JPS609543A - 肉厚増加加工における冷却法 - Google Patents

肉厚増加加工における冷却法

Info

Publication number
JPS609543A
JPS609543A JP11690083A JP11690083A JPS609543A JP S609543 A JPS609543 A JP S609543A JP 11690083 A JP11690083 A JP 11690083A JP 11690083 A JP11690083 A JP 11690083A JP S609543 A JPS609543 A JP S609543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
tube
heating
workpiece
wall thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11690083A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Kono
隆之 河野
Hiroshi Fujimura
藤村 浩史
Masayuki Moriyama
雅之 森山
Tomooki Kawanami
川浪 朋興
Shigeru Shimasue
嶋末 繁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP11690083A priority Critical patent/JPS609543A/ja
Publication of JPS609543A publication Critical patent/JPS609543A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C37/00Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape
    • B21C37/06Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape of tubes or metal hoses; Combined procedures for making tubes, e.g. for making multi-wall tubes
    • B21C37/15Making tubes of special shape; Making tube fittings
    • B21C37/16Making tubes with varying diameter in longitudinal direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J1/00Preparing metal stock or similar ancillary operations prior, during or post forging, e.g. heating or cooling
    • B21J1/06Heating or cooling methods or arrangements specially adapted for performing forging or pressing operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J5/00Methods for forging, hammering, or pressing; Special equipment or accessories therefor
    • B21J5/06Methods for forging, hammering, or pressing; Special equipment or accessories therefor for performing particular operations
    • B21J5/08Upsetting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Forging (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明ti局部加熱による肉厚増加加工法に係り、十の
肉厚増加部の冷却法に関する。
管材や棒材等の長尺の被加工物を曲げる場合には、曲り
部分の肉厚が薄く々ったシ外径が細くなることが多く、
機械的強度の低下を招く虞れがある。こtt、Fi予め
その部分を厚内としたシ太径としておくことで防+)−
することができるが、そのため従来被加工物の局部加熱
による肉厚増加加工法が開発ざ扛ている。第1Mn、そ
の加工法を実施する加工装置の概略構成図を表わしてお
シ、以下第1図によって本加工法について説明する。I
L高周波加熱コイA1ガスバーナー等の加熱源を有する
局部加熱装置であり、中央空所に被加工物である管2が
挿通さnるリング状の形状をしていて、管2の局部加熱
装置1に対向する部分を局部的に加声゛!、−4る。局
部加熱装置IK隣接して冷却液fR3が配股叡第11、
冷却装置3け同じく中央空所に管2が挿辿さtするリン
グ状をなしていて、その内周面KW2vc対向して多数
の冷却剤噴出口3aが穿設され、そこから管2外周面に
冷却剤が噴出されるようになっている。また、局部加熱
装置1と冷却装置3ti共に同一速度で智2の軸心方向
に沿って移動できるように支持されている。さらに、局
部力IJ熱装置1と冷却f4散3とを挾んで両側に、油
圧式、ねじ送シ式耳っ駆動源を有する加圧装置4に連結
されたクランプ装置i15及び固定装置6が配設され、
管2は局部加熱装置1と冷却装置3の中央空所に挿通さ
nて、一方側を固定装置6に固定さnると共に他方側で
クランプ装置5に把持さn1加圧装@4によルクランプ
装[5を介して管2を固定装置6に向って軸心方向に押
圧するようになっている。
而して本加工法では、局部加熱装置1を作動させると共
に、加熱による影響が他の部分に及ばないよう冷却装置
3も同時に作動させて冷却剤を散布しておき、管2の加
熱部の温度が十分高く力った彼に加圧装置4を作動させ
て一定すくめ速度Vで管2を押圧すると、菅2t;j加
熱部で増肉および増径する。と牡を連続して行うよう局
部加熱装置1を管2の軸心に沿って速度Vで移動させる
と共に、冷却装置3を同一速度■て移動させて加工完了
部分を冷却して、管2の肉厚増加加工が行わnる。
ここで、本加工法においては、被加工物を局部的に加熱
して引張強度を低下させ、圧縮によってその部分を局部
的に塑性変形させて肉厚増加加工を行うものであ杉、実
際に塑性変形が成される 被加工物の高温加熱部分はな
るべく狭く、且つその両側の部分は速やかに温度を低下
させて被加工物に十分な機械的強度を持たせておくこと
が良好な品質の製品を得るためには望ましい。そのため
に本加工法でtよ、局部加熱装置1で加熱をしながら後
行する冷却装置3によル加工完了部の冷却を行うのであ
るが、従来は加熱部分が高温度から常温まて急激に冷却
されるため、被加工部の組織は焼入れ組織あるいはそれ
に近い組織罠なってしまい、硬さが増大して延性が低下
してしまっていた。従って肉厚増加加工部に加工後に曲
げ等の冷間加工を施す場合゛に祉、硬さを低下させ延性
を回復させるためにその被加工部に改めて熱処理を行わ
なければならないという欠点があった。
本発明は上記の欠点全解消すべく成されたもので、りJ
)、加工による被加工部の硬さの上昇を押えると同時に
その延性を保ち、加工後の熱処理を不要とした局部加熱
による肉厚増加加工における冷却法を提供することを目
的としている。
かかる目的を達成するための本発明の肉厚増加加工にお
ける冷却法の構成は、長尺の被加工物を局部的に加熱し
て細心方向に押圧し加熱部の肉厚を増加させたのち該肉
厚増加部を冷却しつつ加熱部を被加工物の軸心方向に移
動させて増肉加工を行う肉厚増加加工法において、前記
肉厚増加部を所定の機械的強度が得られるよう冷却装置
の冷却剤散布幅および散布量を調節して冷却速度を制御
するようKした仁とを特徴とするものである。
以下本発明を一実施例を挙げて具体的KQ明する。本発
明では加熱、冷却による機械的強度が問題となる仁とか
ら、−例として炭素鋼にりいてこれを加熱した後冷却す
る場合の引張強度と温度との関係を調べると第2図のよ
5になる。
すなわち、第2図に示さnるように、炭素鋼において轄
温度800℃以上で引張強度れ最も低くなり、従って同
材質よシなる被加工物を加工するとf!は実際に塑性変
形が起きるのは800℃以上の温度領域であると予想さ
れる。また、400〜700℃の間で引張強度が急勾配
で変化しており、400℃付近以下の温度であれば常温
と略等しい引張強度となっているのがわかる。
一方、第3図は溶接構造用圧延調料(5M41)の連続
冷却変態曲線(CCT曲線)を表わした本のであるが、
この場合硬さの上昇や延性の低下の原因はマルテンサイ
ト変態にあり、従ってマルテンサイト変態領域を避ける
か、あるいは完全に避けられないまでもマルテンサイト
組織の占める割合を少なくするような冷却速度で冷却す
れば硬さの上昇と延性の低下は避けることができる。
すなわち、以上のことからマルテンサイト変態領域に入
らず且つ十分な機械的強度の保てる温度(本例では50
0℃程度)tで加熱部を急冷し、その後はゆつ〈)と冷
却するよう冷却速度を制御することによシ、増肉加工を
行うと同時に硬さの上昇と延性の低下を避けることがで
きることがわかる。第3図中には一点鎖線で従来の加工
法による冷却曲線、二点鎖線で本発明による冷却曲線を
併記しているが、本例では被加工部を500℃まで急冷
して十分な機械的強度を得、その後は徐冷してマルテン
サイト変態領域を避けるようにする。
次に本発明の具体的な冷却速度制御の一例について説明
する。第4図は局部加熱による肉厚増加加工法による被
加工物の温度変化を表わす熱ザイクル曲線の一例であシ
、第4図において祉加熱装置が近づくにつ扛て温度が上
昇し、A点において冷却装置が差し掛かって冷却剤の散
布が行わnて冷却が開始されることを示している。ここ
で、冷却開始点Aから被加熱部の温度が500℃になる
までの時間t1を測定する。
一方、第1図において、冷却装置3の冷却剤散布幅をW
1局部加熱装置1および冷却装置3の移動速度を■とす
nば、管2のある点が冷却装置3の通過により冷却剤を
散布される時間を杜、 t =w/v ・・・(す で表わされる。従って、前記500℃に冷却さnるまで
の時間t1を(1)式に代入すると、W=t、V を得る。
すなわち、t、Vなる冷却剤散布幅を持つ冷却装置3を
用いれば、冷却剤散布が開始さnた1゜砂径には冷却剤
散布は終了してそれ以降は空冷状態となって冷却速度が
遅くなシ、第4図中一点鎖線で表わす熱サイクル曲線が
得られる。
従って、第3図ウニ点鎖線で示した冷却曲線となり、硬
さの上昇と延性の低下を防止した加工を行うことができ
る。
尚、上記実施例においては被加工物の一例として鋼材に
ついて述べ、そのため500℃まて急冷する目的で、一
定の条件下において冷却剤散布幅を調節する仁とKよ)
冷却剤が散布さnる時間を制限しているが、この冷却時
間は冷却剤の散布量や被加工物の熱容量等の条件によっ
て変化するものであシ、さらに被加工物の材質によって
急冷目標値も変化し、従って本発明祉こnら各条件に応
じて適宜に諸量を選定して実施す牡るものである。また
、被加工物の形状も円管状に限られず、その他の異形断
面のもの本間様に加工することができる。
以上一実施例を挙けて詳細に説明したように本発明によ
れば、局部加熱による肉厚増加加工法において、肉厚増
加部を機械的強度が得らnるよう冷却装置の冷却剤散布
幅および散布量を調節して冷却速度を制御するようにし
たので、被加工部の硬さの上昇を押えると共にその延性
を保つことができ、それKよシ加工後の熱処理を不要と
することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は局部加熱による肉厚増加加工製蓋の軌路構成図
、第2図は炭素鋼の引張強度と温度との関係を表わした
図、第3図は溶接構造用圧延鋼材のCCT曲線図、第4
図は局部加熱による肉厚増加加工法による被加工物の温
度変化を表わす熱サイクル曲線図である。 図 面 中、 1は局部加熱装置、 2は管(被加工物)、 3は冷却装置、 4は加/f装置、 5はクランプ装置、 6は固足装置である。 特許出願人 三菱重工業株式会社 復代理人 弁理士光石士部 (他1名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 長尺の被加工物を局部的に加熱して軸心方向に押圧し加
    熱部の肉厚を増加させたのぢ該肉厚増加部を冷却しつつ
    加熱部を被加工物の軸心方向に@動させて増肉加工を行
    う肉厚増加加工法において、前記肉厚増加部を所定の機
    械的強度が得られるよう冷却装置の冷却剤散布幅おJび
    散布量を調節して冷却速度を制御するようにしたことを
    特徴とする肉厚増加加工における冷却法。
JP11690083A 1983-06-30 1983-06-30 肉厚増加加工における冷却法 Pending JPS609543A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11690083A JPS609543A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 肉厚増加加工における冷却法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11690083A JPS609543A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 肉厚増加加工における冷却法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS609543A true JPS609543A (ja) 1985-01-18

Family

ID=14698415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11690083A Pending JPS609543A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 肉厚増加加工における冷却法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS609543A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5402036A (en) * 1991-01-30 1995-03-28 Toshiba Lighting And Technology Corporation Low pressure mercury vapor discharge lamp having double layers
AU685878B2 (en) * 1994-01-24 1998-01-29 Dai-Ichi High Frequency Co. Ltd. Partially thick-walled elongated metallic member and methods of making and connecting the same
EP2460617A1 (de) * 2010-12-01 2012-06-06 Robert Bosch GmbH Verfahren zur Herstellung einer Gewindespindel mit grossem Lagersitz
JP2014069220A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Neturen Co Ltd 中空ラックバー製造装置及び中空ラックバー製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5040053A (ja) * 1973-07-16 1975-04-12
JPS5310486A (en) * 1976-07-15 1978-01-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Location of ultrasonic probe and device therefor

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5040053A (ja) * 1973-07-16 1975-04-12
JPS5310486A (en) * 1976-07-15 1978-01-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Location of ultrasonic probe and device therefor

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5402036A (en) * 1991-01-30 1995-03-28 Toshiba Lighting And Technology Corporation Low pressure mercury vapor discharge lamp having double layers
AU685878B2 (en) * 1994-01-24 1998-01-29 Dai-Ichi High Frequency Co. Ltd. Partially thick-walled elongated metallic member and methods of making and connecting the same
EP2460617A1 (de) * 2010-12-01 2012-06-06 Robert Bosch GmbH Verfahren zur Herstellung einer Gewindespindel mit grossem Lagersitz
CN102554584A (zh) * 2010-12-01 2012-07-11 罗伯特·博世有限公司 用于制造具有大的轴承支承部位的丝杠的方法
CN102554584B (zh) * 2010-12-01 2016-06-15 罗伯特·博世有限公司 用于制造具有大的轴承支承部位的丝杠的方法
US9815153B2 (en) 2010-12-01 2017-11-14 Robert Bosch Gmbh Process for producing a threaded spindle having a large bearing seat
JP2014069220A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Neturen Co Ltd 中空ラックバー製造装置及び中空ラックバー製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900002195B1 (ko) 레일의 열처리 방법
KR100233700B1 (ko) 강관제조방법과그의장치,및강관
EP0157894B1 (en) Method and apparatus for increasing thickness of tubular member
JP3205412B2 (ja) 拘束焼入れ装置および熱処理装置
JP3072244B2 (ja) 管の突き合わせ接合方法
JPH01192423A (ja) 金属体の曲げ方法
JPS609543A (ja) 肉厚増加加工における冷却法
JP3817764B2 (ja) 環状体の製造方法及び焼入れ変形矯正装置
JP2000297328A (ja) 耐熱亀裂性に優れた溶接肉盛ロールの熱処理装置
JP3238085B2 (ja) 真円部分と異形部分とを有する部材の焼入れ方法
JPS582727B2 (ja) 金属管の曲げ加工法
JPS617019A (ja) 金属管の曲げ加工兼熱処理方法及び装置
JP3739485B2 (ja) 金属条材の熱処理方法
JPS6012244A (ja) 管の肉厚増加加工法
JP3651279B2 (ja) シーム加工温調設備列
JPS609541A (ja) 増肉加工法における熱処理方法
JP2999698B2 (ja) 金属管の増肉加工熱処理方法及び装置
JPH0953121A (ja) 局部増肉金属条材の熱処理方法及び装置
RU2104845C1 (ru) Способ электроконтактной наплавки
JP2676329B2 (ja) 金属条材の増肉加工方法
JP3587399B2 (ja) 金属条材の増肉加工方法及び装置
JPS5852428A (ja) 軸の応力改善熱処理法
JPH10258311A (ja) 角形金属管の製造方法
JPH0235609B2 (ja)
JPS5823445B2 (ja) 線材の連続熱処理法