JPS606749B2 - 鋼片のガス切断方法 - Google Patents

鋼片のガス切断方法

Info

Publication number
JPS606749B2
JPS606749B2 JP56119541A JP11954181A JPS606749B2 JP S606749 B2 JPS606749 B2 JP S606749B2 JP 56119541 A JP56119541 A JP 56119541A JP 11954181 A JP11954181 A JP 11954181A JP S606749 B2 JPS606749 B2 JP S606749B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
gas
slag
steel billet
gas flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56119541A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5832575A (ja
Inventor
隆夫 高
信幸 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP56119541A priority Critical patent/JPS606749B2/ja
Publication of JPS5832575A publication Critical patent/JPS5832575A/ja
Publication of JPS606749B2 publication Critical patent/JPS606749B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K7/00Cutting, scarfing, or desurfacing by applying flames
    • B23K7/002Machines, apparatus, or equipment for cutting plane workpieces, e.g. plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/0042Devices for removing chips
    • B23Q11/005Devices for removing chips by blowing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Gas Burners (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、50000以下の鋼片のガス切断時に発生
する鋼材へのノロ付着を確実に防止できるガス切断方法
に関する。
このようなノロ付着は、第1図に示す如く鋼材1を「上
面側に設置した切断トーチの火口2により切断したとき
、切断により生じる溶融金属の一部が切断端面4から下
面側に廻り込んで符号7のような状態に固化して発生す
るものである。
ノロ付着は、切断より下工程の作業に支障を来たす。例
えば、スラブの場合には、ノロ付着が圧延において鋼板
の圧延庇や製造歩留り低下、圧延ロールの庇等の発生に
つながる。切断対象が薄鋼板のようなものの場合には、
ノロ付着は切断条件を適正に選択することで比較的容易
に回避できるが、例えば連続鋳造によるスラブのような
極厚ものとなると、上記のような消極策での防止は到低
不可能である。しかも付着ノロは切断する鋼片の厚みの
増加につれ付着強度を増し、そのため前記スラブのよう
な場合には切断後付着ノロを取除くにしても、簡単な手
作業等で剥ぎ落とすといったようなことができない。か
かるノロ付着に対しては、付着ノロを機械研削またはス
カーフィング等により除去する対策をとるのが通例であ
るが、この作業の実施に当ってはそれ専用の工程を新た
に追加する必要があり、このような工程追加が一連の製
造工程の能率低下を招来するのは云う迄もない。
一方、ノロ付着を切断中に防止する方法が、特開昭53
一般824号により提供されている。
これは、切断中発生するノロを後方からのガス流によっ
て吹き飛ばすというものであるが、ノロを吹き飛ばすた
めにはかなり大きな流量、圧力のガスが必要となり、こ
のガス流によって切断トーチ火口からのガス流が乱れを
起こし、下部近傍の切断そのものが不安になるばかりで
なく、切断条件不良よりくる/ロ付着増加の事態さえ招
来する懸念がある。上記実状に鑑み本発明の目的は「
ノロ付着を確実に防ぎ得る鋼材のガス切断方法の提供に
ある。
ガス切断によって発生するノロを吹付けにより吹飛ばそ
うとすると、大きなガス圧、ガス流量が必要となって先
述のような不都合が生じる。しかしもし、低い圧力のガ
ス流でもつて前記ノロを除去することができたならば、
上記不都合は排除されると考えられる。本発明者は、吹
付けガスを低圧にしてもノロの除去が効果的に遂行され
る方法の開発を意図して、種々実験・研究を重ねた結果
次のような事実を見し、出した。
すなわち、切断時ノロは、切断先端部において第2図イ
に示す切断スリット3内から切断端面4に沿って流下し
切断縁4′で鋼材下面側に廻り込もうとするが、このと
きノロに対し「側方のノズル5,5から低圧ガスをガス
流6が鋼片下面に沿うようにして吹付けてやれば、前記
ノロの鋼材下面への廻り込みが防がれて、ノロは符号7
に示すように、切断ガス流内に押し止められ、その結果
切断トーチ火口2からのガス流と自重とによって落下し
、ノロ付着の防止がきわめて効果的に達成されるという
ものである。すなわち、本発明はこのような知見に基づ
くものであって、その要旨とするところは「 5000
0以下の冷鋼片、温鋼片のガス切断において、前出第2
図イの正面図、同図口の低面図に示す如く、鋼片下面側
において対のノズル5,5を切断線×を挟んで左右対称
的に互いに内向き側に傾く斜め上向き姿勢に配設し、こ
のノズル5,5より、切断線×の左右両側のそれぞれに
おいて、平面的にみて切断先端点0に向かい切断線×と
のなす側方角Qが70o〜120oの範囲内でかつ正面
からみて切断先端部の切断緑4′と10肋以上離間した
位置Pに向かう方向に切断ガス圧力の1/2以下の圧力
のガスを吹付けながら前記火口2の進行とともに移動さ
せることを特徴とする鋼片のガス切断方法を要旨とする
ここに上記側方角ひとは、切断線×の左右それぞれにお
いて、切断進行方向に向かってとった角度を云う。
なお「本発明の方法は、切断線の直線、曲線を問わず同
様に適用可能なものである。
すなわち、曲線切断の場合には、前記側方角Qを切断先
端点における切断線の接線方向に対しなす角と考えれば
よい。本発明方法に用いるノズルとしては、ノズル孔が
第3図イに示すようなスリット状の最孔8や同図口に示
す如く並列する多孔9の「とくに吹出し長Lが1比奴以
上のものを使用するのが好ましい。
ノロの発生は、切断先端部Tにおいて最も著しいが、そ
の近傍、切断先端部後方においても起こり、このノロ発
生部全体をカバーするのに、前記のような吹出し中の大
きいノズルの使用が有利なためである。吹付けるガスの
種類は特に限定するものではなく、酸素、空気、その他
アルゴン等の不活性ガスあるいはそれらの混合ガスなど
、何れの使用も可能であるが、500oo以下の低温の
鋼片を切断する場合「02ガス又は02ガスの混合比の
高いもの程良好な結果が得られ、特に02ガス混合量8
0%以上で安定して良好な結果が得られる。
なお、切断対象が500ooを越える熱間鋼片では、特
に02ガス混合率が高いとき二次スラグの発生がみられ
る、本発明において切断対象を500oo以下の鋼片と
したのはこのような理由からである。吹付けるガスの圧
力としては、2〜3k9/め程度の低圧で十分効果的で
ある。
もちろん、ノズル孔の断面積が増すと同じ圧力でも流速
が低下してくるので、断面積に応じて圧力を増す必要が
あるが、重要なのはこのノズルによるガス流が切断ガス
流を乱さない条件にすることであり、目安としては切断
ガス流とノズルのガス流の交差点近傍下でのノズルのガ
ス流の流速が切断ガス流の1′2を超えないようにすれ
ばよい。ノズル5の切断方向正面からみた上向き角8と
しては1oo〜80o程度の範囲で何れでもよい。
100以下では、ノズルの狙いが僅かにずれると後記d
の値が激しく変化するので、狙い精度が低下し、他方こ
れが800をこえるとノズルのガス流のうち鋼片下面と
の衝突時に外向きへ流れる分が増し、効率的な損失が大
きくなる。
本発明において、ガス吹付け方向について、まず平面的
にみて切断先端点0に向かう方向としたのは、云う迄も
なく切断中主なノロ発生が切断先端部で起こるからであ
るが、切断線×となす側方角Qを70o〜1200の範
囲に限定した理由は、次のとおりである。
すなわち、これが1200より大きいとガス流の切断進
行方向後方への分力が大きくなり、ノロが前記後方へ流
される煩向となって切断ガス流によるノロの除去が達成
されずノロ残りの発生する塵れがり、またこれが700
より小さいと、切断ガス流にノズルからのガス流が混入
して切断を不安定にし、これが新たなノロの発生のみな
らず、切断面の状態の悪化を来たす。また、切断方向正
面からみてガス吹付けの位置Pの切断縁4′との離間距
離dを10肋以上としたのは、これが10側未満では「
僅かな吹付位置の変動がノロ残りにつながる危険性が高
く〜安定したノロ付着防止の効果が期待できない。次に
本発明の実施効果について具体例を掲げて説明する。
第1表に示す条件で切断を実施し、その際本発明の方法
に従って第3図イに示した長孔ノズル(ノズル孔サイズ
:5仇肋×1.5側)を用い、第2図イに示す上向き角
8を300にとって、側方角Q(同図口参照)と離間距
離d(同図イ参照)を第1表に示す各値に設定してガス
の吹付けを行ない。
ノロ付着発生の有無を調査した。また比較のために、側
方角ぱと離間距離dを本発明範囲から外れる値とした点
を除いては全て上記と同一の条件にてガス吹付けを実施
し、ノロ付着の発生を調べた。
結果をまとめて同表後段に示した。
ノロ付着発生状況は「0:ノロ付着全くなし、×:ノロ
残りあり、の2種類の記号で示してある。第1表 上表において、本発明に基いて側方角びを700〜12
0o離間距離dを10側以上としたもの{4〕〜■,(
9ー〜(14)は、(11)を除いて何れもノロ付着防
止が完全に達成された、(11)については、吹付ガス
圧力が高すぎてそのガス流速が切断ガス流速の1′2を
こえたためにノロ残りがみられた。
また、側方角ひが本発明範囲から外れた{1}〜{31
と‘7},‘8}、離間距離dを10肌未満とした(1
5),(16)は「何れについても、著しいノo残りが
みられた。以上の説明から明らかなように本発明の方法
は、鋼片のガス切断に際し発生するノロを側方からのガ
ス流によって切断ガス流内に押しやり切断ガス流によっ
てノロを落下除去せしめるものであるから、ノロ付着の
完全防止が可能であり、しかもノロ除去用ガスに高圧を
要しないから、その適用により切断そのものに悪影響が
出るといった懸念もなく、したがって本発明はガス切断
による切断状況の改善にきわめて有効なものと云える。
【図面の簡単な説明】
第i図はガス切断におけるノロ発生状況を示す正面図、
第2図イ、0は本発明方法を実施する場合のノズルの設
置状態を示す正面図および低面図をそれぞれ示す。 第3図は本発明方法に用いるノズルの好ましい一例を示
す正面図である。図中、1ミ鋼片、2:切断トーチ火口
、3:切断スリット、4;切断端面、4′:切断縁、5
ごノズル、6:吹付けガス流、7:ノロ、8:長孔「
9:多孔。 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 500℃以下の冷鋼片又は温鋼片のガス切断におい
    て、切断トーチ火口2と反対側の鋼片下面側に対のノズ
    ル5,5を切断線Xを挾んで左右対称的に互いに内向き
    側に傾く斜め上向き姿勢に配設し、このノズル5,5よ
    り、切断線の左右両側のそれぞれにおいて、平面的にみ
    て切断先端点Oに向かい切断線Xとのなす側方角αが7
    0°〜120°の範囲内でかつ正面からみて切断線4′
    と10mm以上離間した位置Pに向かう方向に切断ガス
    圧力の1/2以下の圧力のガスを吹付けながら前記火口
    2の進行とともに移動させ、このガス流によって切断に
    伴ない鋼片下面側に発生するノロを切断スリツト3内に
    押し止め切断ガス流により吹き飛ばして除去しながら切
    断を行うことを特徴とする鋼片のガス切断方法。
JP56119541A 1981-07-29 1981-07-29 鋼片のガス切断方法 Expired JPS606749B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56119541A JPS606749B2 (ja) 1981-07-29 1981-07-29 鋼片のガス切断方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56119541A JPS606749B2 (ja) 1981-07-29 1981-07-29 鋼片のガス切断方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5832575A JPS5832575A (ja) 1983-02-25
JPS606749B2 true JPS606749B2 (ja) 1985-02-20

Family

ID=14763839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56119541A Expired JPS606749B2 (ja) 1981-07-29 1981-07-29 鋼片のガス切断方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS606749B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5832575A (ja) 1983-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4336078A (en) Process and apparatus for the separation of metallurgical products
JPH11197810A (ja) 屑隆起片を除去する装置
KR100627486B1 (ko) 금속판의 절단 장치 및 방법
US4405382A (en) Scarfing burner arrangement
JPS606749B2 (ja) 鋼片のガス切断方法
EP0268350B1 (en) Improved scarfing nozzles
JP3872609B2 (ja) 高Si鋼の熱間圧延方法
JP2903927B2 (ja) 連続鋳造方法
US2260322A (en) Deseaming and desurfacing apparatus and process
US4398699A (en) Device for removing fused slags on slabs
JPH0424265Y2 (ja)
JPS58212866A (ja) 熱間鋼片のガス切断方法
JPS58212864A (ja) 熱間鋼片のガス切断方法
JPS59229268A (ja) 連続鋳造鋳片のデスケ−リング方法
JPS58212865A (ja) 熱間鋼片のガス切断方法
JPS59183969A (ja) 鋼片の溶断方法
JP2003126906A (ja) 熱間圧延による厚鋼板の製造方法
JPH06262243A (ja) 鋼板の熱間圧延におけるスケール生成防止方法
JP2603837B2 (ja) プラズマ切断方法
US4120703A (en) Method and apparatus for reducing smoke and preventing secondary fins during scarfing
JP4275799B2 (ja) 溶削火口
JP2515445B2 (ja) スラグの付着防止方法
BE894887A (fr) Perfectionnements aux procedes d'oxycoupage des brames de coulee continue
JPS5976665A (ja) 薄物鋼材のガス切断法
JP3350448B2 (ja) 溶削バリの除去方法