JPS606821A - レベル検出装置 - Google Patents

レベル検出装置

Info

Publication number
JPS606821A
JPS606821A JP9097184A JP9097184A JPS606821A JP S606821 A JPS606821 A JP S606821A JP 9097184 A JP9097184 A JP 9097184A JP 9097184 A JP9097184 A JP 9097184A JP S606821 A JPS606821 A JP S606821A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
photodetector
moves
image
change
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9097184A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Ozasa
小笹 進
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP9097184A priority Critical patent/JPS606821A/ja
Publication of JPS606821A publication Critical patent/JPS606821A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/22Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water
    • G01F23/28Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring the variations of parameters of electromagnetic or acoustic waves applied directly to the liquid or fluent solid material
    • G01F23/284Electromagnetic waves
    • G01F23/292Light, e.g. infrared or ultraviolet
    • G01F23/2921Light, e.g. infrared or ultraviolet for discrete levels
    • G01F23/2928Light, e.g. infrared or ultraviolet for discrete levels using light reflected on the material surface

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Optical Distance (AREA)
  • Measurement Of Levels Of Liquids Or Fluent Solid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は物体の表面のレベルを無接触で精度良く検出測
定する奔寺にチΦ寺装置に関する。
〔発明の背景〕
物体の表面の位置、すなわちレベルを精度良くしかも無
接触で検出測定したいという要求は数多くあり、このよ
うな場合、光、超音波、物体が電気導体の場合には、静
電容量などが用いられる。
しかしながらこれ等従来の方法では、物体の表面状態に
よりその精度が左右されることが多い。たとえば光を用
いる場合、表面の凹凸、光の反射音′、表面の傾斜等が
影響する。又物体か真空中にある場合には、超音波は役
に立ち得ない。
〔発明の目的〕
のである。
〔発明の実施例〕
以下実施例に従い説明する。
第1図は1実施例の構成を示すもので、2は検出すべき
物体の表面、6はその検出する方向を示す軸線である。
1はフィシメン1−ランプ等の線状光源、3はレンズで
、このレンズにより光源の像を物体の測定点aに作るよ
うに構成さ4している。。
なおa点における光束は紙面に垂直な方向になるように
しである。4は同じくレンズ、5ば受光器であり、この
受光器は後述の如く光束の位置を倹出出来るように構成
されている。しかして光源l、レンズ3、光像aを通る
軸線と光像a、レンズ4、受光器5を通る軸線は、軸線
6を含む平面上に軸#86に対してほぼ対称に配置され
ている。」二記レンズは受光器5の面上に(a)により
反射散乱さAした光の像(b)を作るように構成されて
いる。
図の構成において物体の表面が2′まで移動すると光束
の照射点(、)は(a′)に移動する。したがって(a
′)を光源どしている受光撒上の像(b) l): (
b’)に移動することになる。また、レベルが2′′に
移動すると、(a)および(b)はそAしぞJt(a”
)および(b”)に移動する。すなわち物体のレベル2
の移8量は、受光器面上の像(1))の移動に置きかえ
られる。この場合、物体表面2に状態の変化、たとえば
反射率の変化があった場合、受光器の面に達する光景に
差異が生じるがその像の位置は変化しない。したがって
受光器5どしで光の位置のみにより出力が制御されるも
のを用い4しば、面の状態の変化の影響を受4Jること
はない。またこのことは光源の明るさの変化、また光路
中の光の吸収等の影響をも;I)BQ視出来る。
第2図は上記の如き特性を有する受光)1))の−例を
示すものて、7はcds*7の光導載体で短間形に形成
されている。8および9は、光導電7の長辺の両側にそ
Aしそれ電気的に接続された、抵抗体および電極で、1
.0.IIは抵抗体に電流を供給する端子、12は、電
極の電圧を取り出す出力端子である。今端子10.II
間すなわち抵抗8に一定電流を%i L/ 7’−状態
で、光導電体面に1図の]3で示す如き形状の光束を照
射すると、I!t(fl(さ]した部分の抵抗値が低下
し、電極9すなわち出力端T−12に13の位置に対応
した1K(抗8にの電圧が出力される。この場合光束に
照射された部分の光導体の抵抗値は、光の量により変化
するが、出力にこのJIN抗値より充分に大きい人力イ
ンピーダンスを有する増+IJ器を接続して用いAしば
、この1」(抗値の変化は出力に影響を!jえない。ず
なわら。
311束の位置のみにより出力が制御さfiシることと
なり、」二連のように、受光器5の出力は物体のレベル
と対応する。
第3図は受光器として異った実施例を示すもので、14
.14’ 、14”・・・は、それぞれ一端に入射した
光を他端へ伝送する光ファイバーであり1.5.15’
、15“・・・は〕〕第1−ダイオーまたは、フ第1・
1〜ランシスター等の光検出器で、光ファイバーと光検
出器は−IJ−に対応している。
しかして光ファイバーの一端は図示の如く、−列に形成
されその相互間隔は受光面に達する光束の+1jより小
さく配置されている。この場合動作している光検出器が
、物体の表面レベルに対応していることはもちろんであ
る。しかしてレベルを階段状に検出して良いものであA
しば、これらの光検出のうち最も出力の大きいものに対
応するレベルが、検出すべきレベルである。又連続した
出力を得たい場合には、最も大きい出力の2個の光検出
器の平均値を取るように構成すれば良い。
第4図は本発明を円筒状の直径又は偏心の41す定番き
応用した1実施例を示すもので、1Gは測定すべき円筒
、17.17’は光源、18,1.8’および20.2
0’はそれぞJし光源イ(j!を物体上の19.19’
 に投影するL/ンズおにび、物I4< 7c反躬散乱
さ肛た光を受光8Fン21.2ビに投影するレンズであ
り、物体−Lに投影さJしる光i)X 4mは円1.的
の母線の方向に長い綿状になるように構成されている。
また52つの投影点19.[)’は力、に円筒の直径の
両端に位置するようになっている。このような構成にお
いて円1:’74 l bを11・山系°式22を中白
として回転せしめると測定点19および19′の変化に
ともない受光器2 ] J:;よU: 2 ] ]部(
1) 出力M ’l化する。しかして2つの受光)(:
¥2]、2+’の出力の差は円筒の直径の変化すなわち
真円度の最を示し、平均値の変化は中心の移動、J−な
わち偏心量を示す。
なお、第1図において光像aと受光器トのI’l(bの
大きさの比、すなわちレンズ11の(、:2 N+、:
を適当に選ぶことにより測定の感度を変えることが出来
る1゜今この倍率を10倍とすると、物体表面」−σ)
 n il ’の移動量は受光器」二のb1〕′におい
て10(!’f&こ拡大されるため、物体の微小な変位
を容易に検出することか出来る。この場合光源側のレン
ズは光源を縮ノ]1して出来るだけ小さい光像aを作る
ようにすることが望ましい。またレンズ4におけ□る倍
率を115とするとaa’の動きはbb’ において同
じく115に縮小せられるため物体の大きい範囲の変位
を測定することが出来る。この場合、光源側のレンズ3
は絞りを小さくして焦点深度を大きくすることが望まし
い。
〔発明の効果〕
以」二連ぺた如く本発明の方法によれば、光景の変化は
ill!I定に影響を与えないから、物体表面の反射率
、傾斜、光路中のレンズ窓等の汚れによる光の吸収、光
源の特性変化等従来の方法においては問題となったこと
は、いずれも無視出来る、しかも、検出光学系の倍率を
適当に選ぶことによって高い感度の測定から拡い範囲の
測定まで任意の目的に応じた検出測定の条件を設定出来
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を示す5(ン明図、第2図は受光
器の一例を示す図、第3図は受光器の他の一例を示す図
、第4図は円筒の外径測定L−,I−r、: 111 
L jと1実施例を示す図である。 第1I21 第2図 第、5図 第4区

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 物体の測定すべき点を通り測定する方向軸線を含む平面
    上に、前記軸線に対してほぼ対称に2組の光学系を配置
    し、1組は前記物体上に前記平面と直角なスリット状の
    光束を照射し、他の1組は前記物体から反射散乱された
    光を受光器に集束投影する如く構成し、かつ前記受光器
    を、その受光面に達する光束のIJよりも小さな間隔を
    以て配列さiシた光ファイバーとそれに対応する光検出
    器とで構成したことを特徴とするレベル検出装置。
JP9097184A 1984-05-09 1984-05-09 レベル検出装置 Pending JPS606821A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9097184A JPS606821A (ja) 1984-05-09 1984-05-09 レベル検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9097184A JPS606821A (ja) 1984-05-09 1984-05-09 レベル検出装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50133076A Division JPS5257842A (en) 1975-11-07 1975-11-07 Level detector

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS606821A true JPS606821A (ja) 1985-01-14

Family

ID=14013386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9097184A Pending JPS606821A (ja) 1984-05-09 1984-05-09 レベル検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS606821A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4708483A (en) * 1985-06-28 1987-11-24 Rexnord Inc. Optical measuring apparatus and method
JPH03150421A (ja) * 1989-11-07 1991-06-26 Fuji Photo Film Co Ltd 液面測定方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4896145A (ja) * 1972-03-22 1973-12-08

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4896145A (ja) * 1972-03-22 1973-12-08

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4708483A (en) * 1985-06-28 1987-11-24 Rexnord Inc. Optical measuring apparatus and method
JPH03150421A (ja) * 1989-11-07 1991-06-26 Fuji Photo Film Co Ltd 液面測定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4782239A (en) Optical position measuring apparatus
JPH0314124B2 (ja)
JPH0434092B2 (ja)
EP0234562B1 (en) Displacement sensor
JPH06265370A (ja) 光学式回転角度検出装置
JP2002277348A (ja) 透過率測定方法及び装置
JPS606821A (ja) レベル検出装置
JPS61220482A (ja) 無指向性フオトダイオ−ド
JPH0479522B2 (ja)
JPS6136884Y2 (ja)
JP2003097924A (ja) 形状測定装置および測定方法
JPH0778429B2 (ja) 測距装置
JPS5999216A (ja) 物体の表面高さ測定装置
JP3223525B2 (ja) 位置センサ装置
JPH0151124B2 (ja)
JPH0371041B2 (ja)
JPH0843717A (ja) 焦点検出装置
JPH0476071B2 (ja)
JPH0528762B2 (ja)
JPS61231409A (ja) 光学式位置測定装置
JPH06265331A (ja) 光学式変位検出装置
JPS62156515A (ja) 変位測定装置
JPS61120912A (ja) 距離測定装置
JPH0510717A (ja) 位置及び変位測定装置
JPH0760090B2 (ja) 光学的距離検出法