JPS6071691A - ア−ク法で石炭からアセチレンおよび合成−または還元ガスを得方法 - Google Patents

ア−ク法で石炭からアセチレンおよび合成−または還元ガスを得方法

Info

Publication number
JPS6071691A
JPS6071691A JP59175876A JP17587684A JPS6071691A JP S6071691 A JPS6071691 A JP S6071691A JP 59175876 A JP59175876 A JP 59175876A JP 17587684 A JP17587684 A JP 17587684A JP S6071691 A JPS6071691 A JP S6071691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
coal
gasification
arc
pyrolysis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59175876A
Other languages
English (en)
Inventor
リヒアルト・ミユーレル
ロタール・ケルケル
コルネリウス・ポイクケルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huels AG
Original Assignee
Chemische Werke Huels AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chemische Werke Huels AG filed Critical Chemische Werke Huels AG
Publication of JPS6071691A publication Critical patent/JPS6071691A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C11/00Aliphatic unsaturated hydrocarbons
    • C07C11/22Aliphatic unsaturated hydrocarbons containing carbon-to-carbon triple bonds
    • C07C11/24Acetylene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J3/00Production of combustible gases containing carbon monoxide from solid carbonaceous fuels
    • C10J3/46Gasification of granular or pulverulent flues in suspension
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C1/00Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C11/00Aliphatic unsaturated hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/12Heating the gasifier
    • C10J2300/123Heating the gasifier by electromagnetic waves, e.g. microwaves
    • C10J2300/1238Heating the gasifier by electromagnetic waves, e.g. microwaves by plasma

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Industrial Gases (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 将来に予期できる化石質原料の不足に直面して、核力ま
たは、水力または太陽エネルギーの如き再生掠の様な化
石質を基(Qとせずに得られうる電気エネルギー音エネ
ルギー消費プロセスにおいて可能とする方法が興味を持
たれている。
このエネルギーが高温のもとて必要とされる場合には、
アーク−またはプラズマ法が特に適してい6゜例えば気
体状または液体状炭化水素からアセチレンを製造するこ
とは既に敏年来、公知であり、大規模に工業的に実施さ
itている〔グラディジーIL (Gladisch 
)、 ハイドロカーボンeプロセシング(Hydroc
arbon Proce8sing)、ヘトロリューム
・レフイナール(PetrolθumRefiner 
’) 41 、 Nn6.159〜164頁(1962
)3゜この方法の場合には、例えば部分的な酸化の如き
化石買e基礎とするものに完全に依存した比軸し得る方
法に比べて化石質原料の必要1号の約50%が消費され
る。近年には、アーク−またはプラズマ法において石炭
からアセチレンを製造する為の開発活動が始められてい
る〔D、ピットナー(Bittner )、H,バウマ
ン(Baumann )、C,ベウケルト(Peuch
ert)、J6クライン(Klein )、H,:27
トゲy (JMnt−gen、)、−エルドオール・ラ
ント・コーレン・エルドガスーペトロケミ−(Erao
l uni KohleErdgas−Petroch
emie ) 34 、第6分冊、第237〜242頁
(1981)コ。
プラズマ法で適用される別の反応には、水蒸気または二
酸化炭素の如きガス化剤によって炭化水素または石炭を
改質して、主としてCOとH2とより成る混合物としそ
し、て化学工業において合成ガスとしであるいは冶金1
茶において還元剤として広く工業的に用いられている。
こ\でも、アーク法を用いるこ七によって化石質エネル
ギーの直接的性装量の約50g)が節約できる。
プラズマ法で石炭を熱分解する際に、通例のコークス化
法の場合よりも非常に多包の揮発性炭化水素を得ること
ができる。通例((得られる化合物の割合の目安は、規
格化された測定方法で確かめられる石炭のいわゆる“揮
発分″含有量である。プラズマ熱分解の場合、石炭の“
揮発分”として示される。揮発性化合物のファクター約
2まで多い収率が得られる。この場合これらの化合物は
主として02H,とCOとより成る。残渣としてコーク
スが後に残る。それにもか\わらず工業的に実施する場
合にはこれにて更に約1〜2tのコークス/1tのa、
 U2 が生ずる。これは除かなければならない。この
コークスを発電所で消費する場合には、アセチレンを得
る為の電気的エネルギー必要量−これは1に9の02H
2当シ約10kW時である−の50%までがこれによっ
て得られる。しかしながらそれ故にアーク法の長所−即
ち、化石質を基礎としない電気的エネルギーを取シ入れ
ること□の大部分が再び失なわれる。
それ故に、アーク−あるいはプラズマ法で石炭からアセ
チレンケ得る為の装置において生ずるコークスを化学工
場において有利に組入れる利用可能性を探すことおよび
特に化石質を基礎とせずに得られる電気的エネルギーを
最適に結び付けることを可能とすることが課題である。
この課題は本発明に従って、特許請求の範囲に相応して
解決される。
例えば炭素棒燃料にとって通例である細粒状粉末(90
悌〈100μ)に調整した石炭を、最初にアーク−また
はプラズマ法での第一段階において0.5〜10ミリ秒
、殊に1.0〜2ミリ秒の滞留時間および少なくとも1
.500℃、殊に1.500〜5ooo℃の温度のもと
てアセチレンの製造の為に用いる。この場合に生ずるコ
ークスe分離し、次にアーク法を用いての第二段階にお
いてガス化剤と少なくとも800℃、殊に800〜1.
700℃の温度および1〜15秒、殊に2〜6秒の滞留
時間のもとで反応させて還元−または合成ガスとする。
しかじか\る方法に対しては、低温のもとでさえも製造
されるコークスは石炭よりも非常に小さいガス比速度?
有している−これは揮発分の割合が少ないこと、しかし
900〜1.200℃のコークス化温度において炭素基
質が“焼結″することにも起因しているーという公知事
実が反対している。
例えばH,ヘルリツ(■θrlitz )’およびS、
サンテン(5anten )〔プラズマテクノロジー・
ホア・ブロダク7ヨン・オン・シンセシスガス・フロム
・コール・アンド・アザ−・フユエルズ(Plasma
technology for Proauction
 ofElynthesisgas from coa
l and other fuels )、セミナー・
オン・ケミカルズ・フロム・シンセ7スガス(Sem1
ner on C!hemicals from Sy
nthe−sisgas )、EC工、 1983年6
月14日〕は、石炭を立筒状炉においてコークスに添加
する石炭のガス化の為のアーク法を開示している。この
場合には、コークス転化率は石炭転化率の7〜10チだ
けである。
アーク法で石炭からアセチレンを製造する際に反応?非
常に高温−1500℃以上−で実施するので、プラズマ
熱分解の際に生ずるコークスを数分の範囲にある工業的
に適用し得る滞留時間においてアーク法でガス化できる
見込があまりない。
本発明者は驚ろくべきことに、最初の段階における熱分
解反応を1〜S kW時/ Hm3のエネルギー密度、
少なくともt s o o℃の温度および[15〜10
ミリ秒の滞留時間のもとで、ガス状化合物の収量が石炭
のいわゆる“揮発性″成分の1.8倍を超えない様に、
殊に1.1〜1.8倍である様に実施した場合に、これ
らの欠点が回避されることを見出した。
この方法を第1図によって説明する。
粉砕した粉末状の乾燥石炭(粒度:90%〈100μ:
 (K)’lを、高々痕跡量の酸化性成分を含有する運
搬用ガスによって、例えば、水素、C01OH4または
その他のガス状炭化水素をアーク反応器(1)中にノズ
ルを通して導入する。このアーク反応器は一段階並びに
二段階の形で運転することができる。一段階反応器の場
合には石炭を運搬用ガスと一諸にアークによって直接的
に加熱し、これとは反対に二段階反応器の場合にはエネ
ルギーを最初にプラズマ・ガスに伝達しそして2番目の
段階で石炭を運搬用ガスと一諸に熱いプラズマ・ジェッ
ト中にノズルを通して導入する。
原則としてあら6る石炭が使用に適する。
プラズマ・ガスとしてはH2、CO1炭化水素、例えば
cu4また社その他の飽和−または不飽和炭化水素、お
よびN2 並びにこれらの混合物が適する。
アーク反応器における反応条件は、ガス状化合物の収量
が揮発性成分の1.8倍より多くない様に選択する。こ
の目的に必要な東件は、洛業者が熟知している様々の仕
方で調整できる。例えばC,ベラケル)(Pθuche
rt ) の学位論文(アーヘン1980)に従ってプ
ラズマジェットのエネルギー密度を1〜S kW時/N
m” 、殊に2.0〜3.5kW時/ N m3に高め
そしてこ1+、によって温度ケ少なくとも1.500℃
、殊にi、 s o 。
〜aooo℃に高めて、石炭からの揮発性成分の抜き取
り率を高めることができる。当柴者が良く知でいる別の
手段は、エネルギーの供給を用いる石炭を基準として例
えば1.0〜S kW時/ゆ(石炭)に高めること、滞
留時間?0.1〜10ミリ秒、殊に0.5〜5ミリ秒に
増すことまたに圧力?1.3〜0.1 barに下り°
ることである。この場合長い滞留時間の場合にはエネル
ギー密度および温度が低いのが有利である。反応域の後
で反応を、直接的または間接的な急冷法(2)、例えば
水、液状ガス、または蒸気を得る廃熱ボイラーの如き熱
交換器またはこれらの組み合せによって中止する。
例えば150〜300℃へのか\る温度低下の後にコー
クスを分離しく2)そして殊にC2H2、Hz、COお
よび、H2Sおよびcs2 の如き揮発性S−化合物を
含有する分解ガスを、アセチレンを得る為の後処理段階
(A)、(4)、(5)、例えばドイツ特許出願公開第
3.150.340号明細書(=米国特許第4.367
.363号)の方法に従う後処理段階に供給する。アセ
チレンを選択的溶剤によってガス流から得る。適する溶
剤は、例えば水、メタノール、N−メチルピロリドンま
たはこれらの混合物である。
熱分解域で得られそして最初のガス浄化段階において他
のガスとの混合状態で生ずる硫化炭素をガス化域に供給
するのが奸才しい。熱分解の際に生ずる硫化水素は、ガ
ス化の際に生ずる硫化水素と一諸に例えばクラウス装置
(01auθ−anlaze ) において後処理して
硫黄にする。
コークスケ適機な運搬機構、例えばスクリューヲ通して
、今度は酸化性成分例えばH2O4たはco26含有し
ていてもよい運搬用ガスおよび/またはガス化剤によっ
て寸たは水と一諸に仕込んだ後に別のアーク反応器(6
)に導入する。
プラズマ・ガスとしてf’i Hz、Co 、 Hz0
および/またはCo霊が適している。プラズマ・ガスと
して水蒸気、二酸化炭素またはこれら両者の混合物を一
部分としてまたは全体として用いるのが有利である。殊
に1.1〜1.5、特に1.1〜1.2のO/ a−モ
ル比が好ましい。
この二番目のアーク反応器も同様に一段階また二段階の
形で実施することができる。例えばドイツ特許出願公開
第4104.281号明細書(=米国特許第4,562
,554号明倍11書)に記載されている二段階の形の
場合には、プラズマジェットは例えば水素、後処理段階
からの循環ガス(例えばCO/U、−混合ガス)または
ガス化剤(例えば水蒸気)よシ成る。
少なくとも800℃、殊に800〜1.700℃、特に
i、oOo〜1.500℃の温度のもとての1〜15秒
、殊に2〜6秒の滞留時間の後に、スラッグCEJt)
(7)k分離する。酸素による石炭のガス化の為の色々
の方法から知られている様に(B、コルニルス(0or
ni1日)、■、ヒベル(Hlbbel 、)、 P、
ルプレヒト(Ruprecht )、R,デルフェルト
(DMrrfela )、 J、ラングホフ(Lang
hoff )の1ヒドロカーボン・プロセシング(I(
ydrocarbon Processing )’、
 第152頁、1981年1月]り使用目的次第で部分
流を分けそして残りのガス流を熱交換器(8)を通して
冷却する。
次にガスを公知の様にCogおよびH2Sの如きe性成
分によって浄化しく9′)そして別の用途に供給する。
か\る用途としては以下のものが公知である: 直接還元または高炉における還元剤(R)または合成ガ
ス(Sy’)、例えばオキシ合成、メタノール合成また
はNH3合成の例の合成ガス、この場合、場合によって
は変換(10)およびガス分離(11)が必要とされる
。この場合、アセチレンの浄化段階(5)で生ずるCo
/H2−混合物全後処理段階(10)および(11)に
−諸に入れるのが有利であシそして同様に適当な用途に
供給してもよい。熱分解の際に既に石炭のS−化合物の
1部がH2Sに転化するので、熱分解−およびガス化段
階からの相応するガス流を、例えばクラウス装置の如き
共通のS−製出装置に供給する。
比較例A 360 kWの出力を有しそして;211般用ガスとし
てHz fc用いて1 barの圧力のもとで運転され
るアーク炉中で、細粉砕された乾燥石炭(90チく10
0μ)fI:100ゆ7時の量−水および灰分を除いて
計算−およびD工N 51.720に従って測定した3
0%の揮発分含有量−水および灰分を除いて計算−にて
Hz−流によって10kl?/kllガス)の負荷のも
とで、このアーク炉で生ずる4、OkW時/N−3のエ
ネルギー密度のプラズマジェット中にノズルを通して導
入しそして円筒状反応器中で2.600℃の平均温度に
13ミリ秒の滞留時間加熱し、熱分解する。
このガス−コークス混合物2ノズルを通しての水の導入
によって200℃に冷却し、そしてコークスをサイクロ
ン中で分離し且つガスは公知の様に水−および苛性ソー
ダ洗浄装fd全通して浄化する。
これに続いてオリフィスおよび密度測定によって測定さ
れるこのガスの量は71151i/時である。従って、
用いるガス景ヲ引いた後、石炭から得られる6okg/
時のガス量が残る。従って、熱分解の際に石炭の60%
が揮発分に転化されて、これは“揮発分”の2.0倍に
相当する。
アセチレン収率U27%であシ、この方法の経済性にと
って大切な比エネルギー必要量は1五3kW時/ kg
(02H2)である。
次□に、内側に壁体を設けた円筒状反応器中において2
5%のl120と75%のH2とよ構成る混合物によっ
てコークスt 60 ky/Rの11−水および灰分を
除いて計算−で150℃の温度のもとて頂部からノズル
を通して導入する。
これと同時に水素よりなる五〇 kW時/ Nm3のエ
ネルギー密度をイjするプラズマジェット全反応器中に
流す。このプラズマジェットも同様にアーク反応器中で
500 kW の電力によって製造されている。更に反
応器の頂部から水蒸気を供給して、コークスの石炭含有
量に関して、1.15のo / c−モル比に維持する
反応器は、ガスの平均滞留時間が6秒である様に決める
。出発温度は1.3o o℃である。スラップの1部は
反応器の底に液体状態で集まり、一方ガスは反応器の終
りに側の方へ引き出され、熱交換器を貫流させて、次に
ベントリ一式洗浄器によって30℃に冷却される。この
場合、同時にカーボンも洗去されるので、排ガス中に炭
素は検出できない。流れ出る水から試料を取りそして固
体炭素の含有3M ’x測測定る。
水量およびC−含有量から70係のガス化度が算出され
る。即ち、コークスのこのガス化度は工業的に実施し得
る方法にとっては少な過ぎる。
合成−または還元ガス(co+n2)の収量はZ 61
1m3/kg(:I−クス)テhル。
実施例1 装置および反応条件の構成は、熱分解域の滞留時間を1
3ミリ秒から2ミリ秒に減らすことを除いて、比較例A
・におけるそれらに相応している。ガス量の増加は45
kgだけである。b1+ち、これは石灰の揮発分の1.
5倍である。
アセチレン収率は32悸であシ、比エネルギー必要量は
11.3kW時/ゆ(02Hz) である。
比較例Aにおけるのと同じコークスm k同じ運転条件
下に第2反応器に供給する。C−測定および水量から、
97チのコークスのガス化度が、石炭のガス化の工業的
方法の場合に通例である如く明らかKなる。合成−また
は還元ガスの収率は五68m3/kg(コークス)であ
る。両方の段階でのガスの後処理は公知の様に行なう。
実施例2 ガス化段階で得られる809SのH2と19%のCOと
の混合物および1%の0H4iプラズマ・ガスとして用
いて2.8 k W ’i@/ N m3のエネルギー
密度およびa s barの圧力のもとで運転される一
段階式アーク炉中で、25%の揮発分含有量の細粉砕石
炭1120に!9/時の片−水および灰分を除いて計算
−にて、プラズマ・ガスと同じの組成?有しているガス
と一諸にノズル2通して尋人しそして2.200℃のも
とて熱分解する。
2ミリ秒の滞留時間の後にガスを水での急冷によって最
初に600℃に冷却し、次に廃熱ボイラーにて200℃
に冷却しそしてコークスとガスを比較例Aにおける如く
分1罹する。ガス収率は42%であり、即ちこれは石灰
の揮発分の1.68倍である。アセチレン収率は、11
.1kW時/ ’に9 (C2H2)の比エネルギー必
要量のもとて27%である。
比較例Aにおけるのと同じコークス餐ヲ今度は、同じ運
転条件のもとて第2アーク反応器に供給する。C測定お
よび匪水量から92%のガス化度が判る。合成ガスの収
率は3.4 nm3/kgである。両方の段階のガスの
後処理を公知の様に行なう。
実施例3 実施例1に従って得られたコークスを、60kg/時の
量で、比較例Aに従うガス混合物によって反応器中に比
較例Aと同様に供給する。この反応器中に、比較例Aに
おけるのと同様に、アーク反応器中で30 OkWの電
力にて60容量係のH2,25答量係のH2O,10答
」1%の002および58量%のCOよシ成るガス混合
物から得られるプラズマジェットを流す。エネルギー密
度は五2kW時/Nm3(ガス混合物)である。追加的
に比較例A[おける如く水蒸気を供給して、全体のO/
 C−比ヲ1.2にする。ガスの滞留時間は5秒であシ
、出発温度はt 550℃である。その他の条件および
ガスの佐処理は比較例Aにおける如〈実施する。95%
のガス化度が達成さ几る。これは五51’1m3/k1
9(コークス)の合成−または還元ガス収率に相幽する
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の1実施例を図示したものであシ、図中の
記号は以下を意味する: (K)・・・石灰、(S)・・・硫黄、(st)・・・
 スラップ、(Ely’)・・・・合成ガス、R・・・
還元ガス、(A’)・・・アセチレン、(1)・・・ア
ーク反応器、(2)・・・急冷法、(3)・・・コーク
ス分画、(4゜5)・・・アセチレン浄化、(6)・・
・アーク反応器、(7)・・・スラップ分離、(8)・
・・熱交換器、(9)−−−ガス浄化、(1o、11)
・・・co/H2−混合物の後処理、 (12)・・・
硫黄の回収装置。 代理人 江 崎 元 好 代理人 江 崎 光 史

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)アーク−またはプラズマ法によって石炭からアセチ
    レンおよび合成−または還元ガスを製造するに当って、
    粉末状に調整した石炭を最初のアーク反応器中で1〜5
    kW時/11m3のエネルギー密度、0.5〜10ミリ
    秒の滞留時間および少なくとも1500℃の温度のもと
    で、石炭から得られるガス状化合物が石炭のいわゆる゛
    揮発分”の1.8倍を超えない様に熱分解し、次に急冷
    した後に残るコークスを第2番目のアーク反応器に供給
    し、そこにおいてコークスをガス化剤およびアーク−貰
    たはプラズマ法での加熱によって1〜15秒の滞留時間
    および少なくとも800℃の温度のもとで反応させて合
    成−または還元ガスとしそして熱分解−およびガス化段
    階に得られるガスを、熱分解域からのガス流を浄化しそ
    してこれからアセチレンを選択的溶剤によって得そして
    ガス化段階からのガスを場合によっては冷却後に浄化す
    ることによって公知の様に後処理すること全特徴とする
    、上記方法。 2)熱分解域での平均温度’i 1.50 o、x o
    o。 ℃にそして/またはガス化域の平均温度を800〜1.
    700 ’Cに維持する特許請求の範囲第1項記載の方
    法。 5)熱分解段階からのCO/ H2’、3−有排ガ有金
    ガスチレンの分離後にガス化段階からのυトガスの後処
    理で用いる特許請求の範囲第1項記載の方法。 4)両方のガス浄化段階からのH,S含有ガス光を一諸
    に後処理して硫黄をイ(Iる特許請求の範囲第1項記載
    の方法。 5)熱分解域においであるいは最初のガス浄化段階にお
    いて他のガスとの混合状態で生ずる硫化炭素をガス化域
    に供給する特許請求の範囲第1項記載の方法。 6)第2m目のアーク反応器に於けるプラズマガスとし
    て水蒸気、二酸化炭素またはこれら両者の混合物の如き
    ガス化剤を一部としてまたは全体として用いる特許請求
    の範囲第1項記載の方法。 7)ガス化剤として必要とされる水蒸気を冷却段階の熱
    交換器の1つから得る特許請求の範囲第1項〜6項のい
    ずれか1つに記載の方法。 8)ガス浄化段階におけるガス化剤として、生ずる二酸
    化炭素を一部としてまたは全体として用いる特許請求の
    範囲第1項から第6項までのうちのいずれか1つに記載
    の方法。
JP59175876A 1983-08-26 1984-08-25 ア−ク法で石炭からアセチレンおよび合成−または還元ガスを得方法 Pending JPS6071691A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3330750.4 1983-08-26
DE19833330750 DE3330750A1 (de) 1983-08-26 1983-08-26 Verfahren zur erzeugung von acetylen und synthese- oder reduktionsgas aus kohle in einem lichtbogenprozess

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6071691A true JPS6071691A (ja) 1985-04-23

Family

ID=6207463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59175876A Pending JPS6071691A (ja) 1983-08-26 1984-08-25 ア−ク法で石炭からアセチレンおよび合成−または還元ガスを得方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4588850A (ja)
EP (1) EP0133982B1 (ja)
JP (1) JPS6071691A (ja)
KR (1) KR850001717A (ja)
AT (1) ATE27262T1 (ja)
AU (1) AU559585B2 (ja)
BR (1) BR8404246A (ja)
CA (1) CA1218957A (ja)
DE (2) DE3330750A1 (ja)
PL (1) PL141831B1 (ja)
SU (1) SU1531849A3 (ja)
ZA (1) ZA846598B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015536380A (ja) * 2012-12-06 2015-12-21 エボニック デグサ ゲーエムベーハーEvonik Degussa GmbH 統合施設、及び、電力のフレキシブルな使用方法

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU7975487A (en) * 1986-10-16 1988-04-21 Edward L. Bateman Pty. Ltd Plasma treatment of waste h/c gas to produce synthesis gas
DD299613A7 (de) * 1990-02-26 1992-04-30 �������@������������@��k�� Verfahren zum stabilen betrieb von plasmatrons mit wasserdampf als plasmagas
US5159900A (en) * 1991-05-09 1992-11-03 Dammann Wilbur A Method and means of generating gas from water for use as a fuel
US5417817A (en) * 1994-06-15 1995-05-23 Dammann; Wilbur A. Biomass gasification process and apparatus
FR2758317B1 (fr) * 1997-01-13 1999-09-17 Piotr Czernichowski Conversion d'hydrocarbures assistee par les arcs electriques glissants en presence de la vapeur d'eau et/ou de gaz carbonique
US5968547A (en) * 1997-02-24 1999-10-19 Euro-Celtique, S.A. Method of providing sustained analgesia with buprenorphine
US6130260A (en) * 1998-11-25 2000-10-10 The Texas A&M University Systems Method for converting natural gas to liquid hydrocarbons
US6602920B2 (en) 1998-11-25 2003-08-05 The Texas A&M University System Method for converting natural gas to liquid hydrocarbons
FR2817444B1 (fr) * 2000-11-27 2003-04-25 Physiques Ecp Et Chimiques Generateurs et circuits electriques pour alimenter des decharges instables de haute tension
US6554975B2 (en) 2001-08-22 2003-04-29 Wilbur A. Dammann Liquid gasification reactor
CA2424805C (en) * 2003-04-04 2009-05-26 Pyrogenesis Inc. Two-stage plasma process for converting waste into fuel gas and apparatus therefor
DE102006007458B4 (de) * 2006-02-17 2010-07-08 Native Power Solutions Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zum Vergasen von kohlenstoffhaltigem Material sowie Vorrichtung zur Erzeugung von elektrischer Energie
US8826834B2 (en) * 2006-07-14 2014-09-09 Ceramatec, Inc. Apparatus and method of electric arc incineration
US8618436B2 (en) 2006-07-14 2013-12-31 Ceramatec, Inc. Apparatus and method of oxidation utilizing a gliding electric arc
KR20090107488A (ko) * 2006-11-07 2009-10-13 호우 키아프 게 석탄 가스화 유닛 및 합성가스 전력플랜트를 갖는 진보된 해양 선박 전력플랜트
US8350190B2 (en) 2007-02-23 2013-01-08 Ceramatec, Inc. Ceramic electrode for gliding electric arc
US20080314734A1 (en) * 2007-06-21 2008-12-25 The Regents Of The University Of California Carbonaceous solid fuel gasifier utilizing dielectric barrier non-thermal plasma
US8821598B2 (en) * 2009-07-27 2014-09-02 General Electric Company Control system and method to operate a quench scrubber system under high entrainment
RU2451658C2 (ru) * 2010-04-22 2012-05-27 Ольга Игоревна Лаврова Способ и устройство для получения ацетилена
CN103127895B (zh) 2011-12-01 2015-04-08 北京低碳清洁能源研究所 一种具有中空阴极的多段等离子体裂解碳质材料反应器系统
RU2513622C2 (ru) * 2012-08-17 2014-04-20 Общество С Ограниченной Ответственностью "Плазма-Про" Способ микроволновый конверсии метан-водяной смеси в синтез-газ
CN102937298B (zh) * 2012-10-26 2015-02-04 太原理工大学 一种煤制热、电、乙炔组合工艺
DE102012023833A1 (de) 2012-12-06 2014-06-12 Evonik Industries Ag Integrierte Anlage und Verfahren zum flexiblen Einsatz von Strom
DE102013010034A1 (de) 2013-06-17 2014-12-18 Evonik Industries Ag Anlage und Verfahren zur effizienten Nutzung von überschüssiger elektrischer Energie
WO2015036321A1 (de) * 2013-09-11 2015-03-19 Evonik Industries Ag Anlage und verfahren zur effizienten nutzung von überschüssiger elektrischer energie
US10337110B2 (en) 2013-12-04 2019-07-02 Covestro Deutschland Ag Device and method for the flexible use of electricity
DE102014206423A1 (de) * 2014-04-03 2015-10-08 Evonik Degussa Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Nutzung elektrischer Energie zur Eisenherstellung aus oxidischen Eisenerzen
CN105749820B (zh) * 2016-04-19 2018-04-24 神雾科技集团股份有限公司 热等离子体裂解煤制乙炔的反应器
CN109063412B (zh) * 2018-08-27 2020-08-11 浙江大学 用于等离子体裂解煤制乙炔反应状态评估的多源数据融合系统及方法
CN113149803B (zh) * 2021-04-22 2022-08-09 西南化工研究设计院有限公司 一种含乙炔裂解气中高级炔烃高效脱除工艺
WO2023049029A1 (en) * 2021-09-21 2023-03-30 Eastman Chemical Company Recovery of recycle content co2 from pyrolysis gas

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3782913A (en) * 1972-03-23 1974-01-01 Us Interior Two-stage gasification of coal with forced reactant mixing and steam treatment of recycled char
CA1059065A (en) * 1975-12-12 1979-07-24 Terence E. Dancy Arc reforming of hydrocarbons
DE2659751A1 (de) * 1976-12-31 1978-07-13 Steinmueller Gmbh L & C Verfahren zur erzeugung von elektrischer energie und gas aus zu kohlenstaub aufbereiteter backender kohle
US4472172A (en) * 1979-12-03 1984-09-18 Charles Sheer Arc gasification of coal
DE2952519A1 (de) * 1979-12-28 1981-07-02 Bergwerksverband Gmbh, 4300 Essen Verfahren zur herstellung von acetylen aus kohle
US4469488A (en) * 1980-05-27 1984-09-04 Albert Calderon Method for gasifying coal
US4367363A (en) * 1980-12-23 1983-01-04 Gaf Corporation Production of acetylene
GB2101151B (en) * 1981-07-06 1984-10-31 Avco Corp Gasification and production of acetylene from coal

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015536380A (ja) * 2012-12-06 2015-12-21 エボニック デグサ ゲーエムベーハーEvonik Degussa GmbH 統合施設、及び、電力のフレキシブルな使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
PL141831B1 (en) 1987-08-31
AU3204184A (en) 1985-02-28
ATE27262T1 (de) 1987-06-15
EP0133982A3 (en) 1986-02-05
KR850001717A (ko) 1985-04-01
DE3330750A1 (de) 1985-03-14
DE3463758D1 (en) 1987-06-25
CA1218957A (en) 1987-03-10
AU559585B2 (en) 1987-03-12
EP0133982B1 (de) 1987-05-20
BR8404246A (pt) 1985-07-23
EP0133982A2 (de) 1985-03-13
ZA846598B (en) 1985-04-24
PL249329A1 (en) 1985-04-24
US4588850A (en) 1986-05-13
SU1531849A3 (ru) 1989-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6071691A (ja) ア−ク法で石炭からアセチレンおよび合成−または還元ガスを得方法
US6033456A (en) Integration of partial oxidation process and direct reduction reaction process
US4074981A (en) Partial oxidation process
US6448441B1 (en) Gasification process for ammonia/urea production
JP6371809B2 (ja) 二重急冷を伴う二段階ガス化
US3928000A (en) Production of a clean methane-rich fuel gas from high-sulfur containing hydrocarbonaceous materials
US3715195A (en) Multihydrotorting of coal
Suzuki On hydrogen as fuel gas
CA1309589C (en) Method of producing a clean gas containing carbon monoxide and hydrogen
US2740691A (en) Process for the recovery of lime and hydrogen sulfide from calcium sulfate
US8273323B2 (en) Hydrogen production method
US3692506A (en) High btu gas content from coal
RU2597612C2 (ru) Способ и устройство для производства кокса в ходе газификации с косвенным нагреванием
US4606761A (en) Reduction of metal compounds
WO2013014995A1 (ja) 石炭ガスの製造方法およびメタンの製造方法
JPS60243304A (ja) 高温原子炉および化学原料製造プラントを持つた発電所
JP2007009068A (ja) 改質ガスを利用するシステム及び方法
CN215828695U (zh) 煤气化炉和煤气化系统
JPS63191894A (ja) フライスラグ処理
US4337067A (en) Coal gasification
Van Heek General aspects and engineering principles for technical application of coal gasification
US4496370A (en) Zinc oxide-char gasification process
EP0487158B1 (en) Spent catalyst disposal
US2322989A (en) Process of making carbon black and mixtures of carbon monoxide and hydrogen from hydrocarbon gases
US2838460A (en) Production of ammonia synthesis feed gas