JPS608479Y2 - 耐環境形計算機 - Google Patents

耐環境形計算機

Info

Publication number
JPS608479Y2
JPS608479Y2 JP10834780U JP10834780U JPS608479Y2 JP S608479 Y2 JPS608479 Y2 JP S608479Y2 JP 10834780 U JP10834780 U JP 10834780U JP 10834780 U JP10834780 U JP 10834780U JP S608479 Y2 JPS608479 Y2 JP S608479Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed wiring
partition plate
atmosphere chamber
wiring board
calculator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10834780U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5735096U (ja
Inventor
博 渡辺
豊次郎 澁谷
Original Assignee
株式会社東芝
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東芝 filed Critical 株式会社東芝
Priority to JP10834780U priority Critical patent/JPS608479Y2/ja
Publication of JPS5735096U publication Critical patent/JPS5735096U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS608479Y2 publication Critical patent/JPS608479Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は耐環境形計算機に関する。
一般の計算機に使用する印刷配線板は集積回路部品が設
置され、小体積で高密度な電気回路を構成するため、部
品内部の発熱量は単位面積当りでは高く、計算機を密閉
して使用した場合には印刷配線板の集積回路などが過熱
するために、自然対流による換気や強制風冷などによっ
て冷却する場合が多く、熱交換器を使用した密閉構造の
ものは少ない。
事務用の計算機や大形の計算機を設置する場合は、計算
機室の環境を浄化する手段として温度、相対湿度を一定
値に管理し、腐食性ガスは除去している。
しかしながら工業用計算機や小形の計算機にあっては、
現場に直接設置することが多く設置される環境は良い環
境とはいえない場所に設置される例が増加している。
例えば下水処理場では流入下水や下水処理過程で発生す
る各種腐食性ガス環境下にあり、また汚泥焼却設備では
燃焼ガス環境に、地熱発電所では硫化水素ガス環境下に
あるため、金属は腐食される環境下にある。
最近においては印刷配線板と取り付けた集積回路などと
を含めた表面に絶縁性の耐腐食性の良好な被層を施すこ
とに耐環境性が上向しているが、機能上から絶対に被層
することのできない金属が残る接栓部にあっては弱電回
路なので金属表面に腐食しないように金めつきを施して
いる。
しかしながら金めつきは経済的な面からめっき厚は薄く
1〜3μ前後なので微小ピンホールから下地めっき金属
が腐食される。
また機能上から装置への挿入を円滑にするため接栓端部
を絶縁板と同一面となるように傾斜させて切削加工を施
すため、この切削部分は下地金属の銅材と中間めっき金
属と表面の金めつきが3層に露出する。
またこの部分は鋼材と絶縁板とを良好に接着させておか
なければならないので、隙間部分に腐食を促進させる可
能性のある介在物を侵入させないためにも金属と絶縁板
との境界面への被層も実施していない。
このため切削面や端面や金めつきのピンホールは腐食環
境下では腐食が進行していた。
このように従来の印刷配線板は接栓部が裸金属であり、
計算機に組み込まれると計算機内の冷却空気が全体に接
触するため、発熱が少ないので腐食性ガスに触れさせた
くない接栓部も腐食性ガス雰囲気内にさらされる結果と
なり、接栓部の金属に腐食が発生する欠点があった。
本考案は上記欠点に鑑みなされたもので、印刷配線板の
裸金属の使用されている接栓部を腐食性ガスから遅閉し
て腐食作用を防止するようにした耐環境形計算機を提供
することを目的とする。
以下本考案を図面に示す一実施例について説明する。
図において、計算機函体1は前扉2a、後扉2bを装着
してベース3上に設置し、内部は仕切板4で前扉2a側
を開放大気の室と後扉2b側を密閉大気の室とに区切っ
ている。
開放大気の室の印刷配線板5は突出する防塵つば6を設
け、印刷配線板5の接栓部5aを仕切板4の孔4aを通
して密閉大気の室に突出させ、防塵つば6をパツキン7
を介して仕切板4に密着するように押え8で固定してい
る。
接栓部5aに接続する接続栓9は制御ケーブル10で接
続し接続栓11を経由して外部制御ケーブル12に接続
し、外部制御ケーブル12はパツキン13で密閉してい
る。
また計算機函体1の開放大気の室には盤内の発熱を放熱
する換気孔14を設け、後扉2bは計算機函体1にパツ
キン15を介して密閉している。
次に作用を説明する。
集積回路などを取付けた印刷配線板5の発熱部分は換気
孔14から換気し外部へ放熱されて、過熱することなく
機能を満足する。
これに対し接続栓5a側の室はパツキン?、13.15
などで密閉されて密閉大気の室となっているので常時の
換気は行なわれず、従って外部の腐食性ガスの侵入はな
く金属の腐食が防止される。
以上のように本考案によれば、計算機筐体を開放大気の
室と密閉大気の室とに仕切板で区切り、開放大気の室の
印刷配線板に設ける防塵っばを仕切板の孔に密着させて
接栓部を密閉大気の室に突出させ、印刷配線板側のみ通
風冷却するようにしたので、腐食性ガスの存在する悪い
環境に工業用計算機などを設置しても、接栓部の金属の
腐食を防止することができ、従来のようなりリーンルー
ムを作る必要がなく建家の建設費が大幅に低減し工業用
計算機を設置環境フリーにすることができる効果がある
【図面の簡単な説明】
図は本考案の耐環境形計算機の一実施例を示す縦断面図
である。 1・・・・・・計算機函体、4・・・・・・仕切板、4
a・・・・・・孔、5・・・・・・印刷配線板、5a・
・・・・・接栓部、6・・・・・・防塵つば、7・・・
・・・パツキン、9・・・・・・接続栓、14・・・・
・・換気孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 計算機筐体を開放大気の室と密閉大気の室とに区切る仕
    切板を設けて、前記開放大気の室の印刷配線板を前記仕
    切板に設ける孔に接栓部を挿通して密閉大気の室に突出
    させ印刷配線板に設けた防塵つばを前記仕切板に密着さ
    せて装着し、筐体内の印刷配線板の発熱側を通風冷却し
    、接栓部側は密閉するようにしたことを特徴とする耐環
    境形計算機。
JP10834780U 1980-08-01 1980-08-01 耐環境形計算機 Expired JPS608479Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10834780U JPS608479Y2 (ja) 1980-08-01 1980-08-01 耐環境形計算機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10834780U JPS608479Y2 (ja) 1980-08-01 1980-08-01 耐環境形計算機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5735096U JPS5735096U (ja) 1982-02-24
JPS608479Y2 true JPS608479Y2 (ja) 1985-03-25

Family

ID=29469601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10834780U Expired JPS608479Y2 (ja) 1980-08-01 1980-08-01 耐環境形計算機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS608479Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5735096U (ja) 1982-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6629365B2 (en) Method of providing environmental protection to an electronic enclosure
GB2319598A (en) A cooling system for integrated circuit chips in electronic systems
JPS608479Y2 (ja) 耐環境形計算機
ATE464778T1 (de) Gehäuse für eine elektronische ballastschaltung
JP2829796B2 (ja) 電子機器筐体
US20090294429A1 (en) Chip-like heat source equipment
JPS5834798Y2 (ja) 密閉筐体におけるプリント板の冷却機構
JPS6441192U (ja)
JPS62105499A (ja) 電子機器
JPS59100858U (ja) 配電盤
JPS583708U (ja) 防食制御盤
CN205356885U (zh) 一种绝缘壳体及一种线路板组件装置
JPH0136366Y2 (ja)
JPS59115694U (ja) 熱電対の入力端子筐
KR200181264Y1 (ko) 단열재가 삽입 내장된 휴대용 전자장치
JP2586453Y2 (ja) 筐体の防水構造
JPH0429565Y2 (ja)
JPH0562090U (ja) 電子回路モジュール
JPS6033482U (ja) 電気回路ユニット
JPS5992996U (ja) 火災警報受信機
JPS599708U (ja) 密閉配電盤
JPH042091U (ja)
JPS6257295A (ja) 電子機器
JPS58194213A (ja) 壁埋込用リモコン制御装置
WO2004043122A3 (de) Gehäuse