JPS6086477A - 選択式電波測位装置 - Google Patents

選択式電波測位装置

Info

Publication number
JPS6086477A
JPS6086477A JP58193522A JP19352283A JPS6086477A JP S6086477 A JPS6086477 A JP S6086477A JP 58193522 A JP58193522 A JP 58193522A JP 19352283 A JP19352283 A JP 19352283A JP S6086477 A JPS6086477 A JP S6086477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
positioning
signal
value
navigation
navigation system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58193522A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0118390B2 (ja
Inventor
Unhachi Machida
運八 町田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koden Electronics Co Ltd
Original Assignee
Koden Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koden Electronics Co Ltd filed Critical Koden Electronics Co Ltd
Priority to JP58193522A priority Critical patent/JPS6086477A/ja
Publication of JPS6086477A publication Critical patent/JPS6086477A/ja
Publication of JPH0118390B2 publication Critical patent/JPH0118390B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S5/00Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
    • G01S5/02Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations using radio waves
    • G01S5/0205Details
    • G01S5/0244Accuracy or reliability of position solution or of measurements contributing thereto

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) この発明は複数の電波航法を選択的に使用する測位装置
に関する。
(発明の技術的背景) 電波航法には、種々の方式があ1)、その種類によって
測定可能領域と測定精度が異なり、測定海域により、最
良の精度が得られる電波航法を選択して測定する必要が
ある。
そして、未経験や不慣れな海域では、この選択を誤り易
し測定誤差の大静い測位を行なってしまう場合も少なく
ない。
この発明は、未経験や不慣れの海域でもこうした誤りを
なくして最良の測位を行ないうる測定装置を提供するこ
とを目的とする。
(発明の構成・四J作) ・A電波航法測位手段1・B電波航法測位手段2・C電
波航法測位手段3・D電波航法測位手段4は、それぞれ
異なる電波航法システムの電波による測位手段であり、
例えば、NN5S(衛星電波航法システム)、オメガ電
波航法システム、ロランC電波航法システム、デツカ電
波航法システムなどの電波を受信して現在位置を測定し
、緯度・経度値に変換した測位値を表わす信号とその航
法システムのフードを表わす信号とを出力するもので、
それぞれ、A測位信号1a−B測位信号2a・C測位信
号3a−D測位信号4aとして出力する。
この手段は、その航法システムの電波に局故障信号など
の不具合信号が含まれているときは、その信号またはこ
れをコード化した信号をその航法測位信号として出力す
る。
・選択手段5は、後記の指定信号6aにより、各測位信
号1a・2a・3a・4aのうちから、指定された測位
信号の1つを選択して選択測位信号5aとして出力する
もので、例えば、第3図により後述する選択手段である
この手段は、装置の始動時には、A航法測位信号1a−
B航法測位信号2a−C航法測位信号3a・D航法測位
信号4aのうちで測位信号が得られているものの1つを
自動的に選択するか、または、後記の初期選択信号9a
によって指定された航法システムの測位信号を選択して
出力する。
、地域判定手段6は、選択測位信号5aの位置値、つま
り、緯度・経度値を照合信号7aとして、後記の領域記
憶手段7に記憶されている各航法システムA−B−C−
Dの利用領域値を表わす読出信号7bを読出し、これと
選択測位信号5aとを比較して、いずれか1つの航法シ
ステム、例えば、C電波航法システムを指定し、これを
指定信号6aとして出力するもので、例えば、第3図に
より後述するような算定手段である。
・領域記憶手段7は、各航法システムA−B・C−Dが
、理論的主たは実測的に、最良の精度で測位できる領域
の輪郭値を利用領域値として、また、利用領域の重なる
領域における各航法システムA−B−C−Dの利用精度
の良さの順位を精度順位値として記憶したメモリーで、
照合信号7aを用いて読出した記憶内容を表わす信号を
読出信号7bとして出力するものであり、例えば、これ
らの値を1fS2図・第4図によって後述する方法で記
憶させたROM(読出専用メモリー)であり、第3図に
より後述するような記憶読出手段である。
・表示手段8は、選択測位信号5aの内容を表示するも
ので、例えば、LED文字表示回路により緯度・経度値
とその測位が得られた航法システム名とを表示する。
・初期設定手段9は、測位開始時に正確な緯度・経度値
または選択すべき航法システム名を地域判定手段6また
は選択手段5設定し、始動初期の動作を迅速に行なうた
めの手段で、例えば、これらを入力するためのキーボー
ド回路とフード変換回路などの組合せであり、緯度・経
度値を(社)期地域信号9bとし、航法システム名、例
えば、C電波航法を指定する信号を初期選択信号9aと
して出力する。
そして、この初期設定手段9は、必要に応じて設ければ
よく、また、指定信号6aにより指定された航法システ
ム以外の航法システムをこの手段を用いて指定し、その
航法システム測位値を臨時に表示させることもでとる。
次に、選択手段5・地域判定手段6・領域記憶子#ri
7の構成部分の具体的実施例について説明する。
第3図において、 ・選択手段5は、ゲート群101とレジ又ター102な
どの組合せで構成し、指定信号6aをレジスタ102に
取り込んでおき、指定信号6aの指定に従って、ゲート
信号102a〜102dのうちのいずれか1つ、例えば
、ゲート信号102cを出力し、これに該当するゲート
回路を開いて、指定された航法システムの測位信号、つ
まり、C航法測位信号3aを通過デートすることにより
、これを選択測位信号5aとして出力する。
このゲート群101は、装置の始動時には、全ゲートを
開いて、A航法測位信号1a−B航法測位信号2a−C
航法測位信号3a−Dfi、法測位信号4aのうちの測
位信号が得られているものの1つを通過させた後、また
は、初期選択信号9aによって指定したゲートを開き、
その指定した航法システムの測位信号を選択測位信号5
aとして出力させた後、前記の指定信号6aによる選択
動作を開始させる。
・地域判定手段6は、レジスター、メモリー、コンパレ
ーターなどの組合せ、または、マイクロプロセッサ−(
CPU)による加減算定回路などによる1!す定回路1
03で構成し、選択測位信号5aをレジスター103A
(図示せず)に取り込み、この内容により該当する領域
記憶手段7の記憶内容を読出すための信号、例えば、領
域記憶手段7の読出アドレス信号を照合信号7aとして
出方する。
そして、照合信号7aにより読出された読出信号71+
を別のレジスター103B(図示せず)に入れ、レジス
ター103Aとレジスター103Bとの内容をコンパレ
ーター103C(図示せず)により比較して、レジスタ
ー103Aの値がレジスター103Bの値、つまり、利
用領域値(第5図によって後述する利用領域区間の値)
を超えるが超えないかを判定し、超えているときは次の
利用領域値と比較することを繰り返して、相当する利用
領域を検出し、その利用領域における各航法システムA
−B−C−’Dの精度順位、例えば、1位:C12位二
B13位:A、4位:ナシの順位に従って航法システム
を指定するための信号をデートして指定信号6aとして
出力する。
つまり、最初に1位のC航法システムを指定する指定信
号6aを出してデート信号102cを出力させ、それに
よる選択測位信号5a(この場合、C航法測位信号3a
の内容)に局故障信号などの不具合信号が含まれている
ときは、次の2位のB航法システムを指定する指定信号
6aを出して・・・というように、順位を下げながら不
具合のない測位信号を出力するような判定を行なう。
・領域記憶手段7は、アドレスレジスター1()4、利
用領域と精度順位とを記憶させた読出専用のメモリー1
05などの組合せで構成し、メモリー105の記憶内容
は、各航法システムA−B・C−Dの利用領域が第2図
のように配置されているとすれば、この各利用領域の輪
郭線A1・B1・C1・Dlを単位緯度値または単位経
度値、例えば、緯度1″単位毎に経度値をプロットして
、fjS4図のように、区間分けしたちのを作り、この
内容を緯度値を読出アドレスとして記憶したもので、こ
の内容のうちからアドレスレジスター104に与えられ
た照合信号7aの内容、例えば、緯度値のアドレスに相
当する記憶内容を読出して読出信号7bとして出力する
第4図の記憶要領と12図の利用領域との関係について
述べると、第2図の北緯N・南緯Sを各1′単位毎の緯
度データにしたものを「読出アドレス値」にとり、これ
に対応する[利用領域(1)〜(6)]は、この緯度デ
ータの各位の緯度線毎に、これと各航法システムA−B
−C−,Dの各利用領域の輪郭線A1・B1・C1・D
lとの各交点における東経E・西経Wの値を「区間左経
度」にとり、その各点からその点の右側の点までの区間
における各航法システムA−B−C−Dの利用精度の順
位をその区間の「精度順位」とって記憶内容のデータと
したものである。
(発明の効果) この発明によれば、いずれかの航法システムによる測位
中の、現在測位値が自動的に領域記憶手段7の記憶位置
値と地域判定手段6で比較441j定され、領域記憶手
Vj、7に記憶された精度順位に従って選択手段5によ
り最良の測位精度をもつ航法システムの測位値が選択さ
れるので、未経験や不慣れの海域でも、常に自動的に最
良精度の測位値を表示させるこ°とができる特長がある
(発明の変形実施) (1)A電波航法測位手段1・B電波航法測位手段2・
C電波航法測位手段3・D電波航法測位手段4内の緯度
・経度座標変換機種を別個に設けずに、これを共通の座
標変換機能で行ない、この機能と地域判定手段6・領域
記憶手段7の機能とを1つのマイクロプロセッサ−(C
PU)で行なわせる。
(2)選択手段5による選択機能を、緯度・経度値に変
換されrこ信号を選択させずに、各航法測位手段1・2
・3・4内の前記(1)項の座標変換機能へ人力される
各航法システムの測定信号を、例えば、時間差測定値を
表わす信号に選択させる。
(3)選択手段5による選択機能を、緯度・経度値に変
換された信号を選択させずに、各航法測位手¥i1・2
・3・4の動作電源入力を選択させて、選択された1つ
の航法測位手段のみを動作させる。
(4)NNSSのように、その電波が時折にしか得られ
ないがその時のみ高精度が得られるもの、または、その
電波が得られない間を他の航法手段と連携補完させてい
るものを航法測位手段の1つ、例えば、A電波航法測位
手段1として用いている場合は、その電波により測位が
得られたことを表わす信号、または、その得られた時点
より比較的高精度が11られるとみられる期間を表わす
信号を、臨時選択信号1bとして出力し、その時点また
は期間だけ、この測位信号を優先的に選択測位信号5a
として出力する手段を付加する。
(5)領域記1意手#!i7の読出アドレスを経度方向
にとり、区間値を緯度方向にとったデータを記憶内容と
する。
【図面の簡単な説明】
図面は実施例を示し、第1図・第3図はブロック構成略
図、第2図は要部具体回路のブロック構成略図、第4図
は記憶要領図である。 1:A電波航法測位手段 2:B電波航法測位手段3:
C電波航法測位手段 4:D電波航法測位手段5:選択
手段 6:地域判定手段 7:領域記憶手段 8:表示手段 9:初期設定手段 特許出願人 #S1図 [A^みのJヅp◆暖1咬 fi c、 Alリ−6&IPImstv 1鴫≧−1
6(I C−B−Al14&の刑帷域 [B、A11[’イhニー1利帷域 爾D−C−B・八1つ!?4tの和困刹い甑算2rgJ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 複数の電波航法システムにより現在位置値を表わす測位
    信号を得る測位手段をもち、その測位信号の1つを選択
    して表示する表示手段をもつ測位装置であって、 前記電波航法システムのそれぞれの利用領域(直と精度
    順位とを記憶する手段と、 前記表示のために出力されている測位信号の位置値と前
    記利用領域値とを比較して当該位置における前記精度順
    位を判定する手段と、 前記判定した精度順位により前記選択を行なう手段とを
    具備することにより、 高精度の位置値を自動的に選択して表示し得るようにし
    たことを特徴とする測位装置。
JP58193522A 1983-10-18 1983-10-18 選択式電波測位装置 Granted JPS6086477A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58193522A JPS6086477A (ja) 1983-10-18 1983-10-18 選択式電波測位装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58193522A JPS6086477A (ja) 1983-10-18 1983-10-18 選択式電波測位装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6086477A true JPS6086477A (ja) 1985-05-16
JPH0118390B2 JPH0118390B2 (ja) 1989-04-05

Family

ID=16309467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58193522A Granted JPS6086477A (ja) 1983-10-18 1983-10-18 選択式電波測位装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6086477A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62113080A (ja) * 1985-11-12 1987-05-23 Nippon Kokan Kk <Nkk> 船位認識装置
EP0244091A2 (en) * 1986-04-30 1987-11-04 Honeywell Inc. Navigation mode selection apparatus
JP2004502942A (ja) * 2000-06-30 2004-01-29 ノキア コーポレイション 位置決定のための方法及び装置
JP2007139515A (ja) * 2005-11-16 2007-06-07 Ntt Docomo Inc 測位システム及び測位方法
KR20130033071A (ko) * 2011-09-26 2013-04-03 삼성전자주식회사 측위 정확도 산출 방법 및 장치와 이를 이용한 단말의 측위 방법 및 장치

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62113080A (ja) * 1985-11-12 1987-05-23 Nippon Kokan Kk <Nkk> 船位認識装置
EP0244091A2 (en) * 1986-04-30 1987-11-04 Honeywell Inc. Navigation mode selection apparatus
JP2004502942A (ja) * 2000-06-30 2004-01-29 ノキア コーポレイション 位置決定のための方法及び装置
JP2007139515A (ja) * 2005-11-16 2007-06-07 Ntt Docomo Inc 測位システム及び測位方法
KR20130033071A (ko) * 2011-09-26 2013-04-03 삼성전자주식회사 측위 정확도 산출 방법 및 장치와 이를 이용한 단말의 측위 방법 및 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0118390B2 (ja) 1989-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6249714U (ja)
US4024382A (en) Loran compensated magnetic compass
JPS63214U (ja)
US4104722A (en) Method and apparatus for celestial navigation
JPS6086477A (ja) 選択式電波測位装置
EP0875877A2 (en) Navigation system
CN114022523B (zh) 低重叠点云数据配准系统及方法
CN103453880A (zh) 空间参数测量方法和用户终端
RU2717566C1 (ru) Способ определения погрешностей инерциального блока чувствительных элементов на двухосном поворотном столе
US3801720A (en) Digital display generators
AU598317B2 (en) Relative position navigation system with means for computing synthetic azimuth
CN113484879B (zh) 可穿戴设备的定位方法和装置
JP2647736B2 (ja) 移動体用ナビゲーション装置
JP2853676B2 (ja) 電波発射源存在範囲推定装置
JPH0525476U (ja) 車載用ナビゲーシヨン装置
US3308278A (en) Latitude-longitude computer
US3909605A (en) Topographic data processing systems
JP2945006B2 (ja) Gps航法装置
GB1359298A (en) Integrated navigation systems for ships
CN109188472B (zh) 一种天线相位中心水平偏差的检测方法及装置
JPH09281211A (ja) 航法装置
CN117739934A (zh) 一种无人机遥感测绘方法、装置、电子设备及存储介质
JPS60179670A (ja) 測位位置決定方法
JPS5838811A (ja) 方位自動演算装置
JP2004117169A (ja) 検針装置