JPS6076332A - コルゲ−タマシン - Google Patents

コルゲ−タマシン

Info

Publication number
JPS6076332A
JPS6076332A JP18630983A JP18630983A JPS6076332A JP S6076332 A JPS6076332 A JP S6076332A JP 18630983 A JP18630983 A JP 18630983A JP 18630983 A JP18630983 A JP 18630983A JP S6076332 A JPS6076332 A JP S6076332A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
double
paper
facer
sided
sided corrugated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18630983A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6229221B2 (ja
Inventor
得能 正照
沢田 徹也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rengo Co Ltd
Original Assignee
Rengo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rengo Co Ltd filed Critical Rengo Co Ltd
Priority to JP18630983A priority Critical patent/JPS6076332A/ja
Publication of JPS6076332A publication Critical patent/JPS6076332A/ja
Publication of JPS6229221B2 publication Critical patent/JPS6229221B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Machines For Manufacturing Corrugated Board In Mechanical Paper-Making Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は1両面段ボールや複両面段ボールを製造する
コルゲータマシンに関するものである。
周知のように、上記コルゲータマシンは、ライナー紙と
申しん紙とをシングルフェーサに送り込み、申しん紙を
段繰りして段頂に糊料けしたのちライナー紙を貼合わし
て片面段ボールを形成し・この片面段ボールと表ライナ
ーとをダブルフェーサに送り込んで互に貼り合わせるよ
うにしている。
シングルフェーサは通常・ブリッジの下方に二機設けら
れ、その一方のシングルフェーサのミラ駆動すると、両
面段ポールが製造され、二機のシングルフェーサを同時
に駆動すると、複両面段ボールが形成される。
ダブルフェーサから排出される両面段ボールや複両面段
ボールは1次にスリッタにより長さ方向に切断され、さ
らにロータリカッタにより幅方向に切断されて所要大き
さの段ボールシートが形成される。
近年、ロータリカッタ制御装置の改良によって。
ロータリカッタで被切断物の所望位置を正確に切断する
ことができるようになったので、コルゲータマシンでの
段ボールの製造に予め印刷が施されている表ライナーを
使用することができるようになった。
コルゲータマシンで無地の段ボールを製造し、その後、
印刷を施す段ボールの場合には、精度か細かく美しい印
刷が不可能であると共に、段ボールとしての強度の維持
が不可能であるが、予め印刷されている表ライナーを用
いた没ボールはこれらの欠点を解消している。
しかし、印刷の都合」−1予め印刷される場合の表ライ
ナーの最少量は一巻(−木)分となり、数千mもの長さ
に相当する着となる。従って、少量生産を必要とする段
ボールの製造には不向きである。
更に、表ライナーは連続したウェッブ状のものであるた
め、表ライナーへの印刷はフレキソ印刷。
グラビア印刷、オフセット印刷のいずれの場合でも輪転
式となり、巨額の装置とスペース七を要することになる
よって、これらの問題点を解消するために、予め所望大
きさに切断され、印刷が施された枚葉状の表ライナーと
、予めコルゲータマシンで製造された片面段ボールを同
様に予め枚葉状とした片面段ボールとを貼合わして段ボ
ールを製造する枚葉貼合機が従来から存在している。
しかし、この従来の枚葉貼合タイプは、表ライナーと片
面段ボールとの双方共枚葉状であると共に、コルゲータ
マシンと枚葉貼合機との別な二台の装置を必要とするた
め、次のような欠点を持っている。
■ 双方共に枚葉状であるので生産速度が低い。
■ 二台分の装置のそれぞれに作業者を従事させる必要
があるので作業人員に無駄が生じる。
■ コルゲータマシンから枚葉貼合機への枚葉状片面段
ボールの運搬の無駄がある。
■ 片面段ボールが製造されてから表ライナーが貼合わ
される捷でに時間の経過が多いので、経時変化によって
片面段ボールが大きく反り、表ライナーを貼合わせる時
のマシントラブルの原因になると共に、不良段ボールの
製造原因となる。
■ 二台の装置を必要とするので、多くのスペースを要
すると共に、高価となる。
■ 生産管理が困難である。
この発明は、プレプリント方式の印刷の特徴である鮮明
な印刷と段ボールとしての高い強[yを備えた」二で、
これらの欠点を解消すると共に、連続したウェブ状の表
ライナーによる段ボールの製造もできるようにしたコル
ゲータマシンを提供することを目的としている。
この目的を達成するため、この発明は、ブリッジからダ
ブルフェーサに至る片面段ボールの移動路に、その片面
段ボールの段繰りした申しん紙の段頂に糊付けするグル
ーマシンを配置し、その中しん紙に貼合わぜる枚葉紙を
一枚づつ連続して前記ダブルフェーサに向けて搬送する
給紙装置を設けた構成としたものである。
以下、この発明の実施例を添付図面に基づいて説明する
第1図および第2図に示すように、ブリッジ1の下方に
はシングルフェーサ2が設けられ、そのシングルフェー
サ2の前方にミルロールスタンド3を設け、ロール状の
裏ライナー紙S1を支持しである。才た、シングルフェ
ーサ2の後方には二機のミルロールスタンド4,5を設
け、一方のミルロールスタンド4でロール状の中しん紙
S2を、他方のミルロールスタンド5でロール状の表ラ
イナー紙S3を支持しである。
ミルロールスタンド4から引き出された申しん紙S2は
、プレヒータ装置6のヒータドラム7に巻付けられて適
宜に調温され、それより前記シングルフェーサ2に送り
込まれて段繰りされ、かつ段頂に糊がつけられる。
一方、ミルロールスタンド3から引き出された裏ライナ
ー紙S1は、同じくプレヒータ装置8のヒータドラム9
に巻付けられて調温され、それよりシングルフェーサ2
に送り込才れて前記申しん紙S2に貼り合わされ、片面
段ボールS4が製造される。
この片面段ボールS4は、バーチカルコンベヤ10によ
ってブリッジ1に支持されたベルトコンベヤ11上に送
り込まれる。ベルトコンベヤ11は、バーチカルコンベ
ヤ10より低速であり、このため・ベルトコンベヤ11
上に所要長さの片面段ボールS4が滞溜し、そのベルト
コンベヤ11から送り出さ才]た上記片面段ボールS4
は、ブリッジ1の前方に設けた複数の案内ローラにかか
り、ダブルフェーサ20に送り込捷れる。
上記案内ローラの数は任意であり、図示の実施例では第
1案内ローラ30.第2案内ローラ31、第3案内ロー
ラ32および第4案内ローラ33の四本の案内ローラを
使用し、その第3案内ローラ32と第4案内ローラ33
間において1段繰りされた中しん紙S2を下向きとして
片面段ボールS4を案内し、その案内部分においてグル
ーマシン40を設けである。
上記グルーマシン40は、グルーパン4.1の糊層にグ
ルーロール42の外周下部を浸l青し、そのグルーロー
ル42 J:にライダーロール43を配置してあり、グ
ルーロール42とライダーロール43との間に片面段ボ
ールS4を通過させることによって、申しん紙S2の段
頂に糊をつけることができる。
前記ブリッジ1とダブルフェーサ20との間には、その
ダブルフェーサ20に向けて枚葉紙S5を一枚づつ連続
して供給する給紙v3置50が設けられている。この給
紙装置50は、肩降可能なテーブル51上に多数の積層
した枚葉紙S5を載置し、その枚葉紙S5を上部から一
枚づつ連続的に取り出してベルトコンベヤ52によりダ
ブルフェーサ20に送り込むようにしである。なお、こ
の給紙装置は従来タイプものである。
ここで、ダブルフェーサ20は、従来のダブルフェーサ
と同様に一対のベルトコンベヤ21.21を上下に配置
して綿ベルト22を互に衝合し、その衝合する綿ベルト
22を上下から挾持する一対のローラ23を綿ベルト2
2の移動方向に多数段けである。なお、片面段ボールS
4と枚葉紙S5は綿ベルト22間に挾捷れて搬送される
捷た、申しん紙S2の段■に塗布する糊には、酢酸ビニ
ル系接着剤や澱粉系接着剤などのあらゆる接着剤が使用
され、澱粉系接着剤を使用するときは加熱を必要とする
ため、」1記ダブルフェーサ20に熱板を設けておくと
好都合である。
前記ダブルフェーサ20の前方には、そのダブルフェー
サ20から送り出さJする両口11段ボールS6を長さ
方向に切断するスリッタ60を設け、そのスリッタ60
の前方に上記両面段ボールS6を幅方向に切断するロー
タリカッタ61を配置し、さらにその前方にデリバリ装
置62を設けである。
いま、給紙装置50を駆動してテーブル」二に載置した
積層枚葉紙S5を−1一部から一枚づつ連続して供給す
ると、この枚葉紙S5は、ベルトコンベヤ52によって
ダブルフェーサ20に送り込すれ。
別の搬送路からダブルフェーサ20に送り込せれた片面
段ボールS4に貼合わされる。
ところで1枚葉紙S5の供給は、先に送り込んだ枚葉紙
の後縁に後から供給した枚葉紙S5の前縁が衝合するよ
う供給するのが好捷しいが、このような供給が困難な場
合は、隣接する枚葉紙85間に僅かな間隙が生じるよう
枚葉紙を供給し、あるいは隣接する枚葉紙S5の前後部
が互にオーバーラツプするよう供給する。
ダブルフェーサ20によって製造した上記の両面段ボー
ルS6は、次にスリッタ60によって長さ方向に切断さ
れ、さらにロータリカッタ61により幅方向に切断され
て矩形の両面段ボールS7が製造される。そして、この
両面段ボールS7はデリバリ装置62によって前方に搬
出される。
なお、幅方向の切断は、既存の制御装置に基づくロータ
リカッタ60によって所望位置で正確に行なわれる。
この両面段ボールS7は、打抜き装置などにより所望形
状に打ち抜かれるが、打抜き時の余裕を考慮して通常、
縁部には打抜き代が設けられる。
第1図および第2図に示す実施例では、ブリッジ1とダ
ブルフェーサ20との間に枚葉紙S5の給紙装置50を
配置したが、その配置はこれに限定されず、コルゲータ
マシンの小型化を計るため、第3図に示すようダブルフ
ェーサ20上に前記給紙装置50を設けてもよい。その
場合、テーブル51上から送り出された枚葉紙S5を第
1ベルトコンベヤ53と、上下に配置した一対の第2ベ
ルトコンベヤ54とでダブルフェーサ20に搬送する。
なお、第1図の左端に示したミルロールスタンド5から
表ライナー紙S3を引き出し、その表ライナ・−紙S3
を多数の案内ロール12でダブルフェーサ20に搬送す
るようS成すれば、枚葉紙S5を用いる両面段ボールの
製造と、十肥表ライナー紙S3を用いる両面段ボールの
製造とを任意に切換えて製j告することもできる。
以」二のように、この発明は、一枚づつ連続的に供給さ
れる枚葉紙とシングルフェーサによって製造した片面段
ボールとをダブルフェーサに送す込んで両面段ボールを
形成するようにしたので1表ライナー紙へ予め印刷を施
すプレプリント方式の印刷の特徴である鮮明で美しい印
刷と、段ボールとしての高い強度を備えた上で、従来の
枚葉貼合機の欠点を解消することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明に係るコルゲータマシンの一実施例
を示す概略図、第2図は同上要部の拡大図、第3図は同
上の他の実施例を示す拡大図である。 1・・・ブリッジ、S4・・・片面段ボール、20・・
・ダブルフェーサ、、40・・・グルーマシン、s5・
・・枚葉紙、50・・・給紙装置 特許出願人 レンゴー株式会社 同代理人 鎌田文二 1N開昭GO−76332(5) J

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シングルフェーサによって製造した片面段ボールをブリ
    ッジ」二からその前方のダブルフェーサに向けて搬送す
    るコルゲータマシンにおいて、前記ブリッジからダブル
    フェーサに至る片面段ボールの移動路に、その片面段ボ
    ールの段繰りした申しん紙の段頂に糊付けするグルーマ
    シンを配置し、その中しん紙に貼付ける枚葉紙を一枚づ
    つ連続して前記ダブルフェーサに向けて搬送する給紙装
    置を設けたことを特徴とするコルゲータマシン。
JP18630983A 1983-10-03 1983-10-03 コルゲ−タマシン Granted JPS6076332A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18630983A JPS6076332A (ja) 1983-10-03 1983-10-03 コルゲ−タマシン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18630983A JPS6076332A (ja) 1983-10-03 1983-10-03 コルゲ−タマシン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6076332A true JPS6076332A (ja) 1985-04-30
JPS6229221B2 JPS6229221B2 (ja) 1987-06-25

Family

ID=16186069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18630983A Granted JPS6076332A (ja) 1983-10-03 1983-10-03 コルゲ−タマシン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6076332A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62290527A (ja) * 1986-06-09 1987-12-17 レンゴ−株式会社 バ−コ−ド付段ボ−ルの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62290527A (ja) * 1986-06-09 1987-12-17 レンゴ−株式会社 バ−コ−ド付段ボ−ルの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6229221B2 (ja) 1987-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108025448B (zh) 瓦楞纸板的切割装置、其切割控制装置及瓦楞纸板的制造装置
JP4122148B2 (ja) 新聞を作製する方法及び装置
JP2007296850A (ja) ロール紙輪転印刷機
BR112019015850B1 (pt) Método e dispositivo para produzir recortes de cartolina corrugada
US4769969A (en) Apparatus for producing shipping forms
CN111361221A (zh) 一种连续式印刷瓦楞纸板的生产方法
JPS62146695A (ja) 自己接着性付箋紙ブロツクを造るための方法および装置
CN109070518B (zh) 片材的不良去除装置及方法、片材的不良去除控制装置以及瓦楞纸板的制造装置
US20050139312A1 (en) Corrugating machine
CN213138047U (zh) 一种连续式印刷瓦楞纸板生产装置
JP5260184B2 (ja) 情報通信体の製造方法
JPH01103434A (ja) 両面段ボールの製造方法及び装置
US4234178A (en) Process and apparatus for the production of book blocks
GB1154621A (en) Continuous Record Assembly and Method of Making the Same.
JPH0532280Y2 (ja)
US5334571A (en) Carbonless paper for non-impact laser printing
JPS6076332A (ja) コルゲ−タマシン
DE102018207446A1 (de) Wellpappeanlage
GB2072133A (en) Machine and method for producing weather-proof multi-leaf shipping forms
CN111703115B (zh) 一种彩色纸箱预印连续加工方法
CN1944212B (zh) 单张纸印刷机
US4307897A (en) Manifold assembly fastening
JPH0326534A (ja) 段ボールシート生産方法
JPH106666A (ja) 高速型セット伝票作成方法
JPS6045102B2 (ja) 段差を有した折帳を製造する方法