JPS608352Y2 - 多連スイッチ - Google Patents

多連スイッチ

Info

Publication number
JPS608352Y2
JPS608352Y2 JP3672379U JP3672379U JPS608352Y2 JP S608352 Y2 JPS608352 Y2 JP S608352Y2 JP 3672379 U JP3672379 U JP 3672379U JP 3672379 U JP3672379 U JP 3672379U JP S608352 Y2 JPS608352 Y2 JP S608352Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable contact
switch
contact
fixed
cavity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3672379U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55136127U (ja
Inventor
昭夫 橋口
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP3672379U priority Critical patent/JPS608352Y2/ja
Publication of JPS55136127U publication Critical patent/JPS55136127U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS608352Y2 publication Critical patent/JPS608352Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、多連スイッチにおいていずれか一つのスイッ
チを切り換えたときにそれまで切り換えられていたスイ
ッチを自動的に復帰させるようにする装置に関し、構成
が簡単で、しかも各スイッチの配列を任意にすることの
できるものを提供するものである。
従来のこの種の多連スイッチにおいては、いずれかのス
イッチが切り換えられたときの自動復帰機構として、各
スイッチの押釦の操作に連動して動くアームを用いて他
のスイッチのロック状態を解除するようにしているのが
一般的である。
しかしながら、そのような従来のものでは構造が複雑に
なって高価になり、しかもアームを任意形状にすること
ができないために各スイッチの配列を一定のものにする
ことができないという欠点があった。
そこで、本考案はかかる従来の欠点を解消したスイッチ
を提供することを目的とするもので、以下、その一実施
例を示す図面を参照して詳細に説明する。
第1図はその外観図を、第2図はその断面図を示す。
ここで、1は下基板、2は接点板、3は可動接点部材、
4は上カバー、5は複数個の押釦、6はこれらの組立用
の結合部材である。
下基板1には凹部7を形成し、接点板2には複数個のス
イッチの各スイッチ部分毎に透孔8を設け、さらに可動
接点部材3には各スイッチ部分毎に接点9を設けており
、この凹部7と透孔8と接点9の空間部により相互に連
結されているキャビティ1oを形成している。
また、接点板2には、複数個の各スイッチ部分毎に上記
透孔8の周囲に位置するように固定接点11をプリント
箔等によって設ける。
可動接点部材3は導電ゴム等によって構成しており、各
接点9は固定接点11のそれぞれに対して個別に接触離
脱可能にした複数個の可動接点部12を設けるとともに
、この可動接点部12のそれぞれをその移動途中で死点
を通過させて付勢力向を逆転させるようにした支持部1
3を形成して構成している。
この可動接点部材3によりキャビティ10の周壁の一部
を構成している。
そして、このキャビティ10内にシリコンオイル等の流
体14を封入する。
15は固定接点11の個別端子、16は可動接点部材3
の共通端子、17は絶縁板である。
このような構威において、今、複数個の押釦5のうちの
いずれか1個を押圧すると、その押釦5によって、可動
接点部材3の可動接点部12が押し下げられて移動して
ゆく。
そして、死点を通過すると、支持部13による可動接点
部12の付勢力向がそれまでの上向きから下向きに逆転
し、その付勢力によってその可動接点部12が固定接点
部11に圧接するとともに透孔8をふさぐように位置す
る。
これによって、その押圧されたスイッチ部分が閉放され
る。
このようにしていずれかのスイッチ部分が閉放されてい
る状態において他のスイッチ部分の押釦5が押圧される
と、その押圧されたスイッチ部分の可動接点部12は上
述の場合と同様に押し下げられてそのスイッチ部分が閉
放される。
それと同時に、キャビティ10の容積は一定であるから
この押釦5が押圧されて可動接点部12が押し下げられ
たことにより、それまで閉放されていたスイッチ部分の
可動接点部12が透孔8を通して流体14の圧力によっ
て押し上げられ、再び死点を通過して開放状態に復帰す
る。
かくして、この多連スイッチにおいては、相互に連結さ
れて密封されたキャビティ10内の流体14によってそ
れぞれのスイッチ部分の復帰動作が行なわれることとな
る。
このとき、可動接点部12の下方に透孔8を設けて、可
動接点部12が固定接点11に圧接したとき透孔8をふ
さぐようにしているため、押釦5を操作したとき流体1
4の圧力は透孔8より直接、可動接点部12に伝わり、
これを押し上げる、したがって支持部13により下向き
の付勢力が加わっているにもかかわらず、軽い押圧力で
可動接点部12を押し上げることができ、しかも瞬時に
スイッチをオフさせることができるものである。
そして、このようにキャビティ10と流体14とによっ
て自動復帰作用が行なわれるため、キャビティ10さえ
連結されていれば個々のスイッチ部分は任意の位置に配
設することができ、スイッチの配置の自由度を大幅に向
上することができ、非常に便利なものとすることができ
る。
また、可動部材が少なく、構威が簡単であるため、加工
や組み立てが容易にでき、製造コストも大幅に低減する
ことができる。
以上のように本考案によれば、接点板と可動接点部材の
接点との間で構成される空間と、下基板に設けた凹部と
、可動接点部材の可動接点部の直下に位置するように接
点板に形成され上記空間と凹部とを連結する透孔とによ
ってキャビティを構威し、このキャビティ内に流体を封
入し、いずれかの押釦が押圧操作されたとき透孔より流
体の圧力が直接、先に押圧されていた可動接点部に伝わ
るようにしているため、押釦の操作時、他の押圧されて
いた押釦をすばやくオフさせることができ、しかも支持
部により下向きの付勢力が加わっているにもかかわらず
、比較的、軽い押圧力で可動接点部をオフさせることが
できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例における多連スイッチの斜視
図、第2図はその断面図である。 1・・・・・・下基板、2・・・・・・固定接点板、3
・・・・・・可動接点部材、4・・・・・・上カバー、
5・・・・・・押釦、7・・・・・・凹部、8・・・・
・・透孔、9・・・・・・スイッチ、10・・・・・・
キャビティ、11・・・・・・固定接点、12・・・・
・・可動接点部、13・・・・・・支持部、14・・・
・・・流体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複数の固定接点を形成した接点板を下基板の上に固定し
    、この下基板に上記接点板との間に空間を構成する凹部
    を設け、上記固定接点のそれぞれに対して個別に接触離
    脱可能な複数個の可動接点部とこの可動接点部のそれぞ
    れをその移動途中で死点を通過させて付勢方向を逆転さ
    せるように支持した支持部とより構成される複数の接点
    をもつ導電ゴム製の可動接点部材を上記接点板上に設け
    、上記可動接点部を上下動させるための押釦を設け、上
    記接点板に、上記各可動接点部の直下に位置し可動接点
    部が固定接点に圧接したときに可動接点部によりふさが
    れる透孔を設け、この透孔により上記各接点が構成する
    空間と上記凹部とを連結してキャビティを構成し、この
    キャビティ内にシリコンオイル等の流体を封入してなる
    多連スイッチ。
JP3672379U 1979-03-20 1979-03-20 多連スイッチ Expired JPS608352Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3672379U JPS608352Y2 (ja) 1979-03-20 1979-03-20 多連スイッチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3672379U JPS608352Y2 (ja) 1979-03-20 1979-03-20 多連スイッチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55136127U JPS55136127U (ja) 1980-09-27
JPS608352Y2 true JPS608352Y2 (ja) 1985-03-25

Family

ID=28898427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3672379U Expired JPS608352Y2 (ja) 1979-03-20 1979-03-20 多連スイッチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS608352Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59132115U (ja) * 1983-02-23 1984-09-04 富士通株式会社 メカニカルスイツチ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55136127U (ja) 1980-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04111119U (ja) プツシユスイツチ
JP3875438B2 (ja) 多方向操作スイッチ
JPS608352Y2 (ja) 多連スイッチ
KR20010021007A (ko) 복수개의 수동 스위치를 구비하는 다방향 스위치
JPS606974Y2 (ja) 自動車のリモコンミラ−スイツチ
JPH0227622U (ja)
JPH0231956Y2 (ja)
JP2578070Y2 (ja) スイッチの構造
JPH0289743U (ja)
JPH054668Y2 (ja)
JPH0326583Y2 (ja)
JPH0231711Y2 (ja)
JP3860410B2 (ja) ラバースイッチ
JPS5829870Y2 (ja) 押釦スイッチ
JP2625137B2 (ja) スイッチ
JPH0326599Y2 (ja)
JPS6318728U (ja)
JPH0298420U (ja)
JPS6136028Y2 (ja)
JPH0341383Y2 (ja)
JPH0284235U (ja)
JPH02111021U (ja)
JPH0435317U (ja)
JPH0317385Y2 (ja)
JP4330705B2 (ja) 多方向スイッチ