JPS6076680A - 表面線量率測定装置 - Google Patents

表面線量率測定装置

Info

Publication number
JPS6076680A
JPS6076680A JP18474683A JP18474683A JPS6076680A JP S6076680 A JPS6076680 A JP S6076680A JP 18474683 A JP18474683 A JP 18474683A JP 18474683 A JP18474683 A JP 18474683A JP S6076680 A JPS6076680 A JP S6076680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dose rate
detector
measured
radiation detector
surface dose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18474683A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumiaki Tomita
文昭 富田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP18474683A priority Critical patent/JPS6076680A/ja
Publication of JPS6076680A publication Critical patent/JPS6076680A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity
    • G01T1/169Exploration, location of contaminated surface areas

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は放射性廃棄物を収容したドラム缶等の被測定物
の表面線R率を自動的に測定する装置に関する。
一般に例えば原子力発電設備から排出される放射性廃棄
物は焼却、濃縮等の減容処理をしたのちドラム缶等に詰
めてコンクリ−1−、アスファル1−などによって固化
し、貯蔵する。ところで、このような放射性廃棄物を詰
めたドラム缶を貯蔵、保管するにはその表面近傍および
表面から1m1lIIIれた位置における放射線量率す
なわち表面線量率を測定しておくことが必要である。そ
して、従来この表面線量率の測定は作業員が放射線測定
器をドラム缶に対して所定の位置に保持して測定してい
た。このため作業員が放射線被曝を受りることになり、
この被曝線量は低いといえども好ましいものではなかっ
た。
このため、遠隔操作によってドラム缶等の被測定物の表
面に沿って放射線検出器を相対的に走査移動させ、表面
線量率を遠隔的、自動的に測定するものが開発された。
ところで、このような表面線量率は低レベルであるため
、バックグラウンドの影響が大きく、ある位置の表面線
量率を正確に測定するには敢61線検出器をその位置に
比較的長い貯量静止させておく必要がある。このため、
上記の如き装置では走査移動速度がぎわめて小さくなり
、表面線量率の測定に長時間を要づ゛る等の不具合があ
った。
本発明はlズ上の事情に基づいてなされてもので、ぞの
目的とJるところは表面線量率の測定を能率的におこな
うことができる表面線量率測定装置を提供することにあ
る。
すなわち本発明は、被測定物と放射線検出器とを相対的
に移動させてこの放射線(つ)出器を上記被測定物の表
面に>!’Jつで相対的に移動させる走査移動機構と、
この走査移動機構を制御し上記71り射線検出器を上記
被測定物の表面に治って相対的に走査移動させるとども
にこの放射線検出器を上記被測定物の任意の位置に静止
して対応させることができる位置制御部と、上記放射F
A検出器からの信号を受け上記被測定物の表面のうち線
量率が相対的に最も高い位置をめこの位置を上記位置制
御部に送り上記放射線検出器をこの位置に静止して対応
させ、る測定処理部とを備えたものである。したがって
、まず放射線検出器を走査移動させ、測定処理部によっ
て被測定物の表面のうち線量率が相対的に最も高い位置
をめ、この位置に放射線検出器を必要な時間だけ静止さ
−Uてこの位置の表面線量率の絶対値を測定する。この
表面線量率は被測定物の最も高い位置の物を測定すれば
よいものであるから、放射線検出器を走査移動させる場
合には測定物の表面の各位置の表面線量率の相対値をも
とめればよく、走査移動速度を速くでき、表面線量率を
能率的に測定づ−ることができるものである。
以下図面を参照して本発明の一実施例を説明する。まず
被測定物と放射線検出器とを相対的に移動させる走査移
動機構を説明する。すなわち、図中1は被測定物たとえ
は放射性廃棄物を詰めたドラム缶である。そして、8は
支柱であって、この支柱8には鉛直方向に治って案内部
材9が設けられている。そして、この案内部材9に治っ
て昇降台3が上下に昇降自在に移動するように構成され
ている。この昇降台3はワイヤロープ1oを介してシリ
ンダ13に連結されており、このシリンダ13によって
上下に昇降移動される。なお、11゜12はこのワイヤ
ロープ1oを案内するシーブである。そして、このシー
ブ11には上下位置検出器14が接続されている。この
上下位置検出器14はシーブ11の回転量を検出し、こ
れによってワイヤロ−プの走行醋すなわち昇降台3の上
下方向の位置を検出するように構成されている。また、
この昇降台8上にはターンテーブル2が水平面内で回転
自在に設けられている。イして、このターンテーブル2
は歯車5.6を介してモータ4に連結されており、この
モータ4によってこのターンテーブル2が回転駆動され
るように構成されている。また、上記歯車5には回転角
検出器7が接続されており、この回転角検出器7によっ
てターンテーブル2の回転角度が検出されるように構成
されている。
また、床面からは支柱17.19が突設されており、こ
れら支柱17.19の上端にはそれぞれ表面線量率検出
器15および1mm四囲率検出器16取付けられている
。これら表面線ω率検出器15および1m線量率検出器
16は上記ドラム缶1の方向を指向しており、表面線量
率検出器15はこのドラム缶1の表面近傍に位置し、ま
た1TrL線量率検出器16はこのドラム缶1の表面か
ら1TI′L離れた位置に設けられている。なお、これ
ら表面線量率検出器15および1m線間率検出器16は
遮蔽体18,20J:つて覆われ、不必要な方向からの
放射線の入射が規制され、バックグラウンドの影響を出
来るだけ排除するように構成されている。
次に、第3図を参照してこれら機構を制御する制御器f
f121の構成を説明する。すなわち、図中27は位置
制御部であって、前記回転角検出器7および上下位置検
出器14からの位置信号はこの位置制御部27に送られ
る。そして、この位置制御部27はこれらの位置信号に
基づいて制御器28.29を介してモータ4.シリンダ
13を制御するように構成されている。そして、この位
置制曲部27(Jターンテーブル2をM1図のへ方向に
回転させるどどもに臂降台3をB方向に上下移動′ さ
せ、表面線量率検出器15および1T′rL線量率検1
11器16かドラム缶1の表面に治って螺旋状の軌跡を
描くように相対的に走査移動させ、またこの1:ラム化
1を任意の位置に停止させ、表面線量率検出器15およ
び1m線量率検出器16をこの1〜プラム1の表面の任
意の位置に静止して対応さることができるように構成さ
れている。
また、図中26は測定処理部である。この測定処理部2
6には前記表面線量率検出器15および1m線量率検出
器16からの位置信号が増幅器22.23および゛A/
D変換器24.25を介して入力され、また前記回転角
検出器7および上下位置検出器14からの位置信号が入
力されるように構成されている。そして、この測定処理
部26は表面線量率検出器15および1′m、線量率検
出器16がドラム缶1の表面に対して40対的に走査移
動された場合にこのドラム缶1の表面の相対的な線量率
分布をめ、線量率が最も高い位置を記憶する。なお、こ
のす2合表面線■率検出器15#J:ひ1m1il量率
検出器16からの信号を一時記憶し、次に送られてくる
信号を前に記憶されている信号と順次比較し、高い方の
信号とその位置のみを記憶するように(に成してもよい
。そして、この線量率が相対的に最も高い位置の座標信
号は前記位置制御部27に送られるように構成されてい
る。そして、この位置制御部27はこの位dfZ号に基
づいてモータ4およびシリンダ13を駆動し、表面線量
率検出器15および1′TrL線足率検出器16がこの
位置に対応するようにドラム缶1を移動させ、この位置
で所定の時間静止させるように構成されている。
次に、この装置の作動を説明づる。まずドラム缶1を回
転および上下移動させ、表面線量率検出器15および1
′In線量率検出器16を相対的に走査移動させ、測定
処理部26でこのドラム缶1の表面のうち線量率が相対
的に最も高い位置をめる。この場合測定する線量率は相
対的なものでよいので、走査移動速度は速くてもよい。
次にこの位置の信号を位置制御部27に送り、表面線量
率検出器15および1TrL線ω率検出器16をこの位
置に対応させ、この位置に所定の時間静止させてこの位
置の線量率の絶対値を測定する。
したがって、走査移動速度を速くできるので、測定作業
を能率的におこなうことができる。
なお、本発明は上記の一実施例には限定されない。たど
えば、ドラ11缶等の被測定物を固定しておき、表面線
量率検出器や1m線石率検出器を移動させるように(お
成してもよい。
上述の如く本発明は、被測定物ど敢q」線検出器とを相
対的に移動させてこの放飼線検出器を上記被測定物の表
面に泊って相対的に移動させる走査移動機構と、この走
査移動機構を制υ1し上記放QツgA検出器を上記被ヨ
11定物の表面に沿って相対的に走査移動させるととも
にこのbl DJ線検出器を上記被測定物の任意の位置
に静止して対応させることができる位置制御部と、上記
放射線検出器からの16号を受・け上記被測定物の表面
のうら線ml率が相対的に最も高い位置をめこの位置を
上記位置制御部に送り上記放射線検出器をこの位置に静
止して対応させる測定処理部とを備えたものである。
したがって、まず放射線検出器を走査移動させ、測定処
理部によって被測定物の表面のうち線量率が相対的に最
も高い位置をめ、この位置に放飼線検出器を必弱な時間
だけ静止さゼてこの位置の表面線量率の絶対値を測定す
る。この表面線量率は被測定物の最も高い位置の物を測
定すればよいものであるから、放射線検出器を走査移動
させる場合には測定物の表面の各位置の表面線量率の相
対値をもとめればよく、走査移動速度を速くでき、表面
線量率を能率的に測定することができる等、その効果は
大である。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示し、第1図は側面図、M2図
は第1図の■−■矢視図、第3図は制御哀詩の概略偶成
図である。 1・・・ドラム缶(被測定物)、2・・・ターンテーブ
ル、3・・・昇降台、4・・・モータ、7・・・回転角
検出器、13・・・シリンダ、14・・・上下位置検出
器、15・・・表WIi吊率検出器、16・・・1m線
量率検出器、26・・・測定処理部、27・・・位置制
御部出願人復代理人 弁理士 鈴?■武彦

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被測定物と放射線検出器とを相対的に移動させてこの放
    射線検出器を上記被測定物の表面に沿って相対的に移動
    させる走査移動機構と、この走査移動機構を制御し上記
    放射線検出器を上記被測定物の表面に泊って相対的に走
    査移動させるとともにこの放射線検出器を上記被測定物
    の任意の位置に静止して対応させることができる位置制
    御部と、上記放射線検出器からの信号を受け上記被測定
    物の表面のうち線量率が相対的に最も高い位置をめこの
    位置を上記位置制御部に送り上記放射線検出器をこの位
    置に静止して対応させる測定処理部とを具備したことを
    特徴とする表面線量率測定装置。
JP18474683A 1983-10-03 1983-10-03 表面線量率測定装置 Pending JPS6076680A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18474683A JPS6076680A (ja) 1983-10-03 1983-10-03 表面線量率測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18474683A JPS6076680A (ja) 1983-10-03 1983-10-03 表面線量率測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6076680A true JPS6076680A (ja) 1985-05-01

Family

ID=16158615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18474683A Pending JPS6076680A (ja) 1983-10-03 1983-10-03 表面線量率測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6076680A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2686330A1 (fr) * 1992-01-16 1993-07-23 Unimetall Sa Moyen de levage pour la manutention par lots des ferrailles consommees dans une acierie.
WO1998043115A1 (en) * 1997-03-21 1998-10-01 Enel S.P.A. A procedure to measure the radioactivity of radioactive material enclosed in a container
KR100605085B1 (ko) * 2004-07-28 2006-07-28 일진방사선 엔지니어링 (주) 방사성폐기물 관리용 리프트
EP2910976A1 (de) * 2014-02-17 2015-08-26 EnBW Energie BADEN-WÜRTTEMBERG AG Prüfvorrichtung und verfahren zum detektieren einer oberflächenkontamination an langgestreckten gegenständen
JP2015190808A (ja) * 2014-03-27 2015-11-02 三菱重工業株式会社 放射線量測定装置および方法
JP2018009935A (ja) * 2016-07-15 2018-01-18 三菱重工業株式会社 放射能と放射線量の測定方法、放射能と放射線量の測定装置および検査設備

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2686330A1 (fr) * 1992-01-16 1993-07-23 Unimetall Sa Moyen de levage pour la manutention par lots des ferrailles consommees dans une acierie.
WO1998043115A1 (en) * 1997-03-21 1998-10-01 Enel S.P.A. A procedure to measure the radioactivity of radioactive material enclosed in a container
KR100605085B1 (ko) * 2004-07-28 2006-07-28 일진방사선 엔지니어링 (주) 방사성폐기물 관리용 리프트
EP2910976A1 (de) * 2014-02-17 2015-08-26 EnBW Energie BADEN-WÜRTTEMBERG AG Prüfvorrichtung und verfahren zum detektieren einer oberflächenkontamination an langgestreckten gegenständen
JP2015190808A (ja) * 2014-03-27 2015-11-02 三菱重工業株式会社 放射線量測定装置および方法
JP2018009935A (ja) * 2016-07-15 2018-01-18 三菱重工業株式会社 放射能と放射線量の測定方法、放射能と放射線量の測定装置および検査設備

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3805254B2 (ja) コンテナ検査装置
JP6427533B2 (ja) 放射能表面汚染密度測定装置および該測定装置による放射能表面汚染密度測定方法
RU2008135769A (ru) Установка для обнаружения контрабанды в авиационных грузовых контейнерах
JP5942008B1 (ja) 車両ゲートモニタ
JP4869192B2 (ja) 放射性廃棄物の放射能測定方法
CN106483554B (zh) 检测系统
JP6865519B2 (ja) 溶接部の放射線検査用システム
CN1936538A (zh) 一种利用射线源对液体物品进行ct安全检查的设备
CN208688992U (zh) 木结构建筑用材无损检测系统
JPS6076680A (ja) 表面線量率測定装置
JP2018159661A (ja) 車両汚染検査装置
CN206756721U (zh) 一种具有辐射防护功能的射线探伤机校验平台
CN107228866A (zh) 一种具有辐射防护功能的射线探伤机校验平台
JP2795159B2 (ja) バケットの位置測定装置
CN109187592A (zh) 木材内部结构成像系统
JPH02259588A (ja) 放射能汚染部検出装置
US5039856A (en) Process and device for quantitative radiation absorption measurement
CN213482466U (zh) 一种中子罐表面辐射剂量自动检测设备
JP2002505986A (ja) スラブ下の正確な位置での検査、サンプリング、または取出しのための装置
JP2000171564A (ja) プルトニウム原位置測定装置
CN112764078B (zh) 一种核物料测量装置
KR20160048497A (ko) 마찰력 테스트 설비 및 그것을 이용한 마찰력 테스트 방법
CN218331991U (zh) 一种放射性废物桶测量装置
JPH0624766Y2 (ja) 水中点検装置
KR102580055B1 (ko) 격납용기 라이너 플레이트 원격 육안검사 및 매니퓰레이터 주행 장애물 탐지 시스템