカラー印字を行なうためをこイエロ
ー、マゼンダ、シアン、黒の色データに変換させるよう
になっている。
第1〜第4の印字バッファメモリ(以下、単に第1〜第
4のバッファメモリという)11〜14は前記CPU7
からの色データが一時記憶(ストア)され、かつ読み出
されるようになっている。
第1のバッファメモリ11はイエローの色データが記憶
され、前記第1の印字部3aが対応する印字色帯5aの
イエローを記録紙6の1行に熱転写するに要する1行分
のイエローの色データを記憶することができる記憶容量
を有している。第2のバッファメモリ12は個々独立し
た2個の記憶領域12a、12bを有し、マゼンダの色
データが記憶されるようになっていて、それぞれ各記憶
領域12a、12bは前記第2の印字部3bが対応する
印字色帯5bのマゼンダを記録紙6の1行に熱転写する
に要する1行分のマゼンダの色データを記憶することが
できる記憶容量を有している。
そしてCPU7より第2の記憶領域12bにまず1行分
の色データが記憶され、次にその記憶された1行分の色
データは記録紙6が1行分紙送りされると、第1の記憶
領域12aに転送されて同CPU7にて読み出されるよ
うになっている。
第3のバッファメモリ13は個々独立した3個の第1〜
第3の記憶領域13a〜13cを有し、シアンの色デー
タが記憶されるようになっていて、それぞれ各記憶領域
13a〜13cは前記第3の印字部3cが対応する印字
色帯5cのシアンを記録紙6の1行に熱転写するに要す
る1行分のシアンの色データを記憶することができる記
憶容量を有している。そして、CPU7より第3の記憶
領域13cにまず1行分の色データが記憶され、以後、
記録紙6が1行分紙送りされるごとにその1行分の色デ
ータは第2の記憶領域13b1そして第1の記憶領域1
3aに順次転送されて行き、同CPU7にて読み出され
るようになっている。
第4のバッファメモリ14は個々独立した4個の第1〜
第4の記憶領域14a〜14dを有し、黒の色データが
記憶されるようになっていて、それぞれ各記憶領域14
a〜14cは前記第4の印字部3dが対応する印字色帯
5dの黒を記録紙6の1行に熱転写するに要する1行分
の黒の色データを記憶することができる記憶容量を有し
ている。
そして、CPU7より第4の記憶領域14dにまず1行
分の色データが記憶され、以後その1行分の色データは
記録紙6が紙送りされるごとをこ第3゜第2そして第1
の記憶領域14aに順次転送されていき同CPUT+こ
て読み出されるようになっている。
なお、CPU7の熱転写のための各バッファメモリ11
〜14に記憶されたー印字行分の各印字位置における各
データの読み出し方法は印字ヘッド3の印字移動方向に
従って、すなわち、印字ヘッド3が記録紙6に対して右
側から左側に移動しながら印字する場合は右側の印字位
置の色データから順に読み出し、反対に印字ヘッド3が
左側から右側に移動しながら印字する場合には左側の印
字位置の色データから順に読み出すようになっていて、
記録紙6に対して往復印字が可能となるようにしている
第1〜第4のドライバー回路15a〜15dはそれぞれ
第1〜第4のバッファメモリ11〜14に記憶された色
データに基づいて対応する前記第1〜第4の印字部3a
〜3dの各発熱素子を発熱制御する。そして、第1のド
ライバー回路15ai1cPU7が読み出した第1のバ
ッファメモリ11の色データに基づいて第1の印字部3
aを発熱制御し、第2のドライバー回路15bはCPU
7が読み出した第2のバッファメモリ12の第1の記憶
領域12aに記憶された色データに基づいて第2の印字
部3bを発熱制御する。
又、第3のドライバー回路15cはCPU7が読み出し
た第3のバッファメモリ13の第1の記憶領域13aに
記憶された色データに基づいて第3の印字部3cを発熱
制御し、第4のドライバー回路15dはCPU7が読み
出した第4のバッファメモリ14の第1の記憶領域14
aに記憶された色データに基づいて第4の印字部3dを
を発熱制御する。
次に、」1記のように構成したカラー印字装置の作用を
第5図のCPU7の動作処理動作を示すフローチャート
図に従って説明する。
今、記録紙6にカラー印字するためのビデオデータがビ
デオRAM8に記憶されている状態において、図示しな
いスタートスイッチをオンさせると、CPU7は前記ビ
デオRAM8から記録紙6の第1行目Gこ印字1−る印
字のための1行分のビデオデータを読み出し、これを第
1行目の各印字位置ごとにその印字位置における色をイ
エロー、マゼンダ、シアン、黒に分解した色データに変
換する。そして、CPU7はイエローの色データの場合
には第1のバッファメモリ11に、マゼンダの色データ
の場合には第2のバッファメモリ12の第2の記憶領域
12bに、シアンの色データの場合には第3のバッファ
メモリ1−3の第3の記憶領域13cに、又黒の色デー
タは第4のバッフアメ−モリ14の第4の記憶領域14
dに記憶する。従って、この時点で記録紙6の第1行目
の各印字位置における熱転写によって混合される色が決
定される。
第1行目の色データが各バッファメモリ11〜14に記
憶されると、CPU7は第1のバッファメモリ11の色
データ及び第2〜第4のバッファメモリ12〜14の各
第1の記憶領域12a〜14aの色データを読み出し、
この色データに基づいて各印字部3a〜3dを発熱制御
させる。この+1L第2〜第4のバッファメモ1J12
〜14(7)各第1の記憶領域12a〜14aには第1
行目の色データがないので、CPU7は第1のバッファ
メモリ11のイエローの色データに基づいて第1の印字
部3aを発熱制御して記録紙6の第1行目における所定
の印字位置にイエローを熱転写させる。
記録紙6の第1行11におけるイエローの熱転写が終る
と、CPU7は記録紙6を1行分紙送りさせた後、前記
第2〜第4の)くラフアメモリ12〜14の各記憶領域
12b、13c、14dに記憶した第1行目の各色デー
タをそれぞれ次段の記憶領域12a、13b、14cに
シフトさせる。次にCPU7は前記ビデオRAM8に記
憶したビデオデータを全て読み出したかどうか判別する
。この場合、まだ全て読み出されていな0ので、CPU
7は同RAM8から第2行目のビデオデータを読み出し
、前記と同様に第2行目の各位置ごとにその印字位置に
おける色をイエロー、マゼンダ、シアン、黒に分解した
色データをこ変換する。そして、変換した各色データを
CPU7は前記と全く同様にして各バッファメモリの各
記憶領域にそれぞれ記憶させる。
そして、第2行目の色データが各バッファメモ1J11
〜14に記憶されると、CPU7は第1のバッファメモ
リ11の色データ及び第2〜第4のバッファメモリ12
〜14の各第1の色データを読み出し、この色データに
基づいて再び各印字部3a〜3dを発熱制御させる。こ
の時、第3及び第4のバッファメモI713 、14の
各第1の記憶領域13a、14aにはいまだ色データが
ないので、CPU7は第1のバッファメモリ11のイエ
ローの色データすなわち第2行目の色データに基づいて
第1の印字部3aを発熱制御して記録紙6の第2行目に
おける所定の印字位置にイエローを熱転写させるととも
に第2のバッファメモリ12における第1の記憶領域1
2aのマゼンダの色データすなわち第1行目の色データ
に基づいて第2の印字部3bを発熱制御して記録紙6の
第1行目における所定の印字位置にマゼンダを熱転写さ
せる。
記録紙6の第2行目にイエロー、第1行l]にマゼンダ
が熱転写されると、CPU7は再び1行分記録紙6を紙
送りさせた後、前記第2〜第4のバッファメモリの各記
憶領域に記憶した各行における各色データをそれぞれ次
段の記憶領域をニシフトさせる。従って、第2のバッフ
ァメモリ12の第1の記憶領域12aには第2行目の各
印字位置)こおけるマゼンダの色データが、又第3のバ
ッファメモリ13の第1の記憶領域13aには第1行目
の各印字位置におけるンアンの色データが記憶されるこ
とになる。
その結果、前記RAM8からの第3行目のビデオデータ
に基づ<CPU7の次の印字動作は記録紙6の第1行目
における所定の印字位置にシアンを、第2行目における
所定の印字位置にマゼンダを、又第3行目における所定
の印字位置にイエローを同時に熱転写する。そして、次
の印字動作では、記録紙6の第1行目における所定の印
字位置に黒を、第2行目をこおける所定の印字位置にシ
アンを、第3行目における所定の印字位置にマゼンダを
、又第4行目における所定の印字位置ではイエローを同
時に熱転写することになる。
イエローが熱転写された印字行はマゼンダが熱転写され
、マゼンダが熱転写された印字行はシアンが熱転写され
、そして、最後にシアンが熱転写された印字行は黒が熱
転写されるといった印字動作が以後同様に繰り返されて
各行の各印字位置で4色が混合し記録紙6をこカラー印
字が行われることになる。
このように本実施例において、インクリボン5の印字色
帯5a〜5dに対応して設けた印字部38〜3dの配置
位置に対応して、すなわち、熱転写する色の順序に対応
して第1〜第4の各バッファメモリ11〜14の記憶容
量を1行分づつ増すようにし、1行分づつ紙送りされる
記録紙6に熱転写する際、熱転写する色の順序に対応し
て当該1行分の各色データの読み出しタイミングをズラ
すようにしたことにより、印字ヘッドの往復印字を可能
にし1回の印字ヘッドの移動で多色印字をt+J能にし
、印字処理速度を向上させることができる。
効果 以上、詳述したようにこの発明はカラー印字装置におい
て、複数の印字色帯を各色別に印字行と直交する方向に
配置したインクリボンと、そのインクリボンの各印字色
帯にそれぞれ対応して略直線上に配置された複数の印字
部を有する印字ヘッドと、前記複数の印字部別にそれぞ
れ対応して設けられた印字バッファメモリと、その各印
字/<ツ゛ファメモリに一時的にストアされた各色デー
タを順次読み出し一印字行分のカラー印字を行なわせる
印字制御手段とを備え、前記各印字部に対応するバッフ
ァメモリの各等量を印字ヘッドの印字部の配置位置に対
応させて一印字行分づつ異ならせたことにより、印字ヘ
ッドの往復印字を可能にし、1回の印字ヘッドの移動で
多色印字を可能にし印字処理速度を速くさせることがで
きる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を具体化したカラー印字装置の要部斜
視図、第2図は印字ヘッドの正面図、第3図はインクリ
ボンの正面図、第4図はカラー印字装置の電気回路図、
第5図は中央処理装置(CPU)の処理動作を示すフロ
ーチャート図である。 図において、1は案内軸、2はキャリッジ、3は印字ヘ
ッド、3a〜3dは第1〜第4の印字部、5はインクリ
ボン、58〜5dは印字色帯、7は制御手段としての中
央処理装置(CPU)、11〜14は第1〜第4の印字
バッファメモリ。 特許出願人 ブラザー工業株式会社 代理人 弁理士 恩田博宣 第2図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 l 複数の印字色に対応した一印字行分の複数の色デー
    タが同時に入力されるカラー印字装置において、 前記複数の印字色帯(5a〜5d)を、色別に印字行と
    直交する方向に配置したインクリボン(5)と、 前記インクリボン(5)の各印字色帯(5a〜5d)に
    それぞれ対応して略直線上に配置された複数の印字部(
    3a〜3d)を有する印字ヘッド(3)と、 前記複数の印字部(3a〜3d)別にそれぞれ対応して
    設けられた印字バッファメモリ(11〜14)と、 前記各印字バッファメモリ(11〜14)に一時的にス
    トアされた各色データを順次読み出し一印字行分のカラ
    ー印字を行なわせる印字制御手段を備え、 前記各印字部(3a〜3d)に対応するバッファメモリ
    (11〜14)の各容量を印字ヘッド(3)の印字部(
    3a〜3d)の配置位置Oこ対応させて一印字行分づつ
    異ならせたことを特徴とするカラー印字装置。
JP20436183A 1983-10-31 1983-10-31 カラ−印字装置 Pending JPS6096468A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20436183A JPS6096468A (ja) 1983-10-31 1983-10-31 カラ−印字装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20436183A JPS6096468A (ja) 1983-10-31 1983-10-31 カラ−印字装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6096468A true JPS6096468A (ja) 1985-05-30

Family

ID=16489235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20436183A Pending JPS6096468A (ja) 1983-10-31 1983-10-31 カラ−印字装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6096468A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4737924A (en) Dot matrix type serial printer
US4661003A (en) Bidirectional color printing apparatus
US4611217A (en) Thermal transfer color gradation printing apparatus
JPS6096468A (ja) カラ−印字装置
US5160942A (en) Serial type thermal printer
JPH05529A (ja) サーマルプリンタ
JPH05104755A (ja) 画像プリント装置
JPS6367163A (ja) シリアルサ−マルプリンタによる印字方法
JPS60110478A (ja) バ−コ−ドプリント装置
JP2873700B2 (ja) 記録装置
JPS61258771A (ja) サ−マルプリンタ
US5926198A (en) Color image printing apparatus capable of eliminating Moire pattern
JPS6256076A (ja) カラ−プリンタ
JPS62169689A (ja) カラ−熱転写方式
JP2528684Y2 (ja) 多色記録装置
JPS6194777A (ja) カラ−印字制御方式
JP3222971B2 (ja) シリアルドットプリンタ
JPH0428231B2 (ja)
JPS6025764A (ja) ドツトプリンタの制御装置
JPS63179782A (ja) カラ−・プリンタ
JPS59164181A (ja) 多色印字型サ−マルプリンタ
JPS60255440A (ja) プリンタ装置
JPH023344A (ja) 熱転写プリンタ
JPH0483656A (ja) シリアル型サーマルプリンタ
JPS62256685A (ja) サ−マルプリンタの多色印字方法