JPS6080979A - ト−シヨンバ−支持構造 - Google Patents

ト−シヨンバ−支持構造

Info

Publication number
JPS6080979A
JPS6080979A JP18917183A JP18917183A JPS6080979A JP S6080979 A JPS6080979 A JP S6080979A JP 18917183 A JP18917183 A JP 18917183A JP 18917183 A JP18917183 A JP 18917183A JP S6080979 A JPS6080979 A JP S6080979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torsion bar
torsion
opening
trunk lid
rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18917183A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Shimazu
嶋津 稔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP18917183A priority Critical patent/JPS6080979A/ja
Publication of JPS6080979A publication Critical patent/JPS6080979A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F1/00Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass
    • E05F1/08Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings
    • E05F1/10Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings for swinging wings, e.g. counterbalance
    • E05F1/12Mechanisms in the shape of hinges or pivots, operated by springs
    • E05F1/123Mechanisms in the shape of hinges or pivots, operated by springs with a torsion bar
    • E05F1/1238Mechanisms in the shape of hinges or pivots, operated by springs with a torsion bar specially adapted for vehicles
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/50Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles
    • E05Y2900/53Type of wing
    • E05Y2900/548Trunk lids

Landscapes

  • Superstructure Of Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はトーションバー支持構造の改良に関する。
従来、この種の支持構造を、例えば第1図に示すように
開閉体としてのトランクリッド1と車体としてのトラン
クルーム10の内側壁11との間に張設されたトーショ
ンバー3の支持構造(例えばダットサンプルーバード整
備要領書910型)について説明すれば、トーションバ
ー3は金属の棒状体から成り、第2図に示すようにその
一端係止部4が所定の捩り作用が加えられた状態でトラ
ンクリッド1にボルト5固定されたヒンジアーム6に固
定され、また他端係止部7が車体2側に溶接されたブラ
ケット8に固定されている。そしてこのトーションバー
3は、トランクリッド1閉時に捩りが加えられ、この捩
りの復元力によって開時におけるトランクリッド1の運
動を補助しトランクリッド1を開き易くするものである
しかしながら、トーションバ−3の復元力は、トーショ
ンバー3の太さ長さが一定の場合にはその捩り角によっ
て決定されるため、従来のようにトーションバー3の両
端をトランクリッド1のヒンジアーム6とブラケット8
に固定する支持構造にあっては、トーションバー3の復
元力は予め設定した値に固定される。
従って、車種によってトランクリッド1の重量が異なる
場合、上記同一のトーションバー3では適切な復元力を
得られないこととなり、車種によってトーションバー3
の捩りの角度を変更したり、またトランクリッド1の重
量に対応した太さの異なる別の1〜−ジョンバー3を配
設しなければならないという問題があった。また車体組
立後にユーザ仕様によりトランクリッド1の裏面側に見
映え向上のためのトリム(図示せず)を配設したり、ま
たはトランクリッド1の後端部に整流用のりヤスボイラ
(図示せず)を配設した場合には、トランクリッド1の
重量が変化し当初設定しであるトーションバー3によっ
てはトランクリッド1の適切な初期開度が得られないと
いう問題がある。そしてトランクリッド1の全体重量に
対応した適切なトーションバーに交換しようとする場合
は、その交換作業が煩雑である他、各重量に適合するト
ーションバーを装備口なければならないという問題があ
る。
本発明は上記従来の問題点に着目して為されたものであ
り、その目的とするところは開閉体の重量変化に対応さ
せてトーションバーの捩り角を調整可能とし、以て開閉
体の電量には拘わりなく常に適切な復元力を持ち得るよ
うにしたトーションバーの支持構造にある。そして本発
明の要旨とするところは車体開口に配設された開閉体と
車体との間に車幅方向へ延びるトーションバーを張設し
、このトーションバーの両端をトーションバーに所定の
捩り作用を加えた状態で開閉体と車体との間に支持させ
て成るトーションバー支持構造において、トーションバ
ーの車体側端部にトーションバーの捩り角調整機構を連
結したことにある。
以下添付図面に示す実施例に基づき本発明の詳細な説明
する。
第3図及び第4図に示す実施例において、トーションバ
ー″′1マ従来と同様トランクリッド1にボルト5[”
]定。社たヒンジアーム6と、トランクルーム10の内
側壁11に溶接されたブラケット16間に張設された金
属の棒状体からなり、略U字状に形成された一端係止部
4がヒンジアー3− ムロに固定されているが、このトーションバー3の他端
係止部7は、従来とは異なりトーションバー3の捩り角
を適宜調整することのできる捩り角調整機構12に連結
されている。
たねじ部14に螺合する一対のナツト15a 、 15
bとで構成される。
またこの実施例におけるブラケット16は、トランクル
ーム10の内側壁11へ直接溶接される基部17に、ト
ーションバー3を回動可能に支持する支持壁18と、ロ
ッド13の上部を固定する固定壁19とが夫々直交する
方向に立上り形成されたものであり、上記支持壁18に
はトーションバー3の他端係止基部7aを嵌合支持する
切欠溝20が、また上記固定壁19にはロッド13を挿
通させるロッド挿通孔が開設されている。
そしてロッド13はトーションバー3の他端係止先部7
1)にフック部22を係合させた状態でロッド挿通孔に
挿通されており、固定壁19の前後4− 側に嵌込まれた一対のナツト15a 、 15bを緩め
ることにより車体前後方向に移動可能となる。
またトーションバー3は他端係止部7が矢印a方向に付
勢されるよう捩り作用が加えられており、ロッド13の
フック部22で他端係止部7の矢印a方向への動きを拘
束することによって、トーションバー3の捩り角を調整
することができる。
従って、トーションバー3の張設時には、予めトランク
リッド1にヒンジアーム6を、またトランクルーム10
の内側壁11にブラケット16を夫々固定しておき、ト
ーションバー3に捩り作用を加えた状態でトーションバ
、−3の一端係止部4をヒンジアーム6に固定し、他端
係止部7をブラケット16に支持させる。この場合トー
ションバー3の他端係止部7はブラケット16の支持壁
18に設けられた切欠溝20に他端係止基部7aを係合
させると共に、トーションバー3に捩りを加えた状態に
してロッド13のフック部22に他端係止先部7bを引
掛ける。そして、ナッ1〜15a 、 15bを緩めロ
ッド13を車体前後方向に移動させ、トランクリッド1
開時に適切な開度位置を保持できるように1〜−ジョン
バー3の捩り角を調整し、調整後ナツト15a 、 1
5bを固定壁19の前後方向から締付はロッド13を固
定し他端係止部7の矢印a方向への移動を拘束すること
によってi−一ションバー3の捩り角を設定する。
従って、車種により重量の異なるトランクリッド1に対
しても夫々のトランクリッド1の重量に対応させて適切
な捩り角を設定することが可能となる。またユーザの仕
様によりトランクリッド1の裏面に装飾用のトリム(図
示せず)を配設したり、またトランクリッド1の後端縁
に整流用のりヤスボイラ(図示せず)を配設する等して
、車体組立後に]・ランクリッド1の重量が変化してし
まう場合にも、上記捩り角調整機構12を調整しロッド
13を車体後方側へ移動させることによって1−一ショ
ンバー3の捩り角を更に大きクシトランクリッド1に所
定の初期開度を与えることが可能となる。
尚、上記実施例では車幅方向に一対張設されたトーショ
ンバーのうち片側のトーションバー3についてだけ説明
したが、これと対をなす他方のトーションバーも上記実
施例と同様の支持とによってトランクルーム10内の見
映えを損なわないようにすることも可能である。
また上記実施例ではトランクリッド1に装備されたトー
ションバー3について説明したが、エンジンフード等の
他の開閉体に取付けられるトーションバーの支持構造に
ついても上記実施例と同様の支持構造を適応することが
可能である。
更に捩り角調整機構12は上記実施例に限定されるもの
ではなく、トーションバー3の車体側端部にあってトー
ションバー3の捩り角を調整し得る機構を有するもので
あれば他の構造であっても良いことは勿論である。
以上説明したように、本発明に係るトーショ7− ンバー支持構造によれば、車体と開閉体との間にトーシ
ョンバーを張設した後であってもその捩り角を容易に調
整することができるため、車種により開閉体の重量が異
なる場合にトーションバーの捩り角を調整することによ
って対応させることができる他、ユーザ仕様等によって
車体組立後に開閉体の重量が変化する場合にも、その変
化に対応させてトーションバーの捩り角を容易且つ安全
に調整することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はトーションバーの配設箇所を示すトランクルー
ム内側の斜視図、第2図は従来のトーションバー支持構
造の一例を示す斜視図、第3図は本発明に係るトーショ
ンバー支持構造の一実施例を示す斜視図、第4図は捩り
角調整機構の配設箇所を示すトランクルーム内側の斜視
図である。 1・・・トランクリッド 3・・・トーションバー11
・・・トランクルームの内側壁 12・・・捩り角調整機構 8−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 車体開口に配設された開閉体と車体との間に車幅方向へ
    延びるトーションバーを張設し、このトーションバーの
    両端をトーションバーに所定の捩り作用を加えた状態で
    開閉体と車体とに支持させて成るトーションバー支持構
    造において、上記トーションバーの車体側端部にトーシ
    ョンバーの捩り角調整機構を連結したことを特徴とする
    トーションバー支持構造。
JP18917183A 1983-10-12 1983-10-12 ト−シヨンバ−支持構造 Pending JPS6080979A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18917183A JPS6080979A (ja) 1983-10-12 1983-10-12 ト−シヨンバ−支持構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18917183A JPS6080979A (ja) 1983-10-12 1983-10-12 ト−シヨンバ−支持構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6080979A true JPS6080979A (ja) 1985-05-08

Family

ID=16236660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18917183A Pending JPS6080979A (ja) 1983-10-12 1983-10-12 ト−シヨンバ−支持構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6080979A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010102692A (ko) * 2000-05-04 2001-11-16 이계안 트렁크리드의 장력조절장치
CN104015811A (zh) * 2013-03-01 2014-09-03 三菱自动车工程株式会社 后行李箱盖开合构造

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4424241Y1 (ja) * 1966-07-28 1969-10-14

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4424241Y1 (ja) * 1966-07-28 1969-10-14

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010102692A (ko) * 2000-05-04 2001-11-16 이계안 트렁크리드의 장력조절장치
CN104015811A (zh) * 2013-03-01 2014-09-03 三菱自动车工程株式会社 后行李箱盖开合构造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4382312A (en) Multiposition hood hinge mechanism
US2799891A (en) Deck lid counterbalance and hold-open
JPH0577837B2 (ja)
US5758389A (en) Torsion rod assisted hinges
US5826306A (en) Sliding door center adjustable hinge
US4415194A (en) Vehicle hatchback closure
US4658470A (en) Adjustable hood hinge assembly
US5516177A (en) Instrument panel glove box door assembly
JPS6080979A (ja) ト−シヨンバ−支持構造
US2986770A (en) Torsion rod hinge
US2916763A (en) Torsion bar hinge assembly
US5011213A (en) Swivel bearing for a sun visor
US11326377B2 (en) Hood prop
US2797127A (en) Vehicle door structure
JP3275436B2 (ja) フロントフード支持装置
CA1058361A (en) Linkage assembly for a window
JPS60212580A (ja) 車両の開閉体開放装置
JPS6143661Y2 (ja)
KR200159137Y1 (ko) 자동차 트렁크의 개폐 제어용 링크
KR100320876B1 (ko) 자동차용 트렁크 리드 힌지 구조
JPH05294141A (ja) 車体構造
KR0124045Y1 (ko) 자동차의 트렁크 리드 힌지의 링크 구조
JPH0634215Y2 (ja) 自動車用トランクリッドのヒンジブラケット取付構造
US1402871A (en) Hinge
JPS6153976A (ja) 車両用ドアヒンジ