JPS608940B2 - 容器を締付けて回転させる装置及び容器内側接合部に密閉剤を供給する方法 - Google Patents

容器を締付けて回転させる装置及び容器内側接合部に密閉剤を供給する方法

Info

Publication number
JPS608940B2
JPS608940B2 JP55065195A JP6519580A JPS608940B2 JP S608940 B2 JPS608940 B2 JP S608940B2 JP 55065195 A JP55065195 A JP 55065195A JP 6519580 A JP6519580 A JP 6519580A JP S608940 B2 JPS608940 B2 JP S608940B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
rotating
jaws
rotation
jaw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55065195A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55154148A (en
Inventor
シルビオ・セオドア−・フア−フアグリア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Phillips Petroleum Co
Original Assignee
Phillips Petroleum Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Phillips Petroleum Co filed Critical Phillips Petroleum Co
Publication of JPS55154148A publication Critical patent/JPS55154148A/ja
Publication of JPS608940B2 publication Critical patent/JPS608940B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C7/00Apparatus specially designed for applying liquid or other fluent material to the inside of hollow work
    • B05C7/02Apparatus specially designed for applying liquid or other fluent material to the inside of hollow work the liquid or other fluent material being projected
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/02Chucks
    • B23B31/10Chucks characterised by the retaining or gripping devices or their immediate operating means
    • B23B31/12Chucks with simultaneously-acting jaws, whether or not also individually adjustable
    • B23B31/1261Chucks with simultaneously-acting jaws, whether or not also individually adjustable pivotally movable in a radial plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
    • Y10T156/1702For plural parts or plural areas of single part
    • Y10T156/1744Means bringing discrete articles into assembled relationship
    • Y10T156/1768Means simultaneously conveying plural articles from a single source and serially presenting them to an assembly station
    • Y10T156/1771Turret or rotary drum-type conveyor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
    • Y10T156/1788Work traversing type and/or means applying work to wall or static structure
    • Y10T156/179Work traversing type and/or means applying work to wall or static structure with liquid applying means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、全般的に、容器の製造に係る。
一局づ面において、本発明は、容器製造過程間に容器を
掴保して回転させる装置に係る。他の一局面において、
本発明は、容器製造過程間に容器を欄保して回転させる
方法に係る。容器の製造、特に板紙から作られる容器の
製造Zにおいて、例えば底閉鎖部材と側壁との間の継目
の密閉は、側壁と底閉鎖部材とが互いに接続されるとき
、いざいま、完全には達成されない。この問題を克服す
るため、密閉剤を容器継目もこ供給して密閉を行うこと
が当業界において従来一般に行Zわれている。密閉剤を
供給する代表的方法は、容器をボケット即ち凹所に保持
することと、容器を回転させつつ底閉鎖部材と側壁との
間の接合部に対して分配ノズルから密閉剤の流れを導く
こととを含む。容器の回転は、密閉剤が底部材の周緑の
2全域に分配されることを可能にするとともに、容器の
回転による遠心力は供給された密閉剤の整厚を助ける。
しかし、そのような先行技術に基〈装置は、ポケットま
たは凹所に対して各容器を挿脱するために複雑化された
機構の使用を必要として2おり、さもなければ、各容器
は手を用いて挿脱されなくてはならず、それは多くの時
間と費用とを消費する。容器が回転される回転プラット
ホームの使用は、容器回転装置上に配置するための複雑
な送り3機構の必要性を無くする。
しかし、もし回転プラットホームが使用されるならば、
回転プラットホーム上に容器を回転可能に保持すること
は、特に、容器は密閉剤を整厚するために充分な遠心力
を生じさせるように高速で普通は回転されるか3ら、い
くつかの問題を伴う。即ち、各容器の回転はその長手方
向軸線を概ね中心とする回転位置から容器を離脱させる
ことなしに、または高回転速度の故に機械から容器を投
げ飛ばすことなしに、達成されなくてはならない。10
00回転毎分(r.p.m)またはそれ以上の回転速度
が、密閉剤の供給間に普通用いられている。
従って、簡単な方式で容器を受取ることができ且つ特に
底閉鎖部材と側壁との間の継目‘こ密閉剤を分配するた
め回転プラツトホーム上の適所に容器を効果的に保持す
ることができる装置を設けることが有利である。したが
って、本発明の目的は容器製造機械において容器を受取
って回転させるのに効果的である方法と装置とを提供す
ることである。本発明の第2の目的は、容器に対する密
閉剤の供給を容易にするため容器を受取ってそれを掴み
そして回転させる装置を提供することである。本発明の
第3の目的は、簡単な構造を有する容器回転装置を提供
することである。本発明の第4の目的は、経済的に製造
され、運転において信頼され、簡単に操作され、容易に
整備され、そしてその意図される用途によく適する容器
回転装置を提供することである。第1の局面に従えば、
軸線を中心として容器を回転可能に支持する支持体上に
回転自在に取付けられたテーブルと;前記テーブルを前
記回転軸線を中心として回転させるため前記テーブルに
作動的に結合された駆動モータと;複数個のあごであっ
てそれらが引込められて容器と係合していない第1の位
置と前記あごが容器と係合する第2の位置との間を運動
するように前記テーブルに可動に取付けられたものと;
あごを作動させるカムと該カムを制御する制御手段とを
有するあご位置決め装置であって、該カムは前記複数個
のあごと係合可能にされており且つ前記制御手段によっ
て前記回転軸線と同軸に往復運動させられて、前記複数
個のあごを第1の位置と第2の位置にわたって運動させ
るようになっている、前記あご位置決め装置と;前記あ
ごをそれらの第1の位置とそれらの第2の位置との間に
おいて運動させるように前記あご位置決め装置を運動さ
せるため前記あご位置決め装置によって作動的に結合さ
れた作動器と、前記あごと協働し、該あごによって保持
されている容器内に密閉剤を供給するようになった少な
くとも1つのノズルとを有することを特徴とする、容器
を締付けて回転させる装置を提供する。
第2の局面に従えば、本発明は、容器の内側の、容器の
底閉鎖部材の内面と側壁の内面との間の接合部に密閉剤
を供給する方法において:‘ィ} 回転軸線を中心とし
て回転するようにされたテーブル上に容器を配置するこ
と;{ロー 容器が前記テーブルと共に回転するように
前記テーブル上の容器を機械的に締付けること;し一
前記テーブルおよびそれに綿付けられた容器を回転させ
ること;Q 容器の底閉鎖部材と側壁の内面間の接合部
に容器の回転間に密閉剤の流れを分配して前記接合部の
全長に沿って密閉剤の連続コーティングを形成すること
;■ 密閉剤の流れを分配したのち前記テーブルと容器
の回転を停止すること;およびN このように停止され
たテーブルから容器を解放すること:を含む、容器の内
側に密閉剤を供給する方法を提供する。
第3の局面に従えば、本発明は、容器の底閉鎖部村の内
面と側壁の内面との間の接合部に密閉剤を供給する方法
において:(ィ’回転軸線を心として回転するようにさ
れたテーブル上に容器を配置すること;{〇} 容器が
回転軸線を中心として前記テーブルと共に回転するよう
に強いられるように前記テーブル上に容器を固定するた
め複数個のあごを容器に係合させること;し一 前記テ
ーブルおよびそれに固定された容器を回転軸線を中心と
して少くとも360oの回転角度に亘つて回転させるこ
と;9 容器の底閉鎖部材の内面と側壁の内面との間の
接合部に、少くとも3600の回転角度に亘つて、前記
テーブルと容器の回転間に、密閉剤の流れを分配し、そ
れによって、前記容器の底閉鎖部材の内面と側壁の内面
との間の接合部の全長に沿って前記密閉剤の連続コーテ
ィングを形成すること;的 密閉剤の流れを分配したの
ち、前記テーフルと、それに固定された容器との回転を
停止させること;N 前記テーブルから容器を解放する
ように、前記テーブルとそれに固定された容器との回転
が停止されたのち、容器から複数個のあごを外すこと;
および、(ト)前記テーブルから容器を移転すること;
とを含む接合部に密閉剤を供給する方法を提供する。
以下、本発明は、添付図面を参照して実施例によって詳
細に説明される。
添付図面のうち特に第1図〜第5図を参照すると、本発
明に従って作られた板紙容器製造機械は全体として10
を以て示され、複数本の支持脚14を含む支持フレーム
12と、制御盤16と、事実上水平の容器支持テーブル
18とを有する。
機械1川ま、さらに、支持フレーム12上に取付けられ
た1対の容器回転組立体20を有する。回転ステーショ
ン駆動モー夕22と回転ステーション・ブレーキ・クラ
ッチ24が支持フレーム12上に取付けられている。駆
動モータ22の出力軸26は駆動ベルト・プーリ28を
配談され、該プーリ28は可操の駆動ベルト30と入力
プーリ32とを介してブレーキ・クラッチ24に駆動自
在に結合されている。入力プーリ32はブレーキ1クラ
ッチ24の入力駆動軸に結合されている。ブレーキGク
ラッチ24はその出力軸に結合された出力プーリ34を
配設されている。出力プーリ34は可榛の駆動ベルト3
6と回転ステーション組立体20のそれぞれの入力プー
リ38とを介して回転ステーション組立体201こ駆動
自在に結合されている。駆動ベルト36の張力は該ベル
ト36に係合する遊び張りプーリ40によって維持され
る。遊び張りプーリ40は支持フレーム12上に取付け
られた張り遊び軸42にジャーナル支持されている。前
記可操駆動ベルト30,36は前記プーリ28,32,
34,38,40もこ設けられた対応する溝付き面に噛
合って係合する溝付き調時ベルトであることが望ましい
。機械10Gま、さらに、複数個の密閉剤ノズル44を
配設されており、これらノズルのおのおのは0対応する
回転ステーション組立体2川こ近接する位置において好
適な装置(図示されていない)によって支持フレーム1
2上に装架されている。
各ノズル44、は第1図および第3図にもっとも明らか
に示されるように、板紙容器50の側壁485の内面と
容器50の底閉鎖部材54の内面52との間の継目に「
それから射出される密閉剤の流れを導くように位置され
ている。回転ステーション組立体20は、おのおの、支
持フレーム12に取付けられた水平方向に延在す0るブ
ラケット板601こねじボルト58によって固定された
支持ブロック56を有する。
垂直の向きに位置された管状の駆動軸62が玉軸受64
と66とによって支持ブロック56にジャーナル支持さ
れている。各入力プーリ38は、キー70と先細のロッ
ク・ブシュ71とによって駆動軸62の下端部分68に
駆動自在に結合されている。回転テーブル72が1対の
対向配置されたねじ切りされた止ねじ76によって駆動
軸62の上端部分74に固定的に結合されている。回転
テーフル72は事実上平坦な上面78を有し、上面78
は駆動軸62の回転軸線に対し事実上垂直に整合されて
いる。さらに、上面78は容器支持テーフル18の上面
80と事実上同一平面に在る。回転テーブル72は3本
の溝82を有し、これら溝8Z2のおのおのは、回転テ
ーブル72と駆動軸62の回転軸線から半径方向外方へ
延びて上面78を横切っている。これら溝82は回転テ
ーブル72の回転軸線を中心として等角度を以て互いに
離される。 Z回転テ
ーブル72は容器50と係合するためのあご装置であっ
て、ピボット・ピン86によってそれぞれの溝82内松
動自在に結合された3個のあご部材84の形式にされた
ものを配設されている。各あご部材84は事実上L字形
であり、概ね上方へ延びる脚部分88と、概ね半径方向
内方へ延びる脚部分90であって回転テーブル72の回
転軸線に向かって延びているものとを以て成る。脚部分
88は、第3図に明示されるごとく、回転テーブル72
の上面78上の容器50を固定するように側壁48の外
面94に接触するための概ね半径方向内方に指向された
容器係合面92を有する。各あご部材84の脚部分90
の内端部分96は好ましくはなめらかな丸面を設けられ
る。回転テーブル72は円形の外縁98を有し、外縁9
8は容器支持テーブル18の対応円形関口100内に鼓
合される。各回転ステーション組立体2川よ、さらに、
駆動軸62と同軸整合されてその内部に配置されたあご
位置決め軸102を配設されている。
軸102は、ブシュ104と106とによって駆動軸6
2内を摺動するように装置されている。軸102の上端
部分108は回転テーブル72の関口110を通って延
びている。あご部材作動カム112が軸102の上端部
分108に固定的に結合されている。カム112は実質
的に平坦な上面114と実質的に円筒形の側面116と
を形成されている。カム112は回転テーブル72の上
部分の概ね円筒形の空所118内に収容されている。カ
ム112は、さらに円周溝120を設けられており、溝
120内には各あご部材84の内端部分96が受容され
ている。軸102の下端部分122は駆動軸62の下端
部分68を越えて下方へ延びている。
調整ナット124と薄ナット126が、おのおの、軸1
02の下端部分122にねじ結合されている。圧縮コイ
ルばね128が軸102の下端部分122の周囲に配置
されて薄ナット126と駆動軸62の下端面130との
間に延在する。コイルばね128は、あご位置決め軸1
02を駆動軸62に相対して下方へ屈縮自在に定常的に
弾圧するための偏俺装置を構成し、それによって、あご
部材作動カム112は回転テーブル72に相対してその
最下方位置に位置され、それによって、各あご都材84
の半径方向内方へ延びる脚部分9川ま下方へ推進される
とともに、あご部村84をそれぞれのピボットピン86
を中心として回転させ、したがって、あご部材の容器係
合面92は第3図に示されるごとく容器50の外面94
に係合する。前記コイルばね128の偏椅力が打ち勝た
れてあご位置決め軸102が駆動軸62に相対して上方
へ運動されるとき、あご部材作動カム112は上方へ移
転されて回転テーブル72内の上昇位置に達し、それに
よって、各あご部材84の半径方向内方へ延びた脚部分
90を上方へ運動させるとともに、あご部材84をそれ
ぞれのピボット・ピン86を中心として枢動させ、した
がって、あご部材84の上方へ延びた脚部分88は、第
2図に示されるように、回転テーブル72の上面78の
下方へ完全に後退される。各回転ステーション20は、
さらに、好適なブラケット134によって支持フレーム
12上に装置された好適な作動シリング132、好まし
くは空気シリンダ、を有する。各空気シリンダは、好ま
しくは、そのピストン棒136を各回転ステーション組
立体20のあご位置決め軸102に対して概ね同軸整合
して上方へ延在させて位置される。ピストン棒136は
ばね保持器138にねじ結合されて薄ナット14川こよ
ってそれに固定されており、薄ナット140はピストン
榛136にねじ結合されている。ばね保持器138はそ
の上端部分に概ね円筒形の空所142を設けられ、空所
内に概ね円筒形のェラストマばね144を嫉めこまれて
いる。第2図に示されるように、作動シリンダ132が
繰出されるとき、ばね144の上端面146は、調整ナ
ット124の下端面148に当援する。ばね144はシ
リンダー32の繰出し‘こともなって該ばね144と調
整ナット124との間の接触によって発生されうるいか
なる過大な衝撃をも吸収するように作用する。加圧され
た流体、好ましくは加圧された空気、が管150から作
動シリンダー32のピストン端へ好適な速度制御弁15
2を介して供給される。この目的のために好適な多くの
弁が市販されている。空気シリンダと共に使用され得る
前記のごとき調整自在の弁の一つは米国オハイオ州クリ
ーブランド市パーカー・ハニフィン・コーポレーション
によって発売されているS−2重型である。作動シリン
ダ132は好ましくは一体構成のばねによって後退位置
へ偏椅される一方空気シリンダである。速度制御弁15
2は作動シリンダ132のピストン端に加圧流体が供給
されるとき作動シリンダー32がピストン棒136を繰
出す速度の手動調整を可能にする。作動シリンダが第3
図に示される如く後退位置へ偏椅されるときは、ばね1
44の上端面146と調整ナット124の下端面148
との間に約3.2側(0.125″)の小さい隙間が生
じ、それによって、あご部材84がコイルばね128の
弾圧力下で容器50と完全に係合するようにされること
が望ましい。各回転テーブル72は好ましくは、後退位
置へのあご部材の最大回転を調整自在に制限する手段を
提供するためそれそれあご部材84のおのおのの下に位
置された3個の調整ねじ154を配設される。
これら調整ねじ154は好ましくはそれらにそれぞれね
じ係合された薄ナット156によって回転テーブル72
の所望位置に固定される。管15川ま三方ノーマル・ク
ローズド・ソレノィド弁158の吐出口に接続される。
前記弁158の吸込口は、導管160と、該導管に中間
配置された好適な圧力調整器162とを介して与圧流体
給源164、好ましくは圧縮空気給源、に接続される。
弁158の排気口は消音器166を介して大気に蓮通さ
れる。サイクル・タイマ168が支持フレーム12上に
装置されて、回転ステーション組立体20のあご部材8
4の繰出しと引込めのシーケンスおよび回転ステーショ
ン組立体の回転の開始と停止を制御するための手段を提
供する。
サイクル・タイマ168は好ましくは機械10の主軸1
7川こよって駆動される。主軸17川ま支持フレーム1
2にジャーナル支持され、主機械駆動モータ172によ
って駆動される。第5図に略示されるごとく、軸17川
こ駆動結合された駆動スプロケット174は、好適な駆
動チェーン176によって駆動スプロケット178に結
合され、駆動スプロケット178はサイクル・タイマ1
68の入力軸180に駆動結合されている。サイクル・
タイマ168は、好ましくは、入力軸1801こよって
駆動されるそれぞれのカムによって作動される2個のカ
ム作動スイッチ182,184を含む回転カム・リミッ
ト・スイッチ装置の形式にされる。前記カム作動される
スイッチ182は、好適な交流電源からソレノィド弁1
58への交流電動作電圧の供給を制御する。
ブレーキクラッチ電力供給装置186は好適な交流電圧
入力から、コンジット188を通じて、カム作動される
スイッチ184へ、好適な直流電圧出力を供給する。前
記スイッチ184はこの直流電圧を、コンジット190
を通じて、ブレーキ・クラッチ24のブレーキ入力へ「
そして、コンジツト192を通じてブレーキ・クラッチ
24のクラッチ入力へ交互に供給する。コンジツト19
4はサイクル。タイマ168を通じて電力供給装置18
6への電気帰路を構成する。フレーキ・クラッチ24と
して使用するのに好適なユニットは米国ウィスコンシン
州ミルウオーキー市スターンズ・エレクトリック・カン
パニーから入手され得、それは「スタイル5CB」と呼
称されている。
ブレーキ・クラッチ電力供給装置186として用いるの
に好適な電力供給装置は、米国ウィスコンシン州べロイ
ト市ワーナー・エレクトリック・カンパニーから入手さ
れ得、それは「モデルNo.MCS−801」と呼称さ
れている。サイクル・タイマ168として用いるのに好
適な回転カム・リミット・スイッチは米国ミシガン州ク
ラウソン市ジェムコ・エレクトリック・カンパニーから
入手さ得、それは「モデルNo.1980」と呼称され
ている。回転ステーション組立体20の各回転サイクル
の初めにおいて、カム作動されるスイッチ182はその
閉位置に在ってノーマル・クローズド・ソレノィド弁1
58を作動してそれを開位置にし、それによって作動シ
リング132を繰出すとともに回転ステーション組立体
20のあご部材84を引込める。
カム作動されるスイッチ184は第5図に示される位置
に在ってコンジット190を通じてブレーキ・クラッチ
24のブレーキに電流を供給する。主軸170が回転を
続けるにしたがって、容器5川ま図示されていない好適
なコンベヤ装置によって各回転テーブル72の中心に位
置され、そしてサイクル・タイマ168が対応回転され
、それによって、カム作動されるスイッチ182を開く
とともにソレノィド弁158の消勢と、作動シリンダー
32の後退とを生じさせ、その結果として、各回転ステ
−ション組立体2川こおいてあご部村84はそれぞれの
容器50‘こ係合する。サイクル・タイマ168がさら
に回転することによって、カム作動されるスイッチ18
4はその第2の位置へ作動され、それによって、プレー
キが消勢されるとともにコンジット192を通じる電流
の供給によってブレーキ・クラッチ24がクラッチ付勢
される。ブレーキ・クラッチ24のクラッチの村勢は、
不変回転する駆動モータ22と可榛駆動ベルト30,3
6から、それを通じて回転ステーション組立体20の回
転テーブル72を回転させる動力を供給し、それによっ
て、あご部村84によって掴保される容器50を回転さ
せる。容器50のこの回転間に、好適な密閉剤がノズル
44から容器50内へ射出されて、容器50の側壁48
と底閉鎖部材54との間を密閉する。密閉剤は、容器5
0が少くとも3600回転されることを許すのに充分な
時間、ノズル44から射出される。回転テーブル72の
回転速度は、容器50‘こおける密閉剤の満足すべき分
配と整厚を提供する任意の速度であり得るが、一般的に
は、約1000回転毎分の回転速度が満足されると考え
られる。密閉剤の射出は、次いで、前記時間の終りにお
いて、好適な装置(図示されていない)によって自動的
に停止される。密閉剤の射出の停止後、サイクル・タイ
マー68はカム作動されるスイッチ184を作動してそ
の初ブレーキ作動位置へ復すると同時に、ブレーキ・ク
ラッチ24のクラッチを外し、それによって、回転ステ
ーション組立体20の回転テーブル72の回転の急速停
止を生じさせる。サイクル・タイマー68は回転ステー
ション組立体20の各運転サイクル間に各回転テーブル
72が少くとも360o回転することを保証するため充
分な時間を作動されたブレーキ・クラッチ24のクラッ
チに提供する。次ぎに、サイクル・タイマ168はカム
作動されるスイッチ182をその閉位置にするように作
用し、それによって、ソレノィド弁158を付勢すると
ともに作動シリンダー32を繰出させ、その結果として
、容器5川ま回転ステーション組立体20のあご部村8
4から解放される。次いで、これら容器50は次いで好
適な装置(図示されていない)によって運び去られ、そ
して後続の容器が回転テーブル72上に配置されるとと
もに、前述サイクルが反復される。次ぎに第6図〜第8
図を参照すると、本発明に従って作られた一代替形式の
板紙容器製造機械が開示され、それは全体として参照番
号200を以て示されている。
機械20川ま支持フレーム202を有し、該フレーム2
02は垂直の端板204と、事実上水平の容器支持テー
ブル206とを有する。機械20川ま、さらに、1対の
容器回転ステーション組立体20aを有し、これら組立
体は、僅かに修正された支持ブロック56aを除き、前
記詳細に説明された回転ステーション組立体20と概ね
同じである。
支持ブロック56aは、回転ステーション組立体20a
を容器支持テーブル206の下方に回転自在に支持する
ためねじボルト208によって端板204にボルト結合
されるようにされていることにおいてのみ第1の実施例
で説明された支持ブロック56と異る。回転ステーショ
ン組立体20aのその他の全要素は第1の実施例におい
て説明された要素と同じであり、したがって、第1の実
施例において用いられた参照番号と同じ番号によって表
されている。機械20川まあご位置決め軸102が上方
へ作動され、そして、交互に、下方へ運動してあご部材
84をそれぞれ引込めそして操出すことを許される態様
において第1の実施例において説明された機械10と異
る。
さらに明細に述べれば、機械20川ま各回転ステーショ
ン組立体20aのあご位置決め軸102に垂直往復運動
を与えるためカム作動されヨーク機構210を使用する
。ヨーク機構210‘ま例えばねじボルト214によっ
て端板204に固定的に結合された1対のブシュ・フロ
ック212を有する。
各ブシュ・ブロック212は垂直方向に向かされた円筒
形のブシュを担持する。円筒形ブシュは互いに平行する
整合関係に位置される。1対の円筒形の藤216がブシ
ユ・ブロック212のそれぞれのブシユ内に摺動自在に
挿通されている。
軸216の下端部218は横板22川こよって互いに固
定的に結合され、横板22川まその各端部において好適
な装Z層、例えばねじボルト222によってそれぞれの
軸216に固定的に結合されている。軸216の上端部
224は、おのおの、好適な装置例えばばねじボルト2
26によって横棒228に固定的に結合される。横棒2
28は、回転ステーション組Z立体20aの回転軸線に
対し垂直方向に整合する位置まで軸216のおのおのを
越えて或る距離延びている。垂直方向に自在に調節され
る夕べット230が横棒228の各端部に形成されため
ねじ穴にねじ係合されている。これら夕べット2302
は各回転ステーション組立体20aの回転軸線に同軸に
整合されている。各夕べット230は、各回転ステーシ
ョン組立体20aの調整ナット124の下端面148に
対して当援係合するための事実上平坦な上端面232を
有する。各夕べット223川ま、それぞれを横棒228
に相対する所望位置にロックする手段を提供するため薄
ナット234を配設されている。ころカム従節236が
ねじボルト238によって板220の中間部分に結合さ
れている。
カム従3節236はカム板242に形成された無機カム
溝240内に俵合されている。カム板242は、機械2
00の端板204を貫いて延びる少し修正された主軸1
70aの外端部分246にキー244によって駆動結合
されている。軸170aによる3カム板242の回転は
、カム従節236を介してヨーク機構210に垂直往復
運動を生じさせる。一推奨実施例において、ヨーク21
0は約1.27肌(0.5″)の垂直往復運動を生ぜし
められる。ヨーク21川ま約11ぴのカム板242の回
転角度に4百つて往復運動の下限に維持されることが好
ましく、そして約160oのカム板242の回転角度に
百つて往復運動の上限に維持されることが好ましい。ヨ
ーク機構210の最上位層から最下位暦までの、及び最
下位暦から最上位層までのカム板242の回転角度はお
のおの約450であることが好ましい。ヨーク機構21
0が最下位直に在るとき、タベツト23川まその上端面
232と調整ナット124の対応下端面148との間に
約3.2側(0.125″)の隙間を画成するように横
棒228において調整されることが好ましい。サイクル
・タイマ248が支持フレーム202上に取付けられて
、回転ステーション組立体20aの回転の開始と停止と
のシーケンスを制御する手段を提供する。
サイクル・タイマ248は好ましくは機械200の主軸
170aによって駆動され、該軸170aは支持フレー
ム202上にジャーナル支持されて主機械駆動モータ2
501こよって駆動される。軸170aに駆動結合され
た駆動スブロケツト252は、第8図に略示される如く
、好適な駆動チェーン254によって被動スプロケット
256に結合され、被動スプロケット256はサイクル
・タイマ248の入力軸258に駆動結合されている。
サイクル・タイマ248は、好ましくは、入力軸258
によって駆動されるカムによって動作せしめられるカム
作動されるスイッチ260を含む回転カム・リミット・
スイッチ装置の形式にされる。電力供給装置186の説
明において実質的に説明されたごと〈、ブレーキ・クラ
ッチ電力供給装置262は、好適な交流電源入力から、
コンジット264を介して、カム作動されるスイッチ2
60へ、好適な直流電圧力を供給する。
カム作動されるスイッチ26川まこの直流電圧をコンジ
ット266を介してブレーキ・クラッチ24のブレーキ
入力へ、そして、コンジツト268を介してブレーキ・
クラッチ24のクラッチ入力へ、交互に供給する。コン
ジット27川ま、サイクル・タイマ248を介して電力
供給装置262に達する電気帰路を構成する。サイクル
・タイマ248は各回転テーブルが少くとも3600回
転することを保証するため掛けられたブレーキ・クラッ
チ24のクラッチに対し各動作サイクルにおいて充分な
時間を提供する。ブレーキ・クラッチ24は第1の実施
例において説明されたブレーキ・クラッチと実質的に同
じである。
ブレーキ・クラッチ電力供給装置262として用いるの
に好適な電力供給装置は米国ゥィスコンシン州ベロィト
市ワーナー・エレクトリック・カンパニーから入手され
得、それは型番号MCS−801を以て呼ばれている。
サイクル・タイマ248として用いるのに好適な回転カ
ム・リミット・スイッチは米国ミシガン州クラウソン市
ジェムコ・エレクトリック・カンパニーから入手され得
、それは「普通型198び号」と呼ばれている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に従って作られた容器回転ステーション
を有する板紙容器製造機械の側面図;第2図は本発明に
従って作られた容器回転ステーションの拡大された部分
縦断面図であって引込位置に在る容器係合あご部材を示
している図面;第3図は第2図の容器回転ステーション
の拡大された部分縦断面図であって容器係合あご部材を
その容器係合位置において示している図面;第4図は第
3図の容器回転ステーションの拡大上面図;第5図は第
1図の容器回転ステーションのための制御システムの概
略構成図;第6図は本発明に従って作られた容器回転ス
テーションを装備された−代替形式の板紙容器製造機械
の部分側面図であって、容器係合あご部材をその容器係
合位置において示している図面;第7図は第6図の機械
の部分側面図であって容器係合あご部村がその引込位置
において示される容器回転ステーションの一つを示す。 図面;第8図は第6図の容器回転ステーションのための
制御システムを示す概略構成図である。図面上、10は
『板紙容器製造機械』;12は『支持フレーム』;16
は;『制御盤』;18は『容器支持テーブル』;2川ま
『容器回転ステーション組立体』;22は『駆動モータ
』;24は『ブレーキ・クラッチ』;30,36は『駆
動ベルト』;44は『密閉剤ノズル』;5川ま『容器』
;62は,『駆動軸』;72は『回転テーブル』;84
は『あご部材』;102は『あご位置決め軸』;112
は『カム』;128は!『コイルばね』;132は『作
動シリンダ』;152は『速度制御弁』;1618は『
サイクル・タイマ』。 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図 第7図 第8図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 軸線を中心として回転可能に容器を支持する支持体
    12上に回転自在に取付けられたテーブル18と;該テ
    ーブルを前記回転軸線を中心として回転させるため前記
    テーブルに作動的に結合された駆動モータ22と;複数
    個のあご84であって、それらが引込められて容器と係
    合していない第1の位置と前記あごが容器と係合する第
    2の位置との間を運動するように前記テーブルに可動に
    取付けられた、前記複数個のあごと;あごを作動させる
    カム112と該カムを制御する制御手段102とを有す
    あご位置決め装置であって、該カムは前記複数個のあご
    と係合可能にされており且つ前記制御手段102によっ
    て前記回転軸線と同軸に往復運動させられて、前記複数
    個のあごを第1の位置と第2の位置にわたって運動させ
    るようになっている、前記あご位置決め装置と;前記あ
    ごを第1の位置と第2の位置とにわたって運動させるよ
    うに前記あご位置決め装置を運動させるため前記あご位
    置決め装置に作動的に結合された作動器128,132
    と;前記あごと協働し、該あごによって保持されている
    容器内に密閉剤を供給するようになった少なくとも1つ
    のノズル44とを有することを特徴とする、容器を締付
    けて回転させる装置。 2 特許請求の範囲第1項記載の容器を締付けて回転さ
    せる装置において:前記あごがそれらの第2の位置に在
    るとき自動的に前記駆動モータをして前記テーブルを規
    定量回転せしめるため、自動的に前記駆動モータをして
    前記テーブルの前記規定量の回転ののち前記テーブルを
    回転させることを停止せしめるため、そして自動的に前
    記作動器をして前記駆動モータが回転を停止させたのち
    前記あごをそれらの第1の位置へ運動せしめるため前記
    駆動モータと前記作動器とに作動的に結合された制御装
    置を有することを特徴とする、容器を締付けて回転させ
    る装置。 3 特許請求の範囲第1項または第2項記載の容器を締
    付けて回転させる装置において:前記作動器が、前記あ
    ご位置決め装置をその位置へ弾圧するための偏倚装置1
    28と;該偏倚装置に打ち勝って前記あご位置決め装置
    をその他位置へ運動させるための流体作動器132とを
    有することを特徴とする容器を締付けて回転させる装置
    。 4 特許請求の範囲第1項または第2項記載の容器を締
    付けて回転させる装置において:前記作動器が、前記位
    置決め装置によって前記あごをそれらの第2の位置へ弾
    圧するための偏倚装置と;回転可能に前記支持体にジヤ
    ーナル支持されたカム242と;該カムに協働関係に組
    合わされたカム従節236であって前記カムの回転を該
    カム従節の往復運動に変換するためのものと;前記カム
    従節と前記あご位置決め装置との間に配置された接続機
    構であって前記カム従節からの往復運動を前記あご位置
    決め装置へ伝達し、それによって、前記偏倚装置に打勝
    って前記あごをそれらの第1の位置に動かし、そして、
    交互に、前記偏倚装置の弾圧に反応して前記あごの第1
    の位置からその第2の位置への前記あごの運動を許すよ
    うに仕組まれたものとを有することを特徴とする、容器
    を締付けて回転させる装置。 5 特許請求の範囲第1項から第4項までのいずれか一
    項に記載された容器を締付けて回転させる装置において
    :前記あごのおのおのが概ね上方へ延びる脚88と概ね
    半径方向内方へ延びる脚90とを有するL形部材84を
    有し、前記概ね上方へ延びる脚90が概ね半径方向内方
    へ指向された容器係合面92であってそれによって係合
    さるべき容器の外面と接触するものを有し;前記各あご
    部材84が、その概ね半径方向内方へ延びる脚90を、
    前記テーブルの回転軸線に向って延ばして前記テーブル
    に枢動自在に結合されており;前記あご位置決め装置の
    前記制御手段が第1と第2の端部とを有する軸102を
    有しそして前記テーブルの回転軸線と同軸に取付けられ
    、前記軸が前記回転軸線に沿って長手方向に運動するよ
    うに配列され、前記軸が、その第1の端部に結合された
    前記カム112であって前記軸の長手方向運動に反応し
    て前記あごに枢動運動を付与するため前記各あごの前記
    概ね半径方向内方へ延びる脚90と係合しうるものを担
    持し、そして前記作動器が前記あごを作動するため前記
    軸の前記第2の端部と協働することを特徴とする、容器
    を締付けて回転させる装置。 6 特許請求の範囲第2項から第5項までのいずれか一
    項に記載された容器を締付けて回転させる装置において
    :制御装置が、自動的に前記駆動モータをして前記あご
    がそれらの第2の位置に在るとき少なくとも360°に
    亘って前記テーブルを回転せしめるため、そして、自動
    的に前記駆動モータをして、360°の回転ののち、前
    記テーブルを回転させることを停止せしめるため前記駆
    動モータと前記作動器とに協働する関係を以て組合わさ
    れていることを特徴とする、容器を締付けて回転させる
    装置。 7 特許請求の範囲第6項記載の容器を締付けて回転さ
    せる装置において:前記テーブルが、さらに、それとと
    もに回転するようにその上に容器を受取るため該テーブ
    ルの回転軸線に対し直角の事実上平坦な面を有すること
    と;前記あごのおのおのが、それらの第1の位置に在る
    とき、前記平坦面下方の位置に完全に引込められること
    と;前記概ね上方へ延びる脚のおのおのの前記容器係合
    面があごの第2の位置において前記平坦面上方へ延ばさ
    れることを特徴とする、容器を締付けて回転させる装置
    。 8 容器の内側の、容器の底閉鎖部材の内面と側壁の内
    面との間の接合部に密閉剤を供給する方法において:(
    イ) 回転軸線を中心として回転するようにされたテー
    ブル上に容器を配置すること:(ロ) 容器が前器テー
    ブルと共に回転するように前記テーブル上の容器を機械
    的に締付けること;(ハ) 前記テーブルおよびそれに
    締付けられた容器を回転させること;(ニ) 容器の底
    閉鎖部材と側壁の内面との間の接合部に容器の回転間に
    密閉剤の流れを分配して前記接合部の全長に沿って密閉
    剤の連続コーテイングを形成すること;(ホ) 密閉剤
    の流れを分配したのち記テーブルと容器の回転を停止す
    ること;および(ヘ) このように停止されたテーブル
    から容器を解放すること;を含むことを特徴とする、容
    器の内側に密閉剤を供給する方法。 9 特許請求の範囲第8項記載の方法において:(ト)
    前記容器を前記テーブルから移転することを含むこと
    を特徴とする、容器の内側に密閉剤を供給する方法。 10 特許請求の範囲第9項記載の方法において:前記
    諸過程((イ)〜(ト))が他容器に対し反復されるこ
    とを特徴とする容器の内側に密閉剤を供給する方法。 11 特許請求の範囲第8項記載の方法において、前記
    テーブルとそれに締付けられた前記容器が、前記接合部
    の全長に沿って密閉剤を整厚するのに充分な速度と時間
    とを以て回転されることを特徴とする、容器の内側に密
    閉剤を供給する方法。
JP55065195A 1979-05-17 1980-05-16 容器を締付けて回転させる装置及び容器内側接合部に密閉剤を供給する方法 Expired JPS608940B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/039,929 US4295903A (en) 1979-05-17 1979-05-17 Container spinning apparatus for container manufacturing machine or the like
US39929 1979-05-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55154148A JPS55154148A (en) 1980-12-01
JPS608940B2 true JPS608940B2 (ja) 1985-03-06

Family

ID=21908121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55065195A Expired JPS608940B2 (ja) 1979-05-17 1980-05-16 容器を締付けて回転させる装置及び容器内側接合部に密閉剤を供給する方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4295903A (ja)
JP (1) JPS608940B2 (ja)
AU (1) AU525560B2 (ja)
CA (1) CA1151015A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4485759A (en) * 1983-01-19 1984-12-04 Multi-Arc Vacuum Systems Inc. Planetary substrate support apparatus for vapor vacuum deposition coating
FR2872725B1 (fr) * 2004-07-08 2007-09-28 Comau Systemes France Sa Dispositif simplifie de transfert rotatif
CN101007298B (zh) * 2006-01-24 2011-06-29 深圳富泰宏精密工业有限公司 支架稳固装置
US8826850B2 (en) * 2012-04-30 2014-09-09 Stolle Machinery Company, Llc Linear liner and associated method
CN110653098B (zh) * 2019-10-14 2021-12-10 广州蒂凯水景喷泉科技有限公司 一种便于安装调节的喷头

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2277128A (en) * 1938-09-16 1942-03-24 President And Directors Of The Machine for making paper containers
US2545912A (en) * 1949-06-04 1951-03-20 Morris Paper Mills Container spinning machine
US2608914A (en) * 1949-07-28 1952-09-02 American Sealcone Corp Apparatus for securing a closure supporting ring in the end of a receptacle body
US3053221A (en) * 1959-04-15 1962-09-11 Anchor Hocking Glass Corp Mechanism and method for applying gaskets
US3313409A (en) * 1964-02-07 1967-04-11 Owens Illinois Inc Apparatus for inspecting glassware
US3358808A (en) * 1966-06-24 1967-12-19 Phillips Petroleum Co Apparatus for orienting cartons during the advancement thereof
US3468225A (en) * 1966-12-30 1969-09-23 Phillips Petroleum Co Container assembling machine
US3521598A (en) * 1968-06-07 1970-07-21 Reynolds Metals Co Spray coating control apparatus
US4124112A (en) * 1977-05-23 1978-11-07 Owens-Illinois, Inc. Odd-shaped container indexing starwheel

Also Published As

Publication number Publication date
CA1151015A (en) 1983-08-02
AU5800780A (en) 1981-02-12
JPS55154148A (en) 1980-12-01
US4295903A (en) 1981-10-20
AU525560B2 (en) 1982-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5876501A (en) Wheel soaping apparatus
CN205798908U (zh) 截止阀的阀体和阀杆的组装机
DE3844249C2 (de) Bandschleifmaschine
CN110774386B (zh) 一种用于板材封边的涂胶装置
JPH0323135A (ja) 帯状、板状又は線状材料を輸送する装置
US4056075A (en) Automatic hot melt adhesive depositing machine
CN114178843A (zh) 一种电磁阀自动组装设备
CN109847985A (zh) 一种汽车灯具壳体生产用表面喷涂装置
JPH0376244B2 (ja)
JPS608940B2 (ja) 容器を締付けて回転させる装置及び容器内側接合部に密閉剤を供給する方法
US6557610B2 (en) Tire bead seating station
JPS6220857B2 (ja)
JP6947782B2 (ja) 作業装置、メンテナンス作業方法
US6119814A (en) Wheel rim soaper
JPH0687051A (ja) プレス機械の工具装着装置
CN110152934A (zh) 一种圆柱体工件圆柱面自动涂釉装置
JPH04358557A (ja) パイプの塗装装置
CN219685165U (zh) 一种活塞杆加工用液压加紧装置
CN220803935U (zh) 一种防腐处理装置
CN104161069A (zh) 一种食品上芝麻机
JPS6244229Y2 (ja)
CN220969726U (zh) 一种uv胶点胶固化装置
JPH06115686A (ja) ホイール反転装置
DE2052341A1 (de) Maschine zur Bearbeitung von Ober flachen
CN214917279U (zh) 一种化妆品瓶喷涂流水线的夹瓶装置