JPS6093307A - 長さ又は角度測定装置 - Google Patents

長さ又は角度測定装置

Info

Publication number
JPS6093307A
JPS6093307A JP59195871A JP19587184A JPS6093307A JP S6093307 A JPS6093307 A JP S6093307A JP 59195871 A JP59195871 A JP 59195871A JP 19587184 A JP19587184 A JP 19587184A JP S6093307 A JPS6093307 A JP S6093307A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measuring device
measuring
length
switch
machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59195871A
Other languages
English (en)
Inventor
エツクハルト・ベルネル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dr Johannes Heidenhain GmbH
Original Assignee
Dr Johannes Heidenhain GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dr Johannes Heidenhain GmbH filed Critical Dr Johannes Heidenhain GmbH
Publication of JPS6093307A publication Critical patent/JPS6093307A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/32Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light
    • G01D5/34Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells
    • G01D5/347Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells using displacement encoding scales
    • G01D5/34746Linear encoders
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B21/00Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant
    • G01B21/02Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant for measuring length, width, or thickness

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 利用分野 本発明はリミットスイッチ及び相応したカムによって機
械のはラド及び往復台のような相対′) 的に運動可能な二つの対象物の位置の検出のための長さ
又は角度測定装置に関するものである。
技術レベル 一般的に機械の往復台に固定されたカムによって作動さ
れるいわゆるリミットスイッチを工作機械に設けること
は公知である。その名称が表わすように機械往復台の限
界位置において切換過程が行われるべきである。
このことは一般に機械のだめの「緊急停止」である。端
位置はカムとスイッチビンが同一の位置を有しかつスイ
ッチが作動される場合に達成される(ジモン者「工作機
械の数値制御j 1971年版第7頁参照)。運動する
機械部分の大きな質量とそれによる機械の合成された運
転のために、機械の往復台の速度を減少させる切換点が
設けられる。この切換点にL同様にスイッチが配設され
ておシ、スイッチはカムによって作動される。
スイッチ及びカムのために機械に正確に加工された組立
面が設けられねばならず、このことはスペースを要求し
かつコスト高の原因となる。
課題 本発明はこの種の限界位置切換装置の構成のためのコス
トとスペースコストを減少させかつ測定装置の多様性を
高めることを課題の基礎とする。
課題解決の手段 本発明によれば課題は少なくとも一つのカム又はスイッ
チが測定装置の測定尺支持体又は目盛支持体の少なくと
も一つの面に配設されていることによって解決される。
本発明の効果 本発明の利点はリミットスイッチ及び又はカムのために
特別の組立面が設けられる必要がなく、リミット位置切
換装置の位置は変えられることができることにある。測
定装置及び限界位置切換スイッチの部分の統合によって
リミットスイッチ及びカムの別々の組立のために見積ら
れるよシも極く僅かしか測定装置の製造コストが高めら
れない。
実施例及びその作用法 図示の実施例によって本発明の詳細な説明する。
第1図に示された長さ測定装置1は図示しない工作機械
の往復台2に組付けられている。内方で長さ測定装置1
はここには示してない測定目盛を有し、測定目盛は走査
ヘッドムによって公知の方法で光電的に走査される。走
査ヘッドAは組立足部6によって工作機械のベッド4に
取付けられており、ベッドは切換カム4′及び4′を有
する。機械ベッド4と往復台2との間の相対運動の際に
測定目盛が走査ヘッドAに関して移動され、走査ヘッド
は測定信号を発生し、測定信号は導#!5を経て図示し
ない評価/表示装置に供給される。評価/表示装置は最
近の機械では数値制御部として形成されておシ、そのプ
ログラム及び検出された測定値に依存して機械に制御指
令を送る。
測定技術的に制限された構造的理由から走査ヘッドAは
一般に組立足部3(西独国−02706926)よシも
著しく長く、その結果測定目盛の全長が測定長として使
用されない。
そのわけは走査ヘッドAはその端位置においては組立足
部6の端部分が端部材6,7から尚、距離を有する場合
に測定装置1のハウジング8の端部材6,7に突き当た
るからである。この距離は従来測定装置を多面的に構成
するためには利用されなかった。
今では本発明によれば測定装置1に直接いわゆる端位置
スイッチ9,10.11が取付けられる。
測定装置1のハウジング8の表面は非常に正確に加工さ
れているので、端位置スイッチ9,1011を組み付け
るために追加の費用は全く必要ない。端位置スイッチ9
,10.11が移動可能かつ固定可能である場合には測
定装fif、1は特別有利に形成されることができる。
この場合、端位置スイッチ9,10.11の特別簡単な
調整が可能であシ、個々の機械で、物理的条件が簡単な
方法で組立の際、考慮されることができる。
切換点も殆んど任意の方法で整直されることができ、こ
のことはハウジング80種々の面8′に測定方向に張ら
れた端位置スイッチ9,10.11が組込まれることに
よる。
本実施例において、スイッチ10は測定装置10面8′
に取付けられてお)、スイッチ10は機械ベッド4に組
付けられている図示しないジブによって作動される。ス
イッチ10の作動の後に機械の往復台2の速度は往復台
2が端位置スイッチ9の作動後止しい時点にカム4′に
よって停止するまで減少される。
同様な方法で測定装置1には一つ又は多数の別のスイッ
チが組込まれておシ、その組立は機械での要求によって
整直され、対応した切換カム4′、 alと共働する。
第2図に■−■線に沿う部分断面が示されておシ、その
断面図から端位置スイッチ9が固定されている組立要素
12が縦スリツト13中で、クランプされておシ、縦ス
リットは普通の方法でこの種の長さ測定装置において測
定方向に経過し、走査ヘッドAと組立足部3との間の連
結を可能にする。クランプの方法は当業者が必要に応じ
て形成される。
第5図は開放した測定系を示したこの場合、測定目盛T
は直接支持体!+1に取付けられておシ、支持体は端位
置スイッチ69のだめの切換カム34及び65をも有し
、端位置スイッチは機械ペッド4に組付けられている。
走査ヘッドAも機械ベッド4に剛固に結合されている。
この極めて簡単化された例は、選択的に端位置スイッチ
又は相応したカムを測定装置1に取付けること及び切換
装置の各他の部分を機械に設けることが当業者に任意な
ものであることを示す。
【図面の簡単な説明】
第1図は包囲型長さ測定装置の正面図、第2図は第1図
による測定装置の部分横断面図、そして 第6図は開放した長さ測定装置の正面図である。 図中符号 1・・・測定装置 4′・・−カム 8・・・測定尺支持体又は目盛支持体の面9Φ・−スイ
ッチ 代理人江崎光好 代理人江崎先史

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) リミットスイッチ及び相応したカムによって機
    械のベッドと往復台のような二つの相対的に運動する対
    象物の位置を検出するための長さ又は角度測定装置にお
    いて、少なくとも一つのカム(4′)又はスイッチ(9
    )が測定装置(1)の測定尺支持体又は目盛支持体の少
    なくとも一つの面(8)K配設されていることを特徴と
    する長さ又は角度測定装置。
  2. (2) 複数のカム(4’、4’)又はスイッチ(9,
    10,11)が測定装置(1)の測定尺支持体又は目盛
    支持体の面(8,8’)に配設されている、特許請求の
    範囲第1項記載の長さ又は角度測定装置。
  3. (3)複数のカム(4’、4’)又はスイッチ(9,1
    0,11)が測定方向に勾配を以って測定装置(1)の
    面(8,8’)4C配設されている、特許請求の範囲第
    1項記載の長さ又は角度測定装置。
  4. (4) カム又はスイッチ(9,11)が測定尺支持体
    又は目盛支持体に測定方向に縦移動可能かつ固定可能に
    されている、特許請求の範囲第1項記載の長さ又は角度
    測定装置。
  5. (5)少なくとも一つのカム(34)が測定尺支持体又
    は目盛支持体(51)の剛固な構成部分である、特許請
    求の範囲第1項記載の長さ又は角度測定装置。
JP59195871A 1983-09-24 1984-09-20 長さ又は角度測定装置 Pending JPS6093307A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3334609.7 1983-09-24
DE3334609A DE3334609C1 (de) 1983-09-24 1983-09-24 Laengen- oder Winkelmesseinrichtung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6093307A true JPS6093307A (ja) 1985-05-25

Family

ID=6209959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59195871A Pending JPS6093307A (ja) 1983-09-24 1984-09-20 長さ又は角度測定装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4593472A (ja)
EP (1) EP0145844B1 (ja)
JP (1) JPS6093307A (ja)
AT (1) ATE27062T1 (ja)
DE (2) DE3334609C1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4427278C2 (de) * 1994-08-02 1997-02-13 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Längen- oder Winkelmeßeinrichtung
EP0668486A3 (de) * 1994-02-22 1997-07-30 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Längen- oder Winkelmesseinrichtung.
DE29500084U1 (de) * 1995-01-04 1995-03-09 Koch Dietmar Anordnung zum linearen Verstellen einer anschließbaren bewegten Baugruppe
ATE230103T1 (de) * 1996-10-11 2003-01-15 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Massstab einer längenmesseinrichtung sowie verfahren zur anbringung eines massstabs
DE10132521A1 (de) * 2001-07-09 2003-01-30 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Positionsmesseinrichtung
DE102014215633A1 (de) 2013-11-28 2015-05-28 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh Positionsmesseinrichtung

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5544881A (en) * 1978-09-27 1980-03-29 Sekisui Chemical Co Ltd Preparation of laminate

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1075325B (de) * 1960-02-11 Hommelwerke Gesellschaft mit beschrankter Haftung, Mannheim-Kafei tal Meßuhr mit elektuscher Einrichtung zur Unterteilung eines Toleranzfeldes in Klassen
US3815125A (en) * 1972-09-01 1974-06-04 Baldwin Electronics Inc Photoelectric encoder assembly
JPS5081358A (ja) * 1973-11-20 1975-07-02
US4198757A (en) * 1976-07-09 1980-04-22 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh Fastening apparatus for longitudinal measuring system
DE2706926C2 (de) * 1977-02-18 1979-06-07 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh, 8225 Traunreut Längen- oder Winkelmeßeinrichtung
DE2714521A1 (de) * 1977-04-01 1978-10-05 Kolb Alfred Vorrichtung zur exakten lagebestimmung von zwei gegeneinander geradlinig verschieblichen teilen
HU174770B (hu) * 1977-05-18 1980-03-28 Koolaj Gazipari Tervezo Prisposoblenie dlja izmerenija povorota povorotnykh chastej dvizhuhhikhsja ili privodnykh mekhanizmov a tak zhe dlja poluchenija informacionnykh i/ili vozdejstvujuhhikh signalov

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5544881A (en) * 1978-09-27 1980-03-29 Sekisui Chemical Co Ltd Preparation of laminate

Also Published As

Publication number Publication date
DE3463572D1 (en) 1987-06-11
US4593472A (en) 1986-06-10
EP0145844B1 (de) 1987-05-06
EP0145844A1 (de) 1985-06-26
ATE27062T1 (de) 1987-05-15
DE3334609C1 (de) 1984-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4727653A (en) Coordinate measuring instrument
EP1322905B1 (de) Koordinatenmessgerät
CA2271098C (en) Head for the linear dimension checking of mechanical pieces
EP0372302A2 (de) Koordinatenmessgerät mit einem oder mehreren Führungselementen aus Aluminium
JPS6093307A (ja) 長さ又は角度測定装置
US4615568A (en) Guide device
US2406793A (en) Device for measuring changes of distance between two relatively movable parts
US5228205A (en) Mounting for the sensor of coordinate measuring machines
JPH10148518A (ja) 測長装置の目盛板と走査ユニットおよび目盛板の取付方法
DD234070A1 (de) Interferometrische mehrkoordinatenmesseinrichtung
DE19630205A1 (de) Anordnung zur Korrektur-Koordinatenmessung und Positions-Nachführung insbesondere an Werkzeugmaschinen
US4614038A (en) Head for measuring diameters of cylindrical parts
JPS63182856U (ja)
JPH04231810A (ja) 位置測定装置
US5806199A (en) Three-dimensional part measurement system
US3928918A (en) Device for measuring the thicknesses of parts having an arcuate portion such as bearings and the like
JPS62198710A (ja) 三次元測定機
KR100779803B1 (ko) 3축 공구위치 측정장치
US4699551A (en) Method and apparatus for measuring machine cutting tool positions
JPH05154584A (ja) プリント基板プレスにおける金型の位置決め方法及び装置
US4754554A (en) Coordinate measuring machine with a selectively engagable limited range fine feed mechanism
JPH04285809A (ja) 粗さ測定機及びその方法
JPH05231854A (ja) 高さ測定装置
JPS6116483Y2 (ja)
JPH038968Y2 (ja)