JPS6062236A - 入力回路 - Google Patents

入力回路

Info

Publication number
JPS6062236A
JPS6062236A JP58169188A JP16918883A JPS6062236A JP S6062236 A JPS6062236 A JP S6062236A JP 58169188 A JP58169188 A JP 58169188A JP 16918883 A JP16918883 A JP 16918883A JP S6062236 A JPS6062236 A JP S6062236A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
transistor
source
gate
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58169188A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinko Ogata
尾方 真弘
Yoshiaki Onishi
良明 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Microcomputer System Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Microcomputer Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Microcomputer Engineering Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58169188A priority Critical patent/JPS6062236A/ja
Publication of JPS6062236A publication Critical patent/JPS6062236A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/0008Arrangements for reducing power consumption
    • H03K19/0013Arrangements for reducing power consumption in field effect transistor circuits

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術、分野] 本発明は入力回路技術、特に、CMO3を用いた入力回
路に適用して効果のある技術に関するものである。
[背景技術] 半導体集積回路装置を用いて入力回路を構成する場合、
外部より印加される入力信号を受けるため一対のPチャ
ンネルMO3)ランジスタおよびNチャンネルMOSト
ランジスタよりなるCMO8型O8バータを形成するこ
とが考えられる。
ところが、このようなCMOSインバータよりなる入力
回路においては、入力信号のトランジェント状態で両M
O3I−ランジスタが同時にONするため、トランジェ
ント時に貫通電流が発生するという問題があることが本
発明者によって解明された。
[発明の目的コ 本発明の目的は、貫通電流の発生を低減できる入力回路
技術を提供することにある。
本発明の他の目的は、スイッチング速度を大きくし、良
好な出力レベルを得ることのできる入力回路技術を提供
することにある。
本発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、本
明細書の記述および添付図面から明らかになるであろう
[発明の概要] 本願において開示される発明のうち代表的なものの概要
を簡単に説明すれば、次の通りである。
すなわち、入力回路を構成するPチャンネルMO3)ラ
ンジスクのソース側にNチャンネルMO3l・ランジス
タを接続し、該ソースを電源電位に直接接続することを
避けることにより、貫通電流の発生を防止できる。
また、前記NチャンネルMOSトランジスタのゲート側
に別のNチャンネルMO3I−ランジスクおよびブース
トアップ用の容量手段を接続することにより、貫通電流
の発生防止に加えて、スイ。
チング速度を大きくし、また良好な出力レベルを得るこ
とができる。
[実施例1] 第1図は本発明による入力回路の一実施例を示す回路図
である。
この実施例における入力回路はいわゆるCMOSインバ
ータ回路の構造を有するものであり、一対の第1のNチ
ャンネルMO3+・ランジスタQ1とPチャンネルMO
3+−ランジスクQ2とでCMOSインバータを構成す
る。MO3+−ランジスタQ1とQ2のそれぞれのゲー
トは入力側のTTL回路1に接続されている。また、M
O3I−ランジスタQ1と02のそれぞれのドレインは
出力Voutに接続されている。
前記PチャンネルMO3)ランジスタQ2のソースは第
2のNチャンネルMO3)ランジスタQ3のソースに接
続されている。第2のNチャンネルMO3)ランジスタ
Q3のドレインとゲートは電源電圧Vccに接続されて
いる。
したがって、本実施例では、PチャンネルMOSトラン
ジスクQ2のソース側は直接Vccレヘレベならず、第
2のNチャンネルMO5+・ランジスタQ3の負荷によ
り該PチャンネルMO3I−ランジスタQ2のソース電
圧をVcc−Vtl+のレベルまで低下させることがで
きる。なお、ここでvthは、MO3+−ランジスタQ
3のしきい値電圧を表す。
その結果、TTL回路1のレベルとCMOSインバータ
のPチャンネルMO3I−ランジスタQ2のソース電圧
のレベルとの差が小さくなるので、CMOSインバータ
に貫通電流が発生ずることを抑制することが可能となる
[実施例2] 第2図は本発明による入力回路の他の実施例を示す回路
図である。
この実施例2は第1図の実施例1における第2のNチャ
ンネルMO3+−ランジスクQ2のゲート側に第3のN
チャンネルMO5I−ランジスタQ4を負荷として接続
し、この第3のNチャンネルMOSトランジスタQ4の
ゲートとドレインを電源電圧Vccに接続したものであ
る。また、実施例2では、CMOSインバータの出力レ
ベルによってノードN1のレベルを昇圧するためのブー
ストアップ用容量cBを設けてい谷、。
、ピ 本実施例2の場合、初期条件としてTTLレベルが゛旧
gh“状態であるものと仮定する。その場合、ノードN
1はVcc−Vth(Q4のしきい値電圧)、ノードN
3はN1−Vth (Qa )のレベルとなる。
したがって、Vth (Q4 ) 、Qth (Q3 
)を適当に制御することにより、PチャンネルMOSト
ランジスタQ2のソースレベル(ノードN3のレベル)
について Vin Vth (Q2 ) >N3 (ただし、PチャンネルMO3I−ランジスタQ2はカ
ットオフ条件) を満足させることができる。
したがって、CMOSインバータにおける貫通電流の発
生をほぼなくすことができる。
一方、TTL回路1からの入力レヘJしがLow“にな
った場合、第1のNチ4・ンネJl/MO3)ランンス
タQ1が0FFL、PチャンネルMO3+−ランジスタ
Q2がONL、出力Voutに゛Iligh〜レヘルを
出力レベめる。その初期には、ノードN3のレベルはV
cc−Vth (Q4 ) −Vth (Q3 )とな
っているが、Voutのレベルが段々高くなって行くと
、容量cBによってノードN1のレベルが昇圧され、V
 cc以上のレベルとなる。その結果、第2のNチャン
ネルMOSトランジスタQ3が非飽和動作に移行し、ノ
ードN3はV ccレベルGこ達し、出力voutはV
ccレヘレベなる。
したがって、本実施例2によれば、CMOSインバータ
の貫通電流の低減に加えて、スイッチング速度の高速化
、出力レベルの増大化をも達成1−ることかできる。
[効果] (1)、CMOSインパークを構成するPチャンネジし
Mo3)ランジスタのソースに第2のNチャンネルMo
3)ランジスタを接続したことにより、貫通電流の発生
を低減させることができる。
(2)、第2のNチャンネルM6Sl−ランジスタのゲ
ート側に第3のNチャンネルMo3+−ランジスタおよ
び容量手段を接続することにより、貫通電流の低減に加
えて、スイッチング速度の高速化、出力レベルの増大化
を図ることができる。
以上本発明者によってなされた発明を実施例に基づき具
体的に説明したが、本発明は前記実施例に限定されるも
のではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能
であることはいうまでもない。
[利用分野] 以上の説明では主として本発明者によってなされた発明
をその背景となった利用分野であるCMOS型IC,L
SIを用いたRAM、ROM等に適用した場合について
説明したが、それに限定されるものではなく、たとえば
、一般のCMO3回路にも適用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例1である入力回路を示す回路図
、 第2図は本発明の実施例2である入力回路を示す回路図
である。 Ql ・・・第1のNチャンネルMo3)ランジスタ、
Q2 ・・・PチャンネルMos+−ランジスタ、Q3
 ・・・第2のNチャンネルMos+・ランジスタ、Q
4 ・・・第3のNチャンネルMo3+−ランジスタ、
N1 、 N2 、 N3 ・・・ノード。 第 1 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、それぞれのゲートを入力側に接続されかつそれぞれ
    のドレインを出力側に接続されたPチャンネルMOSト
    ランジスタおよび第1のNチャンネルMO3+・ランジ
    スタを備え、前記PチャンネルMO3)ランジスタのソ
    ースに第2のN−Fl−t=ンネルMO5I−ランジス
    タのソースを接続し、この第2のNチャンネルMO3I
    −ランジスタのドレインとゲートを電源電位に接続して
    なることを特徴とする入力回路。 2、それぞれのゲートを入力端に接続されかつそれぞれ
    のトレインを出力側に接続されたPチャンネルMOSト
    ランジスタおよび第1のNチャンネルMO3)ランジス
    タを備え、前記PチャンネノlノMO3)ランンスタの
    ソースに第2のNチャンネルMOSトランジスタのソー
    スを接続し、前記第2のNチャンネルMO3)ランジス
    タのゲートに第3のNチャンネルMO3)ランジスタの
    ソースおよび容量手段を接続し、前記第2のNチャンネ
    ルMO5I−ランジスタのドレインと前記第3のNチャ
    ンネルMO3)ランジスタのドレインとゲートとを電源
    電位に接続してなることを特徴とする入力回路。
JP58169188A 1983-09-16 1983-09-16 入力回路 Pending JPS6062236A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58169188A JPS6062236A (ja) 1983-09-16 1983-09-16 入力回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58169188A JPS6062236A (ja) 1983-09-16 1983-09-16 入力回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6062236A true JPS6062236A (ja) 1985-04-10

Family

ID=15881858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58169188A Pending JPS6062236A (ja) 1983-09-16 1983-09-16 入力回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6062236A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62125713A (ja) * 1985-11-26 1987-06-08 Toshiba Corp 半導体集積回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62125713A (ja) * 1985-11-26 1987-06-08 Toshiba Corp 半導体集積回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5521547A (en) Boost voltage generating circuit
JPH0427731B2 (ja)
JP2003273723A (ja) 半導体集積回路
JPH05243940A (ja) 出力バッファ装置
JPH06153493A (ja) チャージポンプ回路
US5929679A (en) Voltage monitoring circuit capable of reducing power dissipation
JPH10173511A (ja) 電圧レベルシフチング回路
US5905399A (en) CMOS integrated circuit regulator for reducing power supply noise
JP3652793B2 (ja) 半導体装置の電圧変換回路
JP3490045B2 (ja) ローノイズバッファ回路
WO2023073904A1 (ja) レベルシフト回路
JPS6062236A (ja) 入力回路
JP2877039B2 (ja) 半導体集積回路
JPS61292412A (ja) 出力回路
JPS6213120A (ja) 半導体装置
KR940006507B1 (ko) 출력버퍼회로
JP2654275B2 (ja) 双方向バッファ
JP3586985B2 (ja) 半導体装置の出力回路
JP4137364B2 (ja) チャージポンプ回路
JPH0555905A (ja) Cmos論理ゲート
JP3144380B2 (ja) 出力バッファ回路
JPS62194736A (ja) 半導体集積回路
JPS62120717A (ja) 半導体回路
JP3699078B2 (ja) 半導体集積回路
JPS58121829A (ja) 駆動回路