JPS607479Y2 - 端子同一方向形電解コンデンサ - Google Patents

端子同一方向形電解コンデンサ

Info

Publication number
JPS607479Y2
JPS607479Y2 JP12747878U JP12747878U JPS607479Y2 JP S607479 Y2 JPS607479 Y2 JP S607479Y2 JP 12747878 U JP12747878 U JP 12747878U JP 12747878 U JP12747878 U JP 12747878U JP S607479 Y2 JPS607479 Y2 JP S607479Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
case
electrolytic capacitor
capacitor element
lead terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12747878U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5545233U (ja
Inventor
博嗣 山本
Original Assignee
ニチコン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ニチコン株式会社 filed Critical ニチコン株式会社
Priority to JP12747878U priority Critical patent/JPS607479Y2/ja
Publication of JPS5545233U publication Critical patent/JPS5545233U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS607479Y2 publication Critical patent/JPS607479Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は端子間一方向形電解コンデンサの素子固定およ
び気密保持と組立工数削減を図ったものである。
一般に端子同一方向形の電解コンデンサは、第1図に示
すように陽極電極箔および陰極電極箔の各々に内部引出
リード端子1を加締などの方法により接続し、電解紙を
介して巻回してコンデンサ素子2を形成したのち、含浸
などにより電解液を電解紙に浸透せしめ、内部引出リー
ド端子1をベーク板またはモールド板の端子板3に取り
付けた外部端子4に接続し、アタックチックポリプロピ
レンなどの熱可塑性無定形樹脂5を該素子2の固定材と
して注入したアルミニウムなどよりなる有底円筒ケース
6に該コンデンサ素子2を挿入し、該ケース6の開口部
に端子板3を嵌合し、該ケース6の開口部を巻締などし
て端子板3を固定して密閉してなるものがある。
しかしながら、上記従来品は長期間の寿命試験あるいは
使用中において、端子板3とケース6の気密を図るため
、封口部の気密材としてゴムパツキンなどを用いている
が、気密材に劣化が起って各種特性の劣化による信頼性
低下が生じたり、素子固定材をコンデンサケースの底部
に注入するため、ケース底部に防爆弁機構7を設けるこ
とができない。
したがって防爆弁機構7は端子板3の一部に設けること
になる。
すると前述のごとく長期間使用に対しゴムなどに劣化が
起り、作動特性が極めて不安定なものとなる欠点があっ
た。
本考案は上述の欠点を除去すると共に組立の簡略化を図
り、かつ品質の向上を図ったものである。
以下、本考案を第2図および第3図に示す実施例に基づ
き詳細に説明する。
第2図は本考案の端子間一方向形電解コンデンサの断面
図で、11は陽極電極箔および陰極電極箔に各々設けた
引出リード端子、12はコンデンサ素子、13は蓋、1
4は外部端子、15は熱可塑性無定形樹脂でアタックチ
ックポリプロピレンなどの固定材、16はケース、18
は端子封目板、19は内部引出リード端子を示し、内部
引出リード端子19が外部端子14に接続され、該外部
端子14が端子封口板18に固定され、かつ樹脂、ガラ
スなどの絶縁材料よりなるケース16の底部の一部に一
体成形などの方法により端子封目板18が固定され有底
ケースを形威し、ケース16内にアタックチックポリプ
ロピレンなどの熱可塑性無定形樹脂のコンデンサ素子固
定材15を注入し、次いでコンデンサ素子12を挿入し
、固定材15を固化してコンデンサ素子12を固定する
そしてコンデンサ素子12より引出したリード端子11
と内部引出リード端子19とを溶接。
加締などにより接続する。
次にケース16の開口部に0.2〜1.0mm厚程度の
アルミニウム板の蓋13を被せ、熱シール溶着して密閉
する。
以上のように構成した端子間一方向形電解コンデンサで
ある。
なお、図中20は蓋13とケース16との密閉をより良
好にするための突起で、蓋のケースとの密着面は接着剤
、樹脂などの加工を行ない、より密封性を良好にしてい
る。
また17は防爆弁で、蓋に設けたが、ケース16に設け
てもよく、従来のように限定するものでない。
上記実施例ではケース16を絶縁材料としたが、金属ケ
ースでもよく、その実施例を第3図に示し、ケース開口
部にアルミニウム蓋13を被せ巻締して密閉するように
しており、ケース材料を限定するものでない。
また蓋13においてもケース材と同一のものであっても
よい。
したがってケース16と蓋13の組合せは絶縁材料と金
属、金属と絶縁材料、絶縁材料と絶縁材料、金属と金属
などいずれの組合せであってもよい。
以上のように構成した本考案の電解コンデンサは、従来
長期間の寿命試験などで気密不良の原因となっていた端
子封目板部がアタックチックポリプロピレン樹脂などの
固定材の注入により完全に密封され、端子封目板取付部
からの気密不良が皆無となる。
また同時にコンデンサ素子固定をもできる。
さらに従来の防爆機構は固定材の関係上ケースの底部に
設けることはできず、そのほとんどが端子封目板を少な
くともベーク板とゴムの貼り合せとし、ベーク板に穴を
あけ内圧上昇と共に内部ガスは該穴を抜けて上面のゴム
を破って外部に逸脱させていたが、前述のごとくゴムの
劣化現象により作動が不安定であったが、本考案では円
筒ケースであるため端子封口板を一開口部に他方の開口
部に蓋を設けるようにしているので、容易にケースある
いは蓋に防爆機構が設けられる。
したがって防爆機構の経時劣化なく、作動特性も非常に
優れたものとなる。
しかも外部端子の取り付けられた端子封目板部にコンデ
ンサ素子固定材が充填されているので、回路基板に取り
付けたとき、空間部が上方となり安定に取り付けられる
本考案は以上述べたように端子封目板取付部の気密が図
れ、かつ防爆機構がケースに設けることができ、経時劣
化要因のないものとなり、信頼性の向上が図れ、工業的
ならびに実用的価値大なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の端子間一方向形電解コンデンサの断面図
、第2図は本考案の端子間一方向形電解コンデンサの断
面図、第3図は本考案の端子間一方向形電解コンデンサ
の他の実施例の断面図である。 11・・・・・・引出リード端子、12・・・・・・コ
ンデンサ素子、13・・・・・・蓋、14・・・・・・
外部端子、15・・・・・・熱可塑性無定形樹脂(固定
材)、16・・・・・・ケース、17・・・・・・防爆
弁、18・・・・・・端子封口板、19・・・・・・内
部引出リード端子、20・・・・・・突起。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (イ)内部引出リード端子19が外部端子14に接続さ
    れ、該外部端子14が樹脂などの絶縁材で形成された端
    子封目板18に固定され、かつケース16の一方の底部
    開口部に一体に形成される有底ケースを形成している。 (ロ)該ケース16内にコンデンサ素子12が収納され
    、アタクチックポリプロピレンなどの固定材15を充填
    し、該固定材15により該素子12および内部引出リー
    ド端子19と外部端子14との接続部が固定されている
    。 (ハ)さらに、コンデンサ素子12より導出した引出リ
    ード端子11と内部引出リード端子19とはケース16
    の他の開口部で接続され、該ケース16開ロ部には蓋1
    3を設け、加締、溶着などして密閉している。 以上のように構成した端子間一方向形電解コンデンサ。
JP12747878U 1978-09-16 1978-09-16 端子同一方向形電解コンデンサ Expired JPS607479Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12747878U JPS607479Y2 (ja) 1978-09-16 1978-09-16 端子同一方向形電解コンデンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12747878U JPS607479Y2 (ja) 1978-09-16 1978-09-16 端子同一方向形電解コンデンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5545233U JPS5545233U (ja) 1980-03-25
JPS607479Y2 true JPS607479Y2 (ja) 1985-03-13

Family

ID=29090281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12747878U Expired JPS607479Y2 (ja) 1978-09-16 1978-09-16 端子同一方向形電解コンデンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS607479Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5916944U (ja) * 1982-07-21 1984-02-01 日本軽金属株式会社 バルコニ−用手摺つき太陽熱集熱装置ユニツト

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5545233U (ja) 1980-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100306871B1 (ko) 개방회로모드 매카니즘을 가지는 전해커패시터
US5798906A (en) Capacitor
US7274551B1 (en) Hermetically sealed electrolytic capacitor
US3096217A (en) Leak-proof electrochemical cell
US3686538A (en) Electrical component having terminal insert seal
KR101140480B1 (ko) 콘덴서
US3301270A (en) Electrolytic device with casing having a rigid and a resilient seal combination
US3275902A (en) Sealed electrolytic capacitor in hermetically sealed case
JPS607479Y2 (ja) 端子同一方向形電解コンデンサ
JPS607478Y2 (ja) 端子同一方向形電解コンデンサ
US3398332A (en) Electrolyte impervious seal for electrolytic capacitor
JPS607477Y2 (ja) 端子同一方向形電解コンデンサ
US3307086A (en) Sealed capacitor with fluid passageway through electrode
JPS5915491Y2 (ja) 端子同一方向形電解コンデンサ
US3354359A (en) Electrolytic capacitor with compressed seal
US3575724A (en) Cylindrical primary dry cells
JPS607474Y2 (ja) 電解コンデンサの素子固定装置
JPS629706Y2 (ja)
US3336513A (en) Sealed casing for electrical device with insulated lead
JPS6242524Y2 (ja)
JPS608425Y2 (ja) チツプ形アルミニウム電解コンデンサ
JPH0517871Y2 (ja)
JPH0451468Y2 (ja)
JPS6228753Y2 (ja)
JPS5943726Y2 (ja) 電解コンデンサ