JPS6084268A - 新規ポリアルキルピペリジン化合物,該化合物の製造方法および該化合物の使用方法 - Google Patents

新規ポリアルキルピペリジン化合物,該化合物の製造方法および該化合物の使用方法

Info

Publication number
JPS6084268A
JPS6084268A JP58189125A JP18912583A JPS6084268A JP S6084268 A JPS6084268 A JP S6084268A JP 58189125 A JP58189125 A JP 58189125A JP 18912583 A JP18912583 A JP 18912583A JP S6084268 A JPS6084268 A JP S6084268A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
hydrogen atom
alkyl group
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58189125A
Other languages
English (en)
Inventor
フリードリツヒ カレル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Geigy AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPS6084268A publication Critical patent/JPS6084268A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/16Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms
    • C07D295/20Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms by radicals derived from carbonic acid, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • C07D295/215Radicals derived from nitrogen analogues of carbonic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/40Oxygen atoms
    • C07D211/44Oxygen atoms attached in position 4
    • C07D211/46Oxygen atoms attached in position 4 having a hydrogen atom as the second substituent in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/10Spiro-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/10Spiro-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3412Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having one nitrogen atom in the ring
    • C08K5/3432Six-membered rings
    • C08K5/3435Piperidines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3442Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having two nitrogen atoms in the ring
    • C08K5/3445Five-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/35Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having also oxygen in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/48Stabilisers against degradation by oxygen, light or heat

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 物、該化合物の製造方法および該化合物で安定化された
プラスチックスに関する。
2位および6位でアルキル化されたピペリジンは、感光
性有機杓料の安定剤として使用することができる立体I
Iハ害アミンの部分1に属する。
そのようなどベリジン化合物は、通常、4位に極性基を
持ち、そして1位で未置換であるかあるいは−価の基で
置換されることができる。西独国特許公開第2,538
,076号公報には壕だ、4(17で置換された2、 
2.6.6−テトラメチルピペリジンを2個互いに二価
の基によって1位で結合してなるビス−ピペリジンが記
載されている。
これに使用する二価の基は、特に、アルキレン基、エー
テル、エステルまたはチオエーテル基で中断されたアル
キレン基および脂肪族ジカルホン酢基である。
モノピペリジン誘導体に比べて、上記ビスピペリジン誘
導体は、一般的に揮発性がより小さいという利点および
抽出可能であるという利点を持つ。それゆえ、1位が未
1tt換のポリアルギルピペリジンをジイソシアネート
(またはトリイソシアネート)と反応させることによっ
て分子の拡大を行うことはまた、興味あることであろう
。しかしながら、立体障害ピペリジンが1位でカルバミ
ル化を行うことtま非常に困蛙であることが知られてい
る。すなわち西独阻特許公開第2,258,752号公
報の実施例87によれば、80%の純粋生成物が、2.
2,6..6 −テトラメチルピペリジン−4−オール
を過剰のメチルイソシアネートと沸l1iiベンゼン中
で24時間反応させることで得られるだけである。一方
、同公報の実施例45によれば、1−Ia換テトラメチ
ルピペリジン−4−オールとメチルイソシアネートとの
反応は、困紐もなく進行している。
このことから、立体障害ピペリジン窒素のカルバミル化
は、非常にゆっくりかつ不完全に進行し、その結果ジイ
ソシアネートとの反応によっては純粋なビス−ピペリジ
ン化合物を得る機会は全くないことを結論づけることが
できる。
西独国特許公開第2,834..155号公報にd、4
−スピロ−オキサシロン−ポリアルキルビベリジンとジ
インシアネートとの反応が記載されている。この反応は
、オキサゾリドン窒素でのみ起り、ピペリジン窒素では
生じない: このようにして、注目しうる程の量の1−カルバミル生
成物は、上記公報に記載された反応条件(沸騰トルエン
中で15時間)下では得られなかった。
従って相当するビス−まだはトリス−1−カルバミルピ
ペリジンのほとんど定量的な全売、1−未置神ポリアル
キルピペリジン誘導体とジイソシアネートまたはトリイ
ソシアネートとが室温で反応する時、短時間内に生じる
ことを見出したのは驚きである0す々わち全ての予想に
反して、加熱下では全熱jf(行しないかあるいは不完
全に1/ 75−進行しカい1−カルバミル化が、低温
で迅速にかつ高収率で進行する。そのようなビス−およ
びトリス−1−カルバミルピペリジンは、この製造方法
によって初めて得られたのである。
従って本発明は、式1: (式中、nは2捷たけ3の数を表わし、R1は水素原子
または炭素原子数1ないし4のアルキル系を表わし、 lt2は水素原子、−01(、−OR,5%−CO01
t6、− CH2C00I(,6、−Cl−12CN、
−CN 、 −N (R’ )2、−Co−N (lL
’a)2、−CH2C)(、、N (11,7)、、、
−N (TL7” )’ −CO−13’、−0−CO
−11,9、−0C112CH2−CN。
JJ (l(、?a ) −(で(1−0−R,IOl
 −(1−CO−0−11,10、−0−Co −N 
(n、7a)21 ”、−は某゛そして 几3は水素原子を表わすか、あるいはR2およびR3は
一緒になってO=、NC−CH=または次式■、II 
II IV V ■ で表わされる基を表わし、 R4は脂肪族、環状脂肪族、芳香族もしくは芳香族−脂
肪族ジインシアネートマたはトリイソシアネートのn−
価の基を表わし、 ]t5は炭素原子数1ないし12のアルキル基、炭素原
子数3ないし14のオキサアルキル基、炭素原子数3゜
ないし5のアルケニル基、プロパルキル基、ベンジル基
または−(CH2CH20) H基(基中、pは1ない
し10の数を表わす。)を表わし、 IL6は水素原子、炭素原子数1ないし18のアルキル
基、炭素原子数3女いし5のアルケニル基、炭素原子数
5ないし8のシクロアルキル基、炭素原子数6な1八し
10のアリール基、炭素原子数7ない(712のアルキ
ルアリール基、炭素原子eVないし12のフェニルアA
・キル−Xまたは式■: で表わさ負、る基を表わし、 R7は炭素原子数1ないし1Bのアルキル基、炭素原子
数2ないし14のオキサアルキル基、炭素原子数3ない
し5のアルケニル基・炭素原子数5ないし8のシクロア
ルキル基、炭素原子数7ないし12のフェニルアルキル
基、炭素原子数6ない[710のアリール基、炭素原子
数2ないし4のヒドロキシアルキル基まだは炭素原子a
7&い1710のシクロアルキル−アルキル基を表わす
か、あるいは2個のR7基はそれらが結合17ている窒
素原子と一緒になって5ないし7員の環を表わし、 几7aは水素原子を表わすかあるいはlj、7の意味を
一つ有し、 1(1Bは炭素原子数1ないし12のアルキル基・炭素
原子数3ないし14のオキサアルキル基、−COOT−
1も1〜〈は−000(炭素原子数1ないしtのアルキ
ル基)で置換された炭素原子数2ないし14のアルキル
基、炭素原子数2ないし5のアルケニル基、炭素原子数
5ないし8のシクロアルキル基、炭素原子数7ないし1
2のフェニルアルキル共、炭素原子数6ないし10のア
リール基または炭素原子数7ないし17のアルキルアリ
ール基を表わし、 1(,9は炭素原子数1ないし18のアルキル基、炭素
原子数3ないし14のオキサアルキル基、−C00)1
もしくは−C00(炭素原子数1ないし4のアルキル基
)で置換された炭素原子数2ないし14のアルキル基、
炭素原子数2ないし5のアルケニル基、炭素原子数5な
い1,8のシクロアルキル基、炭素原子数6ないし10
のアリール基、炭素原子数7ないし12のフェニルアル
キル基、炭素原子数7ないし12のアルキルアリール基
オた。はOHおよび1ないし3個の炭素原子数1ないし
4のアルキル基で置換されたフェニルも+、 <け炭素
原子数7ない1210のフェニルアルギル基を表わし、 1(10は炭素原子数1ない1712のアルキル基、炭
素原子数3ないし5のアルケニル基、炭素原子数5ない
し8のシクロアルキル基、フェニル基または炭素原子数
7ないし12のフェニルアルキル基を表わし、 1’L”は水素原子または炭素原子数1ないし8のアル
キル基を表わし、 1412は水素原子、炭素原子数1ないし12のアルキ
ル基、炭素原子数5ないし8のシクロアルギル基または
ベンジル基を表わし、そして1113は炭素原子数1な
いし12のアルキル基、炭素原子数″5ないし8のシク
ロアルキル基マタはフェニル基を表わすが、あるいはI
’L ’ 2およびJ113はそれらが結合する炭素原
子と一緒になって形成する炭素原子数6ないし14のシ
クロアルカンまたはアルキルシクロアルカン環ヲ表ゎI
7、 R1I4は水素原子、炭素原子数1ないし12のアルキ
ル基、炭素原子数3ない1〜5のアルケニル基、炭素原
子数5ないし8のシクロアルキル基、炭素原子数2ない
し4のヒドロキシアルキル基、炭素原子数2ないし10
のアルカノイル基、ベンゾイル基、炭素原子数7ないし
12の)Jニルアルキル基またはR−N)(−CO−基
(基中、11・は炭素原子数1ないし8のアルキル基ま
たはフェニル基を表わす。)を表わし、 )(、Isは水素原子、炭素原子数1なりし18のアル
キル基、炭素原子数3ないし5のアルケニル基、炭素原
子数2ないし4のヒドロキシアルキル基、炭素原子数5
ないし8のシクロアルキル基、炭素原子数1ないし12
のフェニルアルキル基またはグリシジル基を衣わ17.
1七16は水素原子または炭素原子数1ないし4のアル
キル基を表わI2. 1L17i、i水素原子、メチル基、エチA・糸外だは
ヒドロキシメチル基を表わ17、そI7て1(、l B
は水素原子、炭素原子数1々いし4のアルキル共、アリ
ル基、ベンジル基、アセチル基捷たはアクリロイル基を
表わす。)で表わされる化合物に関する。
式■にセける荷物基1)・1、Bs、R6、R,?、R
,8、■(,14(,10,R,■、l(,12、](
、lI3、l(、+4、l(、l 5、n+16is−
よびT?、 18 F、−に、アルキル基であることが
でき、そ(7て[白銀−または枝分かれ17たアルキル
基であムこと、lI;できる。
宇義した炭素原子数の範囲でのそのよう々アルキル基の
例は、メチル基、エチル基・ n−プロピル基、イノプ
ロピル基、箇ニブチル基、n−ブチル基、第三ブチル基
、イソアミル基、n−ヘキシル基、;2−エチルブチル
基、インへブチル基、n−オクチル基、2−エチルヘキ
シル基、n−ノニル基、イソデシル基、S、S、5.5
−テトラメチルベキフル基、n−ドデシル基、n−テト
ラデシル基、n−ヘキサデシル基およびローオクタデシ
ル基である。
ヒドロキシアルキルi ](、I7、R14および)(
、+5の可能な例は、2−ヒドロキシエチル基、2−ヒ
ドロキシプロピル基、3−ヒドロキシプロピル基および
2−ヒドロキシブチル基である。オキサアルキル基R5
、Rp、’Hsおよび+1,9は、モノオキサアルキル
基またはポリオキサアルキルi 例えば2−エトキシエ
チル基、2−インプロポキシエチル基、ブトキシメチル
基、2−へキシルオキシエチル基、3.6−シオキサヘ
プチル基、3゜6−シオキサデシル基、3 、6.9−
)、lJオキサデシル基または3−ドデシルオキシプロ
ビル基である。オキサアルキル基J(、+7はさらにま
た、メトキシメチル基であることができる。
−COOHまたは−coo (炭素原子数1ないし4の
アルキル基)で置換された炭素原子数2ないし14のア
ルキル糸掛および11,9の可能な例は、2−力にホキ
ジエチル基、2−メトキシヵルボニルーフチル基、2−
エトキシカルボニル−デシル基、2−カルボキシ−テト
ラデシル基および2−インプロポキシカルボニル−テト
ラデシル基である。
アルケニル基FL5.1(7、l(、IQ 、[(、+
4および](,15の可能な例は・ メタリル基、2−
ブテニル基および2−メチル−2−ブテニル基である雀
、アリル基1d好tLい。アルケニル基R・8およびR
・9はまた1、ビニル基、1−メチルビニル基およrド
2−メチルビニル基であることができる。
R,6,1(17、■?、8、Rp%R110、)(+
2.1%+3、l(、l 4およヒR15t;i、シク
ロアルキル基例えばシクロペンチル基、シクロヘキシル
基、シクロヘプチル基寸たはシクロオクチル基である。
シクロアルキルアルキル基R7の可能ガ例は、シクロヘ
キシルメチル基、シクロペンチルエチル基および3−シ
クロへキシルプロピル基である。
γリール基l(β、R7,R8および階は、フェニル基
またはナフチル基であることができる。OHおよびアル
キル基で置換されたフェニルまたはフェニルアルキル基
R9の可能り例は、4−ヒドロキシ−3,5−ジー第三
フチルフエ=ル基、A−ヒドロキシ−3−メチル−5−
第三メチルベンジル基、3−ヒドロキシーーー第三ブチ
ルベンジル基および2−(1−ヒドロキシ−3,5−ジ
ー第三ブチルフェニル)−エチル才だけ一プロピル基で
ある。
炭素原子数7ないし12のアルキルアリール基Rρ、W
およびT(7の可能人例は、トリルキシリル基、4−愼
三プチルフェニル某、4−メチル−1−ナフチル基およ
び3−エチJレフェニル基である。フェニルアルキル基
R・6. R?%R8・R9・1(,10、)(、! 
4および1(15の可能な例は・ベンジル基・2−フェ
ニルエチル基、2−フェニルプロピル基、6−フェニル
プロピルM、A−フェニルブチル基および4−メチルベ
ンジル基であるO炭素原子数2ないし10のアルカノイ
ル基1(,14の可能な例は、アセチル基、プロピオニ
ル基、ブチリル基・ヘキサノイル基、α、α−ジメチル
プロピオニル基、オクタノイノ麦・基およびデカノイル
基である。基N(j’(7)2が5ないし7員環のとき
、これは、例えばピロリジン、ピペリジン、モルホリン
t *−u、 /l−アルキルピペラジン環であること
ができる。
R12および1(13は結合している炭素原子と一緒に
シクロアルカン1だはアルキルシクロアルカンンタン、
シクロヘキサン、モノ−もしくはジ−メチルシクロヘキ
サン、エチルシクロペンタン、シクロオクタン′+りは
シクロドデカン環であることができる。
脂肪族ジイソシアネートを表わす二価の基11、4の可
能な例は、ジー、トリー、テトラ−、ヘキサ−オクタ−
、デカ−およびドデカ−メチレン基である。環状脂肪族
ジイソシアネートを表わす基IL4 (7) oT 能
な例(d、1,4−シクロヘキシレン基、a − 、t
チル−’.,3ーシクロヘキシレンa、基:および次式
: (式中、11(、+9はH%CH3′−!iたはC2H
,を表わし、そ17てR,20 +.:t 11−+た
はC[(、奢表わす。)で表わされる基である。芳香族
寸たは芳香族−脂.肪族ジイソシアネートを表わす基R
4の可能な例は,1.4−′ フェニレン基、1,3−
フェニレン基、2.4−)リレン基、2,6−トリレン
基、1,4−ナフチレフ基、’.5ーfフチレン基、A
,A’−ジフェニレン基および次式: 1(+9 1(,201(,191%20 で表わされる基である。
トリイソシアネートを表わす三価の基R4は、脂肪族、
環状脂肪族または芳香族−脂肪族基であることができる
。例えば、次式: %式%) ) ) で表わされる基である。
nが2の数を表わすとき、H4は好ましくは2ないし1
6個の炭素原子を有する二価の飽、fI]Ii′rf肪
族基、5ないし20個の炭素原子を有する二価の環状脂
肪族基または6ないし20個の炭素原子を有する二価の
芳香族1だけ芳香族−脂肪族基を表わ12、nが3の数
を表わすとき、1(,4は好ましくは10ないし30個
の炭素原子を有する三価の芳香族−脂肪族基を表わす。
式1で表わされる好オしい化合物は、R1が水素原子を
表わすものであり、?、2,6.6−チトラメチルビペ
リジンの誘導体である。
式1で表わされる他の好ましい化合物は、IIが水素原
子を表わ]〜・ ■(,2が −0f−I、 −01七、5 、 −CI
−I2COOr(6、−CI(2CH。
−N (rL’ )−CO−R,8,0−CO−R,9
、−N (R,? ) −Co−ORIO捷たけ一〇−
C0−N (117) 2を表わし、そしてH63が水
素原子を表わすか、あるいはR2および1シ3が一緒に
なって〇−または式■、II、■またはVで表わされる
基を表わし、 nが2の数を表わすとき、R4が炭素原子数2ないし1
2のアルキレン基フェニレン基・ナフタレン基、トリレ
ン基または次式: %式% (式中、R119は水素原子、メチル糸外たけエチル基
を表わ]7、そしてIし0は水素原子まだはメチル基を
表わす。)で表わされる基を表わ17、そして nが3の数を表わすとき、R4が次式。
で表わされる基を表わ17. 1tsが炭素原子数1ないし12のアルキル基、炭素原
子数3ないし5のアルケニル基またはぺ・i x5 m
、:tl: ズ−AA+ J−1+ −R6が炭素原子
数1ないし4のアルキル基まだはシクロヘキシル基を表
わし7、 Wが炭素原子数1ないし12のアルキル基、シクロヘキ
シル基、アリル基またはフェニル基を表わし、 TI%および119−/パ炭素原子数1ない1712の
アルキル力(、炭素原子数2女いし3のアルケニル基、
フェニル基、ベンジルgt*−uシクロヘキシAI基を
表−b l/、そ(7て 1(、IOが炭V原子数1がいし12のアルキル基1に
はフェニル基を表わすものである・式1で表わされる特
定の化合物の例は、次式で表わされるものである0 上述した通h1式Iで表わされる化合物は、1位が未置
換の相当するポリアルキルピペリジンを比較的低温度で
カルバミル化することによって、高収率および高純度で
調製することができる。従って本発明はまた、式■: (式中、R1,R2およびR3は上記の意味を有する。
)で表わされる化合物を、式■: R4(NGO)n ■ (式中、nおよびR4は上記の意味を有する。)で表わ
されるジイソシアネートまだはトリイソシアネートと、
不活性溶媒中で一20℃ないし+50℃好ましくは一5
℃ないし+30℃で式■で表わされる化合物1モルに対
し式■で表わされる化合物nモルのモル比で反応させる
ことからなる式■で表わされる化合物の製造方法に関す
る。
特に適する不活性溶媒は、炭化水素例えばペンタン、ヘ
キサン、ヘプタン、リグロイン、ベンジン、シクロヘキ
サン、ベンゼン、トルエンおよびキシレン、ならびにエ
ーテル例えばジエチルエーテル、ジイノプロビルエーテ
ル、テトラヒドロフラン、ジオキサンおよび1.2−ジ
メトキシエタンである。
有利には式■で表わされる化合物の溶液で始め、そして
式■で表わされる化合物の溶液を攪拌しながらおよび冷
却しながら添加する。それによって反応混合物の温度は
、50℃好ましくは60℃より低く維持すべきである。
2モルの式■で表わされる化合物を、ジイソシアネート
1モル当゛り使用する。3モルの式■で表わされる化合
物を、トリイソシアネート1モル当り使用する。有機溶
媒に可溶な塩基を触媒量添加することによって、反応を
促進させることができる。その例は、1,4−ジアザビ
シクロ(2,2,2)オクタンおよび1.8−ジアザビ
シクロ[5−4,O]ウンデセ−7−ニンテアル。
しかしながら、そのような触媒は、必ずしも要しない。
生じた生成物は、反応溶液から結晶の形で直接沈殿する
か、あるいは冷却することによって結晶化させることが
できる。また捷ず溶媒のいくらかあるいは全部を留去し
、ついで生成物を冷却状態におくことにより結晶化させ
る。このようにして生成物を、高純度で得る。たとえ副
生成物が生成する可能性があっても、所望の1−カルバ
ミル化合物を低温度で高収率で得ることができる。この
ことは、この方法の驚くべき選択性を示している。例え
ばジイソシアネートが、2モルの4−ヒドロキシ−ζ2
.6.6−チトラメチルピペリジンと本発明方法に従っ
て室温(20〜25℃)で反応するとき、次式:で表わ
される1−カルバミル化合物が高収率で生成する。一方
4−カルバミルオキシ化合物は、公知方法で加熱下(還
流、トルエン)で簡単に生成する。
式lで表わされる化合物は、感光性有機材料例えば化粧
重重たはカラー写真用のコーテイング材用の安定剤とり
わけ有機ポリマー用の安定剤として使用することができ
る。題著な光安定化作用に加えて、式1で表わされる化
合物はまた、ポリマーの熱および酸化エージングに対し
ある種の安定化作用を待つ。その工うなポリマーの例を
以下に挙げる。
(I+ モノオレフィンおよびジオレフィンから得られ
るポリマー、例えばポリエチレン(架橋されていても良
い)、ポリプロピレン、ポリイソブチレン、ポリブチ−
1−エン、ポリメチルペンテ−1−エン、ポリイノブレ
ンまたはポリブタジェン、そしてまたシクロオレフィン
のポリマー例えばシクロペンテン捷たはノルボルネンの
ポリマー。
f21 (11にあげたポリマーの混合物例えばポリプ
ロピレンとポリエチレン捷たはポリイノブチレンとの混
合物。
(3) モノオレフィンまたはジオレフィンの相互の捷
たは他のビニルモノマーとのコポリマー、例、tはエチ
レン/プロピノンコポリマー、プロピレン/フチ−1−
エンコポリマー、プロピレン/イソブチレンコポリマー
、エチレン/フチ−1−エンコポリマー、フロピレン/
ブタジェンコポリマー、イソブチレン/イソプレンコポ
リマー、エチレン/アルキルアクリレートコポリマー、
エチレン/アルキルメタアクリレートコポリマー、エチ
レン/酢酸ビニルコポリマーならびにエチレン/アクリ
ル酸コポリマーおよびその塩(イオノマー)、ならびに
エチレンとプロピレンおよびジエン例えはへギサジェン
、ジシクロペンタジェン捷たはエチリデンノルボルネン
とのターポリマー。
(4) ポリスチレン (5) スチレンまたはa−メチルスチレンとジエン捷
たはアクリル酸誘導体とのコポリマー、例えばスチレン
/ブタジェン、スチレン/アクリロニトリル、スチレン
/エチルメタクリレート、スチレン/フタジエン/酢酸
エチルおよびスチレン/アクリロニトリル/メチルアク
リレート; スチレンコポリマーと他のポリマー例えばポリアクリレ
ート、ジエンポリマーまたはエチレン/プロピレン/ジ
ェンターポリマーとから得られる高衝撃強さの混合物: (−1,てスチレンのブロックコポリマー、例エバスチ
レン/ブタジェン/スチレン、スチレン/イソプレン/
スfVン、スチレン/エチレン−ブチレン/スチレンマ
タハスチレン/エチレン−プロピレン/スチレン。
(6)スチレンのグラフトコポリマー、例えばポリブタ
ジェンにスチレンの結合したもの、ポリブタジェンにス
チレンおよびアクリロニトリルが結合したもの、ポリブ
タジェンにスチレンおよび無水マレイン酸が結合したも
の、ポリ・ブタジェンにスチレンおよびアルキルアクリ
レートもしくはアルキルメタクリレートが結合したもの
、エチレン/プロピレン/ジェンターポリマーにスチレ
ンおよびアクリロニトリルが結合したもの、ポリアルキ
ルアクリレートまたはポリアルキルメタクリレートにス
チレンおよびアクリロニトリルが結合したもの、アクリ
レート/ブタジエンIコポリマーにスチレンおよびアク
リロニトリルが結合したもの、ならびにこれらと15)
にあげたコポリマー、例えばいわゆるABS、MBS、
ASAまたはAESポリマーとして知られているものと
の混合物。
(7) ハロゲン含有ポリマー、例えばポリクロロプレ
ン、塩素化ゴム、塩素化まだは塩化スルホン化ポリエチ
レンならびにエピクロルヒドリンホモポリマーおよびコ
ポリマー、ならびに特にハロゲン含有ビニル化合物から
なるポリマー、例えばポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリ
チン、ポリ弗化ビニルおよびポリ弗化ビニリデン;なら
びにそのコポリマー例えば塩化ビニル/塩化ビニリデン
コポリマー、塩化ピ= # / 酢酸ビニルコポリマー
および塩化ビニリデン/酢酸ビニルコポリマー。
(81G、β−不飽和酸およびその誘導体から誘尋され
るポリマー、例えばポリアクリレートとポリメタクリレ
ート、およびポリアクリルアミドとポリアクリロニトリ
ル。
(9) (8)で述べたモノマー同志または他の不飽和
モノマーとのコポリマー、例えばアクリロニトリル/ブ
タジェンコポリマー、アクリロニトリル/アルキルアク
リレートコポリマー、アクリロニトリル/アルコキシア
ルキルアクリレートコポリマー、アクリロニトリル/塩
化ビニルコポリマーおよびアクリロニトリル/アルキル
メタクリレート/ブタジェンターポリマー。
0e 不飽和アルコールとアミンもしくはそのアシル誘
導体またはアセタールとから誘導されるポリマー、例え
ばポリビニルアルコール、ポリ酢酸ビニル、ポリステア
リン酸ビニル、ポリ安息香酸ビニル、ポリビニルマレエ
ート、ポリビニルブチラール、ポリアリルフタレートお
よびポリアリルメラミン。
α1)環状エーテルのホモポリマーおよびコポリマー、
例えばポリアルキレングリコール、ポリエチレンオキシ
ド、ポリプロピレンオキシドおよdこわらとビスグリシ
ジルエーテルとのコポリマー。
(i″3 ポリアセタール、例えばポリオキシメチレン
、およびエチレンオキシドをコモノマーとして含むポリ
オキシメチレン。
(13) ポリフェニレンオキシドおよびポリフェニレ
ンスルフィド。
aa 一方が末端に水酸基を有するポリエーテルオタよ
びポリブタジェン、他方が脂肪族または芳香族ポリイソ
シアネートであるものから得られるポリウレタンならび
にその中間体(ポリイソシアネート、ポリオール、プレ
ポリマー)。
0つ ジアミンおよびジカルボン酸からおよび/または
アミノカルボン酸または相当するラクタムから得られる
ポリアミドおよびコポリアミド、例えばポリアミド4、
ポリアミド6、ポリアミド6.6%ポリアミド6.10
.ポリアミド11、ポリアミド12、ポリ−2,4゜4
−トリメチル−ヘキサメチレン−テレフタルアミドおよ
びポリ−m−7エニレンーイソフタルアミド、ならびに
これらとポリエーテルとのコポリマー例えばポリエチレ
ングリコール、ポリプロピレングリコールまたはポリテ
トラメチレングリコールとのコポリマー。
(11ポリ尿素、ポリイミドおよびポリアミド−イミド
0η ジカルボン酸およびジオールから誘導されるポリ
エステルならびに/またはヒドロキシカルボンr俊もし
くは相当するラクトンから誘導されるポリエステル、例
えばポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフ
タレート、ポリ−14−ジメチロールシクロヘキサンテ
レフタレート、ポリ−(2,2−ビス(4−ヒドロキシ
フェニル)プロパンツーテレフタレートおよびポリヒド
ロキシベンゾエート、ならびに末端に水酸基を有するポ
リエーテル、ジアルコールおよびジカルボン酸から得ら
れるブロックポリエーテル−エステル。
0綺 ポリカーボネート。
■ ポリスルホンおよびポリエーテル−スルホン。
側 一方がアルデヒドで他方がフェノール、尿塁ヨ;よ
びメラミンであるものから得られる架橋ポリマー、例え
ばフェノ−φルムアルデヒド樹脂、尿チムルムアルデヒ
ド樹脂およびメラミンホルムアルデヒド樹脂。
(El)乾性および不乾性アルキッド樹脂。
(ホ) ビニル化合物を架橋剤として、飽和および不飽
和ジカルボン酸と多価アルコールとのコポリエステルか
ら得られる不飽和ポリエステル樹脂、およびその低可燃
性のハロゲン含有変性樹脂。
(ハ) 置換されたアクリレートから得られる架橋性の
アクリル樹脂、例えばエポキシアクリレート、ウレタン
−アクリレートまたはポリエステルアクリレート。
(財) メラミン樹脂、尿素樹脂、ポリイソシアネート
またはエポキシ樹脂と架橋したアルキッド樹脂、ポリエ
ステル樹脂およびアクリレート樹脂。
(ハ) ポリエポキシドから得られる架橋エポキシ樹脂
(ホ) セルロース、天然ゴム、およびゼラチン等の天
然ポリマーならびにポリマー同族体きして化学的に変性
されたそれらの誘導体、例えば酢酸セルロース、プロピ
オン酸セルロース、およびセルロースブチレートおよび
メチルセルロースの様ナセルロースエーテル。
アクリル樹脂、アクリル樹脂およびポリエステル樹脂の
ような表面塗料樹脂の安定化は、特に重要であり、とり
わけこれらの樹脂を酸触媒恍付ワニス用に使用する場合
に重要である。
本発明に係る安定剤は、安定化すべき材料をペースに0
.01ないし4重量−の濃度でポリマーに添加する。好
ましくは安定化すべき材料をペースにして01ないし2
重量%の化合物をこの材料中に混合する。
化合物は重合の前、重合中あるいは重合後に混合するこ
とができる。例えば成形前または成形中に、化合物を所
望なら他の添加剤と一緒に、その技術での慣用方法によ
り溶融物中に混合する。ワニスの場合、化合物は好まし
くはワニスの施用前にワニスの溶液に添加する。
安定剤はまた、マスターバッチの形で添加することがで
きる。マスターバッチは、これらの化合物を例えば安定
化しようとするポリマーに対し2.5ないし255重量
%濃度含有する。
式Iで表わされる化合物の他に、他の公知の安定剤もま
た、さらにポリマーに添加することができる。こわらは
、例えば酸化防止剤、光安定剤もしくは金属不活性化剤
、または補助安定剤例えばホスフィツトタイプの補助安
定剤である。プラスチックス技術で慣用の他の添加剤例
えば防炎加工剤、帯電防止剤、可塑剤、滑剤、接着剤、
顔料、強化剤または充填剤は、さらにまた添加すること
ができる。
公知の安定剤もまた使用すると、相乗効果を生じるこき
ができる。この効果は、他の光安定剤や有機ホスフィツ
トを使用した場合にもしばしば生じる。酸化防止剤を付
加的に使用すると々は、ポリオレフィンの安定化に特に
重要である。
従って本発明はまた、式Iで表わされる化合物を0.1
 ’4[いし4重fkチ添加するときによって安定化さ
れ、そして所望により他の公知および慣用の添加剤もま
た含有することができる有機ポリマーに関する。従って
安定化されたグラステックスは、多様な形で1例えばフ
ィルム、繊維、小テープ、型材または特にワニス用の結
合剤として使用することができる。
本発明の化合物の製造方法および使用方法を。
以下の実施例でさらに詳述する。これらの例中。
「部」および「チ」は「重量部」および「重量%」を表
わす。与えた温度は、摂氏度である。
これらの例中1式: は、2,2.6.6−チトラメテルビペリジン基を示す
O 実施例1 テトラヒドロフランSod中のへキサメチレンジイソシ
アネート16.8.9(0,1モル)の溶液を、無水の
テトラヒドロフラン300 Mt 中の4−ヒドロキシ
−2,2,46−チトラメテルヒヘリジン314 g(
α2モル)の攪拌している溶液に、22〜25℃で7時
間かけて規則的に滴加する。さらに攪拌を室温で一昼夜
続けると生じた反応生成物の濃い白色懸濁物が生成する
反応生成物をろ別し、冷テトラヒドロフランで十分に洗
浄し、強力な吸引によりろ別し、室温で高真空下で乾燥
した。このようにして得られたジカルバミル化合物は、
分析的に純粋であり、145〜146°の融点を有する
〇 ”H−N M几スペクトル(ODOI、)は、与えられ
た構造によく一致していた。
02 H5ON、0. 計算値: 064.691−T
10.44 N11.61%(482,7) 実測値:
 064.5 [10,6N11.8俤ポリアルキルピ
ペリジンおよびジイソシアネートから、第1表に挙げた
化合物を同様に製造した。
実施例2 100部のポリプロピレン粉末(モプレン(Mol)l
en) % 41雑用等級、モンテジソ7(Mon−t
edison)社製)を、12部のオクタデシルp−(
3,5−ジー第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)−
プロピオネ−)、O,1部のステアリン1夜カルシウム
および025部の第1表からの安定剤七−緒にグラベン
ダープラストグラフ中で200℃で10分間均質化した
。そのようにして得た塊をできるだけ早く混練機から取
り出し、トグルプレスで2〜3312I厚板にプレスし
た。
生じた粗成形物の片を切断し、油圧実験室用プレスを用
い2枚の高光沢硬質アルミニウム箔間で260 で6分
間プレスして、0.11111厚フイルムを得た。この
フィルムは、すぐに冷水中で冷却した。今このフィルム
を打抜いて型材さし、キセノテスト1200中で露光し
た。これらの試験片を一定の時間間隔をおいて露光装置
から取出し、そのカルボニル含量をIRスペクトルホト
メーターで(金査1.た。i″L光徐中での55−85
ffのカルボニル吸光度の増加を、ポリマーの光酸化分
解の尺度とした(L、BlabanらのJ、Poly−
mer Sci、 Part O;第22巻(1969
年)、第1059〜1o71亘参照)。この尺度は、経
験からポリマーの機械的性質での変化と明達することが
わかっている。
対照フィルムがもろくなる点である約0.3のカルボニ
ル吸光度に達するのにかかった時間を、安定化作用の尺
度とした。
第1頁の続き ■Int、C1,’ 識別記号 庁内整理番号496:
10)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 tll 式I: (式中、nは2またけ乙の数を表わし、11、′に水素
    D)L子または炭素原子数1ないし4のアルキル基を表
    わし、 ■Cは水素1fJt子、−〇11、−oxr、−C00
    R6、−針x、、cooIr、−C1l、、CN、〜C
    N、 −N (I(,7)2、−CO−N (R7a)
    2、−CH2CH2N (R7)2、−N(1,?a)
    −Co−R’、−0−CO−1七〇、−0CH2CI−
    12−CN。 −N (R7a)−Co−0−R10、0−CO−□ 
    It、’ n、−0−Co−N (R”’)2または基
    :itFは水素原子を表わすか、あるいはRおよびlも
    3は御粘になって0−1NC−CH−または次式■、■
    、■、■もしくは■: ■■ ■■ I(、+2 ■ で表わされる基を表わし、 R4は脂肪族、環状脂肪族、芳香族もしくは芳香族−脂
    肪族ジイソシアネートまたにトリイソシアネートのn−
    価の基を表わし、T4’は炭素原子数1ないし12のア
    ルキル基、炭素原子数6ないし14のオキサアルキル−
    II(、炭素原子数3ないし5のアルケニル バルギル基、ベンジル基またはー(CH2CH20 )
    pH基 ( 基中、pは1ないし10の数を表わす。)
    を表わし、 R6は水素原子、炭素原子数1ないし18のアルキル基
    、炭素原子数3ないし5のアルケニル基、炭素原子数5
    ないし8のシクロアルキル基、炭素原子数6カいし10
    のアリール基、炭素原子数7ないし12のアルキルアリ
    ール基、炭素原子数7ないし712のフェニルアルキル
    基または式M: で表わされる基を表わし、 R7は炭素原子数1ないし18のアルキル基、炭素原子
    数2カいし14のオキサアルキル基、炭素原子数3ない
    し5のアルケニル基\炭素原子数5ないし8のシクロア
    ルキル基、炭素原子数7ないし12のフェニルアルキル
    基、炭素原子数6ないし10のアリール基、炭素原子数
    2ないし4のヒドロキシアルキル基または炭素原子数7
    ないし10のシクロアルキル−アルキル基を表わすか、
    あるいは2個の R7基はそれらが結合している窒素原
    子と一緒となって5ないし7員の環を表わし、 Baaは水素原子を表わすかあるいはIt’の意味を一
    つ翁し、 R8は炭素原子数1ないし12のアルキル基、炭素原子
    数3ないし14のオキサアルギルシト、−COOIIも
    しくはーcoo (炭素原子数1ないし4のアルキル基
    )で置換された炭素原子数2力いし14のアルキル基、
    炭素原子数2ないし5のアルケニル基、炭素原子数5な
    いし8のシクロアルキル基、炭素原子数7ないし12の
    フェニルアルキル基、炭素原子数6ないし10のアリー
    ル基または炭素原子数7ないし17のアルキルアリール
    基を表わし、l(Oは炭素原子数1ないし18のアルキ
    ル基、炭素原子数3ないし14のオキサアルキル基、−
    COOHもしくはーCOO (炭素坤子数1ないし4の
    アルキル基)で置換された炭素原子数2ないし14のア
    ルキル基、炭素原子数2ないし5のアルクニル基、炭素
    原子数5カいし8のシクロアルキル基、炭素原子数6な
    いし10のアリール基、炭素原子数7ないし12のフェ
    ニルアルキル基、炭素原子数7ないし12のアルキルア
    リール基またはOHおよび1ないし3個の炭素原子数1
    ないし4のアルキル基で置換されたフェニルもしくは炭
    素原子数7ないし10のフェニルアルキル基ヲ表わし、 )+IOは炭素原子数1ないし12のアルキル基、炭素
    原子数3ないし5のアルケニル基、炭素原子数5ないし
    8のシクロアルキル基、フェニル基または炭素原子数7
    ないし12のフェニルアルキル基を表わし、 ILllは水素原子または炭素原子数1ないし8のアル
    キル基を表わし、 1(、12は水素原子、炭素原子数1ないし12のアル
    キル基、炭素原子数5ないし8のシクロアルキル基また
    はベンジル基を表わし、そして 1(、+3は炭素原子数1ないし12のアルキル基、炭
    素原子数5ないし8のシクロアルキル基またはフェニル
    基を表わすか、あるいは■+12およびI(、+3はそ
    れらが結合する炭素原子と一緒になって形成する炭素原
    子数6々い(−14のシクロアルカンまたはアルキルシ
    クロアルカン環を表わし、 )414は水素原子、炭素原子数1ないし12のアルキ
    ル基、炭素原子数3にいし5のアルケニル基、炭素原子
    数5がいし8のシクロアルキル基、炭素原子数2ないし
    4のヒドロキシアルキル基、炭素原子数2カいし10の
    アルカノイル基、ベンゾイル基、炭素原子数7ないし1
    2のフェニルアルキル基またはR−NH−CO−基(基
    中、■モは炭素原子数1ないし8のアルキル基またはフ
    ェニル基を表わす。)を表わし、 RI+5は水素原子、炭素原子数1ないし18のアルキ
    ル基、炭素原子数6ないし5のアルケニル基、炭素原子
    数2ないし4のヒドロキシアルキル基、炭素原子数5な
    いし8のシクロアルキル基、炭素原子数1ないし12の
    フェニルアルキル基またはグリシジル基を表わし、 Rは水素原子または炭素原子数1ないし4のアルキル基
    を表わし、 Rは水素原子、メチル基、エチル基またはヒドロキシメ
    チル基を表わし、そしてRは水素原子、炭素原子数1な
    いし4のアルキル基、アリル基、ベンジル基、アセチル
    基またはアクリロイル基を表わす。)で表わされる化合
    物。 (2) 式Iにおいて、nが2の数を表わし、そしてI
    L4が2ないし16個の炭素原子を有する二価の飽和I
    N訪族基、5ないし20個の炭素原子を有する二価の環
    状脂肪族基またVJ、 6ないし20個の炭素原子を有
    する二価の芳香族またけ芳香族−脂肪族基を表わすか、
    あるいはnが6の数を表わしそしてWが10ないし60
    個の炭素原子を有する三価の芳香族−脂肪族基を表わす
    特許請求の範囲第1項記載の化合物。 (3)式■において、1σが水素原子を表わす特許請求
    の範回示1項記載の化合物。 (4) 式Iにおいて、 R1が水素原子を表わし、 R2が−OH,−OR’、−CM2COOR’、−CH
    2CH。 −N (R’ ) −CO−R,8,0−CO−I(、
    ’、−N (I(7)−Co −o aloまたは一〇
    −CO−N (R’ )2を表わし、そして R3が水素原子を表わすか、ちるいは■σおよび1ジが
    一緒になってO二または式■、■、■またはVで表わさ
    れる基を表わし、 nが2の数を表わすとき、R’が炭素原子数2ないし1
    2のアルキレン基、フェニレン基、ナフチレン基、トリ
    レン基または次式:(式中、■伊は水素原子、メチル基
    またはエチル基を表わし、そして1(20は水素原子ま
    たにメチル基を表わす。)で表わされる基を表わし、そ
    して nが3の数を表わすとき、It’が次式;で表わされる
    基を表わし、 R’が炭素原子数1ないし12のアルキル基、炭素原子
    数6ないし5のアルケニル基またはベンジル基を表わし
    、 It’が炭素原子数1ないし4のアルキル基またはシク
    ロヘキシル基を表わし、 ■モアが炭素原子数1ないし12のアルキル基、″シク
    ロヘキシル基、アリル基咬たはフェニル基を表わし\ R’およびR9が炭素原子数1ないし12のアルキル基
    、炭素原子表・2ないし3のアルケニル11. 、フェ
    ニル基、ベンジル基またはシクロヘキシル基を表わし7
    、そして +t10が炭素原子数1ないし12のアルキル基捷たは
    フェニル基を表わす特許請求の範囲第1項記載の化合物
    。 (5)式■: (式中、ltl、R2および■ぜは下記の意味を有する
    。)で表わされる化合物を、式■: IC(NCO)。 ■ (式中、nおよびR′は下記の意味を有する。)で表わ
    されるジイソシアネートまたはトリインシアネートと、
    不活性溶媒中で一20℃ないし+50℃好ましくは一5
    ℃ないし+30℃で式■で表わ・される化合物1モルに
    対し式■で表わされる化合物nモルのモル比で反応させ
    ることからなる式I: (式中、nは2″!、たは乙の数を表わし、R’は水素
    原子または炭素原子数1ないし4のアルキル基を表わし
    、 ■ら2は水素原子、−OH,−0R5、−COOR’、
    −CI(2COOR0、−CH,、CN、 −CN、 
    −N (I’t7)2、CON(R7a)2、CH2C
    H2N(R7)2、 N (R?a >−Co−I(、
    ’、−0−CO−R’、−0CH2CH,、−CN。 −N (R7a) −CO−0−R10、−0−CO−
    0−It”、−0−Co−N (R7a)2−d 7’
    (id 、M :■♂は水素/j(子を表わすが、るる
    いはIt2および■も′は一緒になって〇二、NC−C
    l−]−捷たはHl It/ V ■ で表わされる。7.I:f:表わし、 IC(17を脂肪族、環状脂肪族、芳香族もしくは芳香
    族−脂肪族ジイソシアネートまたはトリギル11ト、炭
    素原子数3庁いし5のアルケニル基、プロパルギル基、
    ベンジル基または−(CH2C1(20)、 H基(基
    中、pは1ないし1゜の数を表わす。)を表わし、 R6は水素原子、炭素原子数1ないし18のアルキル基
    、炭素原子数3ないし5のアルク ′ニル基、炭素原子
    数5ないし8のシクロアルキル基、炭素原子数6ないし
    10のアリール7.1−1炭素原子数7ないし12のア
    ルキルアリール基、炭素原子数7ないし12のフェニル
    アルキル基序たは弐■: で表わされる基を表わし、 It7は炭素原子数1ないし18のアルキル基、炭素原
    子数2ないし14のオキサアルキル基、炭素原子数3な
    いし5のアルケニル基、炭素原子数5ないし8のシクロ
    アルキル基、炭素原子数7ないし12のフェニルアルキ
    ル基、炭素原子数6ないし10のアリール基、炭素JM
    子数2ないし4のヒドロキシアルキル割または炭素原子
    数7ないし10のシクロアルキル−アルキル基を表わす
    か、あるいは2個のR?基はそれらが結合している窒素
    原子と一緒1てなって5々いし7員の環を表わし、It
     は水素原子を表わすかあるいはLL’の意味を一つイ
    コし、 It8は炭素原子数1ないし12のアルギル基、炭素原
    子lii、5ないし14のオキサアルキル基、−COO
    Hもしくは一〇〇〇 (炭素原子数1ないし4のアルキ
    ル基)で置換された炭素原子数2ないし14のアルキル
    基、炭素原子数2ないし5のアルケニル基、炭素原子数
    5ないし8のシクロアルキル基、炭素原子数7ないし1
    2のフェニルアルキル基、炭素原子数6ないし10のア
    リール基または炭素原子数7ないし17のアルキルアリ
    ール基を表わし、149は炭素原子数1ないし18のア
    ルキル基、炭素原子数6ないし14のオキサアルキル基
    、−COOHもしくは−Coo (炭素原子数1ないし
    4のアルキル基)で置換された炭素原子数2ないし14
    のアルギル基、炭素原子数2ないし5のアルケニル基、
    炭素原子数5ないし8のシクロアルキル基、炭素原子数
    6ないし10のアリール基、炭素原子数7々いし12の
    フェニルアルキル基、炭素原子数7ないし12のアルキ
    ルアリール基またはOHおよび1ないし6個の炭素原子
    数1ないし4のアルキル基でhii換さ、れたフェニル
    もしくは炭素原子数7ないし10のフェニルアルキル基
    を表わし、 fL”は炭素原子&1ないし12のアルキル基、炭素原
    子数6ないし5のアルケニル基、1、炭素原子数5ない
    し8のシクロアルキル基、フェニル基または炭素原子数
    7ないし12のフェニルアルキル基を表わし、 nl 1 は水素原子または炭素原子数1ガいし8のア
    ルキル基を表わし、 1、t、+2 は水素原子、炭素原子数1ないし12の
    アルキル^(、炭素原子数5々いし8のシクロアルギル
    基丑たはベンジル基を表わし、そして p−,1g 、+、、7− !″乏素原子数1ないし1
    2のアルキル基、炭素原子数5ないし8のシクロアルキ
    ル基捷たはフェニル基を表わすが、あるいは■(12お
    よびR13ばそれらが結合する炭素原子と一緒になって
    形成する炭素原子数6ないし14のンクロアルヵンマタ
    はアルキルンクロアルカン環を表わし、 R・14 は水素原子、炭素原子数1カいし12のアル
    キル基、炭素原子数6ないし5のアルケニル基、炭素原
    子数5ないし8のシクロアルキルi7’4、炭素原子数
    2ないし4のヒドロキシアルギル基、炭素原子数2ない
    し1oのアルカノイル基、ベンゾイル基、炭素原子数7
    ないし12のフェニルアルギル基またはI(、−−NH
    −CO−基(シL中、Itは炭素原子数1ないし8のア
    ルギル基まノ(はフェニル基を表わす。)を表わし、 R1!tは水素原子、炭素原子数1ないし18のアルキ
    ル基、炭素原子数377いし5のアルケニル基、炭素原
    子数2々いし4のヒドロキシアルキル力(、炭素原子数
    5ないし8のシクロアルキル基、炭素原子数1ないし1
    2のフェニルアルキル基捷たはグリシジル基を表わし、 Rは水素原子または炭素原子数1ないし4のアルキル基
    を表わし、 it I7は水素原子、メチル基、エチル井またはヒド
    ロキシメチル基を表わし、そしてB+8は水素原子、炭
    素原子数1ないし4のアルキル基、アリル基、ベンジル
    基、アセチル基またはアクリロイル基を表わす。)で表
    わさrl、る化合物の製造方法。 (6)感光性有伽材料の安定剤として式I:(式中、n
    は2ま、たは3の数を表わし、I(1は水素原子または
    炭素原子数1ないし4のアルキル基を表わし、 Wは水素原子、−OH,0T−L′、−COOi(、’
    、−CI−12COOR’、−CH2CN、 −CN、
     −N (R’ )、、−CO−N (It7a)2、
    −CH,CH2N(R7)2、−N(R,”)−〇〇−
    I−L’、 −0−Co−R”、 −0CI−12CH
    2−CN。 −N (■+7a) −co−o−rtlo、−0−C
    o−0−R”、0− CO−N (R7a)21 fc
     l”i 基’R3は水素原子を表わすか、あるいはR
    2およびWに一緒になって0−1NC−CH=または次
    式■、■、■、■もしくは■: l DI ■ v tl 2 ■ で表わされる基を表わし、 I(、′は脂肪族、環状脂肪族、芳香族もしくは芳香族
    −脂肪族ジイソシアネートまたはトリイソシアネートの
    n−価の基を表わし、R5は炭素原子数1ないし12の
    アルキル基、炭素原子数3ないし14のオキサアルキル
    基、炭素原子数3ないし5のアルケニル基、グロパルギ
    ル基、ベンジル基または−(CH,0H20)、n基(
    基中、pは1ないし1oの数を表わす。)を表わし、 R’は水素原子、炭素原子数1ないし18のアルキル基
    、炭素原子数3ないし5のアルケニル基、炭素原子数5
    ないし8のシクロアルキル基、炭素原子数6ないし1o
    のアリール基、炭素原子数7ないし12のアルキルアリ
    ール基、炭J・;原子数7ないし12のフェニルアルキ
    ル基または弐■: で表わされる基を表わし、 R7は炭素原子数1ないし18のアルキル基、炭素原子
    数2ないし14のオキサアルキル基、炭素原子数3ない
    し5のアルケニル基、炭素原子数5ないし8のシクロア
    ルキル基、炭素原子数7ないし12のフェニルアルキル
    基、炭素原子数6ないし10のアリール基、炭素原子数
    2ないし4のヒドロキシアルキル基または炭素原子数7
    ないし10のシクロアルキル−アルキル基を表わすか、
    あるいは2個のR’基はそれらが結合している窒素原子
    と一銘となって5ないし7員の環を表わし、 R7aは水素原子を表わすかあるいはICの意味を一つ
    有し、 It’は炭素原子数1ないし12のアルキル基、炭素原
    子数3ないし14のオキサアルキル基、−COOHもし
    くは−COO(炭素原子数1ないし4のアルキル基)で
    li?F換された炭ヌ4原子数2ないし14のアルキル
    基、炭素原子数2ないし5のアルケニル基、炭素原子?
    i15ないし8のシクロアルキル基、炭素原子数7ない
    し12のフェニルアルキル基、炭素原子数6ないし10
    のアリール基または炭素原子数7ないし17のアルキル
    アリール基を表わし、炭素原子I!i3ないし14のオ
    キサアルキル基、−COOHもしくは−C00(炭素原
    子数1ないし4のアルキル基)で置換された炭素原子数
    2ないし14のアルキル基、炭素原子数2ないし5のア
    ルケニル基、炭素原子数5ないし8のシクロアルキル基
    、炭素原子数6ないし10のアリール基、炭素原子数7
    ないし12のフェニルアルキル基、炭素原子数7ないし
    12のアルキルアリール基またはOHおよび1ないし6
    個の炭素原子数1ないし4のアルキル基でttZ換され
    たフェニルもしくは炭素原子数7ないし、10のフェニ
    ルアルキル基effわし、 R”は炭素原子数1ないし12のアルキル基、炭素原子
    数3ないし5のアルケニル基、炭素原子数5ないし8の
    シクロアルキル基、フェニル!!iまたは炭素原子数7
    ないし12のフェニルアルキル基を表ワシ、 IL′1は水素原子または炭素原子数1ないし8のアル
    キル基を表わし、 IL は水素原子、炭素原子数1ないし12のアルキル
    基、炭素原子数5ないし8のシクロアルキル基またはベ
    ンジル基を表わし、そして Rは炭素原子数1ないし12のアルキル基、炭素原子数
    5ないし8のシクロアルキル基またはフェニル基を表わ
    すか、あるいはR”およびR13はそれらが結合する炭
    素原子と一緒に力って形成する炭素原子数6ないし14
    のシクロアルカンまたはアルキルシクロアルカン環を表
    わし、 Rは水素原子、炭素原子数1ないし12のアルキル基、
    炭素原子数5ないし5のアルケニル基、炭素原子数5な
    いし8のシクロアルキル基、炭素原子数2ないし4のヒ
    ドロキシアルキル基、炭素原子数2ないし10のアルカ
    ノイル基、ベンゾイル基、炭素原子数7ないし12のフ
    ェニルアルキル基またはR−NH−CO−基(基中、R
    は炭素原子数1ないし8のアルキル基またはフェニル基
    を表わす。)を表わし、 R”は水素原子、炭素原子数1ないし18のアルギル基
    、炭素原子数3ないし5のアルケニル基、炭素原子数2
    ないし4のヒドロキシアルキル基、炭素原子数5ないし
    8のシクロアルキル基、炭素原子数1ないし12のフェ
    ニルアルキル基またはグリシジル基を表わし、 rt、+6 Ff、水素原子または炭素原子数1ないし
    4のアルキル基を表わし、 I’t′7は水素原子、メチル基、エチル基またはヒド
    ロキシメチル基を表わし、そしてR”は水素原子、炭素
    原子数1ないし4のアルギル基、アリル基、ベンジル基
    、アセチル基またはアクリロイル基を表わす。)で表わ
    される化合物を使用する方法。 (7) 有機ポリマーの安定剤として使用する特許請求
    の範囲第6項記載の方法。 (8)安定剤として式■: (式中、nは2捷たば3の数を表わし、R’は水素原子
    または炭素原子数1ないし4のアルキル基を表わし、 R2は水素原子、−0R1−OR’、−coortb’
    、−C11□COO■も6、−cH2cN 、−CN、
    −N (IC7)2、−CO−N (R”’)2 、−
    CH2C112N (IC7)2、−N(R7a)−C
    O−R,8、−0−Co−R9、−0CH2CI(2−
    CN。 −N (](,7a)−CO−0−[10、−o−co
    −o−rt”、−0−CC)−N (Iも)2または基
    :0 0 Wは水素原子を表わすか、あるいはR2およびR3は一
    緒になって0−1NC−CH=または次式■、■、■、
    ■もしくは■: ■ ■ IV V ■ で表わされる基を表わし、 ICは脂肪族、環状脂肪族、芳香族もしくは芳香族−脂
    肪族ジイソシアネートまたはトリインシアネートのn−
    価の基を表わし、IC5は炭素原子数1ないし12のア
    ルキル基、炭素原子数6ないし14のオキサアルキル基
    、炭素原子数3ないし5のアルケニル基、プロパルキル
    μ、ベンジル基または−(CH2CH20)、II基(
    基中、pは1ないし10の数を表わす。)を表わし、 R6は水素原子、炭素原子数1ないし18のアルキル基
    、炭素原子数6ないし5のアルクニル基、炭素原子数5
    ないし8のシクロアルキル基、炭素原子数6ないし10
    のアリール基、炭素原子数7ないし12のアルキルアリ
    ール基、炭素原子数7ないし12のフェニルアルキル基
    または弐■: で表わされる基を表わし、 IC7は炭素原子数1ないし18のアルキル基、炭素原
    子数2ないし14のオキサアルキル基、炭素原子vI5
    ないし5のアルケニル基、炭素原子数5ないし8のシク
    ロアルキル基、炭素原子数7ないし、12のフェニルア
    ルキル基、炭素原子数6ないし10のアリール基、炭素
    原子数2ないし4のヒドロキシアルキル基または炭素原
    子数7ないし10のシクロアルキル−アルキル基を表わ
    すか、あるいは2個の1モア基はそれらが結合している
    窒素原子と一緒となって5々いし7員の環を表わし、 ■、7aは水素原子を表わすかあるいはR7の意味を一
    つ有し、 R8は炭素原子数1ないし12のアルキル基、炭素原子
    数6ないし14のオキサアルキル基、−COOIIもし
    くは−C00(炭素原子数1ないし4のアルキル基)で
    置換された炭素原子数2ないし14のアルキル基、炭素
    原子数2ないし5のアルケニル基、炭素原子数5ないし
    8のシクロアルキル基、炭素原子数7ないし12のフェ
    ニルアルキル基、炭素原子数6ないし10のアリール基
    または炭素原子数7ないし17のアルキルアリール基を
    表わし、LtOは炭素原子数1ないし18のアルギル」
    、1、炭素原子数3ないし14のオキサアルキル基、−
    COOHもしくは−C00(炭素原子Vi1ないし4の
    アルキル基)装置1会された炭素原子数2ないし14の
    アルキル基、炭素原子数2ないし5のアルケニル基、炭
    素原子数5ないし8のシクロアルキル基、炭素原子数6
    ないし10のアリール基、炭素原子数7ないし12のフ
    ェニルアルキル基、炭素原子数7ないし12のアルキル
    アリール基またはOHおよび1ないし3個の炭素原子数
    1ないし4のアルキル基で置換されたフェニルもしくは
    炭素原子数7ないし10のフェニルアルキル、l[わし
    、 ■t、10は炭素原子数1ないし12のアルキル基、炭
    素原子数3ないし5のアルケニル基、炭素原子数5ない
    し8のシクロアルキル基、フェニル基または炭素原子数
    7ないし12のフェニルアルキル基を表わし、 ■モ は水素原子または炭素原子数1寿いし8のアルキ
    ル基を表わし、 H,は水素原子、炭素原子数1ないし12のアルキル基
    、炭素原子数5ないし8のシクロアルキル基またはベン
    ジル基を表わし、そして R13は炭素原子数1ないし12のアルキル基、炭素原
    子数5ないし8のシクロアルキル基またはフェニル基を
    表わすか、あるいはR12およびRr3はそれらが結合
    する炭素原子と一緒になって形成する炭素原子数6hい
    し14のシクロアルカン首たはアルキルシクロアルカン
    環を表わし、 ■モ14は水素原子、炭素原子数1ないし12のアルキ
    ル基、炭素原子数3ないし5のアルケニル基、炭素原子
    数5ないし8のシクロアルキル基、炭素原子数2ないし
    4のヒドロキシアルキル基、炭素原子数2ないし10の
    アルカノイル基、ベンゾイル基、炭素原子数7ないし1
    2のフェニルアルキル基または1(・−Nl(−Co−
    基(基中、Rは炭素原子数1ないし8のアルキル基また
    はフェニル基を表わす。)を表わし・ 1モ15は水素原子、炭素原子数1ないし18のアルキ
    ル基、炭素原子数3ないし5のアルケニル基、炭素原子
    数2ないし4のヒドロキシアルキル基、炭素原子数5な
    いし8のシクロアルキル基、炭素原子数1ないし12の
    フェニルアルキル基またはグリシジル基を表わし、 R16tj、水素原子または炭素原子数1ないし4のア
    ルキル基を表わし、 )417は水素原子、メチル基、エチル基またはヒドロ
    キシメチル基を表わし、そしてIも18は水素原子、炭
    素原子数1ないし4のアルキル基、アリル基、ベンジル
    基、アセチル基寸たはアクリロイル基を表わす。)で表
    わされる化合物の少なくとも一種を0.01ないし47
    1’j hj%含有する有機ポリマー。 (9) ワニス用結合剤としての特許請求の範囲第8項
    記載の有機ポリマー。
JP58189125A 1982-10-08 1983-10-08 新規ポリアルキルピペリジン化合物,該化合物の製造方法および該化合物の使用方法 Pending JPS6084268A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH592482 1982-10-08
CH5924/82-6 1982-10-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6084268A true JPS6084268A (ja) 1985-05-13

Family

ID=4301597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58189125A Pending JPS6084268A (ja) 1982-10-08 1983-10-08 新規ポリアルキルピペリジン化合物,該化合物の製造方法および該化合物の使用方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4569997A (ja)
EP (1) EP0108709A3 (ja)
JP (1) JPS6084268A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6313316U (ja) * 1986-07-14 1988-01-28

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4590268A (en) * 1982-05-10 1986-05-20 Ciba-Geigy Corporation Process for the preparation of 1-diorganocarbamoyl-polyalkylpiperidines
US5241067A (en) * 1987-06-12 1993-08-31 Elf Atochem North America, Inc. Piperidinyl phthalimide hindered amine light stabilizers
US4859759A (en) * 1988-04-14 1989-08-22 Kimberly-Clark Corporation Siloxane containing benzotriazolyl/tetraalkylpiperidyl substituent
DE4028284A1 (de) * 1990-09-06 1992-03-12 Huels Chemische Werke Ag Lichtbestaendige, reaktive 2 k-pur-lacke, die bei raumtemperatur haerten
US5363269A (en) * 1993-02-22 1994-11-08 Hubbell Incorporated GFCI receptacle
DE59504793D1 (de) * 1994-10-12 1999-02-25 Ciba Geigy Ag HALS-Phosphorinane als Stabilisatoren
JP5817910B2 (ja) 2012-03-01 2015-11-18 三菱瓦斯化学株式会社 光学材料用重合性組成物
WO2014130275A2 (en) * 2013-02-22 2014-08-28 Ticona Llc High performance polymer composition with improved flow properties

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1087174A (en) * 1965-04-05 1967-10-11 Allen & Hanburys Ltd Piperidine derivatives
US4021432A (en) * 1971-11-30 1977-05-03 Ciba-Geigy Corporation Piperidine derivatives
BE792043A (fr) * 1971-11-30 1973-05-29 Ciba Geigy Derives de la piperidine utilisables pour stabiliser des matieres organiques
JPS554133B2 (ja) * 1972-07-27 1980-01-29
DE2834455A1 (de) * 1978-08-05 1980-02-28 Hoechst Ag Neue harnstoffderivate, ihre herstellung und ihre verwendung als lichtschutzmittel fuer polymere
US4250268A (en) * 1978-11-28 1981-02-10 Ciba-Geigy Corporation Polysilylesters having a polyalkylpiperidine as part of the polymer useful as light stabilizers for plastics
EP0017617A3 (de) * 1979-03-27 1980-10-29 Ciba-Geigy Ag Polyalkylpiperidin-spirooxazolone, ihre Verwendung als Lichtschutzmittel und mit diesen Verbindungen stabilisierter Kunststoff
EP0020293B1 (de) * 1979-04-27 1984-05-23 Ciba-Geigy Ag Stabilisatoren, Verfahren zu ihrer Herstellung und diese enthaltende Zusammensetzungen
DE3373720D1 (en) * 1982-12-16 1987-10-22 Ciba Geigy Ag Colour-photographic recording material

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6313316U (ja) * 1986-07-14 1988-01-28

Also Published As

Publication number Publication date
EP0108709A3 (de) 1986-10-08
US4569997A (en) 1986-02-11
EP0108709A2 (de) 1984-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3889041B2 (ja) 2−シアンアクリル酸エステル
EP0213570B1 (de) Glykolurilderivate und ihre Verwendung als Stabilisatoren für Polymere
EP0316582A1 (de) 4-Formylaminopiperidinderivate, deren Verwendung als Stabilisatoren und damit stabilisiertes organisches Material
JPS59122487A (ja) ピペリジル−トリアジン−トリアミン誘導体及び高分子材料用安定剤
JPS6084268A (ja) 新規ポリアルキルピペリジン化合物,該化合物の製造方法および該化合物の使用方法
EP0212115B1 (de) 3-t-Butyl-4-hydroxiphenylpropionsäureaminoalkylamidderivate und damit stabilisiertes organisches Material
EP0232224B1 (de) Neue Piperidinverbindungen
EP0389429B1 (en) Azo compounds containing hindered amine moieties with low basicity
JPS6332784B2 (ja)
EP0349862B1 (de) 2,6-Polyalkyl-piperidin-4-amide, deren Verwendung als Stabilisatoren, insbesondere für Kunststoffe, sowie diese Amide enthaltendes organisches Material
US3853890A (en) Azine derivatives of piperidine
JPH0212235B2 (ja)
EP0272589A2 (de) Polyalkylpiperidinderivate mit Alkylenbrücken und ihre Verwendung als Stabilisator
EP0220034B1 (en) Malonate derivatives useful as light stabilizers for plastics
EP0272590B1 (de) Glykolurilderivate und ihre Verwendung als Stabilisatoren für Polymere
JP2764282B2 (ja) 長鎖N−アルキル−α−アルキルニトロン及び安定剤としてのそれらの使用方法
US4772708A (en) Derivatives of alkyl-substituted 4-hydroxy-methyl-piperidine
US4837403A (en) Novel polyalkylpiperidine derivatives having alkylene bridges, use thereof as stabilizers, and intermediates
JPS59141561A (ja) 脂肪族テトラカルボン酸のポリアルキルピペリジンエステル及び該化合物により安定化された有機ポリマ−
EP0272588B1 (de) Acetylendiharndstoffderivate und ihre Verwendung zum Stabilisieren von Kunststoffen
EP0026742B1 (de) Neue Diazaphospholane und Diazaphosphorinane, ihre Verwendung als Lichtschutzmittel und damit stabilisiertes Material
EP0358016A1 (de) 2,6-Polyalkylpiperidinsubstituierte Benzimidazol-2-carbonsäureanilide und deren Verwendung zum Stabilisieren von organischem Material
WO1993011111A1 (de) POLYALKYLPIPERIDINGRUPPEN ENHALTENDEN β-AMINOACRYLSÄURE-ESTER-DERIVATE
JPH04244092A (ja) 置換3,7,9−トリオキサ−1−アザ−2,8−ジホスファスピロ〔4.5〕デカン及び安定化組成物
JPS6023716B2 (ja) 有機材料用安定剤