JPS6094114A - 油分除去装置 - Google Patents

油分除去装置

Info

Publication number
JPS6094114A
JPS6094114A JP20088383A JP20088383A JPS6094114A JP S6094114 A JPS6094114 A JP S6094114A JP 20088383 A JP20088383 A JP 20088383A JP 20088383 A JP20088383 A JP 20088383A JP S6094114 A JPS6094114 A JP S6094114A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
tank
water
temp
source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20088383A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Ikeda
理 池田
Takamitsu Taki
滝 孝光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP20088383A priority Critical patent/JPS6094114A/ja
Publication of JPS6094114A publication Critical patent/JPS6094114A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Of Particles Using Liquids (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明tユタービンの軸受から排出される排油温度が商
いガスタービン等に好適であり、一般の原動機でも油タ
ンクに戻る油温の高い設備に設置する油分除去装置に関
する。
〔発明の背景」 タービン等の軸受から排出された油は一旦油タンクに戻
さn、ysび、油移送ポンプによりタービンに供給さ?
Lるが、この際の油煙等のガスは従来直接大気放出され
ていた。軸受から排出される油温か商いガスタービンな
どでは、油煙中の油滴は微細な粒子でるるため、油煙と
一緒に大気中に放出され、これ全防止する必要がある。
タービン等から油タンクに回収された油は、油移送ポン
プで再びタービンに供給される。
一方、油分中のガスは屋外等に設置されたベント管全通
じて大気に放出されていた。
タービンから排出される油温か高温になると、油煙中の
油の粒子が微細に−なり、油煙と共にかなりの量が大気
に放出されることになる。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、装置内VC流入した油分を水などの液
体の巡回により押し上げ、上方に溜った油をオイルスキ
マー等で取除く油分除去装置全提供するにある。
〔発明の概要〕
本発明の要点は油タンクに戻った高温の油煙を利用して
置熱源全造り、一方、冷却フィンを利用して造った低熱
側との間に温度差を生じせしめ、水などの液体全巡回さ
せることにより、油分が一方に集結することなく、平均
的VC上方に押しあげられるように41”6成した点に
ある。
〔発明の実施例」 本発明の具体例を−A1図、および第2図を基に説明す
る。
タービン1、発′亀機2などに供給された油14tよ油
タンク3に戻嘔れ、油移送ボング4により再びタービン
内に供給される。
一方、カスタービンなどから排出される油温の高いもの
は油煙中に多量の油分金倉んでいる。この油煙15はカ
ス抽出器7を経て循環タンク5の入口VC設置された外
側管6に尋かれる。この外側管6は循環タンク5の入口
部分金包む構造の2重管になっており、油タンク3から
導かれた油煙を一旦収納すると共に、その商熱を利用し
て循環タンク5の品熱源を・形成する。
外側%6から導管を経た油分はチューブに適当な数の穴
をもつ油放出管9に導かれここからタンク中の水などの
液体中に放出される。循環タンク5には水などの液体が
収納されており、外側管6とほぼ対称の位置に冷却フィ
ン8をもち、外部突気によりこの冷却フィン近傍の水な
どの液体は冷却され、低熱源全形成する。このようにし
てタンク5の中に高熱源と低熱源が形成されることによ
り水などの液体は破線16のようにタンク内を巡(ロ)
する。
従って、油放出管9より放出された油分もこの水などの
液体と共にタンク内を巡回し、徐々に上方に押し上けら
れ集結される。
タンクの上方には油止め&12が設置されておりタンク
の上面に集結した油13が再びタンク内に循環すること
を防止している。タンク上面に集結した油分は、タンク
上方に設置されたオイルスキマー11などにより油分の
み外部に持出される。
一方、油分が除去されたガ、スは外部に設置されたベン
ト管10を通じて大気に放出される。このベント管は油
セパレーター17全もち、大気に放出されるカス中の油
全分離して、再び、タンク5に戻す。
本発明の応用例を第3図により説明する。
第1図および第2図で説明した循環タンク内の水にa当
する流体vC油を用いる。
抛狽タンク5の近傍に油貯蔵タンク20を設置する。
循環タンクに放出された油は、第1図、第2図により説
明した方法と同じで、循環タンク内σ〕油のレベルが油
畳入管19のレベルで抑えられ、これ以上の油分は4ト
入管19を経て油貯蔵タンクに戻される1、 なお、図中18は受板、21は上部連絡部、22は(・
都連節部である。
〔発明の効果」 本発明によ7′しはタンクの両側に高熱源と低熱源全般
的、することでタンク内の水と油を循環させ、動力源全
必袈としないで油煙中の油分全除去できる。
図面のnr1車庁説明 第1図は本発明の詳細な説明するための系統図、第2図
は本発明の一実施例の油分除去装置の断面図、第3図は
本発明の他の実施例の断面図である。
8・・・冷却フィン、9・・・油放出管、10・・・外
部ベント管、11・・・オイルスキマー、12・・・油
止y)板、13・・・県結油、15・・・油煙、1゛6
・・・水(液体)、17・・・油セパV−ター、18・
・・受板、19・・・高温噌1図 兎2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 カス中の油煙を除去するため冷却液の中へガスを
    放出して、油分全除去する装置において、循環タンクに
    高温部と低温部全形成させて前ロ己冷却液ケ循環させる
    ことを特徴とする油分除去装u 2、特許請求の範囲第1項において、 前記vb環タンタの■1記高温部の外周に外側管を設け
    、油煙を含むカスを導く構造をしたこと全特徴とする油
    分除去装置。
JP20088383A 1983-10-28 1983-10-28 油分除去装置 Pending JPS6094114A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20088383A JPS6094114A (ja) 1983-10-28 1983-10-28 油分除去装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20088383A JPS6094114A (ja) 1983-10-28 1983-10-28 油分除去装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6094114A true JPS6094114A (ja) 1985-05-27

Family

ID=16431821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20088383A Pending JPS6094114A (ja) 1983-10-28 1983-10-28 油分除去装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6094114A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104056512A (zh) * 2013-03-19 2014-09-24 姜俊凭 油烟颗粒过滤器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104056512A (zh) * 2013-03-19 2014-09-24 姜俊凭 油烟颗粒过滤器
CN104056512B (zh) * 2013-03-19 2016-08-17 姜俊凭 油烟颗粒过滤器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6238461B1 (en) Natural gas dehydrator
JPS63221881A (ja) 廃液濃縮器および廃液処理装置
US6212890B1 (en) Geothermal power plant and condenser therefor
JPS62186180A (ja) パツシブ形冷却装置
JP2018510326A (ja) 原子炉冷却材系の脱ガス装置
JPS6094114A (ja) 油分除去装置
JPS62210391A (ja) 地熱発電システムにおける復水器のガス除去装置
US3364125A (en) Waste heat flash evaporator in ion pressure turbine condenser system
JPS59500124A (ja) 変形用装置、特に圧延機についての冷却または潤滑中にガス化された液体を含有する含水気流の浄化方法および該方法を実施するための装置
JPS5595085A (en) Condenser
RU2165281C1 (ru) Способ разделения жидких сред и устройство для его осуществления
JPH03210773A (ja) 燃料電池における脱気装置
WO2020085046A1 (ja) トリチウム含有水からのトリチウム水分離除去方法及び装置
RU2064633C1 (ru) Рекуперативный теплообменник
JPS6044243B2 (ja) 蒸気による酸素富化ガスの製造方法
SE8205379L (sv) System och forfarande for rening av kylmedel i brenslecellkraftanleggningar
JPS5864486A (ja) 熱交換装置
US5148677A (en) Method of and means for extracting heat from a hot fluid containing foreign material that interferes with heat transfer
US4126432A (en) Method of treating a gas
JP2750971B2 (ja) 分離装置
JPH07128496A (ja) キャスク浄化装置
JPS56121814A (en) Exhaust gas purification for diesel engine
JPS584629Y2 (ja) 海水淡水化装置
SU866328A1 (ru) Устройство дл отвода конденсата
JPS6041508A (ja) 油中不純物除去装置