JPS6089237A - 座標入力装置 - Google Patents
座標入力装置Info
- Publication number
- JPS6089237A JPS6089237A JP58195629A JP19562983A JPS6089237A JP S6089237 A JPS6089237 A JP S6089237A JP 58195629 A JP58195629 A JP 58195629A JP 19562983 A JP19562983 A JP 19562983A JP S6089237 A JPS6089237 A JP S6089237A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- input device
- plates
- coordinate input
- spacers
- detection plates
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は手書き文字の座標式ノコ装置に関するものであ
る。
る。
従来例の構成とその問題点
一般に、コンピュータ等の手書き入力装置として座標入
力装置があり、このうち比較的装置の構成の簡単なもの
として抵抗膜を何着させた検出板と、ドツトスペーサを
用いた方式のものがある。
力装置があり、このうち比較的装置の構成の簡単なもの
として抵抗膜を何着させた検出板と、ドツトスペーサを
用いた方式のものがある。
以下この方式の座標入力装置について第1図、第2図を
用いて説明する。
用いて説明する。
検出板1,2は絶縁板上に一様に抵抗膜3,4を付着さ
せたもので、その各二辺には電極6,6および7,8が
ある。検出板2上には絶縁材料からなるドツトスペーサ
9が接着されており、検出板1,2を絶縁状態に保って
いる。
せたもので、その各二辺には電極6,6および7,8が
ある。検出板2上には絶縁材料からなるドツトスペーサ
9が接着されており、検出板1,2を絶縁状態に保って
いる。
以上の構成で、検出板1上からペン1oで圧力を加え筆
記入力すると、ペン10の入力点で検出板1,2は接触
し電気的に導通ずる。この時電極5.6間に一定電圧を
加えておくと、電極7からはペンのX座標情報を含む分
割電圧が、逆に電極7.8間に一定電圧を加えておくと
電極5からはペン10のY座標情報を含む分割電圧か得
られ、ペンの座標位置を知ることができる。この方式の
座標入力装置は、抵抗膜3,4の一様性によって入力座
標の精度が決するが、検出板1がペン10により圧力を
受けると、第2図点線のように抵抗膜3はスペーサ9に
押しつけられ、その接触部で摩擦され、しだいに破損し
て、入力座標の精度が悪くなって行くという欠点をもつ
。
記入力すると、ペン10の入力点で検出板1,2は接触
し電気的に導通ずる。この時電極5.6間に一定電圧を
加えておくと、電極7からはペンのX座標情報を含む分
割電圧が、逆に電極7.8間に一定電圧を加えておくと
電極5からはペン10のY座標情報を含む分割電圧か得
られ、ペンの座標位置を知ることができる。この方式の
座標入力装置は、抵抗膜3,4の一様性によって入力座
標の精度が決するが、検出板1がペン10により圧力を
受けると、第2図点線のように抵抗膜3はスペーサ9に
押しつけられ、その接触部で摩擦され、しだいに破損し
て、入力座標の精度が悪くなって行くという欠点をもつ
。
発明の目的
本発明は従来の問題点を解消し抵抗膜の破tμを防ぐ座
標入力装置を提供することを目的とする。
標入力装置を提供することを目的とする。
発明の構成
本発明の座標入力装置は、抵抗膜を壱する二枚の検出板
と、二枚の検出板間にはさんで設けたトントスペーサか
らなり、ドツトスペーサVよ二枚の検出板両方に接着し
た構成で、ペン入力に」−り検出板の破損を防止したも
のである。
と、二枚の検出板間にはさんで設けたトントスペーサか
らなり、ドツトスペーサVよ二枚の検出板両方に接着し
た構成で、ペン入力に」−り検出板の破損を防止したも
のである。
実施例の説明
本発明の一実施例を第3図を用いて説明する。
図において検出板11.12は絶縁板子に一様な抵抗膜
13.14を付着させたものであり、その各二辺にはそ
れぞれ第1図に示しだと同様な電極を設けている。ドツ
トスペーサ16は絶縁41′」からなり、二枚の検出板
11.12間にはさまれて設けられ、図のように二枚の
検出板11.12の両方に接着している。
13.14を付着させたものであり、その各二辺にはそ
れぞれ第1図に示しだと同様な電極を設けている。ドツ
トスペーサ16は絶縁41′」からなり、二枚の検出板
11.12間にはさまれて設けられ、図のように二枚の
検出板11.12の両方に接着している。
以上の構成で、検出板11上からペン16で圧力を加え
筆記入力するのであるが、第2図の従来例で説明したも
のでは抵抗膜3がトツトスー”−サ9により摩擦され抵
抗膜3が破損するのに対し、第3図の本発明の実施例で
は、トントスペーサ16が両方の検出板11.12に接
着しているため、抵抗膜13は曲げられるだけで、トン
トスペーサ16により摩擦されることはなく、抵抗膜1
3の破損を大幅に減少させることができる。
筆記入力するのであるが、第2図の従来例で説明したも
のでは抵抗膜3がトツトスー”−サ9により摩擦され抵
抗膜3が破損するのに対し、第3図の本発明の実施例で
は、トントスペーサ16が両方の検出板11.12に接
着しているため、抵抗膜13は曲げられるだけで、トン
トスペーサ16により摩擦されることはなく、抵抗膜1
3の破損を大幅に減少させることができる。
発明の効果
以上のように本発明の座標入力装置は、従来一枚の検出
板のみに接着していたトントスペーサを二枚の検出板両
方に接着したことにより、検出板の抵抗膜とドツトスペ
ーサとの摩擦がなく、抵抗膜の破損を大幅に減少さぜる
ことかでき、その結果、座標入力装置の精度を長期間保
つことができるという実用上効果の高いものである。
板のみに接着していたトントスペーサを二枚の検出板両
方に接着したことにより、検出板の抵抗膜とドツトスペ
ーサとの摩擦がなく、抵抗膜の破損を大幅に減少さぜる
ことかでき、その結果、座標入力装置の精度を長期間保
つことができるという実用上効果の高いものである。
第1図は従来の座標入力装置の構成を示す分解斜視図、
第2図はその正面断+Gj図、第3図は本発明の一実施
例を示す座標入力装置の正面断面図である。 11 、12−検出板、13.14・ 抵抗膜、15−
トントスペーサ。
第2図はその正面断+Gj図、第3図は本発明の一実施
例を示す座標入力装置の正面断面図である。 11 、12−検出板、13.14・ 抵抗膜、15−
トントスペーサ。
Claims (1)
- 抵抗膜を有する二枚の検出板と、前記二枚の検出板の間
にはさんで設けたドツトスペーサからなり、前記ドツト
スペーサは前記二枚め検出板の両方に接着した座標入力
装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58195629A JPS6089237A (ja) | 1983-10-19 | 1983-10-19 | 座標入力装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58195629A JPS6089237A (ja) | 1983-10-19 | 1983-10-19 | 座標入力装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6089237A true JPS6089237A (ja) | 1985-05-20 |
Family
ID=16344341
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58195629A Pending JPS6089237A (ja) | 1983-10-19 | 1983-10-19 | 座標入力装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6089237A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6281141U (ja) * | 1985-10-31 | 1987-05-23 |
-
1983
- 1983-10-19 JP JP58195629A patent/JPS6089237A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6281141U (ja) * | 1985-10-31 | 1987-05-23 | ||
JPH0337061Y2 (ja) * | 1985-10-31 | 1991-08-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4933660A (en) | Touch sensor with touch pressure capability | |
JPH0315768B2 (ja) | ||
JP2516502B2 (ja) | 入力装置 | |
JPS6089237A (ja) | 座標入力装置 | |
JPH03201120A (ja) | 抵抗膜式タッチパネル | |
JPS60146320A (ja) | 座標入力装置 | |
JPS6089236A (ja) | 座標入力装置 | |
JPS60146319A (ja) | 座標入力装置 | |
JPS6055424A (ja) | 座標入力装置 | |
JPS6111795Y2 (ja) | ||
JPS6020645U (ja) | 加圧点検知装置 | |
JPS6217870Y2 (ja) | ||
JPS6055425A (ja) | 座標入力検出板 | |
JPS60241123A (ja) | 座標入力ペン | |
JPS648370B2 (ja) | ||
JPH0116189Y2 (ja) | ||
JPS61243620A (ja) | 透明薄膜タツチパネル | |
JPS6014383A (ja) | 座標入力装置 | |
JPS6029965B2 (ja) | 図形入力装置 | |
JPS61184626A (ja) | 情報手書入力素子 | |
JPH03172913A (ja) | 座標入力装置及びその製造方法 | |
JPS59125481A (ja) | 座標入力装置 | |
JPS62271124A (ja) | 手書き入力装置 | |
CN111221161A (zh) | 一种液晶书写膜结构 | |
JPS58181140A (ja) | 曲面加工した座標を指示する装置 |