JPS6090774A - ドツトプリンタ - Google Patents

ドツトプリンタ

Info

Publication number
JPS6090774A
JPS6090774A JP19945083A JP19945083A JPS6090774A JP S6090774 A JPS6090774 A JP S6090774A JP 19945083 A JP19945083 A JP 19945083A JP 19945083 A JP19945083 A JP 19945083A JP S6090774 A JPS6090774 A JP S6090774A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
magnetic
ink tank
tank
magnetic ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19945083A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0318589B2 (ja
Inventor
Tsutomu Kimura
勤 木村
Takeyoshi Tsuge
柘植 武義
Yoshihiro Shimazawa
島澤 良広
Ayumi Makino
牧野 歩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP19945083A priority Critical patent/JPS6090774A/ja
Priority to US06/617,361 priority patent/US4552472A/en
Priority to DE8484106579T priority patent/DE3479714D1/de
Priority to EP84106579A priority patent/EP0128557B1/en
Publication of JPS6090774A publication Critical patent/JPS6090774A/ja
Publication of JPH0318589B2 publication Critical patent/JPH0318589B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/22Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/23Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material using print wires
    • B41J2/305Ink supply apparatus

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Impact Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 この発明は、磁性インクを用いるドツトプリンタに関す
るものである。
発明の技術的背景及びその問題点 従来、複数本のニードルを用いて印字するドツトプリン
タにおいて、プラテンに巻回された記録紙に沿って移動
する印字ヘッドに一対のインク膜形成板と、これらの下
端と連通させて磁性インクを貯えたインクタンクとを取
付け、インク膜形成板に磁場スリットを形成し、この磁
場スリットに磁性インクによるインク膜を形成し、ニー
ドルを選択的に駆動するとこのニードルによりインク膜
の磁性インクを記録紙に衝撃力を与えることなく低騒音
でドツト状に付着させ、このような繰り返しによるドツ
トの東金で印字を行なえるようにし=2− たものが考えられている。しかし、このようなものは、
インクタンクが印字ヘッドの移動に連動したとき、その
内部の磁性インクが移動方向と逆方向に寄ることがある
ため、一方においてはインクタンクから磁性インクがこ
ぼれることがある。他方においては磁場スリットに供給
される磁性インクの量が増減し、これにより、インク膜
の厚さが変化し、これにより、ニードルへの磁性インク
の付着量が増減して各ドラ1へにバラツキを生じ、これ
により、良好な印字ができないものである。また、この
ようなものは印字終了後に磁場スリットの磁性インクを
回収するとき、インクタンクの通路孔から磁性インクが
あふれて完全に回収できないものである。
発明の目的 この発明は、インクタンクの移動時及びインクタンクへ
磁性インクを回収する時にインクタンクから磁性インク
がこぼれることのないドツトプリンタを得ることを目的
とするものである。
発明の概要 3− この発明は、インクタンク内に磁性インクを保持する部
材を収納したので、インクタンクの移動時にその内部に
収納された磁性インクの動きは阻止されるため、インク
タンクから磁性インクがこぼれることがなく、また、磁
場スリン1への磁性インクをインクタンクに回収する時
は磁性インクを保持する部材の毛細管現象による吸引力
で磁性インクが吸引されるため、インクタンクから磁性
インクはこぼれることなく回収されるように構成したも
のである。
発明の実施例 この発明の第一の実施例を第1図ないし第6図に基づい
て説明する。まず、筐体1にはプラテン2が軸心を左右
方向に向けて水平に設けられ、このプラテン2と平行に
キャリッジシャツ1−3及びガイドシャフト4が設けら
れている。これらのキャリッジシャツ1−3とガイドシ
ャツ1−4とにはキャリッジ5がスライド自在に取付け
られている。
このキャリッジ5は、プーリと、このプーリに巻回され
るワイヤと、その一部のプーリに連結され4− たモータとよりなる公知のキャリッジ移動装置(図示せ
ず)と連結されている。
そして、前記キャリッジ5には印字ヘッド6が搭載され
ている。この印字ヘッド6のケース7にはアーマチュア
ガイド8とヨーク9とが設けられている。このアーマチ
ュアガイド8の内部には多数のアーマチュア10がその
可動端を中心に向けて放射状に収納されている。前記ヨ
ーク9には多数の電磁石11が前記アーマチュア10と
対向させて環状に配列されている。また、前記ケース7
内には前記アーマチュア10の後端をそれぞれ押圧して
アーマチュア10を前記電磁石11から離反させる方向
に付勢する花弁形の板ばね12と、ストッパー13とが
収納されている。このストッパー13には前記板ばね1
2に付勢させた前記アーマチュア10の先端が当接して
いる。そして、前記ケース7の前部には外部回路(図示
ぜず)と前記電磁石11とを接続するPCCl3F、ガ
イドフレーム15とが取付けられている。このガイドフ
レーム15には前記アーマチュア10に対応5− する数のニードル16が前記プラテン2へ向って進退自
在に収納されている。これらのニードル16の先端は上
下方向に一直線状に配列され、これらのニードル16の
後端は前記ケース7内に位置して前記アーマチュア10
に対向して環状に配列されている。これらのニードル1
6の後端にはニードルキャップ17が取付けられ、これ
らのニードルキャップ17は前記ニードル16に取付け
られたスプリング18が係合され、これにより、後方に
付勢されたニードル16のニードルキャップ17は前記
アーマチュア10と当接されている。
また、前記ガイドフレーム15にはインク膜形成体19
が取付けられている。このインク膜形成体19は外部回
路に接続された電磁コイル20とこの電磁コイル20の
両端に取付けられた一対のインク膜形成板21とよりな
るもので、これらのインク膜形成板21の先端部には下
方へ延出する連結板22が一体形成され、これらのイン
ク膜形成板21はそれぞれの先端部を前記プラテン2と
平行に沿うように折曲してそれぞれの磁極23を間6− 隙をもって対向させることにより磁場スリット24が形
成されている。この磁場スリット24内には前記ニード
ル16の先端が位置している。
そして、前記ガイドフレーム15にはタンク取付台25
が取付けられている。このタンク取付台25にはインク
タンク26が載置されている。このインクタンク26は
」1方から見ると略り字状に形成されている。すなわち
、このインクタンク26の左側はその前後寸法L1が後
述するインフカセラ1−を基準としてそれよりも多少大
きい寸法に定められて形成され、中央から右側にかけて
はその前後寸法L2が左側のものよりも小さく定められ
て形成されている。また、前記インクタンク26の上面
左側にはこのインクタンク26の内部と外界とを連通さ
せる先端が斜めに形成された嵌合v27が形成されてい
る。この嵌合管27には下端開口で円筒状のインクカセ
ット28が水密的に着脱自在に嵌合されている。このイ
ンクタンク28には磁性インク29が収納されている。
ついで、前記インクタンク26の上面には前記嵌合管2
77− に近接させて空気孔30が形成され、」二面中央から上
面右側にかけて連通孔31が形成されている。
この連通孔31には前記連結板22がそれぞれ挿入され
、これにより、連通孔31には通路孔32が形成され、
この通路孔32に連通する通孔33が前記インクタンク
26の」二面に形成されている。
しかして、前記インクタンク26内には前記磁性インク
29を保持する部材となる繊維状の細線34が多数本収
納されている。これらの細線34は左右方向に沿って収
納され、これらの細線34はインクタンク26の上下面
に多少の隙間をもたせて積層状態に収納されるとともに
その左端部が前記嵌合管27の直下する位置に達しない
ように収納されている。また、これらの細線34は、馬
の毛、タヌキの毛、φ1. OOμ〜50μの合成樹脂
の線等が選択的に用いられる。
このような構成において、電磁コイル20を励磁すると
、インクタンク26内の磁性インク29が吸引され、通
路孔32からニードル16の先端が位置する磁場スリッ
ト24に供給され、この磁8− 場スリツ1−24に所定の厚さを有するインク膜35が
形成される。この状態で印字信号に基づいて選択された
アーマチュア10を作動させてニードル16をプラテン
2に向けて進めると、ニードル16がプラテン2に巻回
された記録部となる記録紙(図示せず)に接触してその
先端に付着した磁性インク29がドラ1〜状に付着し、
このような動作の繰り返しによるドツトの東金により文
字が形成される。そして、このときの磁場スリツ1〜2
4への使用した分の磁性インク29の供給は急速に行な
われため、各ドツトの濃さは均一化され良好な印字が行
なわれる。なお、このときの磁場スリット24へ磁性イ
ンク29が急速に供給される理由は以下の二点があげら
れる。第一点は、インクタンク26には左右方向、換言
するとインクタンク26内における磁性インク29の流
通方向に沿って細線34が積層状態にして収納されてい
るため、これらの細線34の毛細V現象によりインクタ
ンク26内の磁性インク29が急速に通路孔32に供給
されるためである。第二点は、これらの9− 細線34はインフカセラlへ28の直下の位置には達し
ないようにインクタンク26に収納されているため、イ
ンクカセット28に貯められた磁性インク29が急速に
インクタンク26に供給されるためである。
ついで、この最中、キャリッジ5の移動時にインクタン
ク26内の磁性インク29をその移動方向と逆方向に寄
せようとする力が生じるが、インクタンク26には細線
34が多数本収納されているため、このような動きは防
止される。これにより、磁性インク29は一方において
空気孔30及び通路孔32から、すなわち、インクタン
ク26からこぼれることはなく、他方において磁場スリ
ット24に所定量供給される。この磁場スリット24に
磁性インク29が所定量供給されることにより、磁場ス
リット24に所定の厚さの磁性インク膜35が引き続き
形成され、これにより、ニードル16の磁性インク2つ
の付着量が所定の状態に維持され、引き続き良好な印字
が行なわれる。
そして、電磁コイル20の励磁を解除すると、10− 磁場スリット24の磁性インク29は、細線34の毛細
管現象による吸引力と重力とにより通路孔32からこぼ
れることなくインクタンク26内に完全に回収される。
ついで、このようなインクタンク26は中央から右側に
かけて左側よりも細く形成されているため、インクタン
ク26は小型化される。これにより、タンク取付台25
も小型化されて磁性インク29の供給機構は小型化され
る。そして、このインクタンク26を小型化したことに
起因してそのインクタンク26内の連結板22まわりに
は表面張力により磁性インク29の表面が大きく湾曲し
たり、毛細場現象により空気抜けができない現象が生じ
ようとするが、このインクタンク26には細線34が収
納されているため、そのような現象の発生は防止されて
空気抜けはできる。したがって、磁性インク29の良好
な流れは確保されるため、磁場スリット24へ磁性イン
ク29は良好に供給させる。
つぎに、この発明の第二の実施例を第7図ないし第9図
に基づいて説明する。第一の実施例と同一部分について
は同一符号を用い説明も省略する。
この実施例は磁性インク29を保持する部材として網3
6を複数枚前後に順に配置してインクタンク26に収納
し、網36の網目を連結板22のまわりでは荒くしその
他の部分では細かくしたものである。これにより、イン
クカセット28から連結板22への磁性インク29の供
給が迅速化されるとともに連結板22から連路孔32へ
の磁性インク29の供給も迅速化される。また、キャリ
ッジ5が移動したときに、インフカセラ1−28の直下
に位置して最も移動しやすいインクタンク26内の磁性
インク29の移動は密度の高い部分で有効に阻止される
ため、空気孔30等から磁性インク29がこぼれ出るこ
とは防止される。
なお、磁性インク29を保持する部材としてはほかに、
スポンジ(図示せず)、第10図に示すように長さの短
い繊維状の細線を無数集めて固めたもの37、第11図
及び第12図に示すように多数の細線を縦線と横線とに
して編んで立方体状にしたもの38でもよい。
発明の効果 この発明は上述のように構成したので、インクタンクの
移動時にこのインクタンク内の磁性インクの移動は防止
されるため、一方においてはインクタンクから磁性イン
クがこぼれるのを防止することができ、他方において磁
場スリットに所定量の磁性インクを引き続き供給するこ
とができ、これにより、所定の厚さのインク膜を形成し
てニードルへの磁性インクの付着量を所定量に維持する
ことができ、これにより、各ドツトの濃さが均一化され
て良好な印字を行なうことができ、また、磁場スリット
の磁性インクをインクタン゛りに回収するときは磁性イ
ンクをこぼすことなく早期に回収することができる等の
効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の第一の実施例を示す全体の斜視図、
第2図はその印字ヘッドの斜視図、第3図はその印字l
\ラッド一部を切欠して示す側面図、第4図はその印字
ヘッドの平面図、第5図はその13− 要部を示す縦断正面図、第6図はそのインクタンクの平
面図、第7図はこの発明の第二の実施例を示す縦断正面
図、第8図はその一部の縦断側面図、第9図はその要部
を拡大して示す斜視図、第10図はこの発明の変形例を
示す斜視図、第11図はこの発明の別の変形例を示す縦
断側面図、第12図はその要部を拡大して示す斜視図で
ある。 6・・・印字ヘッド、16・・・ニードル、21・・・
インク膜形成板、24・・・磁場スリット、26・・・
インクタンク、28・・・インクカセット、29・・・
磁性インク、34・・・細線(磁性インクを保持する部
材)、36・・・網(磁性インクを保持する部材)、3
7・・・長さの短い繊維状の細線を無数に集めて固めた
もの(磁性インクを保持する部材)、38・・・多数の
細線を縦線と横線とにして編んで立方体状にしたもの(
磁性インクを保持する部材) 出 願 人 東京電気株式会社 =14− ごも 8図 36図 LIJj JT7 図 30図 ]q図 Jに 5 ん

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、記録部に沿って移動する印字ヘッドに一対のインク
    膜形成板を取付け、これらのインク膜形成板にニードル
    へ磁性インクを付着させる磁場スリットを形成し、前記
    印字ヘッドに前記インク膜形成板の下部と連通ずるイン
    クタンクを設け、このインクタンクに前記磁性インクが
    貯えられたインクカセットを着脱自在に取付け、前記イ
    ンクタンクに前記磁性インクを保持する部材を収納した
    ことを特徴とするドツトプリンタ。 2、磁性インクを保持する部材を繊維状の細線の多数本
    をもって形成し、これらの細線をインク膜形成板の下部
    に沿って収納したことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載のドツトプリンタ。 3、磁性インクを保持する部材をインクカセットの直下
    の位置に存在しないようにそのインクカセット内に収納
    したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のドツ
    トプリンタ。 1− 4、磁性インクを保持する部材を密度をインク膜形成板
    の下部のまわりは荒くその他は細かくしたことを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載のドツトプリンタ。
JP19945083A 1983-06-10 1983-10-24 ドツトプリンタ Granted JPS6090774A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19945083A JPS6090774A (ja) 1983-10-24 1983-10-24 ドツトプリンタ
US06/617,361 US4552472A (en) 1983-06-10 1984-06-05 Ink dot printer
DE8484106579T DE3479714D1 (en) 1983-06-10 1984-06-08 Ink dot printer
EP84106579A EP0128557B1 (en) 1983-06-10 1984-06-08 Ink dot printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19945083A JPS6090774A (ja) 1983-10-24 1983-10-24 ドツトプリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6090774A true JPS6090774A (ja) 1985-05-21
JPH0318589B2 JPH0318589B2 (ja) 1991-03-12

Family

ID=16408012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19945083A Granted JPS6090774A (ja) 1983-06-10 1983-10-24 ドツトプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6090774A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6183926U (ja) * 1984-11-08 1986-06-03

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59134543U (ja) * 1983-03-01 1984-09-08 沖電気工業株式会社 磁性インクカ−トリツジ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59134543U (ja) * 1983-03-01 1984-09-08 沖電気工業株式会社 磁性インクカ−トリツジ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6183926U (ja) * 1984-11-08 1986-06-03

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0318589B2 (ja) 1991-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6090774A (ja) ドツトプリンタ
EP0140658A2 (en) Ink dot printer
US4501506A (en) Dot matrix print head
EP0128558A2 (en) Ink dot printer
JPH0316907B2 (ja)
US4552472A (en) Ink dot printer
US4974975A (en) Armature of printing head for use in wire printer
EP0179493A2 (en) Ink-dot printer
US4599629A (en) Magnetic ink dot printer with means for controlling print density
JPH0318590B2 (ja)
EP0121242A2 (en) Ink-dot printer
JP3021750B2 (ja) ドットラインプリンタ印刷機構
JPS59190864A (ja) インクドツトプリンタ
JP2881156B2 (ja) ワイヤドット印字ヘッド
JP3565721B2 (ja) 積層型ワイヤドット印字ヘッド
JPS604075A (ja) ドツトプリンタ
JPH0257354A (ja) ワイヤドットラインプリンタ
JPH0225631Y2 (ja)
JPS5825969A (ja) 印字機における印字針駆動装置
JPS59152874A (ja) ドツトプリンタ
JPH0249230B2 (ja) Waiyashikidotsutopurintahetsudonoinkufuchakukiko
KR850003346Y1 (ko) 도트임팩트 프린터(dot impact printer)의 인자헤드
JPS61102266A (ja) インクドツトプリンタ
JPS604068A (ja) ドツトプリンタ
JPS604071A (ja) ドツトプリンタ