JPS6086777A - 積層形二次電池 - Google Patents

積層形二次電池

Info

Publication number
JPS6086777A
JPS6086777A JP58194187A JP19418783A JPS6086777A JP S6086777 A JPS6086777 A JP S6086777A JP 58194187 A JP58194187 A JP 58194187A JP 19418783 A JP19418783 A JP 19418783A JP S6086777 A JPS6086777 A JP S6086777A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
conductive
sheet
adhesive
secondary battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58194187A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Ebato
江波戸 昇
Kazunori Fujita
一紀 藤田
Shigeoki Nishimura
西村 成興
Hiroyuki Sugimoto
博幸 杉本
Atsuko Toyama
遠山 厚子
Shinpei Matsuda
松田 臣平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK, Hitachi Ltd filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP58194187A priority Critical patent/JPS6086777A/ja
Publication of JPS6086777A publication Critical patent/JPS6086777A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/102Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/105Pouches or flexible bags
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/42Grouping of primary cells into batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明はシート形二次電池に係り、特に積層したセルに
使用して好適な電池に関する。
〔発明の背景〕
従来のシートバッテリーは第1図に示した如−く、導電
性グラスナック1の両面に陽極スラリ−5と活性陰極材
料3を付着させ、その間に隔離板4を入れこれら周辺部
を絶縁性フレーム2によって固定し、金属シート6を用
いて真空シールしている(%開昭58−42177号)
。又第2図に示すように、完成されたシートバッテリー
の正(杭用窓部9又は負極用窓部10を除く部分に粘府
剤8を塗布し、接続部材7を用いて積層している(実開
昭58−70669号)。前者は一次11毛池で、真空
シール法により脱気しているだめ、余分な空間を無くす
利点はあるが、高粘性の電解質を使用するので電流密度
が高くとれない欠点がある。後者は完成された単セルバ
ッテリーを積層するので、精面部分で部品がダブルよう
になり、その上接続部材が必要となる。
その他用6図に示す通シ導電性シート11にエキスバン
ドメタル12をスポット溶接し、そこにポリアセチレン
13を固着してセパレーク−14を挾んでいる。導′6
性シートの周辺部に熱可塑性樹脂15を融着しておき、
それに熱可塑性樹脂シート16を接着させ、それらを融
フhして電解液17を注入している。このi1池はA、
B、C,Dの4セル積層で、外装にアルミ箔18の周辺
部を融着19しているが、セルが大形化するとアルミ箔
18と導電性シート11の密着性が悪くなるなどの欠点
が生じる。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、シートバッテリーにおいて、積層化し
て良好な充放電特性を発揮させ得る積層形二次電池を提
供するにある。
〔発明の概要〕
従来技術の項でも記載した通シ、積層形シートバッテリ
ーが大形になると、導電性シート(第6図の符号11)
と外装のアルミ箔18との密着が悪くなり、部分的に空
隙が生じて接触不良となる欠点が生じてくる。これらを
解消する手段として、前記の間を導電性接着剤で固着し
、内部と外装の一体化を計ったものである。
〔発明の実施例〕
第3図に示すととく導電性シート11に長さ155、幅
60、厚さ0.051rrnIの5US304を用い、
これに同質の長さ145mm、幅50....の集電体
(エキスバンドメタル)20を導出、性シートの片面又
は両面へスポット溶接した。エキスバンドメタルを溶接
した所以外のq7屯性シートの部分には熱可塑性樹脂シ
ート1Gを融着させた。この熱可塑性樹脂シートは第4
図に示したようにフッ素樹脂シートに熱可塑性樹脂をコ
ートして3層にしている。21は電極活物質である。第
6図のA−1,D−2の導電性シートに融着した熱可塑
性樹脂シートは長さ180咽、幅85、厚さ0.15解
で、C−1に融着した熱可塑性樹脂シートは長さ195
、幅90、厚さ0.15mmである。集電体には粉状ポ
リアセチレン(t、1g)を0.8t/c4の圧力で固
着させた(第4図の符号30)。セパレーター(第6図
の符号14)はポリプロピレン製不織布(厚さ0.1 
mm )を2枚ずつ用いた。電解液17は(02H5)
4NBFJ を1 mol/ lの濃度でアセトニトリ
ルに溶かした非水有機電解液を使用した。
電池の組み立ては充分脱水したアルゴンガスで満したグ
ローブボックス内で行った。寸ず第6図のAとCセルは
導電性シートの周辺部で融着し、電解液を注入して密封
する。次いでA、CセルとD−2を積層し熱可塑性樹脂
シートを融着して、B、Dに電解液を注入して密封した
。使用した電解液量は全セルで約21mtである。外装
は長さ200順、幅100咽、厚さ0.1瑞のアルミ箔
18で片面の周辺部に熱可塑性樹脂を融着させ、前記4
セル積層のバッテリーを挾んで周辺部を融着させた。完
成したバッテリーの外形は長さ190n!m (Qr’
a 87 mm %厚さ5〜7Bとなり部分的に空隙が
生じている。この電池をXとし外形を第5図に示した。
本発明の電池の内部構造はX電池と同じであるが、両ぢ
;jの・導電性シート(A−1,D−2)に薄く導電性
接着剤を全面に1塗布し、外装の内側に固着させた。こ
れによ!ll屯池電池さは5rrunとなった。接着剤
はエポキシ系樹脂で主剤はシェル化学のEP−828、
硬化剤は味ノ素化学のB−001で、これらを100 
: 60 (重量比)の割合に混合するものである。こ
れに導電性をつけるだめ徳力化学研究所製シルベス)T
CG−1(Ag粉1μm)を前記接着剤に50体積(V
 OL )%添加して混合した。この導電性接着剤をy
接着剤とする。別に日本イージーKK社のケッチェンブ
ラックECの炭素粉末を、前記接着剤に15wt%混合
した導電性接着剤を2接着剤とする。y及び2接着剤の
抵抗は10−4〜10−3Ω/曽と102〜10oΩ/
、であった。y、!:zの接着剤をそれぞれのバッテリ
ーに前記の通り塗布し、常温で24時間安置した電池を
X電池及びZ 7(j池とする。第7図はY、Z、X電
池を電流密度5mA/cnl、ドーピング4 mol、
、%で充放電をおこなった1oザイクル時の電圧曲線で
ある。充電終了龜圧は本発明のX電池は10.75V、
Z電池11.IV、従来のX電池は11.6Vと高くな
り、放電でil″ll:x、 z、 yの順に電圧低下
が早い。クーロン効率は〔放電率/充電率X100)で
めた。充放電サイクルとクーロン効率を調べたのが第8
図である。これによるとY、Z、X電池とも、4〜5ザ
イクルnでクーロン効率が上昇し、その後はぼ平行状1
鶏になっている。本発明のX電池のクーロン効率ハ85
弼、Z電池83.5ヂ、従来のX′区池は79チであっ
た。
4電性接着剤を導電性シートと外装間に使用することに
よシ第7図及び第8図から明らかのように、電池抵抗が
減少してクーロン効率が上昇した。
又外形においても電池の厚さが5〜7ff++1だった
のが5rrrmとなシ、薄形にすることができた。
〔発明の効果〕
以上説明したことから明らかなように、本発明によれば
充放電特性の良好な積層形二次電池を得ることができる
【図面の簡単な説明】
箇1図、第2図は従来電池の断面図、第3図は熱可塑性
樹脂シートを導電性シートに融着させた本発明の実施例
を示す平面図 3g 4図は第3図に電極活物質を固着
させた断面図、第5図は従来の電池の外形を示す斜視図
、第6図は第5図のVl−とクーロン効率の関係でラミ
を示す特性図である。 11・・・導電性シート、16・・・熱可塑性樹脂シー
ト、第112] 半2G 1− \3 茅30 陰1 一〕− 020 〕 ヨ 16 〜11 \20 一7乙 /l 茅50 ′事乙口 半70 第3囚 第1頁の続き ■発明者 根本 博幸 日立市 所内 @発明者 遠出 原子 日立市 所内 @発明者 松1)阻子 日立市 所内

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、少なくとも一方が共役二重結合を有する有機の両端
    と外装用金属シートとを4電性接着剤で固着したことを
    特徴とする積層形二次電池。 2、特許請求、7)範囲第1項におい、イ脅記導電性接
    着剤はエポキシ系樹脂で、これに金属粉末又は炭素粉末
    を混合したものであることを特徴とする積層形二次電池
JP58194187A 1983-10-19 1983-10-19 積層形二次電池 Pending JPS6086777A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58194187A JPS6086777A (ja) 1983-10-19 1983-10-19 積層形二次電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58194187A JPS6086777A (ja) 1983-10-19 1983-10-19 積層形二次電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6086777A true JPS6086777A (ja) 1985-05-16

Family

ID=16320383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58194187A Pending JPS6086777A (ja) 1983-10-19 1983-10-19 積層形二次電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6086777A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011181531A (ja) * 2011-06-24 2011-09-15 Panasonic Corp エネルギーデバイスおよびその製造方法
CN102470980A (zh) * 2009-09-28 2012-05-23 夏普株式会社 收纳盘

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102470980A (zh) * 2009-09-28 2012-05-23 夏普株式会社 收纳盘
JP2011181531A (ja) * 2011-06-24 2011-09-15 Panasonic Corp エネルギーデバイスおよびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101387025B1 (ko) 접촉저항이 개선된 이차전지
CN101399325B (zh) 层叠式电池
CN107305942B (zh) 一种卷绕式负极片以及设有该负极片的电芯及锂浆料电池
JP2005276486A (ja) 積層型電池、組電池および車両
JP2011100623A (ja) 積層型電池
JP2004179053A (ja) バイポーラ電池、バイポーラ電池の製造方法、組電池および車両
JP4670275B2 (ja) バイポーラ電池および組電池
JP4433506B2 (ja) 電池
JP2014086388A (ja) 組電池及びその製造方法
JP4055640B2 (ja) バイポーラ電池、バイポーラ電池の製造方法、組電池および車両
JP4377475B2 (ja) 薄形電池
JP4010521B2 (ja) 積層形電池
JPS6086777A (ja) 積層形二次電池
JP2005317468A (ja) バイポーラ電極、バイポーラ電極の製造方法、バイポーラ電池、組電池、およびこれらを搭載した車両
JP2001052663A (ja) 電 池
JPH10106627A (ja) リチウム電池
JP3775633B2 (ja) 積層形ポリマー電解質電池
WO2022233133A1 (zh) 一种薄膜电池及电芯印刷方法
JP2001052681A (ja) ポリマー電解質電池
JP2003086172A (ja) 2次電池およびその製造方法
JP2000231914A (ja) 積層形ポリマー電解質電池
JP2004047369A (ja) 非水電解液二次電池及びその製造方法
JP2020166973A (ja) 蓄電デバイス及び蓄電デバイスの製造方法
JP2000353539A (ja) 電極捲回型二次電池
JPH11144701A (ja) 薄形電池の接続方法