JPS6069880A - 自動編集制御装置 - Google Patents

自動編集制御装置

Info

Publication number
JPS6069880A
JPS6069880A JP17662183A JP17662183A JPS6069880A JP S6069880 A JPS6069880 A JP S6069880A JP 17662183 A JP17662183 A JP 17662183A JP 17662183 A JP17662183 A JP 17662183A JP S6069880 A JPS6069880 A JP S6069880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
editing
machine
mode
monitor
automatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17662183A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeto Muroya
室屋 重人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd, Nippon Victor KK filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP17662183A priority Critical patent/JPS6069880A/ja
Publication of JPS6069880A publication Critical patent/JPS6069880A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/022Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/028Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals with computer assistance

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動編集制御装置に係り、編集機の出力し一ド
をル−イヒードとE IEモードとの間で交nにリノ珍
!える出力t−ド切換スイッチを設りることにより、1
台のモニタぐ再生(幾及び編集(原人々のカセットケー
プの編集位置を選択りることがてき、モニタが1台で済
み編集システム全体を安価とすることができる自動編集
制御装置を提供することを目的とする。
3/4インチU pA格のビデオチープレコータはビデ
オヘッドとテープとの相対速度が大ぎく、映像信号の記
録1〜ラック幅にゆとりがありかつヒデAガートバンド
を設【]て記録を行なうため一般のホームビデオに比し
て高画質Cある。またU規格のビデΔテーブレコーダは
ロータリーイレーズヘッド、プランキックスイツヂ\7
を右し、またキ翫7ブスタンザーボ、リールザーボシス
テムを有している。このため、順序不同で各カットを−
B j−−ブカレツ1〜に記録しておぎ、この既記録デ
ーゾカレツ1〜より所望のカットを選択再生し−(マス
ターとなるデーブカ廿ツ1〜に順序よく記録ηるアセン
ブリ編集、記録済のマスターとなるテープカレットの中
間位置に既記録テープカセットJ:りの再生信号を記録
りるインザート編集などの編集を高画質でかつ高精瓜に
行なうことが可能である。
従来より、既記録力セツ1〜テープを再生覆るビTAア
ープレ]−ダどマスターのカレットテープを編集記録づ
るビデオアープレコーダ夫々を遠隔操作し、既記録カレ
ットテープ、マスターのカレツl〜テーブ夫々の編集位
置を選択、登録した後、既記録カレット−7−ブの登録
された位置の再生信号をマスターのカレットテープの登
録された位置に自動的に編集記録ゼしめる自動編集制御
装置がある。
この従来の自動編集制御装置を用いた編集システムに(
13いては、再生を行なうビデオチープレコータ、編集
記録を行なうビデオアープレコーダ夫々に専用のモニタ
受像機を接続し、既記録カレツ[〜アープ、マスターの
カセツ1〜アープ人々の編集位置を選11りづる際には
各再生画像を専用のしニタ受像(幾に映し出し−Cいた
。しかし、このようなシステムではモータ受像機を2台
必要とし、システム全体が高価であるという欠点があっ
た。
本発明は上記の欠点を除去したものであり、以下図面と
共にその一実施例につき説明づ−る。
第1図は本発明になる自動編集制御l装置を適用した自
動編集システムの構成図を示り一0同図中、1は自動編
集制御装置である。この自動編集制御装置1はリモート
ケーブル2にJ:って再生用のビデオチ−プレコータ(
以ト「再生機」という)3と相互に接続されており、自
動編集制御装置1からの制御信号により再生機3が遠隔
操作され、この再生機3の動作状態を表わす一状態信号
が自動編集制御装置1に供給される。また、自動編集制
御装置1はリモートケーブル4によって編集記録用のビ
デオチープレコータ(以下「編集(幾」という)5と相
互に接続されており、自動編集制御装置1にJ:つて記
録機5が遠隔操作され、記録機5の状態信号が自動編集
制御装置1に供給される。再生1凋3ど編集機5との間
はケーブル6で接続されており、再生(幾3で再生され
た輝度信号をFM変調しこれに低域変換された搬送色信
号を重畳したF lvl l!l!像信号及び2チヤン
ネルの音声信号が編集機5に供給される。また、編集機
5より出力される標準テレビジョン放送信号の形態とさ
れた映像信号がケーブル11を介してモニタ受像機12
に供給されると共に、再生された音声信号がケーブル1
3.自動編集制御l装置1.クープル14を介しCモニ
タ受像機12に供給される。
第2図は本発明になる自動選択編集制御装置の一実施例
の平面図を示す。
自動#iI集制御装置1の正面パネルは再生機3のテー
プ走行動作及び再生動作を制御するだめの各種操作スイ
ッチ−が配設された再生機制御部1aと、編集機5のテ
ープ走行動作及び記録・再生動作を制御りるための各種
操作スイッチが配設された編集(戊制御部111と、ノ
アセンブリ又はイン’ノー −1−の編集モードの指定
、再生機3及び編集機5夫々の編集開始1:X及び編集
終了魚の1′2録、プレビュー又は編集の実行等を操作
する各種操作スイッチが配設されに編集制御部1cとJ
:り大略(育成されている。、二りだ、15.16は電
子アープカウンタでありアープカウンタ15.16人々
には再生機3゜編集(幾5夫々の録画済テーブのコント
ロールパルス又は、゛1−\7ブスタンF G信号のい
ずれがをフレ−1111j位でカラン1〜し!ζ値が表
示される。
また、編集制御部1cには、編集操作時等において編集
1幾5の出力モードを、編集機5で再生された映像信号
をケーブル11より出力するプレイモードと、ケーブル
6を介して供給されている再生機3で再生された映像信
号(EE倍信号をケーブル11により出力するE’ E
モードとの間で交互に切換えるための出力モード切換ス
イッチ17が設りられている。
第3図は本ざト明装置の一実施例の回路構成図を承り。
同図中、第1図及び第2図と同一部分には同一符号をイ
・」す。第3図においC1出力し一ド切換スイッチ17
の一方の接点17aは電源端子20に接続され他方の接
点17bは制御回路21の端子21aに接続されている
。9ノ換スイツヂ17が押動されて接点178.171
1が短絡されると制御回路21の端子21aに1−ルベ
ルの信号が供給される。制御回路21は端子21aに1
ルベルの信号が入来すると、編集機5の制御回路22に
供給する切換制御信号のレベルを通常のLレベルより1
」レベルに変更する。また、制御回路21 LJ L4
レベルの切換制御21I信号を出力覆る期間だ()端子
211)を1−ルベルとして表示素子18を発光さける
編集機5が再生動作を行なう場合、マスターのカヒツト
T−プ23に記録されているFM映像信号がビj′Aヘ
ッド24にj;つ−(再生される。このF tvl映像
信号はプリアンプ25で増幅された後スイッチ回路26
の輻:子26aに供給される。また、クープル6を介し
−C入来づる再生機3よりのFM映作信月はプリアンプ
27で増幅された後スイッチ回路2Gの端子2611に
供給される。このスイッチ回路26は通常のプレイモー
ドにJ3いて制御回路22より[−レベルの切換信号を
供給されて端子268,260間を接続しCおり、端子
20CJ、t’)取り出されtsマスターのカレツ1−
テープ23よりのF M映1Φl+’i ;コが復調回
路2ε3 t−復調されて4’jj! i、t+jレヒ
ジ、1ン/lりjス(、′i円の形態の映像信号とされ
、クーゾル11を介し−(しニタ受像機12に供給され
ている。つまりモニタ受像機12には編集fal 5 
?X−713ルされたマスターの力廿ットテープ23の
映像が映し出される。
ここで、上記の切換スイッチ17の押動により制御回路
22にHレベルの切換制御信号が供給されると、制御回
路22は切換信号を1ルベルとしてスイッチ回路26に
供給する。スイッチ回路26はi」レベルの切換信号が
入来づると、端子26b、26C間を接続する。このI
Jめ、再生機3よりのFMII!l!像信号が端子26
Cよ′り取り出され、復調されてモニタ受像112に供
給される。
従ってモニタ受像機12には再生機3で再生された既記
縁カセットテープの映像が映し出され、EEモードとな
る。また、これと共に表示素子1Bは発光し、編集機5
の出力モートが[Eモードであることが表示される。
この後、更に切換スイツブ−17か押f)ノされると、
上記と同様にして制御回路21は切換制tall (f
fi冠をLレベルとし、これによって制御回路22は切
換信号をLレベルとする。従つ−Cスイッチ回路26は
端子26a、26c間を接続して再びプレイモードとな
る。
次に、自動編集時における自動編集制御装置1の操作に
ついて説明する。
自動編集を行なう場合編集制御部1cが操作される9、
5Lずアレンプリかインクー1〜かの編集モードが選択
される。この後切換スイッチ17を押動しく編集(幾5
5の出力モードを1三Fモードとすると共に?IJ生n
生金3作させて既記録力ヒットテープの映像をモニタ受
像機12に映し出し、必要なカッ1−をjハ択してぞの
編集開始点(又は編集開始点及び編集終了点)を登録1
−る。次に、切換スイッチ17を押動し゛C編集機5の
出力D−ドをプレイセードどりるど共に編集機5を動作
させ′Cマスターの力はツ1ヘテープ23の映像をモニ
タ受像機12に映し出し−1−記再牛機3よりの映像を
編集記録づるマスターのカレッ1ヘテーブ23にJ3り
る編集開始J(1及び編集終了1i:! (又は編集開
始点)を登録りる。bちろ/v、編集機5側の登録を再
生機3側の()録に先行きμ(も良い。
次に必要に応じ”Cプレビュ一つまり編集のリハーリル
を?j41う。これは再生機3及び編集機5を編集時と
同様に動作させ、再生機3よりの映像及び編集機5より
の映像を編集したときと同じ映像をモニタ受像機12に
映し出し確認する。この際再生機3よりのFM映像信号
等は編集機5のテープに記録されない。
プレビューによる確認の結果、修正の必要がな(プれば
編集が実行される。自動編集制御装置1よりの制御信号
によって再生機3及び編集gM5は人々の編集開始点よ
り5秒前の点つまりプリロール点までテープを巻き戻?
l’、次に再生機3及び編集(幾5は夫々プリロール点
から編集開始点までを再生し、この再生の間に再生機3
ど編集機5との同期がとられる。編集開始点を過ぎると
編集機5はケーブル6を介して供給される再生機3より
のFM映像信号(又は[:M映像信号及び/又は2ヂA
7ンネルの音声信号)をテープに記録づる。この記録は
再生(幾3又は編集機5いずれかの登録されl〔編集終
了点まで行なわれ、編集が終了する。
このように自動編集制御装置1に設番プられた切換スイ
ッチ17を操作することによって再生懇3゜編集(43
5夫々で再生された映像を交互に単一のモニタ受像1幾
12に映し出り−ことができる。従ってモニタ受像機を
1台で済ますことができ、編集システム全体の価格が低
下する。
なお、自動編集制御装置1はモニタ受像機12の他にI
UJ生(幾3古川のモニタ受像機を追加して従来と同様
のシステム構成で運転することも可能であり、」−記実
施例に限定されない。
なお、上記の自動編集制御装置1は再牛鼾1編集(幾ど
しで3/4インヂU規格のビデAテープレコーダの代り
に1/2インデノjセツ1〜テープのビデAチープレ]
−夕を用いる編集システムに適用しくも良く上記実施例
に限定されない。
1述の如く、本発明になる自動編集制御装置は、既記録
j−ゾを再生する■]生機とフーーブに信号を記1.り
する編集牧夫々を遠隔操作して再/A:U、llよりの
所望の山生餌弓を編集機のテープの所望位置に編集記録
せしめる自動編集制御H置において、編集I幾の出力を
一ドを、編集機で再生された信号がモニタへ出力される
プレイモードと、再生+iで再生され編集(幾に供給さ
れた信号がモニタへ出力されるEEモードとの間で交互
に切換える出力モード切換スイッチを設iプだlこめ、
1台のモニタたりて再生態の既記録力セツ1−テープ及
び編集機のマスターとなるカレツ1〜テープ夫々の編集
位置の選択を行なうことが可能となり、モニタが1台C
済むので編集システム全体が安価となる等の特長を有づ
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置を用いた自動編集システムの一実施
例の構成図、第2図は本発明装置の一実施例の平面図、
第3図は本発明装置の一実施例の回路構成図である。 1・・・自動編集制御装置、2,4・・・リモー1〜ケ
ーブル、3・・・TrJ生機、5・・・編集(幾、6,
11,13゜14・・・ケーブル、8,12・・・モニ
タ受像機、15゜16・・・テープカウンタ、17・・
・出力モード切換スイッチ、18・・・表示素子、21
.22・・・制御回路、23・・・マスターのカヒット
テープ、24・・・ビデ′Aヘッド、25.27・・・
プリアンプ、26・・・スイツブー回路、28・・・復
調回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 既記録テープを再生づる再生機どテープに信号を記録り
    る編集牧夫々を遠隔操作して該再生1幾よりの所望の肉
    牛信号を該編集機のテープの所望位間に編集記録uしめ
    る自動編集制御装置においC1該編東(戊の出力し一ド
    を、該編集機で再生された信号がモニタへ出力されるプ
    レイモードと、該再生1幾で再生され該編集機に供給さ
    れた信号が上皿りへ出力される1三Fモードとの間で交
    Hに切換える出力に一ド切換スイツヂを設りたことを特
    1flとりる自動編集制御装置。
JP17662183A 1983-09-24 1983-09-24 自動編集制御装置 Pending JPS6069880A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17662183A JPS6069880A (ja) 1983-09-24 1983-09-24 自動編集制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17662183A JPS6069880A (ja) 1983-09-24 1983-09-24 自動編集制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6069880A true JPS6069880A (ja) 1985-04-20

Family

ID=16016775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17662183A Pending JPS6069880A (ja) 1983-09-24 1983-09-24 自動編集制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6069880A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62195282U (ja) * 1986-05-30 1987-12-11
US8606072B2 (en) 2009-07-23 2013-12-10 Sony Corporation Recording playback apparatus, recording-playback control method, and editing system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62195282U (ja) * 1986-05-30 1987-12-11
US8606072B2 (en) 2009-07-23 2013-12-10 Sony Corporation Recording playback apparatus, recording-playback control method, and editing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2514056Y2 (ja) テレビジョン受信機
JP2661321B2 (ja) 磁気記録装置
JPH02118940A (ja) リモコン装置
JPS6069880A (ja) 自動編集制御装置
JPH0329834Y2 (ja)
JPS6125101Y2 (ja)
JPS58153285A (ja) 映像信号編集方式
JPH04337548A (ja) ビデオテープレコーダ
EP0886273B1 (en) Reproducing apparatus
JPH05198141A (ja) ビデオ編集システム
JPH0780162A (ja) バーコード書き込み装置およびバーコード再生装置
JPH07105127B2 (ja) 自動編集システム
JPH05250762A (ja) Cmスキップ装置
JP3211418B2 (ja) 映像送出装置
JPH0310191B2 (ja)
JPS6125099Y2 (ja)
JPH0621054Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0413259A (ja) マスター及びスレーブテープを有するvtrの駆動装置
JPH0760588B2 (ja) 磁気記録再生装置
Isberg Using New Tape and Film Techniques to Increase TV and Radio Broadcast Operational Efficiency
JPS58164071A (ja) 編集装置
JPH0787431A (ja) 記録装置および記録信号供給装置ならびにこれらからなる記録方式
JPS6069881A (ja) 自動編集制御装置
JPH0212684A (ja) 電子スチルカメラ編集装置とそれに用いるディスク再生装置
JPS60223071A (ja) テ−プレコ−ダ