JPS608874Y2 - 物干装置 - Google Patents

物干装置

Info

Publication number
JPS608874Y2
JPS608874Y2 JP17403181U JP17403181U JPS608874Y2 JP S608874 Y2 JPS608874 Y2 JP S608874Y2 JP 17403181 U JP17403181 U JP 17403181U JP 17403181 U JP17403181 U JP 17403181U JP S608874 Y2 JPS608874 Y2 JP S608874Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide rail
vertical member
guided
drying device
clothes drying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17403181U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5877690U (ja
Inventor
幸雄 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP17403181U priority Critical patent/JPS608874Y2/ja
Publication of JPS5877690U publication Critical patent/JPS5877690U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS608874Y2 publication Critical patent/JPS608874Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supports Or Holders For Household Use (AREA)
  • Holders For Apparel And Elements Relating To Apparel (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の技術分野〕 本考案は主として室内に取りつけられる物干装置に関す
る。
〔従来技術及びその問題点〕
降積雪地帯においては、一般に、多生室内で洗濯物が干
される。
又、他の地域においても雨季その他に室内で洗濯物が干
されることが多い。
従来、このような目的のためには、一対の竿かけを夫々
離間して天井に吊設し、それに物干し竿を横架すること
により行っていた。
しかしながら、洗濯物が存在しないときには該竿掛けは
不要なものとなり、目障りとなると共に、室内を極めて
う、つとうしくしていた。
又、竿掛けを天井に吊設するには、それを天井板取付は
用の桟である野縁や竿縁に固定するため、竿掛けの長手
方向が該野縁と平行に吊設せざるを得なかった。
従って、物干し竿の吊設方向が特定されてしまうため、
室内の構造や室内の家具等の位置によっては、物干し竿
の配置に不都合が生じていた。
〔考案の概要〕
そこで、本考案は上記の欠点に鑑がみて案出されたもの
であり、物干しのないときには装置を折り畳み可能とし
、さらに、それらを一端に寄せることができることを目
的とし、その要旨とするところは次の通りである。
即ち、ガイドレール1が天井面又は壁面に取付けられる
そして、合計3本以上の垂直部材3の内少なくとも2本
の上端が前記ガイドレール1に案内される。
それと共に、一本の上端が前記ガイドレール1に案内又
は係止される。
さらに、竿係止部材2の両端部にL字状部が形成され、
そのL字状部上端が夫々前記垂直部材3の下端に折り曲
げ自在に取付けられる。
それと共に、竿係止部材2の中央部で開閉自在に枢着さ
れ、且つその枢着部が前記垂直部材3の下端に折り曲げ
自在に取付けられる。
そして、竿係止部材2が折り畳まれたとき各垂直部材3
,3が前記ガイドレールに案内されて互いに前記り字上
部を残して近接される。
それと共に、該り字状部に竿を収納し得るように構成し
たことを特徴とする。
〔考案の実施例〕
次ぎに図面に基づいて本考案の各実施例につき説明する
第1図及び第4図は本考案第1実施例を示し、装置本体
の不使用時には折り畳み可能とし得るものである。
この実施例では天井面又は壁面に取付けられるガイドレ
ール1を有する。
そして、パイプ材からなる2本の垂直部材3と紐材から
なる一本の垂直部材3とを有する。
そして、パイプ材からなる垂直部材3の上端はビス16
を介し、伸縮自在に構成され、その上端部がガイドレー
ル1に案内される。
又、紐材からなる垂直部材3もその長さを変えることに
より生保止部材2の高さを変え得るものとすると共に該
部材3の上端がガイドレール1に移動自在に案内されて
いる。
次ぎに、パイプ材からなる各垂直部材3は使用状態にお
いて水平に位置される生保止部材2の両端部に枢着点1
8により枢着されている。
この生保止部材2は、L字状に形成された一対の棒又は
パイプ材の端部同志を枢着点18で枢着したものである
そして、一方のL字部材には紐からなる垂直部材3の端
部を係止できるリング30が突設されている。
さらに、この生保止部材2の水平部分には適宜間隔で竿
保持用の凹部20が形成されている。
さらに、一方の端部に係止用の板バネ22が設けられ、
第4図及び第7図の如く折り畳み時にその状態を保持す
るように構成されている。
なお、板バネ22の代わりに第5図の如くフック状の係
止部材23を設けてもよい。
次ぎに、この実施例において、ガイドレール1は第2図
の如く室内のなげし17の側面に沿ってネジ釘29によ
り取付けられたり、第3図の如く天井面8に取付は補助
具4を介して取付けられる。
或いはこの取付は補助具4を介することなく取付けられ
る。
さらには、第9図の如く別の取付は補助具4を介し、ガ
イドレール1を天井面の野縁等の方向と直交方向に取付
けることもできる。
次ぎに第6図及び第8図は本考案の第2実施例を示し、
この実施例では垂直部材3が3本とも紐材からなるもの
である。
この実施例では、生保止部材2が一対の棒材を中央部で
枢着して構成すると共に、該枢着部にフック24を突設
形成し、本装置を折り畳みの際に第6図及び第8図の如
く係止片26に係止し得るものとしている。
勿論、各垂直部材3の長さは適宜長さにすることができ
る。
〔考案の効果〕
以上の説明から明らかなように、本考案の物干装置は、
次の構成からなる。
即ち、ガイドレール1が天井面又は壁面に取付けられる
そして、合計3本以上の垂直部材3の内、少なくとも2
本の上端が前記ガイドレール1に案内される。
それと共に、一本の上端が前記ガイドレール1に案内又
は係止される。
さらに、生保止部材2の両端部にL字状部が形成され、
そのL字状部上端が夫々前記垂直部材3の下端に折り曲
げ自在に取付けられる。
それと共に、生保止部材2の中央部で開閉自在に枢着さ
れ、且つその枢着部が前記垂直部材3の下端に折り曲げ
自在に取付けられる。
そして、生保止部材2が折り畳まれたとき各垂直部材3
,3が前記ガイドレールに案内されて互いに前記り字状
部を残して近接される。
それと共に、該り字状部に竿を収納し得るように構成し
たことを特徴とする。
本物干装置は以上のような構成からなり、次の効果を有
する。
(1)本考案の物干し装置は生保止部材2の両端部にL
字状部が形成され、各り字状部上端が垂直部材3の下端
に夫々折り曲げ自在に取付けられている。
そして、それが折り畳まれたとき各垂直部材3,3が前
記ガイドレールに案内されて前記り字状部を残して近接
可能となる。
そして、そのL字状部に竿を収納し得るように構成して
いるから、干物のないときには夫々の竿をL字状部に収
納して且つ各垂直部材を互いに近接してコンパクトに折
り畳むことができる。
しかも、その状態でそれらをガイドレール1の端部に体
裁よく位置させることができる効果がある。
従って、特に室内用の物干し装置として体裁がよく且つ
邪魔にならない装置となり得る。
又、使用の際には生保止部材2をそのまま押し広げるこ
とにより複数の竿を互いに離間して位置させ多くの洗濯
物を乾き易い状態にし得る。
(2)又、本物干装置は、最少の材料により拡開自在に
構成され、取扱易く、且つ構造が極めて簡単であるから
、本装置を安価に提供し得る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の第1実施例を示す立面図であって、そ
の使用状態を示し、第2図はガイドレール1の取付は状
態の一例を示し、第3図は〃ガイドレールの他の取付は
状態を示し、第4図は前記第1実施例の装置を折り畳ん
だ状態を示す立面図、第5図は折り畳み用係止部材23
の説明図、第6図は本考案の第2実施例の装置を示し、
その折り畳み状態を示す立面図、第7図は第4図のB−
B矢視断面略図、第8図は第6図のC−C矢視断面図、
第9図はガイドレール1の取付は補助具4の斜視図。 1・・・・・・ガイドレール、2・・・・・・生保止部
材、3・・・・・・垂直部材、4・・・・・・取付は補
助具、5・・・・・・エンドキャップ、6・・・・・・
ビス穴、7・・・・・・ネジ穴、8・・・・・・天井、
10・・・・・・水平部、16・・・・・・ビス、17
・・・・・・なげし、18・・・・・・枢着点、20・
・・・・・凹部、21・・・・・・物干竿、22・・・
・・・係止用板バネ、23・・・・・・係止部材、24
・・・・・・フック、25・・・・・・紐、26・・・
・・・係止片、30・・・・・・リング、t・・・・・
・段差。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 天井面または壁面に取付けられるガイドレール1と、少
    なくとも二本の上端が共に同一の前記ガイドレール1に
    案内されると共に、一本の上端が前記ガイドレール1に
    案内または係止された合計三本以上の垂直部材3と、中
    央で前記ガイドレールに沿って開閉自在に枢着さると共
    に、両端部に形成されたL字状部の各上端が前記夫々の
    垂直部材3,3に且つ、中央部が前記垂直部材3の下端
    に夫々折り曲げ自在に取付けられた竿係止部材2と、を
    具備し、折り畳まれたとき各垂直部材3゜3が前記ガイ
    ドレールに案内されて互いに前記り字状部を残して近接
    され、該り字状部に竿を集合し得るように構成したこと
    を特徴とする物干装置。
JP17403181U 1981-11-21 1981-11-21 物干装置 Expired JPS608874Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17403181U JPS608874Y2 (ja) 1981-11-21 1981-11-21 物干装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17403181U JPS608874Y2 (ja) 1981-11-21 1981-11-21 物干装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5877690U JPS5877690U (ja) 1983-05-25
JPS608874Y2 true JPS608874Y2 (ja) 1985-03-29

Family

ID=29965967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17403181U Expired JPS608874Y2 (ja) 1981-11-21 1981-11-21 物干装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS608874Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5877690U (ja) 1983-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4313385A (en) Folding furniture
JPS608874Y2 (ja) 物干装置
CN210796982U (zh) 一种折叠晾晒架
CN211368124U (zh) 一种隐藏式多功能晾晒平台
JPH04102997U (ja) 壁収納物干
CN214711967U (zh) 一种吊挂支架
CN209923645U (zh) 改进型折叠晾晒架
CN210712233U (zh) 一种折叠梯晾晒架
CN215856838U (zh) H型晾衣架
JPH0746219Y2 (ja) 物掛け具
US2568598A (en) Window laundry drier
JPS5851920Y2 (ja) 物干し装置
CN209759842U (zh) 侧装折叠伸缩晾衣架
JPS62161399A (ja) 主としてベランダ等に好適する物干し用竿掛け具
JP3051308U (ja) 物干装置
US2481797A (en) Folding clothes rack
CN206988139U (zh) 一种便于移动的排风扇
JPH0418560Y2 (ja)
JP3073951U (ja) ハンガーラック
JP2521897Y2 (ja) 組み立て式ハウス
JPS58175596A (ja) 物干装置
JPS5841306Y2 (ja) 手摺装置
KR830001870Y1 (ko) 절첩식 빨래 건조대
JPS645598Y2 (ja)
JPH0350172Y2 (ja)