JPS6087560A - 必要に応じて配電源ないし電源給電または遠隔給電される電話機用の切換装置 - Google Patents

必要に応じて配電源ないし電源給電または遠隔給電される電話機用の切換装置

Info

Publication number
JPS6087560A
JPS6087560A JP59194955A JP19495584A JPS6087560A JP S6087560 A JPS6087560 A JP S6087560A JP 59194955 A JP59194955 A JP 59194955A JP 19495584 A JP19495584 A JP 19495584A JP S6087560 A JPS6087560 A JP S6087560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
voltage
transistor
terminal
remote
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59194955A
Other languages
English (en)
Inventor
ハンス‐ヨーアヒム・ピーレル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens Schuckertwerke AG
Siemens AG
Original Assignee
Siemens Schuckertwerke AG
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens Schuckertwerke AG, Siemens AG filed Critical Siemens Schuckertwerke AG
Publication of JPS6087560A publication Critical patent/JPS6087560A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M19/00Current supply arrangements for telephone systems
    • H04M19/08Current supply arrangements for telephone systems with current supply sources at the substations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Devices For Supply Of Signal Current (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、出力側に一定給電電圧を送出し、カッ入力端
がバッファコンデンサで橋絡されたスイッチングレギュ
レータが設けられた、必要に応じて配電源ないし電源給
電または速隔給電される電話機用のI)J像装置に関す
る。
従来の技術 電話機は、一般にJJII人者線を介して電話交換局に
よって遠’fi−1給電されている( a / b線)
特に、電話機(〜・般には電気通信の端末装置)を利用
者に便利なJ:うVこ装置構成した場合、多数の加入者
ザービスとその指示VCよって電力消費が捷す捷す大き
くんる。その結果、加入者線を介しての基本的な電力供
給0:j、不経済である。
このことは、殊VC接続の到達距:811[が大きい場
合に該当する。それ故、そのか1[の電話機用には比較
的大きな所少電力用Vこ411.成された定置電源装置
が設けられてbる。
しかし、その411(の電iI++i装置は、配電源に
依存しており、停霜−の場合、電話機は最早作動不可能
であるという欠点を有している。それ故、倒置 えば耐電源の故障の場合、遠隔給電にL;IJ換える必
要がある。その切換の際、9?11;床装置における電
力消費の比較的大きな負荷は遮断される。解決手段とし
て、手動で切換えることを電話加入者に期待することは
、はとんど不可能である。
両電圧源をダイオ−1を介して相互接続構成した簡単な
切換機能も同様に有効でない。と言うのは、その際配電
源ないし電源装置を介した給電の方を優先しなければな
らず、それ故、電源装置の出力電圧を、方口人者線を介
して加えられる直流電圧よりも高くする必要があるから
である。加入者i!5!を介して加えられる直流電圧は
、短い接続路の場合に最高72 V’ tでの大きさに
なることがあるので、この場合、1L源装置は強化され
た接触保護装置を必要とし、それによってコスト上不利
になる。それに対して、比較的低い電源装置電圧を比較
的高い直流電圧に、すJ換えるためには、付加的な直流
電圧変換器を必要、 とじ、従って端末装置内に大きな
rJr要スペースを必要とし、高いノイズレベルをj″
−IO2しなければならない。
発明が解決しようとする問題点 本発明の課題−1、例えば配電源ないし電源の故゛障の
場合に配電源ないし電11Li給電がら速i’j、4給
電へ自動的に17J換えることができ、その際、B−[
要ス啄−スを大して必νとゼす、比較的強度な絶縁も必
要とせず、経済性の点で問題となるf]加的な拐料コス
トも必要としない、rirj単な切換装置を提供するこ
とにある。
問題点をIQtr決するための手段 この課題は、本発明Vこよると、バッファコンデンサの
一方の端子を、順方向VC極性?−Iけらgだ第1のダ
イオ−1″を介して配’+l;、1llli Zいし電
源装置の正極ど接続し、パソツつ′コンデンサの一方の
首11子を、順方向Vこ極1牛1・1けられ/こ第2の
ダイオード8と第1のトランジスタ(MOS l・ラン
ジスタ)のドレイン−ソース区間とを介して遠隔給電の
正イ愼と接続し、かつ第1のダイオードと直列接続され
た2−)のIJ(抗と4:介して連関34給電および配
電源ないし電源装置の負極とバッファコンデンサの他方
の端子とに接り′コし、史Qこ第1のトランジスタのベ
ースないしゲートヲ、第3の抵抗、第1のツェナダイオ
ードおよび第2のツェナダイオードの直列回路を介して
負極と接続し、第1のトランジスタのベースを、第3の
抵抗と第4の抵抗とを介して遠關給電の正極と接続し、
更に第2のトランジスタのベースを、直列接続された抵
抗の共通接続点と接続し、第2のトランジスタのコレク
タを第1と第2のツェナーダイオ−1の共通接続点と接
続び、第2のトランジスタのエミッタを負極と接続した
ことによって解決される。
実施例 源 図は、本発明の、必要に応じて配りしないし電源給電ま
たは遠隔給電される電話機用のりj像装置の実施例の回
路図を示す。
図vcu、スイッチングレギュレークSR,バッファコ
ンデンサC12つの減結合ダイオードゝDI、D2、抵
抗R1,R2から成る分圧器、MOS +・ランジスク
°rl、1−ランジスタT2、前置抵抗R3、抵抗l<
牛、2つのツェナダイオ−1−’Zl、Z2、加入者a
d gAi子a / bおよび電源装置端子C/ dが
示されている。
前述の形式、即ちDr戦電力が比較的高い電話機ないし
端末装置では、通常の場合、接続された配電源ないし電
源装置3から直流電圧が給電されている。図において、
この電源装置が回路点c(+)、d (−)I/こ接続
;されているとすると、回路端子点C(+)、d(−+
VC直流電圧LJNが送出されている。この直流電圧は
、一方では減結合ダイオ−17Dli介してバッファコ
ンデンサCの端子e Ic 7Jllえられ、他力では
、・9ソフつ′コンデンサCの端子fにIJ(1えらJ
t、ている。このバッファコンデンサの端子0.1・か
ら、スイッチングレギュレータSRは、その入力端子を
受取っている。
その入力端子から、スイッチングレギュレータS Rは
、本来の電話機回路VC必吸な給電電圧を形成し、図示
していない形式で送出する。
更tこ、電圧IJNは、抵抗ltl、R2から構成され
た分圧器に印加されている。電源作動の場合、両抵抗R
1,R2の共面接続点から、トランジスタT2のベース
電圧を取出すことができ、それによってトランジスタT
2が導通制御されるよう、に両抵抗R1,R2が選定さ
れている。導通制御された状態では、トランジスタT2
はツェナダイオ−IF z 2 k橋絡している。
加入者線を介して回路点a、bに加えられる遠隔給電(
UF)によって、ツェナダイオ−1・zl(電流路T2
.Zl、R4)にのみ、MOSトランジスタT1のベー
スに対する電圧降下が生じ得る(前置および保進抵抗R
3の電圧降下は無視できる)が、この電圧降下はトラン
ノスクTlのドレイン−ソース路(DS)を導通制御す
るには充分ではない。従って、ダイオ−VD20入力端
には、その出力側における(DIの電圧降下を差引いた
十C)より正の程度の小さい電圧が加わり、ダイオ−1
’D2I′i遮断状態である。従って、遠隔給電はT2
、Zl、R4を流れる無視できる電流を除いて無負荷状
態にあり、電話機の全面的給電が定置電源装置から行な
われる。
電源装置が4!If々の理由から故障した場合、トラン
ジスタT2vC対する制御電圧がなくなシ、それからト
ランジスタT2が遮断状態になる。
従って、ツェナダイオ−12z2は最早橋絡さgず、常
時印7JIIされている遠隔給電の電圧UPによって、
今度01両方のツェナダイオードによってトランジスタ
・工・1のソース電圧が制御される。それと同時に、こ
の(Sのところの)ソース電圧は両ツェナダイオ−+:
′QCJ、って、その最大値が市販の集積スイッチング
レギュレータに対して過度に高くなら4:いようr(制
限さiする。短い7Jll人者線の楊イ「、従って、高
い印7JII を圧U・上′の場合、トランノスクTl
 &、I:両ツェナダイオードと共働して制御′1[、
流鯨の様Vこ作動する。
その際、ダイオ−F゛3〕2の入力端の電圧は、その出
力(11!lの電圧と同じであるので、ダイオ−1’ 
D 2 (ri Ln通し、スイッチングレギュレータ
SRはその人力417: l:1: r l・ランジス
タTl、ダイオーPD2を介して、即ちa、’、rIX
 D2およびbを介して充電されるコンデンサCから受
取る。
この状態で、電源装置が再び導通接続されると、前述の
状態、即ちトランジスタT2がツェナダイオードZ2を
橋絡し、S[おける電圧が低下してダイオ−PD2の遮
断した状態が再び生じ、。従っ7、電i機い自動。’J
 K再び電源装置から給電され、遠隔給電は負前状態を
フリ7除される。
従って、本発明の回路装置を用いると、riti単な形
式で、□電話機)自動的に、かつ心安Vこ応じて配電源
ないし電源給電から遠隔給電へ、あるいtI′i遠隔給
電から配電源ないし電源給電へ[;IJ換えることがで
きる。
発明の効果 本発明によると、前述の電話機において、例えば電源故
障の場合、経済的かつオペレータの余分の操作なしで配
電源ないし′電源装置による給電から遠隔給電へ、ある
いは遠隔給電から配電源ないし電源装置による給電へ切
換えることが簡単な形式で達成できるというAす点が得
られる。
【図面の簡単な説明】
図は、本発明の、必吸に応じて配電源ないし電源給電捷
たは辿ur:給電される電話機用のりJ検装置の実施例
の回路図である。 a、b・・・加入者線端子、c、d・・・電源装置端子
、C・・・パツファコンデンザ、Sl(・・スイッチン
グレギュレ〜り

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 出力側に一定給霜;霜、圧を送出し、かつ入力側がパツ
    ファコンデンザで橋絡されたスイッチングレギュレータ
    が設けられた、必要に応じて配電源ないし電油;!絵電
    またはd ’&、4給電される電話機用の切換装置にお
    いて、パツファコンデンザ(0)の一方の端子(θ)を
    、順方向に極性付けられた第1のダイJ−’IF(DI
    )を介して配電源ないし電源装置の11:、極(c)と
    接続し、前記パツファコンデンザ(0)の一方の端子(
    e)を、順方向に極性1・」けられた第2のダイオ−1
    −’(D2)と第1のトランジスタ(T I −MOS
    トランジスタ)の1ニルイン−ソース区間(DS)とを
    介して遠隔給電の市極(a)と接続し、かつ前記第1の
    ダイオ−h(ul)と直列接続された2つの抵抗(nl
    、R2)とを介して遠隔給電および配電源ないし電源装
    置の負極(b。 d)と前記パッファコンデンザ(C)の他方の端子(f
    )とに接続し、更に第1のトランジスタ(Tl)のペー
    スないしゲートを、第3の抵抗(R3)、第1のツェナ
    ダイオ−r(z 1 )および第2のツェナダイオード
    (Z2)σ直列回路を介して前記負極(b、d)と接続
    し、前記第1のトランジスタ(Tl)のペースを、第3
    の抵抗(R3)と第4の抵抗(R4)とを介して遠隔給
    電の正極(a)と接続し、更に第2のトランジスタ(T
    2’)のペースを、直列接続された抵抗(R1,R2)
    の共通接続点と接続シ、前記第2のトランジスタ(T2
    )のコレクタを前記第1と第2のツェナーダイオ−r(
    zl、Z2)の共通接続点と接続し、前記第2のトラン
    ジスタ(T2)のエミッタを前記負極(b、d)と接続
    したことを特徴とする、必要に応じて配電源ないし電源
    給電または遠隔給電される電話機用の切換装置。 )
JP59194955A 1983-09-19 1984-09-19 必要に応じて配電源ないし電源給電または遠隔給電される電話機用の切換装置 Pending JPS6087560A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3333791.8 1983-09-19
DE19833333791 DE3333791A1 (de) 1983-09-19 1983-09-19 Schaltungsanordnung fuer eine bedarfsweise netz- oder ferngespeiste fernsprechstation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6087560A true JPS6087560A (ja) 1985-05-17

Family

ID=6209479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59194955A Pending JPS6087560A (ja) 1983-09-19 1984-09-19 必要に応じて配電源ないし電源給電または遠隔給電される電話機用の切換装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4560841A (ja)
EP (1) EP0141971B1 (ja)
JP (1) JPS6087560A (ja)
AT (1) ATE58812T1 (ja)
AU (1) AU546855B2 (ja)
DE (2) DE3333791A1 (ja)
IE (1) IE842369L (ja)
NO (1) NO160639C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0213168A (ja) * 1988-06-30 1990-01-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無停電形電源供給方式

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4636588A (en) * 1984-02-29 1987-01-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Electric source circuit for telephone sets
CA1267241A (en) * 1985-01-23 1990-03-27 Hideki Endo Polycarbonate resin composition
US4742538A (en) * 1985-07-05 1988-05-03 Melita Electronic Labs, Inc. Current source and off-hook detector
US4942604A (en) * 1986-09-29 1990-07-17 Digital Telecommunications Systems, Inc. Line power control circuit for pay station telephone
NL8800481A (nl) * 1988-02-25 1989-09-18 At & T & Philips Telecomm Dc-voeding voor een s-bus in isdn.
JP2881781B2 (ja) * 1988-11-08 1999-04-12 ローム 株式会社 Ic化されたダイヤラ回路
FR2641138B1 (ja) * 1988-12-26 1992-04-24 Cit Alcatel
US5182769A (en) * 1989-10-19 1993-01-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Telephone set having a volatile memory
US4984267A (en) * 1990-01-29 1991-01-08 Nynex Corporation Backup power supply at subscriber terminal
SE521034C2 (sv) * 1996-06-12 2003-09-23 Telia Ab Anordning för att återställa teletrafiken i ett telenät vid ett avbrott i eldistributionen
US5912963A (en) * 1997-03-03 1999-06-15 At&T Corp. Method and apparatus for providing an alternate telecommunications network
FR2774839B1 (fr) * 1998-02-11 2000-06-23 Sagem Telecopieur comportant des moyens de prise de ligne a alimentation secourue
US6556562B1 (en) 1999-09-29 2003-04-29 At&T Corp. System to provide lifeline IP telephony service on cable access networks

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH596723A5 (en) * 1976-01-21 1978-03-15 Siemens Ag Albis Standby power supply for telephone system
US4197425A (en) * 1977-08-10 1980-04-08 The Post Office Power supply circuit for a subscriber's telephone set
DE3201625C2 (de) * 1982-01-20 1985-08-29 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Schaltungsanordnung zur Spannungsversorgung von Fernsprechgeräten bei Netzausfall

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0213168A (ja) * 1988-06-30 1990-01-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無停電形電源供給方式

Also Published As

Publication number Publication date
US4560841A (en) 1985-12-24
AU546855B2 (en) 1985-09-26
AU3322384A (en) 1985-04-26
NO160639C (no) 1989-05-10
DE3333791A1 (de) 1985-04-11
EP0141971A2 (de) 1985-05-22
EP0141971A3 (en) 1987-12-02
NO843585L (no) 1985-03-20
EP0141971B1 (de) 1990-11-28
ATE58812T1 (de) 1990-12-15
IE842369L (en) 1985-03-19
DE3483679D1 (de) 1991-01-10
NO160639B (no) 1989-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6087560A (ja) 必要に応じて配電源ないし電源給電または遠隔給電される電話機用の切換装置
US4560918A (en) High-efficiency, low-voltage-drop series regulator using as its pass element an enhancement-mode FET with boosted gate voltage
US4404473A (en) Direct current power controller
JP4050325B2 (ja) 電流及び電圧検出回路
EP0137821A1 (en) Electrical power supply for a motor vehicle
US4654538A (en) Dual input voltage power supply
US6713991B1 (en) Bipolar shunt regulator
US4215392A (en) Inverter power supply
JPH0828975B2 (ja) 電話機用電源回路
KR100408746B1 (ko) 직류전압및교류전압디커플링용회로장치
US5349242A (en) Bidirectional switch circuit with automatic return-current path selector
US4731830A (en) Nonsaturating interface supply
GB2229875A (en) Switching circuits
US4439637A (en) Low loop current switch latch circuit
US5850160A (en) Gate drive circuit for an SCR
JP3071072B2 (ja) 直流電源装置
US4283638A (en) Field effect transistor switched temperature control circuit
US4408153A (en) Current supplementation circuit for power supply
JP2902439B2 (ja) ディジタル加入者線伝送の給電回路
JPS6179321A (ja) スイツチ装置
JP2545131B2 (ja) 直流電源回路
JPS5851774A (ja) 電源回路
JP3548923B2 (ja) スイッチング電源装置
KR890004480Y1 (ko) 저전압 보호회로
JP2837734B2 (ja) 供給電力調節回路