JPS6066975A - 発酵液の粘度減少法 - Google Patents

発酵液の粘度減少法

Info

Publication number
JPS6066975A
JPS6066975A JP59173464A JP17346484A JPS6066975A JP S6066975 A JPS6066975 A JP S6066975A JP 59173464 A JP59173464 A JP 59173464A JP 17346484 A JP17346484 A JP 17346484A JP S6066975 A JPS6066975 A JP S6066975A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
highly
viscosity
halogenated aliphatic
halogenated
reduction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59173464A
Other languages
English (en)
Inventor
ハルトムート・フエルスコウ
ラインホルト・ケラー
メルテン・シユリングマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPS6066975A publication Critical patent/JPS6066975A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P19/00Preparation of compounds containing saccharide radicals
    • C12P19/04Polysaccharides, i.e. compounds containing more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic bonds
    • C12P19/06Xanthan, i.e. Xanthomonas-type heteropolysaccharides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/38Chemical stimulation of growth or activity by addition of chemical compounds which are not essential growth factors; Stimulation of growth by removal of a chemical compound

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は発酵液の粘度を減少させるに当り、発酵を無毒
性の、発酵条件下に液体である高度にハロゲン化された
脂肪族化合物の存在下に実施する方法に関する。
米国特許第4352882号明細書からキサンタンを発
酵により調製することが知られており。
その場合生成物にとって溶媒とはならない水性培養基が
水非混和性油状物中に分散される。この方法においては
油状物は通常反応が中止される時点、すなわち反応塊が
粘稠過ぎてそれ以上撹拌され得ない時点で添加される。
油状物量は水性培養基の重量に基づき約20〜80チ好
ましくは40〜80チである。油状物としてはすべての
水非混和性の、水中に分散しうる有機油状物好ましくは
比較的高沸点液体炭化水素または植物油があげられる。
シリコーン油も使用された。
さらに、ある種のハロゲン化炭化水素も使用され5るべ
きことが言及されている。
しかしながら本発明者らの研究によればこの既知方法で
は乳濁液が生成し、それにより粘度が減少しないのみな
らず高まりさえすることが示された。この危険は既知方
法で好ましいと記された実施態様である乳化剤使用の場
合に特に存在する。まず第一に発酵による細胞外多糖類
の調製においては、これは安定な乳濁液を生成し5る。
何故なら生物ポリマーが同様に乳濁液を安定化するから
である。
これに対し高度+c八へケ゛ン化された脂肪族化合物特
にパーハロゲン化そしてなかんずくパーフルオロ化され
た化合物は比較的大きな小滴を生じ、従ってエキソ多糖
類の合成においても何ら安定な乳濁液が形成されない。
乳濁液の粘度が発酵器が良好に混合されるに充分に小さ
くあるべき場合は小滴の寸法は実質上0.5 va以下
であるべきでないことが示された。本発明により使用さ
れる高度にハロゲン化された脂肪族を用いてこの目的が
達成されそして発酵媒体中における良好な物質交換が保
証される。
本発明による方法のもう一つの利点は高度にハロゲン化
された脂肪族化合物が生物ポリマー分離の際に使用され
る、ような極性の高い、親水性の有機溶媒と混合しない
という点にある。
それ゛ゆ−え後処理において生物ポリマー例えばキサン
タンをイソプロパツールのような低級アルコールまたは
アセトンのような低級ケトンにより沈殿させる場合は、
高度に7Sロゲン化された脂肪族化合物は上澄み液から
単にデカンテーションすることにより再び回収されうる
。それゆえ鉱油または脂肪油と反対に何ら蒸留による精
製は必要でない。
本発明による方法は好気性発酵には特に好ましい、何故
なら高度にハロゲン化された脂肪族化合物は酸素に対し
高い溶解能力を有するからである。従って粘度の低下に
よるより良好な物質交換に加え高度にノ・ロゲン化され
た脂肪族化合物により酸素供給が高められ、従って変換
および収量がさらに増大され5る。
本発明による方法はまた、菌糸体形成により粘度が増大
される場合例えば糸状菌代謝産物の調製において、およ
び/または強化された攪拌が微生物および/または生成
物の損傷をひき起しうる場合に好都合に使用されうる。
さらにこの方法は物質交換の改良により生成物による反
応抑制−を減少または回避される場合に好都合である。
発酵条件下に液体である高度にハロゲン化された脂肪族
化合物は一般に毒性が少なくそしてそれゆえいわゆる安
全冷却剤としておよびある場合には血液代用物質として
も使用される(Angew、Chem、第90巻第65
4頁I 、 E 、 (International別
ttion)第621頁(1978年)参照)。勿論そ
れぞれの微生物および使用された薬量に対する毒性の問
題が決定されねばならずそして疑わしい場合は予備実験
により測定されうる。
本発明の意味における「高度にハロゲン化された」脂肪
族化合物とは水素原子の大部分がハロゲンである塩素そ
して特に弗素により置換された化合物を指す。それゆえ
このことは副次的規模でなお水素原子が炭素原子に結合
している化合物も適当でありうることを意味し、それゆ
え種々のハロゲン化等級を有する工業的混合物も適合し
うる。
1.1.2− トリクロロ−1,2,2−トリフルオロ
エタン、ジフルオロ−テトラクロロエタンまたはトリク
ロロ−ペンタフルオロ−プロバンカ好ましい。2,3−
ジクロロ−2−トリフルオロメチル−ノナフルオロペン
タンのような分枝化合物も適当である(gp−A370
05号参照)。その際これら化合物が化学的に完全に不
活性である必要はない、何故なら発酵反応においては通
常pH値はいずれにしろ制御されるので塩化水素の最小
限の離脱は従って害にならないからである。
特に好ましいのは8〜14個の炭素原子を有する尚度に
弗素化ないしパーフルオロ化されたアルカンおよびアル
ケン、パーフルオロ化されたシクロアルカン、例えばメ
チルアダマンタン、ジメチルアダマンタン、デカヒドロ
ナフタリンおよびメチルデカヒドロナフタリンならびK
Angew、Chem、第90巻第654頁、I 、E
、第621頁(1978年)に記載されるような融状お
よび環状エーテルおよびアミンである。
用いられる高度にハロゲン化された肪脂族化合物の量は
それぞれの状況に応するものであって簡単な予備実験に
より容易に判定され5る。
一般に水相に基づき約10〜100好ましくは40に1
00容量チが用いられる。
高度にハロゲン化された脂肪族化合物は発酵条件下にお
いて液体であるべきで、すなわち最高でも約25℃の融
点および密圧下に少くとも約40℃の沸点を有するべき
である。揮発性が少ないことが回収を容易にしそして特
に後処理の際の損失を減少させる。
以下の実施例においで百分率は重lに・よるものとする
実施例 キサントモナスカンペストリス(Xanthomona
SCannpestris )の培養物を下記培地各5
0dずつのバッチ6個に接種する。すなわち葡萄、塘5
チ、酵母抽出物0.05%、コーンステープ0,1%、
拷JIJO30,1チ、KH2PO4D、 1饅、Mg
SO4・7H200,05%、CaCl20.005 
’16、クエン酸第二鉄0.001 %、MnSO40
,0002%、ZnCl20.0001 To、CuS
O40,000025俤、CaCl20.000022
 %、Ma2MOO4・2H200,000025チお
よびエチレンジアミン四酢酸ナトリウムo、ooooi
係。
2個のバッチはそれぞれ50m1の、そして2個のバッ
チはそれぞれ50 mlのパーフルオロ−1−ノネンを
付加的に含有する。培養物を500ゴのエレンマイヤー
フラスコ中50 ℃で5日間振盪する(振巾5c+++
で毎分180回転回転状に形成されたキサンタンをそれ
ぞれ6o−ずつのアセトンで沈殿させる。パーフルオロ
ノネンは生成物を沈殿させたのちデカンテーションする
ことにより容易に回収されうる。
1 30 44 2 50 48 3 66 リ 使用された糖に基づく重合体の収率特許出願人 ヘ
キスト・アクチェンゲ七ルシャフド−・しツ〆

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)ハロゲン化炭化水素の添加により発酵液の粘度を減
    少させるに当り、ハロゲン化炭化水素が無毒性の、発酵
    条件下に液体である高度にハロメン化された脂肪族化合
    物であることを特徴とする方法。 2)高度にハロゲン化された脂肪族化合物がパーハロゲ
    ン化物であることを特徴とする特許6)高度にハロゲン
    化された脂肪族化合物が高度に弗素化された炭化水素ま
    たはエーテルまたは高度に弗素化されたアミンであるこ
    とを特徴とする前記特許請求の範囲第1項記載の方法。 4)水相の容量に基づき10〜100チの高度にハロゲ
    ン化された脂肪族化合物が添加されることを特徴とする
    前記特許請求の範囲第1ないし6項のいずれかの項に記
    載の方法。 5)水相の容量に基づき40〜100チの高度にハロゲ
    ン化された脂肪族化付物が添加されることを特徴とする
    前記特許請求の範囲第1ないし4項のいずれかの項に記
    載の方法。
JP59173464A 1983-08-23 1984-08-22 発酵液の粘度減少法 Pending JPS6066975A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3330328.2 1983-08-23
DE19833330328 DE3330328A1 (de) 1983-08-23 1983-08-23 Verfahren zur verringerung der viskositaet von fermentationsbruehen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6066975A true JPS6066975A (ja) 1985-04-17

Family

ID=6207189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59173464A Pending JPS6066975A (ja) 1983-08-23 1984-08-22 発酵液の粘度減少法

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0135123A3 (ja)
JP (1) JPS6066975A (ja)
DE (1) DE3330328A1 (ja)
DK (1) DK402284A (ja)
ES (1) ES535302A0 (ja)
ZA (1) ZA846522B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3545246A1 (de) * 1985-12-20 1987-06-25 Henkel Kgaa Verfahren zur herstellung von exozellulaeren biopolymeren mit verdickungswirkung fuer waessrige medien
FR2596415B1 (fr) * 1986-03-26 1988-07-01 Elf Aquitaine Procede pour l'execution de reactions enzymatiques au sein d'un solvant organique
FR2601384B1 (fr) * 1986-07-09 1988-12-09 Bioeurope Sa Utilisation d'un nouveau type de solvant pour la mise en oeuvre des reactions de transformation des matieres grasses

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50908B2 (ja) * 1972-03-23 1975-01-13
US4166006A (en) * 1977-11-10 1979-08-28 Corning Glass Works Means for stimulating microbial growth

Also Published As

Publication number Publication date
EP0135123A2 (de) 1985-03-27
DK402284D0 (da) 1984-08-22
DK402284A (da) 1985-02-24
ES8603948A1 (es) 1986-01-01
EP0135123A3 (de) 1986-04-02
ZA846522B (en) 1985-04-24
DE3330328A1 (de) 1985-03-14
ES535302A0 (es) 1986-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0840822A (ja) アミノ−多重カルボキシレート修飾化デンプンを含む化粧製剤
EP0105777A1 (fr) Lipopeptides, leur obtention et leur application comme émulsifiants
GB2053225A (en) Surfactant-soluble cellulose derivatives
EP0194681A2 (en) Process for recovery of fluorosurfactants
SE435023B (sv) Kolvetelosning av en dialkylmagnesiumforening och sett att framstella denna
EP0377260A1 (fr) Procédé pour la préparation d'esters de l'acide bêta-hydroxybutyrique
SE438863B (sv) Hydrofila sampolymerer och anvendning derav i vattenhaltiga geler
DE1445365B2 (de) Verfahren zum Polymerisieren von Isopren
JPS6066975A (ja) 発酵液の粘度減少法
US4158638A (en) Recovery of oil from oil shale
US5223175A (en) Water-in-oil emulsions and their use in the elimination of hydrogen sulphide
US5352785A (en) Continuous process for purifying perfluorochemical compositions
DE3872996T2 (de) Herstellung von tertiaerem butylalkohol.
US1951718A (en) Production of sols and highly dispersed suspensions comprising oxygen-containing metal compounds
EP0174142B1 (en) Recovery of squaric acid
JP2931034B2 (ja) アルキルグリコシドの製造方法
DE60006702T2 (de) Ein verfahren zur rückgewinnung von säure
US2279509A (en) Glycerol dichlorhydrin
DE69838747T2 (de) Verfahren zur herstellung eines clavulansäuremetallsalzes
US2831900A (en) Preparation of 1, 2, 3, 4, 7, 7-hexachlorobi-cyclo(2.2.1)-2, 5-heptadiene
US2587588A (en) Method of preparing a drying oil by dehydrochlorination
Suzuki et al. A mild reduction of benzyl alcohols with diphosphorus tetraiodide.
JPS6327487A (ja) ヘキサフルオロプロピレンオキシドの製造法
CA2158723A1 (fr) Composes fluores, leur preparation, leur utilisation, les milieux et les compositions les comprenant
DE1445365C (de) Verfahren zum Polymerisieren von Isopren