JPS607274B2 - display device - Google Patents

display device

Info

Publication number
JPS607274B2
JPS607274B2 JP13129778A JP13129778A JPS607274B2 JP S607274 B2 JPS607274 B2 JP S607274B2 JP 13129778 A JP13129778 A JP 13129778A JP 13129778 A JP13129778 A JP 13129778A JP S607274 B2 JPS607274 B2 JP S607274B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
code
memory
pattern
basic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13129778A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS5557944A (en
Inventor
治 渡辺
均 伊藤
正俊 亀山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP13129778A priority Critical patent/JPS607274B2/en
Publication of JPS5557944A publication Critical patent/JPS5557944A/en
Publication of JPS607274B2 publication Critical patent/JPS607274B2/en
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、英文字、カタカナ、漢字、図形およびそれ
らを拡大したパターンなど、表示サイズの異なる図形を
表示画面上に混在させて表示する表示装置に関するもの
である。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to a display device that displays a mixture of figures of different display sizes on a display screen, such as English letters, katakana, kanji, figures, and enlarged patterns thereof.

まず従来のこの種の表示装置について説明する。First, a conventional display device of this type will be explained.

第1図はこの種の表示画面例を示している図である。図
中、1,2・・・・・・,nは、表示画面上の表示桁位
置を示しており、1,2,・・・・・・・・・mは表示
行位置を示している。第1図の表示画例では、表示桁1
、表示行1の表示位置に第2の表示パターンとしての漢
字パターン「本」の上、左部1/4パターンが分割され
て表示され、〔これ以降表示位置の指定を、D(行番号
、桁番号)で、表記する。〕D(1,1),D(1,2
),D(2,1),D(2,2)の4つの表示位置を使
用して、漢字一字のパターンを表示している。これに対
して、表示画面上に基本表示単位をもって表示される第
1の表示パターンとしてのカタカナ表示では、D(2,
5)の「ハ」のパターンのように表示位置1つを用いて
表示している。このような表示装置では、表示位置に一
対一対応で、リフレッシュメモリ内に表示コードを保持
している。
FIG. 1 is a diagram showing an example of this type of display screen. In the figure, 1, 2..., n indicate the display digit position on the display screen, and 1, 2,..., m indicate the display line position. . In the display example in Figure 1, display digit 1
, at the display position of display line 1, the left 1/4 pattern above the kanji pattern "hon" as the second display pattern is divided and displayed. (digit number). ]D(1,1),D(1,2
), D(2,1), and D(2,2) are used to display the pattern of one kanji character. On the other hand, in the katakana display as the first display pattern displayed in basic display units on the display screen, D(2,
As in pattern 5) "c", one display position is used for display. In such a display device, display codes are held in a refresh memory in one-to-one correspondence with display positions.

第2図は、第1図の表示画面に対応したりフレッシュメ
モリに、保持されているコードを示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing codes corresponding to the display screen of FIG. 1 and stored in the fresh memory.

図中1,2,……,nおよび、1,2,….・・,mは
、リフレツシュメモリの、桁番地および行番地を示して
おり、リフレッシュメモリの番地は、桁番地と行番地の
組み合せで示され例えば2行目、3桁目のりフレッシュ
メモリの番地を、M(2,3)と表記し、基本表示単位
に対応した表示記憶単位を構成するものである。図中、
C1,C2,……,CI9は、それぞれ、M(1,1)
,M(1,2),…・・・,M(2,11)保持されて
いる表示コ−ドを表わしており、M(m,n)に保持さ
れている表示コードと、それに対応した表示画面上での
表示位置D(m,n)における表示パターンとが対応し
ている。図中、表示コードとしてSPと表記されている
ものは謂ゆるスペースコードを表わし「表示画面の対応
する表示位置には何も表示されないことを示している。
従って、ここでは、M(1,1)内に保持されている表
示コードCIによりD(1,1)に漢字パターン「本」
の上左部1′4パターンが分割されて表示され、M(1
,1),M(1,2),M(2,1),M(2,2)内
に分割されて記憶されている表示コードC1,C2,C
9,CIO‘こより「表示画面上、D(1,1),D(
1,2),D(2,1),D(2,2)に漢字パタ−ン
「本」が表示される。このような従来の表示装置におい
て、画面の編集制御について以下説明を行う。
In the figure, 1, 2, ..., n and 1, 2, .... ..., m indicate the digit address and row address of the refresh memory, and the refresh memory address is indicated by a combination of the digit address and the row address. For example, the refresh memory address of the second row and third digit is expressed as M(2,3), and constitutes a display storage unit corresponding to the basic display unit. In the figure,
C1, C2, ..., CI9 are each M (1, 1)
, M (1, 2), ......, M (2, 11) represents the display code held in M (m, n) and its corresponding display code. The display pattern at the display position D (m, n) on the display screen corresponds. In the figure, the display code written as SP represents a so-called space code, which indicates that nothing is displayed at the corresponding display position on the display screen.
Therefore, here, the kanji pattern "hon" is assigned to D(1,1) by the display code CI held in M(1,1).
The upper left 1'4 pattern is divided and displayed, and M(1
, 1), M(1, 2), M(2, 1), Display codes C1, C2, and C divided and stored in M(2, 2)
9, From CIO'"On the display screen, D (1, 1), D (
1,2), D(2,1), and D(2,2), the kanji pattern "hon" is displayed. In such a conventional display device, screen editing control will be explained below.

いま仮りに文字入力位置がD(2,5)に指定されてお
り、(通常文字入力位置指定はカーソルによって行なわ
れる)、この状態でスペースキャラクタをタイプィンし
たとすると、第2図において、M(2,5)内の表示コ
ードCI3は、スペースコード「SP」に書き換えられ
、これにより第1図における表示位置D(2,5)上の
、表示文字パターン「ハ」は消去され、スペース(無表
示)が表示される。
Assuming that the character input position is now specified as D(2,5) (character input position is normally specified using the cursor) and that you type in a space character in this state, in FIG. The display code CI3 in 2, 5) is rewritten to the space code "SP", thereby erasing the display character pattern "C" on the display position D (2, 5) in FIG. display) is displayed.

同様にして、カーソルをD(2,1)に移動して、スペ
ースキヤラクタをタイプインした場合について説明する
Similarly, a case will be described in which the cursor is moved to D(2,1) and a space character is typed in.

第3図は、編集後のりフレッシュメモリ内で保4持して
いるコードを示す図で、D(2,1)へのスペースキャ
ラクタのタイプィンにより、対応するりフレッシュメモ
リの番地M(2,1)内の表亦コードが、スペースコー
ド「SP」に書き換えられている様子を示している。
FIG. 3 is a diagram showing the code held in the fresh memory after editing. By typing a space character into D(2,1), the corresponding code in the fresh memory is typed in. ) shows that the display code in parentheses has been rewritten to the space code "SP".

第4図は、偏集後の表示画面例を示す図で、第3図に示
したりフレッシュメモ川こ保持されている表示コードに
対応している。
FIG. 4 is a diagram showing an example of the display screen after concentration, and corresponds to the display code shown in FIG. 3 and held in the fresh memo stream.

第4図において、D(2,1)にスペースをタイプイン
したことにより、D(2,1)の表示パターンは、スペ
ース(無表示)に変更され、D(1,1),D(1,2
),D(2,1),D(2,2)の4つの表示位置で表
示していた漢字表示パターン「本」の下左部1′4パタ
ーンの部分が欠けた形で表示されることになる。
In FIG. 4, by typing a space into D(2,1), the display pattern of D(2,1) is changed to a space (no display), and D(1,1), D(1) ,2
), D (2, 1), and D (2, 2), the lower left 1'4 pattern part of the kanji display pattern "hon" is displayed with the part missing. become.

一方、0(17 1),D(1,2),D(2,1)蔓
D(2,2)に表示されている表示パターン「本」を消
去するためには、カーソルを、それぞれ、D(1,1)
,D(1,2)9D(2,1),D(2,2)に移動さ
せて、スペースをタイプィンする必要がある。
On the other hand, in order to erase the display pattern "Book" displayed on the 0(17 1), D(1, 2), D(2, 1) vine D(2, 2), move the cursor to D(1,1)
, D(1,2)9D(2,1),D(2,2) and type in the space.

以上説明してきたように、従来の表示装置では、文字あ
るいは図形の表示において表示サイズの異なる文字また
は図形を混在させて表示する場合、表示エリアの基本単
位則ち、基本表示エリア単位毎に表示コードを保持し、
それよりも表示サイズの大きい文字または図形に対して
は、表示サイズに応じて、それが占有する複数の基本表
示エリアに対して、それぞれ表示コードと表示パターン
を対応させ「パターンの合成により、一文字または一つ
の図形を表示している。
As explained above, in conventional display devices, when characters or graphics of different display sizes are displayed in a mixed manner, the basic unit of the display area, that is, the display code for each basic display area unit. hold,
For characters or figures with a larger display size, the display code and display pattern are associated with each of the multiple basic display areas that they occupy, depending on the display size. Or displaying a single shape.

従ってこのような従来の表示装置においてタイプィンま
たは、表示画面の編集の指示を行った場合、基本表示エ
リア単位で行なわれ、複数個の基本表示エリアから成る
表示パターンたとえば漢字パターンの一部分のみが変更
され、表示が見ぐるしくなる欠点があった。
Therefore, when typing or editing the display screen on such conventional display devices, the instruction is made for each basic display area, and only a portion of a display pattern, such as a kanji pattern, consisting of multiple basic display areas is changed. However, the disadvantage was that the display was difficult to read.

さらに、複数個の基本表示エリアから成る表示パターン
を、一つの編集単位とするには、それぞれの表示パター
ン毎に、それに関連する複数個の基本表示エリアを個々
に認識して編集する必要があり、タイプイン、編集制御
が複雑になる欠点があった。
Furthermore, in order to make a display pattern consisting of multiple basic display areas into one editing unit, it is necessary to individually recognize and edit the multiple basic display areas related to each display pattern. , type-in, and editing control were complicated.

この発明は、これらの欠点を除去し、表示サイズの異な
る文字、図形を混在させて表示する表示装置において表
示コードと共に、表示サイズ情報、隣接情報等の表示形
態コードを、特徴とし、その目的は、異なった表示サイ
ズの文字、図形の入出力、編集に対して、文字、図形等
の表示パターン単位での制御を容易にすることにある。
The present invention eliminates these drawbacks and features a display format code such as display size information and adjacent information in addition to a display code in a display device that displays a mixture of characters and graphics of different display sizes. The object of the present invention is to facilitate control of input/output and editing of characters and graphics of different display sizes in units of display patterns of characters and graphics.

以下図面により、この発明の一実施例について説明する
。第5図はこの発明の−実施例で、表示装置のブロック
図を示す。
An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 5 shows a block diagram of a display device according to an embodiment of the present invention.

図において1は表示装置の制御部、2は表示装置と図示
していない計算機とを結ぶためのインターフェイス線、
3は制御部に接続されているキーボード、4はリフレッ
シュメモリ、5はビデオ発生部、6は表示部である。
In the figure, 1 is a control unit of the display device, 2 is an interface line for connecting the display device and a computer (not shown),
3 is a keyboard connected to the control section, 4 is a refresh memory, 5 is a video generator, and 6 is a display section.

図示していない計算機またはキーボード3から、制御部
1に表示コートが入力されると、制御部1は、あらかじ
め決められた表示位置(これを以下カーソル位置と呼ぶ
)に対応したりフレッシュメモリ4内の番地に表示コー
ドを書き込む。
When a display code is input to the control unit 1 from a computer or keyboard 3 (not shown), the control unit 1 adjusts the display code to a predetermined display position (hereinafter referred to as a cursor position) or in the fresh memory 4. Write the display code to the address.

−方ビデオ発生部5は、表示部6の表示タイミングに応
じて、リフレツシュメモリ4から表示位置に対応した表
示コードを順次読み出し、これを表示コード}こ対応し
た表示パターンに変換し、表示部6にビデオ信号として
送り出し、表示部6の表示画面上にリフレッシュメモリ
4内に保持されている表示コードに対応した表示パター
ンとして表示する。第6図は、この発明による表示画面
例を示す図で、第1図の表示画面例と同じ表示例を示し
ている。
The video generating section 5 sequentially reads display codes corresponding to the display position from the refresh memory 4 in accordance with the display timing of the display section 6, converts them into a display pattern corresponding to the display code, and displays the display code on the display section. 6 as a video signal, and displayed on the display screen of the display section 6 as a display pattern corresponding to the display code held in the refresh memory 4. FIG. 6 is a diagram showing an example of a display screen according to the present invention, and shows the same example of the display screen as the example of the display screen in FIG.

第7図は、リフレッシュメモリ4に保持されているコ−
ドを示す図で、図において、リフレッシュメモリ4内に
保持されているコードは、表示パターン対応した表示コ
ードCi(i=1,2,・・・…)および表示形態を表
示形態コード‘こKj(i=1,2,・・・・・・)か
ら構成されている。
FIG. 7 shows the code stored in the refresh memory 4.
In the figure, the code held in the refresh memory 4 is a display code Ci (i=1, 2,...) corresponding to a display pattern and a display format code 'Kj (i=1, 2,...).

リフレッシュメモリ4に保持されているコードを(C:
,Kj)と表記する。第8図、リフレッシュメモリ4内
に保持されているコード(Ci,Kj)のビット構成例
を示す図で、表示コードCiはビット位置0〜6の7ビ
ット「表示形態コードKjはビット位置7〜9の3ビッ
トから構成されていることを表わしている。
The code held in refresh memory 4 (C:
, Kj). FIG. 8 is a diagram showing an example of the bit configuration of the code (Ci, Kj) held in the refresh memory 4, in which the display code Ci is composed of 7 bits at bit positions 0 to 6; This indicates that it is composed of 3 bits of 9.

ここで表示形態コードKjの機能について説明を行う。
表示形態コードKjは複数個の基本表示エリアからなる
表示パターンに対応するりフレッシュ〆モリ4内の複数
個の番地を相互に連結させる情報として、機能する。
Here, the function of the display format code Kj will be explained.
The display form code Kj corresponds to a display pattern consisting of a plurality of basic display areas, and functions as information for interconnecting a plurality of addresses in the fresh finish memory 4.

第7図においては表示形態コードKOは、表示パターン
が基本表示エリア単位から成ることを示し、コードK2
は、対応する表示パターンがここを基点に隣接する右、
上、および石上の基本表示エリアの合せて4つの基本表
示エリアから成ることを示し、コードKIは、隣接する
左側の基本表示エリアとの連結関係を示し、コードK3
は、隣接する下側の基本表示エリアとの連結関係を示し
ている。従ってコードK1,K3の示す連結関係からリ
フレツシュメモリ4上で、関係する表示パターンの基点
となっている番地を知ることが出来、またパターンの基
点に対応する番地の表示形態コードから、関連する基本
表示エリア群を認識することができる。
In FIG. 7, the display format code KO indicates that the display pattern consists of basic display area units, and the code K2
The corresponding display pattern is adjacent to the right from here,
Code K3 indicates that there are four basic display areas in total, including the upper and upper basic display areas, and the code KI indicates the connection with the adjacent left basic display area.
indicates the connection relationship with the adjacent lower basic display area. Therefore, from the connection relationship indicated by codes K1 and K3, it is possible to know the address that is the base point of the related display pattern on the refresh memory 4, and from the display format code of the address corresponding to the base point of the pattern, the related Basic display area groups can be recognized.

第7図においてリフレッシュメモリ4内のコードは、第
6図の表示パターンと対応している。
In FIG. 7, the code in the refresh memory 4 corresponds to the display pattern in FIG.

即ち表示位置D(1,1)に対応してリフレッシュメモ
リ4上の番地M(1,1)には、表示パターン「本」の
上左部1′4パターンに対応した表示コードCIと表示
形態コードK3が格納されている。従って表示位置D(
1,1),D(1,2),D(2,1),D(2,2)
の4つの表示位置で構成されている表示パターン「本」
はリフレッシュメモリ4内ではそれぞれ番地M(1,1
),M(1,2),M(2,1),M(2,2)に保持
されている表示コードおよび表示形態コード(C1,K
3),(C2,KI),(C9,K2),(CI0,K
I)に対応している。次に、この発明における表示装置
において、画面の編集動作について第5図、第6図、第
7図を用いて説明する。
That is, at address M(1,1) on the refresh memory 4 corresponding to the display position D(1,1), the display code CI and display form corresponding to the upper left 1'4 pattern of the display pattern "BOOK" are stored. Code K3 is stored. Therefore, the display position D(
1,1), D(1,2), D(2,1), D(2,2)
The display pattern "Book" consists of four display positions.
are respectively located at address M(1, 1) in the refresh memory 4.
), M(1,2), M(2,1), display code and display format code (C1,K
3), (C2, KI), (C9, K2), (CI0, K
I). Next, the screen editing operation in the display device according to the present invention will be explained using FIGS. 5, 6, and 7.

今仮にカーソル位置が表示画面上、表示位置D(2,6
)にあるとする。
Now, if the cursor position is on the display screen, display position D (2, 6
).

ここで図示されていない計算機または、キーボード3か
らスペースキセラクタを、入力した場合の動作について
説明する。
Here, the operation when a space xerector is input from a computer (not shown) or from the keyboard 3 will be described.

スペースキャラクタを受信した制御部1はカーソル位置
に対応するりフレッシュメモリ4内の番地M(2,6)
の内容則ち(C14,K2)を読み出す。
Upon receiving the space character, the control unit 1 moves to the address M (2, 6) in the fresh memory 4 corresponding to the cursor position.
The contents of (C14, K2) are read out.

制御部1は読み出した表示形態コードK2から、番地M
(2,6)に対応する表示パターンは、M(2,6)を
基点にこれに隣接するM(H? 6),M(1,7),
M(2,7)によつて表わされる表示パターンと連結し
ていることを知り、これら4つのメモリ番地M(2,6
),M…6),M(1,7),M(2,7)を編集の対
象とする。即ち、表示位置D(2, 6)へのスペース
キャラクタの入力指示に対して、その表示位置の表示パ
ターンに連結されている基本表示エリアD(296),
D(官,S),D(1り?),Q(2,?)にスペース
キヤラクタを入力する。同時に表示形態コードーこ対し
てもスペースキャラクタの入力に伴いしそれぞれ基本表
示エリア単体を意味する表示形態コード‘こ変更する。
第9図は編集後のフレッシュメモリ科こ保持されている
コードを示す図で、第6図において、カーソル位置D(
2,6)にスペースキャラクタを入力した場合の編集結
果を示している。
The control unit 1 selects the address M from the read display format code K2.
The display pattern corresponding to (2,6) is M(2,6) as the base point and adjacent M(H?6), M(1,7),
Knowing that these four memory addresses M(2,6) are connected to the display pattern represented by M(2,7),
), M...6), M(1,7), and M(2,7) are to be edited. That is, in response to a space character input instruction to display position D (2, 6), basic display area D (296), which is connected to the display pattern at that display position,
Enter space characters in D (government, S), D (1ri?), and Q (2, ?). At the same time, the display mode code, which means a single basic display area, is changed in response to input of a space character.
Figure 9 is a diagram showing the code held in the fresh memory section after editing. In Figure 6, the cursor position D (
2 and 6) show the editing results when a space character is input.

即ちも第6図の表示画面例に対応する第7図のりフレッ
シュメモリ亀内に保持されているコード配列に対して、
番地M(2,6),M(亀;6),M(9?7),M(
2? 7)の内容がそれぞれ(SP寛Ko),(SPQ
Ko),(SP? Ko)に変更されており、この結
果これに対応する表示位置D(2,6),D(亀。鰭)
。D(亀57;),。く2,7)から成る表示パターン
「晴」が消去される。上記スペースキャラクタの入力動
作に引き続き、同じカーソル位置○(2,鰭)に表示キ
ャラク夕「セ」を入力し、さらにカーソル位置をD(2
,7)に移して、表示キャラクタ「ィ」を入力した場合
の編集動作について説明する。図示されていない計算機
またはキーボード3から表示キャラクタ「セ」が制御部
1‘こ入力されると「制御部1はカーソル位置D(2,
6)に対応するりフレッシュメモリ4内の番地M(2,
6)の内容(SP?Ko)を読み出し「 これに対応す
る表示パターンが基本表示エリア単独のものであること
を知り、これにより、制御部1は、M(276)に表示
キャラクタ「セ」に対応する表示コードC20、基本表
示エリア単体を表示形態コードKoを書き込む。
That is, for the code array held in the fresh memory frame shown in FIG. 7, which corresponds to the display screen example shown in FIG. 6,
Address M(2,6), M(turtle;6), M(9?7), M(
2? The contents of 7) are (SP Hiroshi Ko) and (SPQ), respectively.
Ko), (SP? Ko), and as a result, the corresponding display position D (2, 6), D (turtle. fin).
. D (Kame57;),. The display pattern "Sunny" consisting of (2) and (7) is deleted. Following the input operation of the space character above, enter the display character "se" at the same cursor position ○ (2, fin), and then move the cursor position to D (2, fin).
, 7), the editing operation when the display character "A" is input will be explained. When the display character ``Se'' is input to the control unit 1' from a computer or keyboard 3 (not shown), the cursor position D(2,
Address M(2,
6) Reads out the content (SP?Ko) and learns that the display pattern corresponding to this is for the basic display area alone, so the control unit 1 causes M (276) to change the display character to "Se". Write the corresponding display code C20 and the display format code Ko for the basic display area alone.

次にカーソル位置をD(2,6)からD(2,T)に移
した後、図示されていない計算機またはキーボード3か
ら表示キャラク夕「ィ」が入力されると、制御部1は、
同様にして、基本表示エリア単体で且つ表示キャラク夕
「ィ」に対応したコード(C21,Ko)をリフレツシ
ュメモリ4内の番地M(2,7)に書き込む。
Next, after moving the cursor position from D(2,6) to D(2,T), when the display character "i" is input from the calculator or keyboard 3 (not shown), the control unit 1
Similarly, a code (C21, Ko) for the basic display area alone and corresponding to the display character "A" is written to address M (2, 7) in the refresh memory 4.

第】Q図は、この編集結果後のIJフレッシュメモリW
こ保持されているコードを示す図で、第1亀図はも第1
0図のりフレッシュメモリ内に保持されているコードも
こ対応した表示画面例を示している。
]Q figure shows the IJ fresh memory W after this editing result.
This is a diagram showing the stored codes, and the first turtle diagram is also the first one.
Figure 0 shows an example of a display screen that corresponds to the code held in the fresh memory.

なお以上は、表示キャラク夕の入力および表示キャラク
タの消去について説明したが、この発明はこれに限らず
ト複数個の基本表示エリアから成る表示パターンの表示
特性たとえば表示色「パターンのブリンクへ濃淡あるい
は、応用毎に意味づけられる文字特性等の変更もおよび
表示パターンの表示画面上での移動などの制御のように
「複数個の基本表示エリアから成る表示パターンを一体
として、取り扱う必要のある制御に対してもt表示パタ
ーンの連結情報を表わす表示形態コードを利用して、表
示パターンを一体として処理が可能となる。
The above description has been about inputting a display character and erasing a display character. However, the present invention is not limited to this, and the present invention is not limited to this. , changes in character characteristics that are given meaning for each application, and controls that require handling of display patterns made up of multiple basic display areas as one, such as controls such as movement of display patterns on the display screen. In contrast, the display patterns can be processed as one by using the display format code representing the connection information of the t display patterns.

さらに表示パターンの連結情報の保持の仕方として、複
数個の基本表示エリアから成る表示パターンの基本表示
エリア相互を「結びつける情報としてあるし、は相互に
連結されている基本表示エリアの範囲を示す情報として
「あるいは相互に連結されている基本表示エリアの中で
「基点となる基本表示エリアと、それと相互に連結され
ている基本表示ヱリアとを結びつける情報としてあるし
、は相互に連結されている基本表示エリアの連結状態を
示す情報をリフレツシュメモリ4とは別のメモリに保持
し、それを参照する方法、あるいはまた以上の連結情報
を組み合せて保持する方法なども可能である。
Furthermore, as a method of holding connection information of display patterns, there is information that connects the basic display areas of a display pattern consisting of multiple basic display areas, and information that indicates the range of the basic display areas that are connected to each other. ``or among mutually connected basic display areas'' is information that connects the basic display area that is the base point and the basic display area that is mutually connected. It is also possible to hold information indicating the connection state of the display areas in a memory separate from the refresh memory 4 and refer to it, or to hold a combination of the above connection information.

さらにまた他の実施例においては「同一特性を有する連
続して表示される表示パターンに対して、上甑一連の表
示パターンの連結情報を含む同一の特性を示すコードを
、一連の表示パターンに対応するりフレッシュメモリ上
の番地群に先行する番地に保持することも可能である。
Furthermore, in another embodiment, ``for display patterns that have the same characteristics and are displayed in succession, a code indicating the same characteristics that includes connection information of the series of display patterns is assigned to correspond to the series of display patterns. It is also possible to hold the data at an address that precedes the address group on the fresh memory.

以上のようにこの発明に係る表示装置によれば、複数個
の基本表示エリアから成る表示パターンの画面編集制御
に対して〜連結されている基本表示エリア相互を結びつ
ける連結情報としての表示形態コードを導入することに
より、表示パターン単位の画面編集制御が容易になる効
果を有する。
As described above, according to the display device according to the present invention, a display format code as connection information that connects connected basic display areas is used for screen editing control of a display pattern consisting of a plurality of basic display areas. The introduction has the effect of facilitating screen editing control for each display pattern.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は従来の表示装置の表示画面例を示す図、第2図
は第1図の表示画面例に対応したりフレッシュメモリ内
に保持されているコードを示す.図、第3図は編集後の
りフレッシュメモリ内に保持されているコードを示す図
、第4図は編集後の表示画面例を示す図、第5図は、こ
の発明の一実施例で表示装置のブロック図を示す図、第
6図はこの発明による表示画面例を示す図、第7図は第
6図の表示画面例に対応したりフレッシュメモリ内に保
持されているコードを示す図、第8図はリフレッシュメ
モリ内に保持されているコードのビット構成例を示す図
、第9図は編集後のりフレッシュメモリーこ保持されて
いるコードを示す図、第10図はさらに編集された後の
IJフレッシュメモリに保持されているコードを示す図
、第11図は第10図のIJフレッシュメモリ内に保持
されているコードに対応した表示画面例を示す図で、図
中11ま表示装置の制御部、2は表示装置と図示してい
ない計算機とを結ぶためのインターフェイス線、3はキ
ーボード、4はリフレッシュメモリ、5はビデオ発生部
、6は表示部である。 なお図中同一あるいは相当部分には同一符号を付して示
してある。多ー図 多Z図 多3図 斧チ図 姿5図 多5図 多7図 多を図 多q図 茅’0図 多11図
FIG. 1 shows an example of a display screen of a conventional display device, and FIG. 2 shows a code corresponding to the example of the display screen of FIG. 1 and stored in the fresh memory. 3 is a diagram showing the code held in the fresh memory after editing, FIG. 4 is a diagram showing an example of the display screen after editing, and FIG. 5 is a display device according to an embodiment of the present invention. 6 is a diagram showing an example of a display screen according to the present invention. FIG. 7 is a diagram corresponding to the example of the display screen of FIG. Figure 8 shows an example of the bit configuration of the code held in the refresh memory, Figure 9 shows the code held in the refresh memory after editing, and Figure 10 shows the IJ after further editing. 11 is a diagram showing an example of a display screen corresponding to the code held in the IJ fresh memory of FIG. 10. In the figure, 11 indicates the control section of the display device. , 2 is an interface line for connecting the display device and a computer (not shown), 3 is a keyboard, 4 is a refresh memory, 5 is a video generating section, and 6 is a display section. Note that the same or corresponding parts in the figures are indicated by the same reference numerals. Many drawings Many Z drawings Many 3 drawings Ax Chi drawing 5 drawings Many 5 drawings Many 7 drawings Many q drawings

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1 表示画面上に基本表示単位をもって表示される第1
の表示パターンと、上記基本単位を複数組合せた表示単
位をもって表示される第2の表示パターンとが混在して
表示されるものであって、上記基本表示単位に対応した
表示記憶単位で、上記第1及び第2の表示パターンに応
じた表示情報を記憶するリフレツシユメモリを有するも
のに於て、上記第2の表示パターンに応じて分割された
複数の表示情報を記憶する上記リフレツシユメモリの複
数のメモリ番地を、相互に連結する情報を保持するため
の手段を設けることにより、上記基本表示単位で表示制
御するようにした表示装置。 2 第2の表示パターンに応じて分割された複数の表示
情報を記憶するリフレツシユメモリの複数のメモリ番地
を相互に連結する情報を、上記リフレツシユメモリ内の
上記表示情報毎に対応させて上記リフレツシユメモリ内
に記憶させたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記
載の表示装置。 3 第2の表示パターンに応じて分割された複数の表示
情報を記憶するリフレツシユメモリの複数のメモリ番地
を相互に連結する情報を、上記リフレツシユメモリの各
メモリ番地と一対一に対応づけられる読み出し、書き込
み可能な他のメモリに記憶させたことを特徴とする特許
請求の範囲第1項記載の表示装置。
[Claims] 1. A first display unit displayed in basic display units on a display screen.
and a second display pattern that is displayed using a display unit that is a combination of a plurality of the above basic display units, and a second display pattern that is displayed using a display unit that is a combination of a plurality of the above basic display units, and a display memory unit that In the device having a refresh memory that stores display information corresponding to the first and second display patterns, a plurality of the refresh memories that store a plurality of display information divided according to the second display pattern. A display device in which display is controlled in the basic display unit by providing means for holding information that interconnects memory addresses of. 2. Information for interconnecting a plurality of memory addresses of a refresh memory that stores a plurality of pieces of display information divided according to the second display pattern is made to correspond to each piece of display information in the refresh memory. 2. The display device according to claim 1, wherein the display device is stored in a refresh memory. 3. Information that interconnects a plurality of memory addresses of a refresh memory that stores a plurality of display information divided according to the second display pattern can be associated one-to-one with each memory address of the refresh memory. 2. The display device according to claim 1, wherein the display device is stored in another readable and writable memory.
JP13129778A 1978-10-25 1978-10-25 display device Expired JPS607274B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13129778A JPS607274B2 (en) 1978-10-25 1978-10-25 display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13129778A JPS607274B2 (en) 1978-10-25 1978-10-25 display device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5557944A JPS5557944A (en) 1980-04-30
JPS607274B2 true JPS607274B2 (en) 1985-02-23

Family

ID=15054666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13129778A Expired JPS607274B2 (en) 1978-10-25 1978-10-25 display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS607274B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6241285U (en) * 1985-08-30 1987-03-12
JPH0441016Y2 (en) * 1985-02-01 1992-09-25

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0441016Y2 (en) * 1985-02-01 1992-09-25
JPS6241285U (en) * 1985-08-30 1987-03-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5557944A (en) 1980-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4101879A (en) Cursor movement control device for screen-segmented display apparatuses
EP0105490A2 (en) Font display and text editing systems with character overlay feature
US4943801A (en) Graphics display controller equipped with boundary searching circuit
JPH024938B2 (en)
JPH0812668B2 (en) Handwriting proofreading method
JPS607274B2 (en) display device
JPS6144317B2 (en)
JPS6052437B2 (en) character display device
JPS607275B2 (en) display device
JP2663967B2 (en) Information storage control method
JP2856243B2 (en) Checkered pattern automatic creation apparatus and method
JPS58129473A (en) Memory control system
JP2846357B2 (en) Font memory device
JPH0571109B2 (en)
JPS6132676B2 (en)
JPS62229316A (en) Character processor
JPS61151593A (en) Character display unit
JPS62987A (en) Document processor
JPH0877168A (en) Typeface information setting device
JPS58215692A (en) Copy indication system
JPH01156795A (en) Letter picture display method
JPH0766349B2 (en) Shifter circuit
JPH0436430B2 (en)
JPS62269192A (en) Rule generator/eraser
JPS5886589A (en) Display control system