JPS604075A - ドツトプリンタ - Google Patents

ドツトプリンタ

Info

Publication number
JPS604075A
JPS604075A JP11224283A JP11224283A JPS604075A JP S604075 A JPS604075 A JP S604075A JP 11224283 A JP11224283 A JP 11224283A JP 11224283 A JP11224283 A JP 11224283A JP S604075 A JPS604075 A JP S604075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
ink
magnetic poles
needle
poles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11224283A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Kimura
勤 木村
Takeyoshi Tsuge
柘植 武義
Yoshihiro Torisawa
鳥澤 良広
Ayumi Makino
牧野 歩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP11224283A priority Critical patent/JPS604075A/ja
Publication of JPS604075A publication Critical patent/JPS604075A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/22Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/23Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material using print wires
    • B41J2/305Ink supply apparatus

Landscapes

  • Impact Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 この発明は、ドツトプリンタに関するものである。
発明の技術的背景及びその問題点 従来のドツトプリントは、プラテンに沿う感圧紙にニー
ドルをインパクトさせ、あるいは普通紙にインキリボン
を介してインパクトさせるもの゛である。いずれにして
もニードルとプラテンとの衝突により印字するため騒音
が大きい。
このようなことから、プラテンの前面に磁極を対向させ
、これらの磁極間にインキタンク内の磁性インキを磁力
によシ吸引し、吸引した磁性インキ層を貫通するニード
ルを記録紙に接触させる方式が考えられている。しかし
、磁性インキの重力よシ磁力を大きくして磁性インキを
吸い上げるわけであるがインキタンクに近い下部よシ遠
い上部への磁性インキの吸い上げ速度が遅くなるため、
上部のニードルへの磁性インキの供給量が不足し、印字
パターンの上部が薄くなる欠点を有している。
発明の目的 この発明は上述のような点に鑑みなさ一!′Lfcもの
で、印字騒音を小さくシ、各ニードルに磁性インキを充
分に供給して印字の濃淡差の発生を防止しうるドツトプ
リンタをうろことを目的とするものである。
発明の概要 この発明は、相対向する磁極間にインキタンク内の磁性
インキを磁力によシ吸い上げ、磁極間に複数のニードル
を整列させてスライド自在に設け、磁極間に吸い上げた
磁性インキをニードルにょシ記録紙に転写し、したがっ
て記録紙に対するニードルの印字圧を大幅に低下して印
字騒音を低くするようにし、また、磁極間の磁場の強さ
をインキタンクから遠くなるにつれ大きくシ、これによ
り、上部のニードルに対しても磁性インキの消費に応じ
て磁性インキを速やかにかつ充分に供給し、したがって
、濃淡差のない鮮明な印字を行ないうるように構成した
ものである。
発明の実施例 この発明の第一の実施例を第1図ないし第6図に基いて
説明する。(1)は筐体で、この筐体(1)には印字ヘ
ッド(2)を搭載したキャリア(3)がキャリアシャ7
 ) (4) (!: liイドシャフト(5)とに保
持されてスライド自在に設けられている。筐体(1)の
上面には一部しか図示しないがカバー(6)が設けられ
ている。
印字ヘッド(2)は複数の電磁石(カを環状に配列して
収納したマグネットケース(8)と複数のニー)” #
 (9)を保持したガイドフレーム(IIとよシなる。
各電磁石(7)のアマチュア(Illはニードル(9)
に当接してニードルスプリング02にょシ復帰方向に付
勢されストッパ(13)に圧接されている。ガイドフレ
ームQlにはニードル(9)を整列させるニードルガイ
ドα4) Q!19 カ固定され、このガイドフレーム
Qlの両側には磁性イ −ン午吸引コイルQf9の両極
に結合された磁性板αυが固定され、これらの磁性板a
ηの先端にはスリットQ8を間して対向する磁極(I傷
が連続して形成され、スリットQflからニードル(9
3の先端が突出している。
磁極α1間のギャップは上部に向うにつれ次第に小さく
なるようにテーパー状に形成されている。
さらに、印字ヘッド(2)には偏平のインキタンク翰と
カートリッジQυとが着脱自在に取付けられている。イ
ンキタンク(2@の上面には磁極α罎の′F端を挿入す
るスリット状の小孔CI!りと中央罠位置する通孔(至
)とが連続して形成され、また、磁性イン中(24)を
補給する開口(29が形成されている。インキタンク(
2Gの下面には磁極(11の下端と対向する永久磁石(
2eが固定されている。そして、カートリッジ(21)
の下面には開口(29に嵌合される筒(2′0が形成さ
れ、この筒(資)の下端には内部の磁性インキ(24を
排出する開口(2樟が形成され、筒C?ηの内部には密
着時に開口(ハ)を閉止する栓(ハ)がスプリング(至
)により下方へ付勢されて上下動自在に嵌合されている
。また、この栓(ハ)の下面には棒0υが突出形成され
、外周には複数の切欠0りが形成されている。これらの
切欠C33の底を結ぶ円の半径は開口(至)の半径よル
も大きくしてめる。
さらに、印字ヘッド(2)の前面には紙送りローラ(至
)により送られる記録紙(341が永久磁石(ハ)に支
えられて設けられている。
このような構成において、磁性インキ吸引コイルQeに
通電すると、磁極a1間に生ずる磁束によシインキタン
ク翰の磁性インキ(財)が吸引されてスリット(18)
に沿って磁性インキ層が形成され、ニードル(9)の先
端部が磁性インキQ4で濡れる。したがって、特定した
電磁石(力を励磁しニードル(9)全記録紙C14に向
けて飛ばすことによシェードル(9)先端の磁性インキ
(2滲が記録紙(ロ)に接触してドラトラ形・成する。
この場合、ニードル(9)の先端が記録紙(財)に軽く
タッチすればドツトが形成されるので従来のような衝突
音はなく騒音はきわめて低い。本実施例によればニード
ル(9)の先端が記録紙(財)に接近するとニードル(
9)先端の磁性インキ(2荀ヲ永久磁石(ハ)が吸引す
るので、ニードル(9)のストロ−クラ記録紙(2)に
接触させない小さなストロークに設定して印字騒音をさ
らに小さくすることも可能でるる。
また、磁性インキ吸引コイル(16)の磁力は一定であ
シ、インキタンク(浚の磁性インキ(24)は消費量に
応じてカートリッジ(21)から補給されるので一定の
レベルに維持され、したがって、スリットα印における
磁性インキ層のレベルも一定で上部のニードル(9)に
磁性インキQ滲が遅しないような事態は全くない。
とくに、磁極a1間のギャップは下部が広く上部に向う
につれ(インキタンク翰から遠くなるにつれ)次第に狭
くなるように設定したことにより、第6図に示すように
ギャップが小さい上部はど磁場の強さが強い。したがっ
て、磁性インキ(2)の消費量に応じて最上部のニード
ル(9)にも磁性インキ(24)會インキタンク翰から
速やかに供給することができ、印字パターンの上部だけ
が印字濃度が薄くなることはない。
印字終了に際しては磁性インキ吸引コイルαeへの通電
を切る。このときに、磁性インキ(24)id表面張力
によシスリツ) 181に溜まり易いが、永久磁石(イ
)の磁力によって速やかにインキタンク(至)に回収さ
れる。
ついで、この発明の第二の実施例を第7図ないし第1θ
図に基いて説明する。前記実施例と同一部分は同一符号
を用い説明も省略する(以下同様)。
印字ヘッド(2)のガイドフレーム(11の先端には磁
性インキ吸引コイルミ匂の両端に磁気的に結合された磁
性板(至)が固着され、これらの磁性板(至)には磁極
(11が一体的に形成されている。磁極α1間のギャッ
プは上下に差がなく、この一定幅のスリットα均にニー
ドル(9)が挿通されている。磁性インキ吸引コイルQ
(9はスリン)Hよシ上部に位置している。
したがって、磁極(IIは上部はど磁性インキ吸引コイ
ル(1f19に近く磁路の長さが短かい。これにより、
磁気抵抗は上部はど小さい。したがって、磁極(16)
間の磁場の強さは第1θ図に示すように磁路の長さが短
かい磁極a鐘の上部根強い。
第二の実施例は磁極α1間の磁場の強さを変える手段と
して磁路の長さを変えて磁気抵抗を変えた 1ものでる
るか、磁路を変えるための変形例を第11図に示す。ガ
イドフレームaIの両側に固定される磁性板(37)は
磁極(11よシも下方に位置する磁性インキ吸引コイル
Q6)の両端に磁気的に結合されている。
これらの磁性板07)の下縁には半円状の切欠(至)が
形成されている。したがって、磁極(11の下部はど磁
路は切欠(至)に清う経路となシ長くなる。
さらに、この発明の第三の実施例を第12図に基いて説
明する。本実施例は磁極(110対向面棟ヲ上部に向う
につれ大きくしたものである。これによシ、磁極(11
間において、磁気抵抗は上部に向うにつれ小さく、シた
がって、磁場の強さは上部に向うにつれ大きい。また、
磁極(11間の対向面積t−にえるために、第13図に
示すように高さ寸法の異なる複数枚の鉄板を積み重ねて
もい。
なお、磁極(1優間の磁場の強さを変えるために磁気抵
抗を変える場合、上述のように磁路の長さを変える手段
と磁路の断面at変える手段とが存するが、いずれの手
段を採用するかは磁性インキ吸引コイル(16)やイン
キタンク(21の位置によシ設定すればよく、それだけ
自由に設計することができる。
発明の効果 この発明は上述のように構成したので、記録紙に対する
ニードルの引手圧力を弱めて印字騒音をきわめて小さく
することができ、また、インキタンクの磁性インキ金磁
極間に吸い上げるときに、磁場の強さをインキタンクか
ら遠くなるにつれ大きくすることにより、上部のニード
ルに対しても磁性インキを速やかに供給することができ
、したがって、濃淡差のない鮮明な印字を行なうことが
できる等の効果を有するものでめる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第6図はこの発明の第一の実施例に係わる
もので、第1図は縮小し一部を切欠して全体の構成を示
す斜視図、第2図は平面図、第3図は縦断側面図、第4
図は分解斜視図、第5図は一部を切欠し拡大した正面図
、第6図は磁場の強さと磁極間・リギャップとの関係を
示すグラフ、第7図ないし第10図はこの発明の第二の
実施例に係わるもので、第7図は平面図、第8図は正面
図、第9図は側面図、第1θ図は磁場の強さと磁路の長
さとの関係を示すグラフ、第11図は第二の実施例の変
形例を示す側面図、第12図はこの発明の第三の実施例
に係わるもので磁極を示す一部の斜視図、第13図はそ
の変形例を示す一部の斜視図である。 9・・・ニードル、16・・・磁性インキ吸引コイル、
18・・・スリット、19・・・磁極、20・・・イン
キタンク、24・・・磁性インキ、34・・・記録紙 出 願 人 東京電気株式会社 二もZ回 ごもδ図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、磁性インキ吸引コイルに磁気的に結合されて互いに
    スリットをあけて対向する磁極を設け、これらの磁極の
    下端をインキタンク内に挿入してこのインキタンク内の
    磁性インキに浸漬し、磁力により前記磁極間に吸引され
    た前記磁性インキを捕捉して記録紙に転写する複数のニ
    ードルを前記磁極間にスライド自在に設け、前記インキ
    タンクから遠くなるにつれ前記磁極間の磁場の強さを強
    くしたことを特徴とするドツトプリンタ。 2、 磁極間のギャップをインキタンクから遠くなるに
    つれ小さく設定したことを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載のドツトプリンタ。 3、磁極間の磁気抵抗をインキタンクから遠くなるにつ
    れ小さく設定したこと全特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載のドツトプリンタ。 4、磁路の長さを変えて磁極間の磁気抵抗を変えるよう
    にしたことを特徴とする特許請求の範囲第3項記載のド
    ツトプリンタ。 5、磁路断面積を変えて磁極間の磁気抵抗を変えるよう
    にしたことt−特徴とする特許請求の範囲第3項記載の
    ドツトプリンタ。
JP11224283A 1983-06-22 1983-06-22 ドツトプリンタ Pending JPS604075A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11224283A JPS604075A (ja) 1983-06-22 1983-06-22 ドツトプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11224283A JPS604075A (ja) 1983-06-22 1983-06-22 ドツトプリンタ

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18954183A Division JPS604068A (ja) 1983-10-11 1983-10-11 ドツトプリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS604075A true JPS604075A (ja) 1985-01-10

Family

ID=14581797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11224283A Pending JPS604075A (ja) 1983-06-22 1983-06-22 ドツトプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS604075A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5695682A (en) * 1979-09-19 1981-08-03 Olivetti & Co Spa Impact type printer
JPS5917947B2 (ja) * 1977-12-24 1984-04-24 日本特殊陶業株式会社 直交型ハニカム構造体の製造法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5917947B2 (ja) * 1977-12-24 1984-04-24 日本特殊陶業株式会社 直交型ハニカム構造体の製造法
JPS5695682A (en) * 1979-09-19 1981-08-03 Olivetti & Co Spa Impact type printer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS604075A (ja) ドツトプリンタ
US4552469A (en) Ink dot printer
US4562446A (en) Ink-dot printer with magnetic ink attracting and retention preventing means
JPH0429B2 (ja)
EP0129165B1 (en) Ink dot printer
JPS604073A (ja) ドツトプリンタ
JPS602378A (ja) ドツトプリンタ
JPS604074A (ja) ドツトプリンタ
EP0128557A2 (en) Ink dot printer
JPS5825969A (ja) 印字機における印字針駆動装置
JPS604071A (ja) ドツトプリンタ
JPH0225631Y2 (ja)
JPS604072A (ja) ドツトプリンタ
JPH034522Y2 (ja)
JPS604070A (ja) ドツトプリンタ
JPS59229351A (ja) ドツトプリンタ
JPH0428B2 (ja)
JPS604068A (ja) ドツトプリンタ
JPS59229350A (ja) ドツトプリンタ
JPS6212617Y2 (ja)
JPS59152874A (ja) ドツトプリンタ
JPS63295271A (ja) ドットプリンタ
JPS59155061A (ja) インクドツトプリンタ
JPS6027558A (ja) インクドツトプリンタ
JPS59182749A (ja) インクドツトプリンタ