JPS6077640A - 充電装置 - Google Patents

充電装置

Info

Publication number
JPS6077640A
JPS6077640A JP18388583A JP18388583A JPS6077640A JP S6077640 A JPS6077640 A JP S6077640A JP 18388583 A JP18388583 A JP 18388583A JP 18388583 A JP18388583 A JP 18388583A JP S6077640 A JPS6077640 A JP S6077640A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging
power supply
battery
supply device
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18388583A
Other languages
English (en)
Inventor
矢島 賢一
古内 広幸
文則 仲矢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Electric Equipment Corp
Toshiba Denzai KK
Original Assignee
Toshiba Electric Equipment Corp
Toshiba Denzai KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Electric Equipment Corp, Toshiba Denzai KK filed Critical Toshiba Electric Equipment Corp
Priority to JP18388583A priority Critical patent/JPS6077640A/ja
Publication of JPS6077640A publication Critical patent/JPS6077640A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は急速充電を可能にした充電装置に関する。
たとえば、非常灯、誘導灯等においては、バッテリの放
電後は、つぎに起り得る停電のために急速に充電する必
要がある。
従来、このような要求を満たすために、急速充電可能な
電源装置を設け、充電開始時には前記電源装置によシ比
較的大きな充電電流を供給し、バッテリがほぼ満充電に
達する所定時間後は、過充電を避けるため、前記電源装
置の出力を比較的大きな限流抵抗を介して充電電流を供
給するものが提案されている。しかしながら、このもの
は、通常時は前記比較的大きな限流抵抗を介して充電電
流を供給することになるため、前記限流抵抗による電力
損失が大きいという問題があった。
本発明は、上記従来装置の問丸を解消するためになされ
たもので、バッテリ放電後の充電は急速に行なえるとと
もに、通常時におりる電力損失も小さくできる充電装置
を提供することを目的とするものである。
本発明は、バッテリを急速充電可能な電源装註を設け、
バッテリの充電開始時には前記電源装置の出力を連続し
て供給し、充電開始から所定時間経過した後は前記電源
装置の出力を間欠的に供給するようにしたことを特徴と
するものである。
したがって、本発明はバッテリを急速充電できることは
もちろんであるが、通常時においても電源装置の出力を
大きな限流抵抗を介して供給するものではないから、電
力損失を増大させることがない。また、通常時において
は間欠的に供給するから、バッテリを過充電することも
ないものである。
本発明において、電源装置はトランジスタインバータを
用いて構成することができるものである。
この場合、バッテリへの充電電流供給期間の制御を、前
記トランジスタインバータの作動を制御するだけで行な
える。特に、トランジスタインバータにおけるトランジ
スタのベース電流の供給を制御するようにすると、極め
て微少な電流を制御するだけでよい。しかし、電源装置
は上記の他の構成とすることが可能なものである。
以下、本発明の基本的構成を第1図を参照して説明する
。(1)はバッテリ(2)を急速充電可能な電源装置で
ある。(3)は限流用の抵抗、(4)は整流用のダイオ
ードである。(5)はタイマである。f61は、前記タ
イマ(5)により前記バッテリ(2)の充電開始には前
記電源装置(1)の出力を連続してバッテリ(2)に供
給し、充電開始から所定時間経過した後は、前記電源装
置(1)の出力を間欠的に供給する制御装置である。
つぎに、第2図をも参照して作用を述べる。バッテリ(
2)が放電しきった後、再充電する場合、制御装置(6
)が閉成し、第2図示のようにバッチ1月2)に連続し
て充電電流を供給する。そして、所定時間たとえば15
時間経過すると、制御装置(6)は開閉を繰返し、同じ
く第2図示のように、今度は充電電流を間欠的に供給す
るXうになる。したがって、バッテリ(2)は急速充電
されるとともに、満充電後は所定電圧を維持する程度に
充電ばれる。一方、限流抵抗(3)は急速充電時も通常
時も同じ値であシ、しかも、急速充電用に比較的小さく
選ぶことができるから、かつ、通常時には間欠的に充電
電流全通流するだけであるから、限流抵抗(3)におけ
る電力損失は小さいものである。
本発明の具体的〜実施例を第3図を参照して説明する。
第1図と同じ部分には同じ符号を付しである。本実施例
において、電源装置(1)はトランジスタαυおよびト
ランス圓を主として構成された一石形トランジスタイン
バータである。制御装置(6)はタイマ(5)によって
導通を制御される第1のトランジスター、このトランジ
スタ旬によって導通をfillされて、前記トランジス
タ圓のベース電流を制御する第2のトランジスタIりを
主として構成されたものである。(7)は曲用電源、(
8)は整流装置である。このような実施例のものは、ま
ず、充電開始時においては、制御装置(6)の第1のト
ランジスターがタイマ(5)からの連続出力によp導通
され続け、第2のトランジスタ優を不導通に保持する。
したがって、電源装置(1)は作動し続け、バッテリ(
2)を連続に充電する。所定時間が経過すると、タイマ
(5)は出力を停iトし一制御1 をf61の第1のト
ランジスタ旬を不導通にする。したがって、第2のトラ
ンジスタのりはトランスα2の出力によシ間欠的に導通
して、トランジスタ(litのベース電流を制御する。
このため、電源装置(1)は間欠的に作動するようKな
り、バッテリ(2)の充電電流も間欠的なものとなるの
である。
なお、本発明において、所定時間とはバッテリの容量、
電源装置の容量等妃応じて任意に設定できるものであり
、また、電源装置がバッテリをどの程度急速充電するか
もある程度任意に設定される。たとえば通常時の2〜3
倍の充電電流を供給するようにできる。さらに、通常時
の間欠充電の周期もバッテリの容量等に応じて決定すれ
はよいものである。
以上詳述したように本発明は、急速充電可能な電源装置
の出力を充電開始時には連続して、充電開始から所定時
間経過した後は間欠的に供給するようにしたから、バッ
テリの急速充電を行なえるとともに、通常時の過充電を
防止でき、さらえ、電力損失の小さい充電装置を提供で
きるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の基本的栴成を示すブロック図、第2図
は第1図の作用を示す図、第3図は本発明の具体的実施
例を示す回路図である。 (1)・電源装置 (2) バッテリ (5) タイマ (6)−制御装置 特許出願人 東芝電材株式会社 代理人 弁理士 小野1)芳 弘 図面の沖コ(内容に変更なし) 才1図 左2 図 稗 3 図 手昧補正書く自発〉 事件の表示 昭和58年特許願第183885@ 2、R明の名称 充電装置 1正をする者 事件との関係 特許出願人 東京都港区三田1丁目4番28号 トウ レバ r> 号に (375)東芝電材株式会社 サトウダイロク 代表者 佐原大穴 (理 人 〒210 神奈川県川崎市幸区堀川町72番地 東芝電材株式会社 堀用町事業場内 願書、明H書および図面 1正の内容 願書を別紙のとおり訂正づる(浄書、内容に変更なし)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) バッテリを急速充電可能な電源装置と、タイマ
    と、 このタイマにより充電開始時には上記バッテリに上記電
    源装置の出力を連続して供給し充電開始から所定時間経
    過した後は上記電源装置の出力を間欠的に供給する制御
    装置と、 を具備したことを特徴とする充電装置。
  2. (2) 前記電源装置はトランジスタインバータをイ〕
    してなるものであることを特徴とする特許請求の範囲(
    1)記載の充電装置。
  3. (3) 前記制御装置は前記トランジスタインバータの
    トランジスタのベース電江を制御スるものであることt
    −%黴とする%、訃請求の範囲(2ン記載の充電装置。
JP18388583A 1983-09-30 1983-09-30 充電装置 Pending JPS6077640A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18388583A JPS6077640A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 充電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18388583A JPS6077640A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 充電装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6077640A true JPS6077640A (ja) 1985-05-02

Family

ID=16143523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18388583A Pending JPS6077640A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 充電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6077640A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02119538A (ja) * 1988-10-26 1990-05-07 Matsushita Electric Works Ltd 鉛蓄電池の充電制御回路
JPH02246737A (ja) * 1989-03-17 1990-10-02 Seiko Instr Inc 充電装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02119538A (ja) * 1988-10-26 1990-05-07 Matsushita Electric Works Ltd 鉛蓄電池の充電制御回路
JPH02246737A (ja) * 1989-03-17 1990-10-02 Seiko Instr Inc 充電装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5736833A (en) Rapid battery charging circuit with overvoltage shunt
KR960012599A (ko) 전지장치 및 이것을 이용한 간헐동작장치
KR960016049A (ko) 충전 제어 장치
JPS6162325A (ja) 充電器
JPS6077640A (ja) 充電装置
JPS5990239U (ja) 充電器
JP2568530B2 (ja) Ic部を有した電子装置
JPS6041795Y2 (ja) 電源装置
JPS59216428A (ja) バツテリ−保護装置
JPS6127440U (ja) 浮動充電式直流電源装置
JPS62207145A (ja) サブバツテリ節電方式
JPH01268430A (ja) 充電装置
JPS5846231U (ja) 小型電子機器の給電制御装置
TW235385B (en) Charging control device
JPS612741U (ja) 蓄電池の充放電制御装置
JPS6194129A (ja) メモリ−バツクアツプ装置
JPS62244279A (ja) インバ−タ装置
JPH0686472A (ja) 電池電圧変換装置
JPS5918743Y2 (ja) 電子機器
JPS60121930A (ja) 充電装置
JPS62131727A (ja) 鉛蓄電池の充電制御回路
JPS60203887A (ja) 電子時計
JPS6059930A (ja) 充電制御回路
JPS6292734A (ja) 充電装置
JPS6399733A (ja) 充電回路