JPS606834Y2 - 複写機等の原稿押え板 - Google Patents

複写機等の原稿押え板

Info

Publication number
JPS606834Y2
JPS606834Y2 JP17602878U JP17602878U JPS606834Y2 JP S606834 Y2 JPS606834 Y2 JP S606834Y2 JP 17602878 U JP17602878 U JP 17602878U JP 17602878 U JP17602878 U JP 17602878U JP S606834 Y2 JPS606834 Y2 JP S606834Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holding plate
plate
sub
document
main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17602878U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5595128U (ja
Inventor
彰三 下村
豊雄 岡本
Original Assignee
株式会社リコー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社リコー filed Critical 株式会社リコー
Priority to JP17602878U priority Critical patent/JPS606834Y2/ja
Publication of JPS5595128U publication Critical patent/JPS5595128U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS606834Y2 publication Critical patent/JPS606834Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hinge Accessories (AREA)
  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は新規な複写機等の原稿押え板に関するものであ
る。
従来、複写機本体の上部に枢着結合される主押え板及び
その自由端に枢着結合される副押え板を備え、夫々の押
え板に突起部を設けた複写機等の原稿押え板は周知であ
る。
しかしながら、この様な従来の原稿押え板においては、
突起部に力が加わる為にそこを破損するおそれがあった
又、副押え板を開こうとする時には原稿押え部材例えば
ゴム板を外れさせる力が加わる欠点があった。
本考案は従来のこの種原稿押え板の上記諸欠点を克服す
る為になされたものである。
本考案の目的は主押え板と副押え板との結合部を補強す
ると共に押え板の開閉角度を規制する特殊蝶番付の複写
機等の原稿押え板を提供することにある。
次に本考案をその良好な実施例を示す図面及び従来例を
示す第1A図、第1B図を参照して説明することにする
第1A図は主押え板を閉じ、副押え板を開いた状態の従
来の押え板を示す概略図、第1B図は主及び副押え板を
閉じた状態の従来の押え板を示す概略図である。
同図において、1は複写機本体、2は複写機本体1の上
面に設けられる例えば透明なガラス製の原稿載置台、3
はその台上に置かれた原稿、4は主押え板、5は取手部
5B及び屈曲縁5Aを夫々両端に有する副押え板、6,
7は夫々部分円板状の係合板、8は両押え板の下面に張
設したゴム製の原稿押え部材である。
両押え板は原稿押え部材8の張力作用の下に、屈曲縁4
A及び5Aで互に係接している。
図面に直角の方向において、屈曲縁4A及び5Aの互に
対向する複数箇所に切欠部を設け、各切欠部において主
押え板4に係合板6を、そして副押え板5に係合板7を
固着している。
部分円板状を呈している係合板6は副押え板の下方へ、
そして同じ形状の係合板7は主押え板の下方へ突出する
ように設けられている。
その際、各係合板6,7の円弧部は部材8に接し、監部
は第1B図の状態では夫々側及び主押え板の裏面と係合
するようになっている。
この様な従来の原稿押え板では主押え板と副押え板との
結合部を破損したり、押え板を外れさせたりする欠点の
あることは前述した通りである。
第2図は本考案に係る原稿押え板を説明するための概略
図であり、第2A図は主押え板だけを閉じ、副押え板は
未だ開かれている状態を示す図、そして第2B図は両押
え板を閉じて複写の用意の出来た状態を示す図である。
同図において、3′は複写しようとする頁を下に向けて
開いた本、4C,5Cは夫々主神え板及び副押え板に設
けられた突出部であって、それらの突出部のねじ穴を利
用して両押え板の係接部に本考案の特殊蝶番が螺着され
る。
10は蝶番9と一体に構成された補強部材である。
第2A図の状態では補強部材10の先端部の下面即ちA
面が蝶番の一部に当って一定角度以上は開かない。
従って、従来のように矢印方向に無理な力が加わる時に
も原稿押え部材8が外れることはない。
次いで第2B図の状態では補強部材10の先端部の上面
即ちB面が主押え板4に当っているので副押え板5を矢
印方向に押さえようとしても動かない。
即ち図示されている様に本のような厚い物を取手で押さ
えようとして副押え板に無理な力を加えても、従来のよ
うに係合部を破損することはなくなる。
この様な補強部材10を使用することによって閉時にお
ける係合板の破損が防止されるという意味に於いて、本
考案の補強部材は主及び副両押え板の側縁部を補強する
ものであると言うことが出来る。
第3図は本考案において使用される特殊な蝶番を示す斜
視図である。
この蝶番は補強板10を有する点が従来の蝶番と異なっ
て居り、ねじ穴11.12を利用して主及び副押え板の
突出部4C及び5Cへ螺着される。
この様な簡単な構造の蝶番を使用することによって従来
の原稿押え板の欠点を克服することが出来る。
又この蝶番は従来の原稿押え板の係合板と併用してもよ
いこと勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1A図及び第1B図は従来の原稿押え板を説明するた
めの概略図、第2A図及び第2B図は本考案に係る原稿
押え板を説明するための概略図、そして第3図は本考案
において使用される特殊蝶番を示す斜視図である。 1・・・・・・複写機本体、2・・・・・・原稿載置台
、3・・・・・・原稿、3′・・・・・・本く4・・・
・・・主押え板、5・・・・・・副押え板、5B・・・
・・・取手、6,7・・・・・・係合板、8・・・・・
・原稿押え部材、9・・・・・・蝶番、10・・・・・
・補強板、11.12・・・・・・ねじ穴。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複写機等の原稿載置台の上面に枢着される主押え板と、
    該主押え板の自由な側縁部に枢着される副押え板とを備
    える原稿押え板において、主押え板と副押え板とは蝶番
    によって結合されて居り、該蝶番には階段状の補強板が
    一体に構成されて居り、該補強板の上段先端部の下面は
    主押え板の蝶番の一部と係合して一定角度以上には開か
    ず且つ両押え板が同一平面内に来る時にはその先端部の
    上面が主押え板の下面に係合してそれ以上副押え板が押
    し下けられない様に構成されていることを特徴とする複
    写機等の原稿押え板。
JP17602878U 1978-12-25 1978-12-25 複写機等の原稿押え板 Expired JPS606834Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17602878U JPS606834Y2 (ja) 1978-12-25 1978-12-25 複写機等の原稿押え板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17602878U JPS606834Y2 (ja) 1978-12-25 1978-12-25 複写機等の原稿押え板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5595128U JPS5595128U (ja) 1980-07-02
JPS606834Y2 true JPS606834Y2 (ja) 1985-03-06

Family

ID=29184153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17602878U Expired JPS606834Y2 (ja) 1978-12-25 1978-12-25 複写機等の原稿押え板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS606834Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH019952Y2 (ja) * 1981-03-31 1989-03-20
JPH0792593B2 (ja) * 1988-11-17 1995-10-09 三田工業株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5595128U (ja) 1980-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4157222A (en) Document hold-down cover for use in copying apparatus
JPS606834Y2 (ja) 複写機等の原稿押え板
US4466736A (en) Original pressing device
JPH0475488B2 (ja)
JPS5934710U (ja) コンパクト容器
KR0138170Y1 (ko) 복사기의 이분화된 압판커버
JPS6041554Y2 (ja) 複写機の原稿抑え装置
JPH0626906Y2 (ja) 画像形成装置
JPS599222Y2 (ja) 圧板保護カバ−
JPS59141341U (ja) 複写機用原稿カバ−
JPS5955752U (ja) 複写機の原稿押え装置
JPS6122671U (ja) フアイル
JPS58150097U (ja) 折畳み扉の閉塞構造
JPS60130450U (ja) 電子複写機
JPS59149142U (ja) 原稿押え板の取付構造
JPS60159432U (ja) 原稿押えカバー
JPS59114551U (ja) 複写機のプラテンカバ−
JPS59119445U (ja) 複写機の原稿押え装置
JPS59186845U (ja) 原稿カバ−装着装置
JPS6019046U (ja) 複写機
JPS6011339U (ja) 複写機用押え板
JPS59151252U (ja) 複写機の操作パネル
JPS6026049U (ja) 原稿の押え装置
JPS58133032U (ja) 鍋蓋
JPS587701U (ja) 使い捨て屑入れ