JPS606129U - 一眼レフレツクスカメラの部分測光装置 - Google Patents

一眼レフレツクスカメラの部分測光装置

Info

Publication number
JPS606129U
JPS606129U JP1983097284U JP9728483U JPS606129U JP S606129 U JPS606129 U JP S606129U JP 1983097284 U JP1983097284 U JP 1983097284U JP 9728483 U JP9728483 U JP 9728483U JP S606129 U JPS606129 U JP S606129U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
lens
partial
receiving element
lens reflex
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1983097284U
Other languages
English (en)
Inventor
和夫 藤林
籾山 喜久雄
Original Assignee
キヤノン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キヤノン株式会社 filed Critical キヤノン株式会社
Priority to JP1983097284U priority Critical patent/JPS606129U/ja
Publication of JPS606129U publication Critical patent/JPS606129U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Exposure Control For Cameras (AREA)
  • Cameras In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施態様の概要を示す側断面図、第2
図は本考案の実施態様と従来例との屈折作用の相違を示
す図、第3図は本考案の実施態様における部分測光あ原
理を示す図、第4図は本考案の実施態様と従来例との測
光感度分布の違いを示す図である。 1・・・・・・クイックリターンミラー、2・・・・・
・フィルム面、3・・・・・・ピント板、4・・・・・
・ペンタダハプリズム、4′・・・・・・展開されたペ
ンタダハプリズム、5・・・・・・接眼レンズ、6・・
・・・・測光用の結像レンズ、6′・・・・・・展開さ
れた測光用の結像レンズ、7・・・・・・受光素子。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)ファインダーのペンタダハプリズムの射出面の後
    方に受光素子を配置し、撮影レンズによりピント板上の
    所定範囲に結像された被写体像からの光を該受光素子に
    導いて測光するようにした一眼レフレックスカメラの部
    分測光装置において、ピント板上の所定範囲のピント面
    を前記受光素子の受光面に結像するための結像レンズを
    上記ペンタダハプリズムの射出面に近接して配置し、か
    つ該結像レンズの該ペンタプリズム側のレレズ面を周縁
    部に行くに従がって曲率が緩くなる非球面としたことを
    特徴とする一眼レフレックスカメラの部分測光装置。
  2. (2)  結像レンズは上記非球面を透過した光束を略
    直角に折曲げるための全反射面を有するプリズムと一体
    的であり、受光素子は該全反射面て略直角に折曲げられ
    た光束を受けるように配置されていることを特徴とする
    実用新案登録請求の範囲第(1)項の一眼レフレックス
    カメラの部分測光装置。
JP1983097284U 1983-06-23 1983-06-23 一眼レフレツクスカメラの部分測光装置 Pending JPS606129U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983097284U JPS606129U (ja) 1983-06-23 1983-06-23 一眼レフレツクスカメラの部分測光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983097284U JPS606129U (ja) 1983-06-23 1983-06-23 一眼レフレツクスカメラの部分測光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS606129U true JPS606129U (ja) 1985-01-17

Family

ID=30231476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1983097284U Pending JPS606129U (ja) 1983-06-23 1983-06-23 一眼レフレツクスカメラの部分測光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS606129U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04343Y2 (ja)
US4490031A (en) Device for adjusting movement of photographic lens and field of viewfinder
JPS606129U (ja) 一眼レフレツクスカメラの部分測光装置
JPS6059230U (ja) 二次結像式フアインダ−
JPS6255769B2 (ja)
JPS6158023B2 (ja)
JP2987806B2 (ja) ファインダ光学系
JPS5852519U (ja) 一眼レフレツクスカメラ用マグニフアイア内蔵フアインダ−
JPS5850340B2 (ja) イチガンレフヨウフアインダ−
JPS6046529U (ja) 一眼レフレツクスカメラの測光装置
JPS6046528U (ja) 一眼レフレックスカメラの測光装置
JPS5968323U (ja) フイルム面測光式写真撮影装置
JP2556553B2 (ja) コンパクトな一眼レフレックスカメラ
JPS58178332A (ja) 一眼レフカメラの測距・測光装置
JP2656046B2 (ja) 電子カメラの測光系
JPH07140525A (ja) ファインダ装置
JPS6098838U (ja) 一眼レフカメラのフアインダ内表示装置
JPS5838128U (ja) 一眼レフレツクスカメラの焦点検出装置
JPS5846405Y2 (ja) 一眼レフレツクスカメラの測距用光学装置
JPS5852518U (ja) 一眼レフレツクスカメラのフアインダ−
JPS6082620U (ja) 一眼レフカメラ用フアインダ−
JPS5834123U (ja) 一眼レフレツクスカメラ
JPH0320323U (ja)
JPS6158022B2 (ja)
JPS59170831U (ja) 一眼レフカメラのフアインダ装置