JPS6091571A - 密閉形アルカリ蓄電池の製造法 - Google Patents

密閉形アルカリ蓄電池の製造法

Info

Publication number
JPS6091571A
JPS6091571A JP58199478A JP19947883A JPS6091571A JP S6091571 A JPS6091571 A JP S6091571A JP 58199478 A JP58199478 A JP 58199478A JP 19947883 A JP19947883 A JP 19947883A JP S6091571 A JPS6091571 A JP S6091571A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery element
compound
battery
metallic case
metal container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58199478A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Koseki
満 小関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd filed Critical Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority to JP58199478A priority Critical patent/JPS6091571A/ja
Publication of JPS6091571A publication Critical patent/JPS6091571A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/24Alkaline accumulators
    • H01M10/28Construction or manufacture
    • H01M10/286Cells or batteries with wound or folded electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/552Terminals characterised by their shape
    • H01M50/559Terminals adapted for cells having curved cross-section, e.g. round, elliptic or button cells
    • H01M50/56Cup shaped terminals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は密閉形アルカリ蓄電池の改良に関するもので、
特に耐震性、耐衝撃性の向上を目的としている。
従来この種の電池は、金属容器が負、端子蓋が正の極性
を有するように構成される。即ち、金属容器に収容され
た電池要素のうち、負極板はリード用金属板を介して金
属容器の底部に接続され、正極板はリード用金属板を介
して端子蓋に接続されている。また正極板、セパレータ
、負極板を積層したものを渦巻状に捲回した電池要素は
、金属容器への収納を容易ならしめるため、金属容器の
内径よりも十分に小さい外径寸法を有するように配慮さ
れている。従って、金属容器の内壁と電池要素との間に
は少なからず空隙が生じている。即ち、金属容器中の電
池要素は、端子蓋と金属容器の底部との2箇所の接続部
で支持されているにすぎない。このような構造であるた
め、該電池をモーターの駆動源とするような用途、例え
ば電動工具や電動クリーナー等の携帯用機器においては
、モーターによる振動が該電池に伝わり、金属容器内で
電池要素が空隙の間で共振する現象が生ずる。その際、
正、負極板とリード用金属板との接続部あるいはリード
用金属板と金属容器、端子蓋との接続部に繰返えし応力
が加わり、逐には疲労破壊等により接続部が剥れ、電池
として機能しなくなるという欠点を有していた。また、
電池を床面に落下させる等の衝撃を与えることによって
も同様の欠点を有していた。
耐衝撃性に優れた密閉形アルカリ蓄電池を提供すること
にある。
本発明の要点とするところは、内部に電池要素を収納し
た金属容器の開口部において、電池要素の外縁部にコン
パウンドを塗着、固化させた後端子蓋をかしめること1
こよって、フンパウンドを電池要素の支持部材とする点
にある。
本発明の一実施例について説明する。
第1図に示すように、予め金属容器1の内部に電池要素
2が収容されている。このとき電池要素2の負極板は、
リード用金属板3によって金属容器1の底部に接続され
ていても良いし、その後の適当な工程で接続しても良い
、正極板のリード用金属板4は後の工程で端子蓋ζこ接
続される。この段階において、電池要素2の外縁部に例
えばシリコンゴム系のコンパウンド5を使用したが、こ
れを塗着する。このとき、コンパウンド5は電池要素2
の外縁部を覆うように、且つ金属容器lと電池要素2と
の間に生じた空隙6の一部を埋めるように塗着される。
またフンパウンド5は電池要素2の全周に塗着しても良
いし、その一部分でも良い。コンパウンド5は固化する
前は粘稠な性質を持ち、極板やセパレータに浸透しない
ようなものであることが必要であり、固化した後はゴム
状弾性を示すものが良い。コンパウンド5を塗着した後
は室温中あるいは乾燥雰囲気中でコンパウンド5を固化
させる。その後金属蓋7とゴム質バッキング8からなる
端子蓋を金属容器lにかしめるが、このかしめ操作にお
いては、第2図に示すように端子蓋を受けるクビレ部9
が金属容器11こ形成される。この際、固化し、ゴム状
弾性を有するコンパウンド5は、クビレ部9によって電
池要素2を上から押圧する。従って、コンパウンド5は
金属容器lと電池要素2との間に生じた空隙6の一部を
埋めると同時に電池要素2を上から押圧するので、電池
要素2は振動や衝撃に対して横振れも、縦振れも出来な
くなる。なあ、実施例において、コンパウンドとしてシ
リコンへ ゴム系のものを示したが、耐アルカリ性、電気絶縁性及
び粘稠な材質で固化してからゴム状弾性を示すものなら
、本発明の効果を減するものではない。
上述のように本発明は電池に対し振動や衝撃工業的価値
きわめて大なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明において端子蓋をかしめる前の蓄電池の
状態を示す断面図、第2図は端子蓋をかしめた後の蓄電
池の断面図である。 lは金属容器、2は電池要素、5はフンパウンド、7は
金属蓋、8はバッキング 特許出願人 5−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 金属容器が開口して収納された電池要素外縁所要部にコ
    ンパウンドを塗着固化せしめた後端子蓋をかしめること
    を特徴とする密閉形アルカリ蓄電池の製造法。
JP58199478A 1983-10-25 1983-10-25 密閉形アルカリ蓄電池の製造法 Pending JPS6091571A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58199478A JPS6091571A (ja) 1983-10-25 1983-10-25 密閉形アルカリ蓄電池の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58199478A JPS6091571A (ja) 1983-10-25 1983-10-25 密閉形アルカリ蓄電池の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6091571A true JPS6091571A (ja) 1985-05-22

Family

ID=16408466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58199478A Pending JPS6091571A (ja) 1983-10-25 1983-10-25 密閉形アルカリ蓄電池の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6091571A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0849818A2 (en) * 1996-12-17 1998-06-24 Wilson Greatbatch Ltd. Electrochemical cell with spirally wounded electrode assembly having mechanical shock tolerence

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58150265A (ja) * 1982-03-02 1983-09-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 円筒型アルカリ電池

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58150265A (ja) * 1982-03-02 1983-09-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 円筒型アルカリ電池

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0849818A2 (en) * 1996-12-17 1998-06-24 Wilson Greatbatch Ltd. Electrochemical cell with spirally wounded electrode assembly having mechanical shock tolerence
EP0849818A3 (en) * 1996-12-17 1999-06-23 Wilson Greatbatch Ltd. Electrochemical cell with spirally wounded electrode assembly having mechanical shock tolerence

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2298264C2 (ru) Биполярная электрохимическая батарея из пакетированных галетных гальванических элементов
EP0320430A2 (en) Bushing and gasket assembly
CN101752591A (zh) 电池
JPH0831398A (ja) 蓄電池用安全弁とそれを用いた密閉形アルカリ蓄電池
TW201620187A (zh) 電池
US1015735A (en) Primary battery.
JPS6091571A (ja) 密閉形アルカリ蓄電池の製造法
JPH10199495A (ja) 密閉型電池の密閉構造およびそれに用いられるガスケット
US3556863A (en) Normally sealed encased rechargeable cells with self-resealing excess pressure gas vent
JP2003168413A (ja) 電池及びその製造方法
US2697736A (en) Rechargeable lead dry cell
EP0296623A2 (en) Sealed lead-acid battery
JPH0218920Y2 (ja)
CA2397457A1 (en) Manganese dry battery
JP2002170539A (ja) 電 池
EP4160791A1 (en) Cylindrical battery
JPH0132677Y2 (ja)
JP3744717B2 (ja) 密閉型蓄電池
JPH117922A (ja) 密閉型電池の密閉構造
JP2005071710A (ja) 電池の製造方法および電池
KR810000307Y1 (ko) 밀봉형(密封型) 전지의 압력 배출장치
JP2000182592A (ja) 電 池
JPS6213329Y2 (ja)
JP2578850B2 (ja) 空気ボタン電池の製造法
US3940284A (en) Nickel oxide electric current producing cell