JPS6070125A - タ−ビンロ−タの製造方法 - Google Patents

タ−ビンロ−タの製造方法

Info

Publication number
JPS6070125A
JPS6070125A JP17699383A JP17699383A JPS6070125A JP S6070125 A JPS6070125 A JP S6070125A JP 17699383 A JP17699383 A JP 17699383A JP 17699383 A JP17699383 A JP 17699383A JP S6070125 A JPS6070125 A JP S6070125A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
turbine rotor
less
steel
steel ingot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17699383A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Ebisutani
戎谷 隆
Kanji Kawaguchi
川口 寛二
Mitsuo Kawai
光雄 河合
Osamu Watanabe
修 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP17699383A priority Critical patent/JPS6070125A/ja
Publication of JPS6070125A publication Critical patent/JPS6070125A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/38Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for roll bodies

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はタービンロータの製造方法に関し、更に詳しく
は、高温でのクリープ強度及びクリープ破断強さに優れ
、経年曲がシを起すことがないとともに、脆性破壊に対
する安全性、信頼性も高いタービンロータの製造方法に
関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
現在、タービンロータ用の材料とじ七は、真空中でカー
ボン脱酸したクロム−モリブデン−バナジウム鋼(Cr
MOV鋼)が使用されている。この材料で製造されたタ
ービンロータは、高圧又は中圧下での運転中に高温に曝
され、特に初段付近が566℃もの、高温になることか
ら、該ロータに経年的臼がシが生じ運転時の振動発生を
招く。
この経年#がルはCrMOV銅の高温でのクリープ強度
不足に基づくものである。したがって、ロータの経年曲
がシの発生を防止するためには、CrMoV鋼の高温で
のクリープ強度を向上さぜることが必要である。
CrMoV鋼の高温クリープ強度を向上させる方法の1
つとして、この鋼材を焼入れするときの温度を高める方
法がある。この場合、従来のロータ用CrMOV鋼材は
、所定組成の鋼材を高周波炉又はアーク炉で溶解したの
ちこの溶湯を所定の鋳型に流し込んでそのまま凝固せし
めて製造されている。
しかしながら、このような従来の方法で製造したCrM
oV鋼の場合には、焼入温度を高めると、たしかにクリ
ープ強度は向上するものの、その反面では延性、靭性が
低下すると同時に切欠弱化が発生し易くなる。
そのため、従来の焼入温度は、ロータの脆性破壊に対す
る安全性、信頼性の観点から、クリープ強度、延性、靭
性をバランスさせるような温度であり、通常採用されて
いるのは950〜9709C程度の温度である。
〔発明の目的〕
本発明は、上記した点を考慮してなされたもので、高温
クリープ強度が高く、経年曲がシが抑制されると同時に
、延性、靭性にも優れていて脆性破壊に対する安全性、
信頼性の高いタービンロータの製造方法の提供を目的と
する。
〔発明の概要〕
本発明方法は、炭素((、’10.15〜0.30重量
係。
ケイ素(St) 0.5重量%以下、マンガン(Mn)
 1.0重数チ以下、ニッケル(Ni )若しくはコバ
ルト(CO)のいずれか又は両方が0.1〜1.5重量
%、クロム(Cr) 0.5〜3.0重量%、モリブデ
ン(MO)0.3〜1.5 重fi% 、 ハf シウ
ムCv)0.1〜0.30重量%、残部が鉄(Fe)及
び不可避的不純物から成を組成を有し、かつエレクトロ
スラグ再浴解法で調製された鋼塊を、鍛造・成形してタ
ービンロータ素体とし、該素体を950〜1070℃で
加熱したのち焼入れし、ついで600〜750℃で焼戻
しすることを特徴とする。
本発明方法を適用するC rMOV鋼の鋼塊は、上記し
た組成を基本組成とするが、他の態様として、ここに更
にニオブ(Nb)若しくはタンタルCT&)のいずれか
又は両方が0.01〜0.30重1%含有されているも
の;また更には、Nb若しくはTaのいずれか又は両方
が0.01〜0.30重t%、タングステン(W)0.
5〜2.0重31%又はホウ素CB)0.002〜o、
o i s重t%含有されているもの;であってもよい
。そして、この鋼塊はエレクトロスラグ再溶解処理を°
施して得られた鋼塊であることが必要である。
上記した鋼塊の組成において、Cは引張強さやクリープ
強度を確保するために必要な元素で、 0.15重t%
未満では所望する特性が得られず、また0、30重1t
sを超えると靭性の低下を招くので、その含有量は0.
15〜0.30重量%とする。好ましくは0.18〜0
528重tチである。
Slは脱酸剤として添加する元素であるが、過剰の添加
は靭性の低下を招くので含有量の上限を0.5I■とす
る。好ましぐは0.02〜0゜2重量%である。
MnはSlと同様に脱酸剤として機能する元素であるが
、過剰の添加はクリープ強度の低下を招くので含有針の
上限を1.0重it%とする。好ましくは0゜3〜0.
8重量%である。
Ni、coはいずれも鋼塊中のデルタフェライトの生成
を抑制して均一組織のベーナイト若しくはマルテンサイ
トの生成に寄与する成分であるが、それぞれの成分又は
両者全体の含有針が0.1重量−未満ではその効果は充
分に発揮されず、また1、5重量%ヲ超えるとクリープ
強度の低下を招くので含有針を0.1〜1.5重量%と
する。好ましくは0.5〜1.3重量%である。
Cr は鋼塊の焼入れ時に焼入性を向上させるとともに
引張強さを高めるのに必要な元素であシ、含有針が0.
5重1昧満ではその効果が充分発揮されず、また3、0
重量%を超えると高温クリープ強度の低下を招くので、
含有量を0.5〜3.0重量%とする。好ましくは、0
.8〜2.0重量%である。
Moはクリープ破断強さを高め焼戻脆性を防止するため
に必俄な元素で、0.3重1%未満ではその効果が充分
ではなく、また1、5重量%を超えると鋼塊中にフェラ
イト相が生成してクリープ破断強さ、靭性の低下を招く
ので、含有量を0゜3〜1.5重量%とする。好ましく
は0.6〜1.4重量%である。
■はクリープ破断強さの向上に必要な元素であ、り、0
.1重1%未満の場合にはその効果が充分ではなくsま
た0、3重量%を超えるとMOの場合と同様にフェライ
ト相が生成するので、含有1を0.1〜0.3重1%と
する。好ましくは0.15〜0.288重量%ある。
Nb 、 ’l’aはいずれも、鋼塊の中に微細な炭穿
化物を析出、分散せしめて鋼塊のクリープ破断強さを高
める作用を果す元素であるが、しかし、それぞれ単独又
は両者を合せた含有量がo、o i重#−未満の場合に
は上記した効果は充分に発揮されず、また0、3重1%
を超えると、後述するエレクトロスラグ再溶解処理を行
なっても、得られた鋼塊の中心部には粗大な炭(窒)化
物が生成して延性、靭性の低下を招くので、含有量をo
、o i〜0.3重量%とする。好ましくはQ、O゛2
〜0.15重量%である。
また、Wはクリープ破断強さを更に向上させる元素であ
υ、少なくとも0.5重量%が必要であるが、しかし2
.0重量%を超えて添加すると鋼塊中にフェライト相を
生成してクリープ破断強さの低下を招くので、その含有
針を0.5〜2.0重量%とする。好ましくは0.5〜
1.5重量%である。
Bはクリープ破断強ざの更なる向上に資する元素である
が、その含有量が0.002重量%未満では効果が充分
でなく、また0、015重量−を超えると鋼塊の鍛造工
程で鍛造性が著しく損われるので、その含有量を0.0
02〜0.015重量%とする。好ましくは0.003
〜0.012重1%である。
なお、上記元素の外に、更に窒業(N)を含有せしめる
と、Nは鋼塊中でフェライト相の生成を抑制しかつ微細
に析出・分散する炭窒化物を生成してクリープ破断強さ
を向上せしめるので有用である。このとき、Nの含有量
が0.02重量%の場合には上記効果が充分発揮されず
、また0、1重i:チを超えると鋼塊中にビンポール、
ブローホールを発生するようになるので、含有量を0.
02〜0.1重量%とする。好甘しくに0.03〜O,
OS重社優とする。
このような組成の銅塊は、常法の金與溶解法で容易に調
製することができる。
本発明Kかかる鋼塊は、常法によって調製した上記組成
の鋼材をついでエレクトロスラグ再溶解して調製するこ
とを必要とする。エレクトロスラグ再溶解処理を施さな
いときには、得られた鋼塊は靭性が小さくなシ、脆性破
壊に対する安全性、信頼性の高いロータ材料とすること
はできない。
また、クリープ破断強さを高めるために焼入温度を高め
ると、耐湯を単に鋳型中で凝固せしめた従来の鋼材の場
合には室温での衝撃靭性や衝撃延性が大幅に低下してし
1うにもかかわらず、エレクトロスラグ再溶解を施した
鋼塊ではぞのようなことがなく衝撃靭性、クリープ破断
延性の低下が小さくなるのでこのエレクトロスラグ再溶
解処理は会費である。
本発明方法にあっては、このようにして調製された鋼塊
に所定の鍛造・成形処理を施してタービンロータの素体
とする。鍛造・成形は常法が適用される。
得られた素体を、つぎに、950〜1070℃の温度に
加熱したのち焼入れする。
温度が950℃よシも低い場合には、鋼塊中の炭(窒)
化物を固溶させて均質組織と所望の機械的強度を付与す
ることが充分性なえず、また1070℃よシも高いとき
には、鋼塊中の結晶粒が粗大化して全体として靭性の低
下を招く。好ましくは960〜1050℃である。とく
にs Nb * ’l’a を含有する鋼塊については
、そのクリープ破断強さを向上させるために上記温度で
加熱したのち焼入れしてNb、Taの炭窒化物を装置に
固溶・再析出させることがよい。
また、加熱時間は格別限定されないが、通常5〜30時
間程度でよい。焼入方法としては、水。
ファン−クールなどでよい1、 焼入れ後、素体に600〜750℃で焼戻し処理を施し
て本発明にかかる材料が得られる。
焼戻し温度が600℃未満の場合には、充分な焼戻しが
行なわれないので所望の靭性が得られず。
また750℃を超えると所望の引張強さ、耐力が得られ
ない。好ましくは630〜730℃である。
焼戻しの時間は格別限定されず1通常10〜70時間程
度でよい。
このようにして得られたCrMOV鋼に所定の機械加工
を施して所望形状のタービンロータを製造することがで
きる。
〔発明の実施例〕
実施例1〜15 第1表に示した組成の鋼材をアーク炉で溶解し、その溶
湯をエレクトロスラグ再溶解の消耗電極用モールドに鋳
込んでインゴットとし、このインゴットを消耗電極とし
てエレクトロスラグ再溶解処理を行ない、得られた鋼塊
を鍛造してタービンロータ素体を製造した。ついで、素
体に第1表に示した条件の焼入れ、焼戻し処理を施した
のち、機械加工を施してタービンロータモデルとした。
これらモデルからそれぞれ試片を切出し、各試片につき
、引張試験、衝撃試験、クリープ破断試験を行なった。
得られた結果を一括して表に示した。
〔発明の効果〕
唇に示した結果からも明らかなように5本発明方法で製
造したC rMoV 鋼は、比較例の材料に比べて引張
強さが優れるとともに伸び、絞シも大きく、また衝撃靭
性が著しく犬である。また、クリープ破断強さも、従来
のロータ材である比較例1に比べるとクリープ破断伸び
、絞りは同等以上であシ、クリープ破断強さも大きい。
したがって、本発明方法は、室温及び高温での機械的強
度に優れるとともに延性、靭性も向上したCrMoV鋼
を提供することができ、タービンロータ材の製造方法と
してその工業的価値は犬である。
−11只−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、炭素0.15〜0.30fii:%、ケイ素0゜5
    重量%以下、マンガン1.0重量−以下、ニッケル若し
    くはコバルトのいずれか又は両方が0゜1〜1.5重量
    %、クロム0.5〜3.0型針チ、モリブデン0.3〜
    1.5重量%、バナジウム0.1〜0.30重量%、残
    部が鉄及び不可避的不純物。 から成る組成を有し、かつエレクトロスラグ再溶解法で
    調製された鋼塊を、鍛造−成形してタービンロータ素体
    とし、該素体を950〜1070℃で加熱したのち焼入
    れし、ついで600〜750℃で焼戻しすることを特徴
    トスルタービンロータの製造方法。 2、 炭素0.15〜0.30重量%、ケイ累0.5重
    量%以下、マンガン1.0重量%以下、ニッケル若しく
    はコバルトのいずれか又は両方が0.1〜1.5重量%
    、クロム0.5〜3.0重量%、モリブデン0.3〜1
    .5重量%、バナジウム0.1〜0.30重量%、ニオ
    ブ若しくはタンタルのいずれか又は両方が0.01〜0
    .30重量%、残部が鉄及び不可避的不純物 から成る組成を有し、かつエレクトロスラグ再溶解法で
    調製された鋼塊を、鍛造・成形してタービンロータ素体
    とし、該素体を950〜1070℃で加熱したのち焼入
    れし、ついで600〜750℃で焼戻しすることを特徴
    トスるタービンロータの製造方法。 3、炭素0.15〜0.30重量%、ケイ素0,5重量
    %以下、マンガン1.0重量−以下、ニッケル若しくは
    コバルトのいずれか又は両方が0.1〜1.5重量%、
    クロム0.5〜3.0重量%、モリブデン0.3〜1.
    5重量%、ノ1ナソウムo、i〜0.30重量%、ニオ
    ブ若しくはタンタルのいずれか又は両方が0.01〜0
    .30重量%、タングステン0.5〜2,0重量%又は
    ホウ素0.002〜0.015重量%、残部が鉄及び不
    可避的不純物 から成る組成を有し、かつエレクトロスラグ再浴解法で
    調製された鋼塊を、鍛造・成形してタービンロータ素体
    とし、該素体を950〜1070℃で加熱したのち焼入
    れし、ついで600〜750℃で焼戻しすることを特徴
    トスるタービンロータの製造方法。
JP17699383A 1983-09-27 1983-09-27 タ−ビンロ−タの製造方法 Pending JPS6070125A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17699383A JPS6070125A (ja) 1983-09-27 1983-09-27 タ−ビンロ−タの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17699383A JPS6070125A (ja) 1983-09-27 1983-09-27 タ−ビンロ−タの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6070125A true JPS6070125A (ja) 1985-04-20

Family

ID=16023303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17699383A Pending JPS6070125A (ja) 1983-09-27 1983-09-27 タ−ビンロ−タの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6070125A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62192536A (ja) * 1986-02-18 1987-08-24 Nippon Chiyuutankou Kk タ−ビンロ−タの製造法
JPS63157839A (ja) * 1986-12-19 1988-06-30 Toshiba Corp 蒸気タ−ビンロ−タ
US6755920B2 (en) 2001-03-06 2004-06-29 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Low-alloy heat-resistant steel, heat treatment method therefor, and turbine rotor comprising the same
JP2005060826A (ja) * 2003-07-30 2005-03-10 Toshiba Corp 蒸気タービン発電設備

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62192536A (ja) * 1986-02-18 1987-08-24 Nippon Chiyuutankou Kk タ−ビンロ−タの製造法
JPS63157839A (ja) * 1986-12-19 1988-06-30 Toshiba Corp 蒸気タ−ビンロ−タ
US6755920B2 (en) 2001-03-06 2004-06-29 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Low-alloy heat-resistant steel, heat treatment method therefor, and turbine rotor comprising the same
JP2005060826A (ja) * 2003-07-30 2005-03-10 Toshiba Corp 蒸気タービン発電設備
JP4509664B2 (ja) * 2003-07-30 2010-07-21 株式会社東芝 蒸気タービン発電設備
US7850424B2 (en) 2003-07-30 2010-12-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Steam turbine power plant

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0175075B1 (ko) 증기터빈용 회전자 및 그 제조방법
KR100353300B1 (ko) 고압 및 저압 통합형 터빈 회전자의 제조방법
WO2004104253A1 (en) Wear resistant cast iron
JPS6024353A (ja) 12%Cr系耐熱鋼
JP3483493B2 (ja) 圧力容器用鋳鋼材及びそれを用いる圧力容器の製造方法
JPH02115353A (ja) 高疲労強度メタルバンドソー胴材
WO1995024513A1 (en) Steel alloys and rolling mill rolls produced therefrom
JPS6144121A (ja) 高強度、高靭性圧力容器用鋼の製造方法
JPS6070125A (ja) タ−ビンロ−タの製造方法
JPH062904B2 (ja) 高強度低合金鋼極厚鋼材の製造方法
JPS59179718A (ja) タ−ビンロ−タの製造方法
JPS6132384B2 (ja)
JPH05113106A (ja) 高純度耐熱鋼および高純度耐熱鋼からなる高低圧一体型タービンロータの製造方法
JP3819848B2 (ja) 耐熱鋼及びその製造方法
JPS59232231A (ja) タ−ビンロ−タの製造方法
JP3504835B2 (ja) 低合金耐熱鋳鋼及び蒸気タービン用鋳鋼部品
JPH0452218A (ja) 高靱性鋳鋼の製造方法
JPS59179719A (ja) タ−ビンロ−タの製造方法
JP3411756B2 (ja) 圧力容器用鋳鋼材及び圧力容器の製法
JP3254102B2 (ja) 高強度低合金鋳鋼及びその熱処理法
JPH11217655A (ja) 高強度耐熱鋼およびその製造方法
JP2019518871A (ja) 鋼材の製造方法および鋼材
JP3285729B2 (ja) 高強度低合金鋳鋼の熱処理法
JPH042644B2 (ja)
JPH08165541A (ja) 蒸気タービン車室又は圧力容器用鋳鋼材