JPS6068986A - 印字ヘツド押圧機構 - Google Patents

印字ヘツド押圧機構

Info

Publication number
JPS6068986A
JPS6068986A JP17844083A JP17844083A JPS6068986A JP S6068986 A JPS6068986 A JP S6068986A JP 17844083 A JP17844083 A JP 17844083A JP 17844083 A JP17844083 A JP 17844083A JP S6068986 A JPS6068986 A JP S6068986A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print head
platen
printing head
recording paper
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17844083A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Mochizuki
聖二 望月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp, Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP17844083A priority Critical patent/JPS6068986A/ja
Publication of JPS6068986A publication Critical patent/JPS6068986A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J25/00Actions or mechanisms not otherwise provided for
    • B41J25/304Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface
    • B41J25/312Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface with print pressure adjustment mechanisms, e.g. pressure-on-the paper mechanisms

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Common Mechanisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明はプラテンと、プラテンに記録紙を介して抑圧対
向する印字ヘッドを有する印字装置における印字ヘッド
の押圧機構に関する・ 〈従来技術〉 従来のこの種の印字ヘッド抑圧機構を図面に基づき説明
すると、第6図は従来例であって、1はプラテン、2は
文字または記号の印刷パターンを形成する為の記録紙、
3は記録紙2を介してプラテン1に抑圧対向し電気的パ
ルスの印加によって記録紙2上に文字または記号の印刷
パターンを形成する為の印字ヘッド、4は印字ヘッド乙
に電気的パルスを送る為の電気的導体、12は印字ヘッ
ド3を取付ける為の印字ヘッド取付り部材、8は印字ヘ
ッド3をプラテン1に抑圧対向または抑圧解除する為の
支点となる軸、9は印字ヘッド取付は部材12を介して
印字ヘッド6をプラテン1に押圧対向する為の加圧バネ
・ 10は印字へノド3と電気的導体4と印字ヘッド取
付は部材12を軸8を介して保持し、また加圧バネ2を
取付ける為の保持部材である・ 以上のような措成になっており、記録紙2上に印刷パタ
ーンを形成する場合は印字ヘッド6をプラテン1に押圧
対向させる為に印字ヘッド取付は部材12を軸8を支点
として加圧バネ9により矢印Aの方向に押す。また記録
紙2を矢印Cの方向に給移送する場合は印字ヘッド3の
抑圧を解除する為に、カム等により印字ヘッド取付は部
材12を軸8を支点として矢印Bの方向に揺動する。
以上のように印字と紙送りを順次繰り返えす際に、印字
ヘッド取付は部材12と印字ヘッド取利は部材に接合さ
れている印字ヘッド3と電気的導体4は、軸8を支点と
して矢印A、B方向に揺動を繰り返えすような構造にな
っていた。この為に次のような欠点があった。プラテン
1と印字へノド3との密着性が悪く良好な印字を得る為
には各部材の加工精度を必要とし、かつ組立精度も要求
された。また前記の密着性を良好にする為にプラテン1
を簡単に固定することなく、バネ等を使用し自動調心す
る為の手段を取る必要もあった。また・電気的導体4は
軸8を支点として揺動する為に繰り返えし曲げを受ける
ことになり、耐久性が要求された。
〈本発明の目的〉 本発明はこれらの欠点を解決したものであり、その目的
はプラテンおよび印字ヘッドの加工精度と各部材の組立
精度をあまり必要とせずにプラテンと印字ヘッド間の密
着性を確実なものとし、簡単な構造で良好な印字を得る
ことにある。
〈発明の特徴〉 本発明は印字ヘッドのプラテンへの押圧または解除の手
段としてヘッド押圧部材を用いており、印字ヘッドと電
気的導体と印字ヘッド取付は部材は直接揺動またはスラ
イドすることなく前記のヘッド抑圧部材によって加圧と
圧力解除が行なわれるだけであって、回転またはスライ
ド自在に取付けられているが直接的には動かさないこと
を特徴とするものである。
〈発明の榴成及び作用〉 本発明を図面にもとづき説明すると、第1図は本発11
7の1実施例であって・1はプラテン・2は文字または
記号の印刷パターンをプラテン1の面と逆側の面に形成
する為の記録紙、6は記録紙2を介してプラテン1に押
圧対向し、電気的パルスの印加により記録紙2の上に文
字または記号の印刷パターンを形成する為の印字ヘッド
としてのサーマルヘッド4は印字ヘッド3に接合し電気
的パルスを送る為の電気的導体、5は印字ヘッド6と接
合した印字ヘッド取付は部材、6は印字ヘッド取付り部
材5の側面に設けられた円柱状の軸、7は印字ヘッド6
を記録紙2を介してプラテン1に押圧対向させ、または
押圧解除する為の印字ヘラ 。
ド取付げ部材5の印字ヘッド側の逆側に設けられたヘッ
ド押圧用部材、8はヘッド押圧用部材7が揺動する際の
支点となる軸、9はヘッド押圧用部材7を介して印字へ
ノド3と印字ヘッド取付は部材5とをプラテン1の方向
に押圧する為の加圧バネ、10は軸6を介して印字ヘッ
ド取付は部材5と軸8を介してヘッド押圧用部材7と加
圧バネ9を取付ける保持部材、11は印字ヘッド取付は
部材5を軸6を介して回転自在にかっ、プラテン1の記
録紙2側の面に対して垂直方向にスライド自在に取付け
る為の長大である。
次に動作を説明すると記録紙2上に文字または記号の印
刷パターンを形成する場合には・印字ヘッド6を記録紙
2を介してプラテン1に、印字ヘッド取付は部材5の壁
面を加圧バネ9の押圧力でヘッド押圧用部材7を介して
矢印A方向に抑圧対向させ、電気的パルスを電気的導体
4を通して印字ヘッド6に印加する。印刷パターン形成
後に記録紙2を矢印Cの方向に給移送し、次の印刷パタ
ーンを形成するのであるが、記録紙2を給移送する際に
ヘッド押圧用部材7をカム等により軸8を支点として矢
印Bの方向に揺動し印字ヘッド6のプラテン1に対する
押圧を解除する。この際に印字ヘッド3は機械的にプラ
テン1より離すのではなく、押圧を解除しスライド自在
とするだけである・以上のように印字動作と記録紙の給
移送を順次縁り返えして行くのであるが、印字ヘッド3
を記録紙2を介してプラテン1に押圧対向する際に印字
ヘッド取付は部材5が軸6を支点として回転自在であり
、かつプラテン1の記録紙側の面に垂直な方向にスライ
ド自在であるのでプラテン面の反り、ねじれに沿って印
字ヘッド3が自動的に密着することになる。
第2図は本発明の実施例の第1図の印字ヘッド部分の斜
視図である。
尚・第1図と第2図とで印字ヘッドが印字ヘッド取付は
部材を介して保持部材に・スライド及び回転可能に取付
けた実施例にて説明したが、印字ヘッドを保持部材に固
定して、プラテンを印字ヘッド方向にスライド可能及び
回転可能に支持してもよいことは言うまでもない。
〈本発明の効果〉 以上説明したように、印字ヘッドと接合した印字ヘッド
取付部材を軸6を支点として回転自在にかつスライド自
在に保持部材に取付けたことにより、印字ヘッドに自動
調心効果を持たすことができ、プラテン面と印字ヘッド
面との密着性を著しく向上する効果がある。これにより
各部材の加工精度および組立精度も従来のように必要と
しなくて済む0また印字ヘッドのプラテンへの押圧は記
録紙の給移送の際に解除するだけで良く揺動させないの
で、電気的導体に繰り返えし曲げを加えることが無く、
電気的導体の寿命も延びる効果があるO また印字ヘッドを別な仕様のものに交換したい場合や、
印字ヘッドまたは電気的導体が破損して交換する場合に
おいて、電気的導体の電気的回路側の端をハンダイ」け
でなくコネクタを使用した接続にすることにより、印字
ヘッド取付は部材の保持部材への取付けが簡単である為
に容易に交換が可能であるという効果がある。
なお本発明は部品精度を要求しない為にプラテンが長尺
となる場合は特に有用である。またプラテンと印字ヘッ
ドの密着性が著しく良好である為感熱式印字装置または
感熱転写式印字装置に本発明を適用すれば著しく良好な
文字または記号の印刷パターンを得ることができ、特に
有用である0
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の、側面図、第2図は第1図中
の印字ヘッド部分の斜視図、第3図Gま従来例の側面図
を示しである・ 1・・・プラテン 2・・・記録紙 3・・・印字ヘッド 4・・・電気的導体5・・・印字
ヘッド取付は部材 6・・・軸 7・・・ヘッド押圧用部材8・・・軸 9
・・・加圧ノくネ 10・・・保持部材 以 上 出願人 エプソン株式会社 代理人 弁理士最上 務

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 プラテンと、 該プラテンに記0紙を介して対向する印字−・ラドと・ 該印字ヘッドを取付けた印字ヘッド取付は部材と・ 該印字ヘッド取付は部材を保持する保持部材と、前記プ
    ラテンもしくは前記保持部材を押圧する抑圧部材と、 を有し、 前記印字ヘッド取付は部材を回転且つスライド自在に前
    記保持部材へ取利け、もしくは、前記印字ヘッド取付は
    部材を前記保持部材に固定し前記プラテンをスライド及
    び回転自在になし、前記抑圧部材により前記保持部材も
    しくは前記プラテンを押圧することを特徴とする印字ヘ
    ッド押圧機構。
JP17844083A 1983-09-27 1983-09-27 印字ヘツド押圧機構 Pending JPS6068986A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17844083A JPS6068986A (ja) 1983-09-27 1983-09-27 印字ヘツド押圧機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17844083A JPS6068986A (ja) 1983-09-27 1983-09-27 印字ヘツド押圧機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6068986A true JPS6068986A (ja) 1985-04-19

Family

ID=16048553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17844083A Pending JPS6068986A (ja) 1983-09-27 1983-09-27 印字ヘツド押圧機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6068986A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4855756A (en) * 1987-12-28 1989-08-08 Pitney Bowes, Inc. Thermal transfer printing apparatus including means for controlling printing on irregularly-shaped letters
US4949098A (en) * 1987-12-28 1990-08-14 Pitney Bowes Inc. Thermal printhead controlling means
JP2008018180A (ja) * 2006-07-14 2008-01-31 Twinbird Corp 電動調理器用捏ね羽根

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4855756A (en) * 1987-12-28 1989-08-08 Pitney Bowes, Inc. Thermal transfer printing apparatus including means for controlling printing on irregularly-shaped letters
US4949098A (en) * 1987-12-28 1990-08-14 Pitney Bowes Inc. Thermal printhead controlling means
JP2008018180A (ja) * 2006-07-14 2008-01-31 Twinbird Corp 電動調理器用捏ね羽根

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10340765A (ja) 可搬式通信装置用入出力コネクタとその実装プロセス
EP1120870A3 (en) Termination adapter for PCB
JPS6068986A (ja) 印字ヘツド押圧機構
JPS61206682A (ja) プリンタの部品間接続構造
JP3242886B2 (ja) サーマルヘッド、サーマルヘッドの作製方法及びプリンタ
JPS5987955U (ja) プリンタの紙送り装置
JPH0540419Y2 (ja)
JPH01165590U (ja)
KR890001324Y1 (ko) 전자식 타자기의 타자지 압지롤러 착탈장치
JPH0635559Y2 (ja) プリンタ
JPH02101569U (ja)
JPS6090439U (ja) 印画紙着脱機構
JPH07329396A (ja) プラテンローラ位置合わせ装置
JPS6380149U (ja)
JPS59184652U (ja) 紙送り装置
JPS5953945U (ja) 媒体送り機構
JPS63143888U (ja)
JPS5821453U (ja) プリンタにおけるプレツシヤロ−ラ保持装置
JPS6072254U (ja) 印刷装置
JPH0151032B2 (ja)
JPS59112847U (ja) 穿孔装置における紙送り装置
JPS5862669U (ja) 印刷機のスタンプ装置
JPS58112553U (ja) サ−マルプリンタ
JPS60152432U (ja) スクリ−ン印刷機におけるスクリ−ン版の保持装置
JPH0390373A (ja) サーマルプリンタ