JPS6063486A - 共振現象を利用した被検出体の検出装置 - Google Patents

共振現象を利用した被検出体の検出装置

Info

Publication number
JPS6063486A
JPS6063486A JP58170817A JP17081783A JPS6063486A JP S6063486 A JPS6063486 A JP S6063486A JP 58170817 A JP58170817 A JP 58170817A JP 17081783 A JP17081783 A JP 17081783A JP S6063486 A JPS6063486 A JP S6063486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detected
sensor
frequency
oscillation
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58170817A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Sugawara
進 菅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON AUTOM KK
Original Assignee
NIPPON AUTOM KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON AUTOM KK filed Critical NIPPON AUTOM KK
Priority to JP58170817A priority Critical patent/JPS6063486A/ja
Publication of JPS6063486A publication Critical patent/JPS6063486A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01VGEOPHYSICS; GRAVITATIONAL MEASUREMENTS; DETECTING MASSES OR OBJECTS; TAGS
    • G01V3/00Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation
    • G01V3/08Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation operating with magnetic or electric fields produced or modified by objects or geological structures or by detecting devices
    • G01V3/10Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation operating with magnetic or electric fields produced or modified by objects or geological structures or by detecting devices using induction coils
    • G01V3/101Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation operating with magnetic or electric fields produced or modified by objects or geological structures or by detecting devices using induction coils by measuring the impedance of the search coil; by measuring features of a resonant circuit comprising the search coil
    • G01V3/102Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation operating with magnetic or electric fields produced or modified by objects or geological structures or by detecting devices using induction coils by measuring the impedance of the search coil; by measuring features of a resonant circuit comprising the search coil by measuring amplitude

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Geology (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Geophysics (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は共振おL象を利用して被検出体の検出を行な
う検出装−に関するものでめる。
センサを用いて被検出体V検知全行なわせる場合、’f
f足の被検出体を桧−出−し得るよう識別機能を持たせ
たい場合がおる。一般に、センサでこのような識別(か
能を持つものとしては、光センサを使用し色によって識
別するものがあるが、しかし、光センサは光を用いて検
出を行左うものでるるから汚牡だ場合に検出性能の低下
を招くなど汚牡の問題があシ、どのような玩境下でも使
用できるというものではなく、適用範囲が1ii11限
されてしまう、また、被検出体を検知するセンサとして
広く使用されているものに電磁誘導現象を用いた高周波
鰺導童のセンサがおる、とnは、検出赤子として発振コ
イルを使用し、その発振コイルから筒周波の交番碑束を
発生させ、発振コイルの近くに金属片が接近しfc場合
の電磁誘導現象を利用しようとするものである。すなわ
ち、発振コイルの近くに金kA片7Ji近づくと、電磁
誘導現象によつ−L発振エネルギーが金L1片に吸収さ
れ、その結果、センタの発振回路の発振振幅に変化が生
ずることを利Jllするものでおって、そのような金属
片接近時のレベル瓦化をN ’M L 、オン、オフ出
力として取ル出すことによって検出を行なうのである。
しかしながら、とのような電磁訪導現象を利用したセン
サは、広く用いら扛てはいるものの、検出距離について
はそれが短いという不都合がある。
この発明は上述のような点に麩みてなされたもので、セ
ンサとして58ffj導現象を利用するセンサを用いて
その検出距離の増大を図ると共&C,被検出体の識別を
も可能とする検出装置を提供することを目的とするもの
でるる。
以下、との発明の実胞例を図面に基づいて説明する。
a!五図はこの発明の一笑施例の検出装置(2)t3賊
を示し、また第2図はその静価回路を示す。第1図にお
いて、lは一磁誘擲現象を利用して被検出体を検知する
面周波誘導型センサ(以下、単にセンサという)で、七
のケース内にはbc 2図に示すよりんイングクタンス
=tV発振コイルを有する発振回路2が収納さ2してお
シ、その発振周波数の交番磁束3がセンサlから発生す
る工うになっている。4は仮検出体で、とnは、図示の
例ではプリント基板5上に銅はくパターンで作つ1こう
ず巷き状コイルC以下、単にうす巻きコイルという)6
とコンデンサ7から構成されておシ、このうず巻きコイ
ル6とコンデンサ7は、第2図に示すようにインダクタ
ンスL1と容量C1とがば列に接続された共振回路8を
形成している 上記センサlを用いて検出を桁分う場合、その交番磁束
3を単なる金属片でtユなく上述のようなうす巻きコイ
ル6とコンデンサ7の組み合せで形床さnた共振回路8
で受けるようにすれば、第2図に示す如く、被検出体4
側とセンサl (ioとは、相互インダクタンスMで電
磁的に結合さ扛るので、その時の共振現象全利用して被
検出体4の検出を行なうことができる。
すなわち、今、被検出体4がセンサlに接近してきブこ
とすると、被検出体4のうず巻きコイル6とコンデンサ
7は既述のインダクタンスL1と容量C1で決定さ扛る
共振周波数を持つ共振回路8を形成し、ているので、セ
ンサl側から見たインピーダンス龜上記交貧磁束30周
波数によって変化することになる。つtシ、うす巻きコ
イル6とコンデンサ7は、ラジオ受信機に例をとれば、
うす巻きコイル6はアンテナで、コンデンサ7Fiバリ
コンに相当しているのである。そして両者が電磁的に結
合する被検出体4の接近時には、上記インピーダンスは
センサl側の発振回路2にも影響を与えることになるが
、うす巻きコイル6とコンデンサ7による共振回路8の
共振周波数でセンサl側が発振している場合、最も大き
くその発振振幅’に派衰させることに分る、換言すnば
、センサlの発振回路2の発振周波数に等しい共振周波
数を持つ被検出体4が接近した場合eζ、センサlの発
振回路2の発振振幅が最も大きく変化する。従って、こ
れによ¥) %定の共振周波数を持つ被検出体4が近づ
いたことを検出することができる。
このように、電&訪導現象を利用して検出を行なうセン
サl’Th用いる場合であっても、被検出体4を共振回
路8で形成し、共振現象を利用することによシ被検出体
4を検出するので、検出距離を単なる金属片21[−検
出するもの2倍以上とることができ、検出圧しの増大か
図扛ると同時に、上述のように特定の被検出体4のみ検
出することができるから、沙検出体の識別を行かうとと
もできる、このように上述した共振現象を利用した検出
装置は、長い検出距離をとることができその応用範囲を
拡大することができると同時に、被検出体の識別機能を
も持たせることができるものであるが、上記センサl?
用いて数u類の被検出体の識別したい場合には、次のよ
うな構gKよって1つのセンサで複数種類の被検出体を
識別することができる。
すなわち、検出すべき被検出体側の各共振周波数に応じ
てセンサ1の発振回路2の発振周波数を時間的に変化さ
せるよう構成する。
気3図は28知の被検出体4を識別する場合を例にとっ
た上記発振回路2の発振波形図であシ、夫々の被検出体
4の共振周波数′ftfs * fgとした場合に、セ
ンサlの発振回路2を同図(A)の如く時間をずらして
周波数fl 、 fgで〈シ返して発振させるようにす
る。センサlK上記の各被検出体4が近づかない通常状
態の場合はs l’j図(5)のように画周波数f1 
+ f2の振り・フは静しいが、もしf2の共振周波数
を持つ彷検出体4が近づいた場合には同図(Blのよう
に周波数f’lの振幅は変化しないのに対して、周波数
で2の振幅は前述したと同様に大きく減衰して小さく女
るので、f2の共振周波数を持つ被検出体4が近づいた
ことを検出することができる。従って、1つのセンサl
で複数種類の被検出体の識別を行なわせることができ、
しかも、センサlの発振周波数を時間的に変化させるこ
とによってとf′I−を可能にしているので、複数種類
の発振回路2を1つのセンサエに入れなけ才tばならな
いというとともなく、センサlのケースが大きくなって
しまうことがない、 以上のように、この発明は、電磁わ?導型のセンサであ
っても、その検出距離の増大を図ることができると共に
、被検出体のR1k別を行なうことができ、更にセンサ
の光振周波数を時IMj的に変化させるようにす牡ば、
小さなケースに被数種朔の被検出体のC5ズ別機能を不
するセンサを組み込むことができる等の特長を有する。
【図面の簡単な説明】
ムtX図はこの発明の一実旌例のオ全出V飢のg:j 
prEを示す構成図、第2図はその等価回路、第3し1
目複数′v1類の被オλ出体の識別機体5を持たせるx
−5合のセンサ側の発振回路の発振波形図である。 l・・・高周波誘導枦センサ、2・・・発振回路、4・
・・被検出体、8・・・共振回路。 特許出願人 株式会社日木オートメーション代理人 弁
理士 汲 辺 −豊

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 所定の周波数で共振する共振回路が形成さnた
    被検出体と、共振現象を利用し、て被検出体を検出する
    べく上記共振回路の共振周波数で発振する発振回路全備
    えた電磁誘導型センサとから成ることを特徴とする共振
    現象を利用した被検出体の検出装Uダ。 (21上記寛i誘尋波センサO発振J、−J波数を、検
    出すべき複数種類の被検出体側の共振周波数に応じて時
    間的に変化させるようにしたことを特徴とする特許届求
    の範囲第(1項に記載の共振現象を利用し7c被債出体
    Q)検出装置。
JP58170817A 1983-09-16 1983-09-16 共振現象を利用した被検出体の検出装置 Pending JPS6063486A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58170817A JPS6063486A (ja) 1983-09-16 1983-09-16 共振現象を利用した被検出体の検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58170817A JPS6063486A (ja) 1983-09-16 1983-09-16 共振現象を利用した被検出体の検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6063486A true JPS6063486A (ja) 1985-04-11

Family

ID=15911877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58170817A Pending JPS6063486A (ja) 1983-09-16 1983-09-16 共振現象を利用した被検出体の検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6063486A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62502988A (ja) * 1985-04-26 1987-11-26 ガブリエル・マイクロウェ−ブ・システムズ・リミッド 金属検出方法および装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5822150U (ja) * 1981-08-04 1983-02-10 日産自動車株式会社 車両用シ−トベルトの巻取り停止装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5822150U (ja) * 1981-08-04 1983-02-10 日産自動車株式会社 車両用シ−トベルトの巻取り停止装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62502988A (ja) * 1985-04-26 1987-11-26 ガブリエル・マイクロウェ−ブ・システムズ・リミッド 金属検出方法および装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2514626B2 (ja) 共面アンテナ・システム
US3863244A (en) Electronic security system having improved noise discrimination
KR100416638B1 (ko) 무접점칩카드
US3967161A (en) A multi-frequency resonant tag circuit for use with an electronic security system having improved noise discrimination
EP0432139A2 (en) Position designating device
US5021778A (en) Capacitance coupled proximity identification system
KR20040021575A (ko) 비접촉 데이터 캐리어
US5517179A (en) Signal-powered frequency-dividing transponder
EP0561559A1 (en) Electrically-and-magnetically-coupled, batteryless, portable frequency divider
US6084551A (en) Electromagnetic probe for the detection of e-field and h-field radiation
JPS6063486A (ja) 共振現象を利用した被検出体の検出装置
CA1191226A (en) Proximity detector
US4774521A (en) Resonant marker for use with radio frequency electronic article surveillance system
JPS5927852B2 (ja) 圧力測定装置
GB1586069A (en) Detection systems
EP0523563A1 (en) Proximity switch
JPS6064287A (ja) 相互干渉防止装置付近接センサ−
NL8302053A (nl) Spoelopbouw voorzien van fluxrichtende middelen.
JPH02276308A (ja) マイクロ波近接スイッチ
JPS5896424A (ja) 近接スイツチ
RU96115298A (ru) Транспондер для системы обнаружения
KR940006061A (ko) 부정 카드 사용 시도 검출 장치 및 검출 방법
RU2085971C1 (ru) Индукционный преобразователь для устройства обнаружения скрытых объектов
EP0371562B1 (en) Coil antenna device
JPH0629818A (ja) 近接スイッチ