JPS6081582A - 電流制御方式比例弁の制御回路 - Google Patents

電流制御方式比例弁の制御回路

Info

Publication number
JPS6081582A
JPS6081582A JP18683283A JP18683283A JPS6081582A JP S6081582 A JPS6081582 A JP S6081582A JP 18683283 A JP18683283 A JP 18683283A JP 18683283 A JP18683283 A JP 18683283A JP S6081582 A JPS6081582 A JP S6081582A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
current
output
proportional valve
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18683283A
Other languages
English (en)
Inventor
Kokichi Yamada
康吉 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hanshin Electric Co Ltd
Original Assignee
Hanshin Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hanshin Electric Co Ltd filed Critical Hanshin Electric Co Ltd
Priority to JP18683283A priority Critical patent/JPS6081582A/ja
Publication of JPS6081582A publication Critical patent/JPS6081582A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/08Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to excess current
    • H02H3/087Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to excess current for dc applications

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電流制御方式比例弁の制御回路に関し、殊に
、当該電流制御方式比例弁の駆動巻線に許容されている
最大電流を越える電流の供給を防ぐ過大電流防1F機能
を持つ制御回路に関する。
給湯器等の給湯温度を予め設定した温度にできるだけ一
定に保つべく、その時々の湯温や供給水温、供給水の流
量等々のパラメータに基き、要求熱量を演算し、対応す
る燃料流量をバーナ部分に供給するように、当該燃料流
の流量を電気的信号で制御する等の目的のためにこの種
の電流制御方式比例弁が用いられることが多い。
然して、このような場合、要求熱量乃至燃料流星の演算
回路等の制御信号発生回路の出力は一般に電圧出力で得
られるのがまた汀通でもある。そのため、所期の機能を
電流制御方式比例弁に果たさせるためには、当該制御電
圧出力を電流出力に変換してやる必要がある。このよう
に、制御人力が電圧である供給電流制御回路を持つ電流
制御方式比例j「の制御回路の従来からの・般的な構成
は第1図示のようになっている。
既述したような燃料流量演算回路等、制御電圧Voを発
生する制御電圧出力回路lの当該制御電圧信号は、供給
電流制御回路2中の演算増幅器OPIの正相入力に与え
られている。一方、供給電流な制御されるべき電流制御
方式比例弁の駆動巻線3に直列には、チョッパ方式によ
り電流値を制限するためにスイフチング・トランジスタ
THの十准流線路(エミッターコレクタ線路)が挿入さ
れ、このトランジスタTRのベースに」二記した演算増
幅器OPIの出力が接続されている。
そして、この比例弁駆動巻線3への供給電流■3の線路
中に電流検出抵抗R1が直列に挿入され、電圧に変換し
て当該電流値が検出された後、当該検出電圧値Vrが演
算増幅器OPIの逆相人力にフィード・パックされるよ
うになっている。
そのため、この第1図示回路は、制御電圧出力回路lの
出力電圧(+loの値に対し、抵抗R1の両端電圧V「
、即ち電流検出電圧値Vrの方が大きくなるまではスイ
フチング・トランジスタTRのオン状態を保って比例弁
駆動巻線3に連続的な電流を供給する状態を具現する一
方で、過渡的な状y魚としてでも抵抗両端の電圧値Vr
が制御電圧値vOを越えると、当該スイッチング・トラ
ンジスタTR全ターン・オフさせるように動作し、かく
してスイッチング・トランジスタTRが適度にオン・オ
フを繰返していくことにより、時間平均として比例jr
駆動巻線3への供給電流値をその時々の所定の電流値近
傍の値に維持し、図示していない弁部分における流体流
量も所定の流量値近傍に維持するように機能するのであ
る。
然して、一般には必ずしも制御電圧出力回路lと供給電
流制御回路2とは整合性良く設計されているとは限らず
、章ろ市販の電流制御方式比例弁に駆動巻線3への供給
電流制御回路2が附属されていることが多いので、制御
電圧出力回路lに高電圧出力のElf能な型のものを用
いた時には、何等かの要因により制御電圧値Voが高く
なり過ぎ、その結果、比例弁の駆動巻線3中に最大許容
電流値を越える電流を流してしまう虞れがあった。
そこで、従来からもこれに対処するために、第2図示の
ような対策が−・応は立てられていた。それは、制御重
圧出力回路lから供給電流制御回路2に至る制御電圧信
号の信号線路中に、制御電圧vOの値を最大許容電圧値
に積極的に制限するリミッタ回路4を設けるものである
。然し、この方式による場合、信頼性を高めようとすれ
ば、当該リミッタ回路4にもがなりな出費をせねばなら
ず、構成自体も複雑化するという欠点を拭い切れなかっ
た。
本発明は以上のような実情に鑑みて成されたもので、電
流制御方式比例弁の駆動巻線に対する過大電流防止機能
乃至最大供給電流制限機能を持つ制御回路として、筒中
で廉価でありながら信頼性の高い回路を提供せんとする
ものである。
以下、第31Δに示す本発明の−・実施例の説明を通し
、本発明の構成及び作用、効果に就いて詳説する。
電流制御方式比例弁の駆動巻線3に対する供給電流制御
回路2は従来構成のままで良い。そのため、この部分の
動作に就いては先の従来例に即しての説明を援用する。
本発明の−っの特徴は、従来構成で良い制御電圧出力回
路lの出力段に、出力バッファとして新たに、そして必
ず、演算増幅器OP2を設ζするようニスることである
。この演算増幅器OP2は一般にボルテージ・)埼ロワ
型とすることができ、出力インピーダンスの低下効果も
見込まれるが、本発明にとっては寧ろその効果よりは出
方電圧値Vo’の値が電源電圧値Vccにて制限される
という所に意味がある。
そしてまた、このバッファ乃至演算増幅器OP2の出力
電圧Vo’を、抵抗R2,R3より成るポテンショ・メ
ータ5で分圧し、これを制御1[圧Voとして出力させ
るようにしたことにもう−っの特徴点がある。換言すれ
ば、本発明の制御電圧発生回路10は、上記出力段の演
算増幅器OP2とその出方を分圧するポテンショ・メー
タ5を必ず含むようにして構成する点に従来例の制御電
圧出方回路lのみの構成との相違点がある。但し、後述
する所がらして抵抗R2,R3に最適値をめた結果、い
づれか一方の抵抗が等価的に短絡乃至開放状態で良いこ
とになっても、本発明の要旨構成が実質的に満足された
結果であれば、それはやはり本発明の範囲内に入る。
上記のような構成によると、次のような動作が期待され
る。
先に述べたように、比例弁駆動巻線3への電流値を■3
、スイッチング・トランジスタTRのベース電流をIb
とし、本回路による制御電圧としてのポテンショ・メー
タ5の出力電圧をVo、電流検出抵抗R1の値をrlと
すると、既に供給電流制御回路2に就いて述べた所から
、下記■式が成立する。
Vo=Vr= rL (13+Ib) −・・−−・t
i)ここで一般に13〉〉Ibであるから、ト記■式を
変形して下記(り式を(することができる。
I3二Vo/rl ・・・・・・俊) 一方、比例ゴを駆動巻線3への最大許容型ifL イf
iがI3MAX、であるならば、10の出力する制n市
圧vOの値がト“記の(lfiVoMAX、以下である
ならば、所期の「l?。
流制限機能を果たすことができる。
VoMAX、−rl ・I3MAX、 ・・・・・・(
:I)ポテンショ・メータ5を構成している各抵抗R2
,R3の各個をr2 、 r3で表し、従来構成と同様
で良い制御電圧出力回路lの出力電圧値に実質的に等し
い、但し本発明により新たに伺は加えられた演算増幅器
OP2の出力電圧値Vo’と本発明による制御電圧出力
回路10の制御電圧vOとの関係をめると、両者の間に
は、当然に次の■式に示す関係がある。
Vo= Vo’ ・r 3 / (r 2−+ r 3
 ) ・・・・・■そのため、上記した許される制御電
圧最大値VoM^X、と演算増幅器OP2の出力電圧値
Vo’の最大値Vo’ MAX、どの間にも次の関係が
ある。
VoMAX、= Vo’ MAX、−r3/ (r2+
13)・・・・・・(う) 然して、演算増幅器OP2の上記最大出力電圧Vo’に
AX、に就き考察してみると、この値は電源電圧Vcc
を越えることは絶対にない。より実際的には、用いる演
算増幅器OP2の特性に即して更にIト用分vpだけ、
電源電圧より低い電圧値しか出力することはできない。
従って、こうした制限のドで最大の電圧が出力されたと
しても、その電圧値は下記0式で定まるものとなる。
Vo’ MAX、=Vcc−Vp −−−−−−(Φか
くして、この(Φ式を既述の0式、■式に代入して変形
すると、ド記■式が(すられる。
13MAX、= (Vcc−Vp) ・r3/ (rl
 ・(r2+r3))・・・・・・(マ) この0式において、右辺の(Vcc−Vp)の項は勿論
一義的に定まる一定のものであるから、結局、本発明に
よれば、各抵抗R1〜R3の各個rl−r3の値を適当
に選ぶことにより、制御電圧出力回路lの出力電圧値に
就き考察する必要がなく、換Hrすれば制御電圧出力回
路lがどのような制御1=l的のためにどのような範囲
の電圧値の出力電圧信号−を発生する可能性があるかを
調べる必要もなく、用いた電流制御力式比例弁の比例弁
駆動巻線3に111容されている最大電流値を決して越
えることのないu1給電流を保証することかできる。然
も、結局は電源電圧で14御電圧の頭を押えている格好
であるから、その信頼性は極めて高いものである。
このようにして1本発明によれば、同等特殊な回路を要
求することなく、簡単廉価な構成で信頼性の高い過大電
流防11機能を持つ電流制御方式比例ブ「制御回路が提
供できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電流制御方式比例(r制御回路構成の概
略構成図、第2図は従来の過大電流防止機能利き制御回
路の概略構成図、第3図は本発明の一実施例の概略構成
図、である。 図中、■は制御電圧出力回路、2は供給電流制御回路、
3は、比例弁駆動巻線5はポテンショ・メータ、10は
本発明による全体としての制御電圧出力回路、 OPI
、OR3は演η増幅器、旧、R2,R3は抵抗、TRは
比例ブr駆動巻線の電流制御用のスイッチング・トラン
ジスタ、である。 出 願 大 阪神工1/りトす、り株式会ン1代 理 
人 福 111 信 行(。 代 理 人 福 II+ 賢 三 ′ 。 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 制御電圧出力回路の発する制御電圧の人力により、比例
    弁駆動巻線への供給電流を制御する供給電流制御回路を
    有する電流制御方式比例弁の制御回路であって・ J−記制御電圧出力回路の出力に演算増幅器によるバッ
    ファを設け、該演算増幅器の出力をポテンショ・メータ
    により分圧して上記制御電圧出力とし、−1−記供給電
    流制御回路に人力するようにし、もって該分圧抵抗(+
    Nの選択により上記比例弁駆動巻線への最大供給電流を
    制限するようにしたことを特徴とする電流制御方式比例
    ブtの制御回路。
JP18683283A 1983-10-07 1983-10-07 電流制御方式比例弁の制御回路 Pending JPS6081582A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18683283A JPS6081582A (ja) 1983-10-07 1983-10-07 電流制御方式比例弁の制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18683283A JPS6081582A (ja) 1983-10-07 1983-10-07 電流制御方式比例弁の制御回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6081582A true JPS6081582A (ja) 1985-05-09

Family

ID=16195394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18683283A Pending JPS6081582A (ja) 1983-10-07 1983-10-07 電流制御方式比例弁の制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6081582A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02228713A (ja) * 1989-03-01 1990-09-11 Rinnai Corp 電気器具の通電量制御装置
WO2005064622A1 (de) * 2003-12-19 2005-07-14 Bosch Rexroth Ag Elektrische schaltungsanordnung für die ansteuerung eines magnetbetätigten fluidik-ventils

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58678A (ja) * 1981-06-23 1983-01-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電磁式比例弁駆動回路

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58678A (ja) * 1981-06-23 1983-01-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電磁式比例弁駆動回路

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02228713A (ja) * 1989-03-01 1990-09-11 Rinnai Corp 電気器具の通電量制御装置
WO2005064622A1 (de) * 2003-12-19 2005-07-14 Bosch Rexroth Ag Elektrische schaltungsanordnung für die ansteuerung eines magnetbetätigten fluidik-ventils
US7411771B2 (en) 2003-12-19 2008-08-12 Bosch Rexroth Ag Electric circuit arrangement for controlling a solenoid-operated fluid valve

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0373694A1 (en) Diagnostic circuit for units providing current control and protection against excessive heat dissipation for semiconductor power devices
US4180768A (en) Energy limiting foldback circuit for power supply
JPH0120808B2 (ja)
JPS6081582A (ja) 電流制御方式比例弁の制御回路
EP0425878A2 (en) High-efficiency audio amplifier
JPS58149595A (ja) 電流送信機
JP3105697B2 (ja) 定電流発生回路
US4962439A (en) Squaring circuit
JP2544746B2 (ja) パルス幅変調波発生回路
KR0183292B1 (ko) 전압 안정기의 출력 제어회로
JPS5930637Y2 (ja) 温度補償を施したモ−タ−速度制御回路
JPS60207294A (ja) 点灯装置
SU1081634A1 (ru) Стабилизатор посто нного напр жени
KR930004368Y1 (ko) 스위칭모드 전원의 단락 보호회로
JPH10159695A (ja) 交流点火装置
JP3538071B2 (ja) 定電圧回路
SU626432A1 (ru) Стабилизатор посто нного напр жени
SU1198494A1 (ru) Стабилизатор посто нного напр жени
JPH0535447B2 (ja)
JPS6320512A (ja) ソレノイド駆動回路
JPS61132086A (ja) サ−ボモ−タの保護回路
SU691980A1 (ru) Устройство дл контрол и защиты от перегрузки по току источника питани
SU1571565A1 (ru) Импульсный стабилизатор напр жени посто нного тока с защитой от перегрузок
JPS6016962Y2 (ja) 正逆切換回路
JPS58144234A (ja) 電源装置