JPS60652Y2 - 自力式減圧弁用調圧器 - Google Patents

自力式減圧弁用調圧器

Info

Publication number
JPS60652Y2
JPS60652Y2 JP9711083U JP9711083U JPS60652Y2 JP S60652 Y2 JPS60652 Y2 JP S60652Y2 JP 9711083 U JP9711083 U JP 9711083U JP 9711083 U JP9711083 U JP 9711083U JP S60652 Y2 JPS60652 Y2 JP S60652Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
chamber
diaphragm chamber
diaphragm
diaphragms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9711083U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5937608U (ja
Inventor
明夫 河野
正志 末包
Original Assignee
大阪瓦斯株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大阪瓦斯株式会社 filed Critical 大阪瓦斯株式会社
Priority to JP9711083U priority Critical patent/JPS60652Y2/ja
Publication of JPS5937608U publication Critical patent/JPS5937608U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS60652Y2 publication Critical patent/JPS60652Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluid-Driven Valves (AREA)
  • Control Of Fluid Pressure (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、一体的に移動する一対のダイヤフラム間に主
ダイヤフラム室を形成し、流体管に介装した減圧用弁本
体の駆動部、及び、その弁本体の上流側に位置する前記
流体管に、前記主ダイヤフラム室をパイプで接続し、前
記ダイヤフラムの一方に臨む圧力室を、前記弁本体の下
流側に位置する前記流体管に接続し、前記主ダイヤフラ
ム室と圧力室を接続する連通孔を前記一方のダイヤフラ
ムに形威し、前記パイプ及び連通孔の開度を背反的に変
更する。
小弁を設け、前記両ダイヤフラムを前記圧力室側に付勢
するスプリングを設け、前記圧力室への二次圧の変動に
伴って前記両ダイヤフラムに加えられる力を減少するた
めの補助ダイヤフラム室を形成し、その補助ダイヤフラ
ム室に対する流体給排路に、絞り及び容量タンクを設け
た自刃式減圧弁用調圧器、詳しくは、二次圧の偏差を無
くすための補助ダイヤフラム室に対する流体給排構成の
改良に関する。
従来技術 従来、第4図に示すように、補助ダイヤフラム室6を、
それに二次圧Pが加えられるように接続して、絞り4及
び容量タンク5の作用で、二次圧Pの変動により一体移
動する両グイヤフラム8゜9に加えられる力をダイヤフ
ラム7からの力によって減小させるように構成し、もっ
て、主タイヤフラム室3からパイプ11で減圧用弁本体
に加えられる駆動圧Fが変動した時に、二次圧Pが設定
値に精度良く維持されるようにしていた。
つまり、補助ダイヤフラム室6による作用が無いと、第
3図イに示すように二次圧Pが初期値Paから圧力pb
に上昇した場合、ダイヤフラム8.9の移動に伴って、
主ダイヤフラム室3に一次圧P′を加えるパイプ10の
開度を小弁14で減小すると共に、ダイヤフラム8の連
通口15の開度を増大し、主ダイヤフラム室3の圧力が
連通口15から抜かれ、第3図口に示すように駆動圧F
が初期値Faから圧力Fbに減小され、第3図ハに示す
ように流体管に介装した調圧用弁本体の開度θが初期値
θaから開度θbに絞られ、その結果、二次圧Pが第3
図イに示すように圧力pbから圧力Pcに減小すると共
に、駆動圧Fが第3図口に示すように圧力Fbから圧力
Fcに増大し、その状態で安定して、二次圧Pに偏差(
Pc−Pa)を生じる欠点がある。
また、二次圧Pが初期値Paから下降した時も同様に偏
差を生じる。
そこで、補助ダイヤフラム室6、絞り4及び容量タンク
5を設けて、ダイヤフラム8,9に動作遅れを生じさせ
、上述の二次圧Pの偏差を無くすように構成していた(
例えば特公昭36−12061号公報)。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかし、補助ダイヤフラム室6に対して流体を給排する
ための流路に、比較的低圧の二次圧Pを作用させていた
ため、ダイヤフラム8,9に十分な力を加えるに、補助
ダイヤフラム室6のダイヤフラム7を受圧面積の大きな
ものにする必要があり、補助ダイヤフラム室6に起因し
て調圧器が大型になる欠点があった。
本考案の目的は、極めて簡単な改造でもって、補助ダイ
ヤフラム室を犬山に小型化できるようにする点にある。
〔問題を解決するための手段〕
本考案の特徴構成は、補助ダイヤフラム室の流体給排路
を、それに主ダイヤフラム室からの駆動圧を加えるよう
に接続したことにあり、その作用効果は次の通りである
作用 つまり、例えば天然ガスの輸送ラインにおいて、減圧用
弁本体の上流側圧力が1000〜2000mmH2O程
で下流側圧力が200TIr!nH2O程というように
、一般に減圧用弁本体の上流側圧力は下流側圧力に比し
て極めて大きく、したがって、主ダイヤフラム室から弁
本体に加えられる駆動圧は、弁本体の下流側から主ダイ
ヤフラム室のダイヤフラムに加えられる二次圧に比して
数倍以上というように極めて大きい。
したがって、補助ダイヤフラム室に駆動圧を加えるよう
にすると、二次圧を加える従来型式に比して、ダイヤフ
ラムの面積を数分の1以下にでき、補助ダイヤフ・ラム
室を極めて小型化しながら、主ダイヤフラム室のダイヤ
フラムに十分な力を補助ダイヤフラム室、絞り、容量タ
ンクの作用で行用できる。
〔考案の効果〕
その結果、補助ダイヤフラム室の小型化で調圧器全体の
小型化を十分に行うことができ、設置面、コスト面、ハ
ンドリング面等において優れた自刃式減圧弁用調圧器を
提供できるようになった。
実施例 次に、実施例を示す。
第1図に示すように、流体管1に減圧用弁本体2を介装
し、弁本体2の開度調節を行うダイヤフラム式駆動部A
にパイプ11で駆動圧を付与する調圧器Bを設け、弁本
体2の上流側からの一次圧P′及び下流側からの二次圧
Pをパイプ10又は16で調圧器Bに付与するように構
成しである。
調圧器Bについて第2図により以下に詳述する。
有効面積が同じ一対のダイヤフラム8,9を一体移動自
在に設けて、ダイヤフラム8,9間に主ダイヤフラム室
3を、一方のダイヤフラム8に臨む圧力室17を、かつ
、他方のダイヤフラム9に臨む大気開放室18を形成し
である。
主ダイヤフラム室3をパイプ11で駆動部Aに接続し、
駆動圧Fが上昇すると弁本体2が開かれ、かつ、駆動圧
Fが下降すると弁本体2が絞られるように構威しである
一次圧P′を付与するパイプ10を主ダイヤフラム室3
に接続し、二次圧Pを付与するパイプ16を圧力室17
に接続し、主ダイヤフラム3と圧力室17を接続する連
通孔15′を、一方のダイヤフラム8に形成し、パイプ
10の出口開度及び連通孔15の開度を背反的に、つま
り一方の開度が大になれば他方の開度が小になるように
、調節する小弁14を設け、両ダイヤフラム8,9を圧
力室17側に押圧するスプリング12を設けである。
つまり、二次圧Pが上昇すると、ダイヤフラム8が主ダ
イヤフラム室3側に移動して、パイプ10の開度が小に
かつ連通孔15の開度が大になり、駆動圧Fが低下して
弁本体2が絞られ、二次圧Pが一定範囲内に維持される
ように構成しである。
また、二次圧Pが低下すると、ダイヤフラム8が圧力室
17側に移動して、パイプ10の開度が犬にかつ連通孔
15の開度が小になり、駆動圧Fが上昇して弁本体2が
開かれ、二次圧Pが一定範囲内に維持されるように構成
しである。
補助ダイヤフラム室6を、絞り4及び容量タンク5を有
する流体給排路19でパイプ11に接続し、補助タイヤ
フラム室6のダイヤフラム7をロッド13により主ダイ
ヤフラム室3のダイヤフラム8に連動連結し、もって、
二次圧Pの変動に伴って、ダイヤフラム8,9に加えら
れる力を、ダイヤフラム7からの力によって減小させる
ように構成し、もって、例えば第3図イないしハに示す
ように二次圧P、駆動圧F及び弁本体2の開度θを変化
させ、二次圧Pを精度よく設定圧Paに維持できるよう
に構成しである。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は、本考案の実施例を示腰第1図は
使用状態の概略図、第2図は要部の概略図、第3図イな
いしハは、動作状態を示すグラフである。 第4図は従来例の原理的構造図である。 1・・・・・・流体管、2・・・・・・弁本体、3・・
・・・・主ダイヤフラム室、4−−−−−−絞り、5・
・・・・・タンク、6・・・・・・補助ダイヤフラム室
、8,9・・・・・・ダイヤフラム、10.11・・・
・・・パイプ、12・・・・・・スプリング、14・・
・・・・小弁、15・・・・・・連通孔、17・・・・
・・圧力室、19・・・・・・流体給排路、A・・・・
・・駆動部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一4的に移動する一対のダイヤフラム8,9間に主ダイ
    ヤフラム室3を形成し、流体管1に介装した減圧用弁本
    体2の駆動部A、及び、その弁本体2の上流側に位置す
    る前記流体管1に、前記主ダイヤフラム室3をパイプ1
    0,11で接続し、前記ダイヤフラムの一方8に臨む圧
    力室17を、前記弁本体2の下流側に位置する前記流体
    管1に接続し、前記主ダイヤフラム室3と圧力室17を
    接続する連通孔15を前記一方のダイヤフラム8に形成
    し、前記パイプ10及び連通孔15の開度を背反的に変
    更する小弁14を設け、前記両ダイヤフラム8,9を前
    記圧力室17側に付勢するスプリング12を設け、前記
    圧力室12への二次圧Pの変動に伴って前記両ダイヤフ
    ラム8,9に加えられる力を減小するための補助ダイヤ
    フラム室6を形成し、その補助ダイヤフラム室6に対す
    る流体給排路19に、絞り4及び容量タンク5を設けた
    調圧器であって、前記補助ダイヤフラム室6の流体給排
    路19を、それに前記主ダイヤフラム室3からの駆動圧
    Fが加えられるように接続しである自刃式減圧弁用調圧
    器。
JP9711083U 1983-06-23 1983-06-23 自力式減圧弁用調圧器 Expired JPS60652Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9711083U JPS60652Y2 (ja) 1983-06-23 1983-06-23 自力式減圧弁用調圧器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9711083U JPS60652Y2 (ja) 1983-06-23 1983-06-23 自力式減圧弁用調圧器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5937608U JPS5937608U (ja) 1984-03-09
JPS60652Y2 true JPS60652Y2 (ja) 1985-01-10

Family

ID=30231134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9711083U Expired JPS60652Y2 (ja) 1983-06-23 1983-06-23 自力式減圧弁用調圧器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60652Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7005555B2 (ja) * 2019-05-21 2022-01-21 株式会社協成 パイロットガバナとそれを用いたパイロット式ガスガバナ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5937608U (ja) 1984-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4300748A (en) Axial flow valve
JPH0428922B2 (ja)
WO1997045665A1 (fr) Dispositif a soupape de commande
US4659062A (en) Flowgrid regulator
JPS60652Y2 (ja) 自力式減圧弁用調圧器
US3613716A (en) Pressure-responsive control valve
JPH0828505A (ja) 圧力補償弁
CA2428639A1 (en) Bellows actuator for pressure and flow control
JPS62191687A (ja) ロ−タリ−コンプレツサ用のリフト弁
JPH0725500Y2 (ja) 圧力調整弁
JP2001141083A (ja) 定圧レギュレータ
JP2007182909A (ja) 流量調整弁およびこれを用いた流量調整方法
JP2002089722A (ja) 圧力制御弁
JP3851378B2 (ja) 自動調整弁装置
JPH0755022A (ja) 弁装置
JP3575827B2 (ja) 可変容量ポンプのロードセンシング装置
JPH0237509B2 (ja)
JP2000161529A (ja) 自動調整弁装置
JPH0755355Y2 (ja) ポンプの吐出特性制御装置
JP2510852Y2 (ja) 減圧弁
JPS5933057Y2 (ja) 減圧弁
JP2005202736A (ja) 減圧弁装置
JP3111274B2 (ja) 自動定圧弁装置
US20050016598A1 (en) Pressure-operated regulating valve with adjustable deadband
JPH0786781B2 (ja) パイロット式減圧弁