JPS6059020A - 軸受製造方法 - Google Patents

軸受製造方法

Info

Publication number
JPS6059020A
JPS6059020A JP58167509A JP16750983A JPS6059020A JP S6059020 A JPS6059020 A JP S6059020A JP 58167509 A JP58167509 A JP 58167509A JP 16750983 A JP16750983 A JP 16750983A JP S6059020 A JPS6059020 A JP S6059020A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
bearing
laser beam
speed
remelted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58167509A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Kai
貝 敏雄
Tsunetaka Hiromi
広實 常登
Yoshinori Ushifusa
牛房 義則
Yoshihisa Hanamoto
花本 宣久
Aizo Sugihara
杉原 愛造
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP58167509A priority Critical patent/JPS6059020A/ja
Publication of JPS6059020A publication Critical patent/JPS6059020A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/40Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for rings; for bearing races

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は軸受製造法に関するものである一1従来、ホワ
イトメタルを裏金にライニングするためには、予め錫あ
るいは半田メッキを施工し、置注ぎ法又は遠心鋳造法に
よってホワイトメタルをライニングしていた。また、銅
合金軸受においても上記と同一鋳造法にてライニングし
ていた。
しかし、これらの方法で製造されたライニングメタルの
ミクロ組織は偏析、ガス欠陥が多く、しかも粗大組織か
ら構成されているのでメタルの疲労強度が低く、耐久性
に問題があった。
この為、メタルの品質改善案として特公昭54−446
62号に、プラズマアーク溶接工法を利用し、溶加材と
してホワイトメタルのフィラーワイヤーを用い、不活性
ガスのアルゴンにてシールドを行い、同時に裏金側から
水冷し、て、裏金に肉盛する軸受製造法が提案されてい
る。
しかし、該法によれは、溶接速度が約20 cn1/m
inと遅い。
本発明の目的は、上記従来工法の溶接ワイヤを用いる代
りに板を直接溶接することにより、軸受メタルの微細組
織化を計り、軸受の耐久性向上を狙い、しかも上記し、
た従来法よりも速い速度で軸受を製造することにある。
ところで、最近実用化されたレーザ加工機は熱源がレー
ザビームから成るクリーンエネルギーである。レーザは
コーヒレントな光であり、大気中に直進伝播し、かつレ
ンズや凹面鏡で微少スボツ)K集光できるので、狭幅な
溶込みの深い溶接部や切断あるいは表面焼入工法等へと
適用範囲が拡大されている。
そこで本発明者らは、上記目的達成手段として炭素鋼等
のレーザによる焼入工法に着目した。
本工法は、スポット径の小ざいビームを走行速度数cm
/ s前後で移動させ、表面近傍を急熱。
急冷することによりマルテンサイト化するプロセスであ
り、非常に微細なマルテンザイト組織を形成することが
できるものである。
本発明は、以上の諸点に鑑みてなされたもので、各種軸
受製造法にて製造された種々の軸受メタルに対し、少な
くとも軸に接する軸受メタルのメタル表層部をレーザビ
ーム照射にて再溶融したのち、当該部を急冷固化せしめ
ることを特徴とする軸受製造方法に関するものである。
本発明方法は、裏金を有しない軸受ではメタル表層部、
裏金を有する軸受に対しては全メタル厚さ若しくはメタ
ル表層部をレーザビーム工法にて再溶融し、微細なメタ
ル組織に改善することを好ましい実施態様とするもので
ある。
以下1本発明方法を詳細に説明する。
本発明におけるレーザビーム工法は、あらかじめ軸受メ
タルを置注ぎ法若しくは遠心鋳造法にてライニングした
軸受、あるいは他の軸受製造法にてライニングした軸受
、例えば小物軸受を対象とした焼結法、圧接法等により
ライニングしたライニングメタルの荒加工後に適用する
第1図と、そのA−A矢視図である第2図に、円筒裏金
の内面側にホワイトメタルWJ f 相当材をライニン
グした軸受に採用した場合のレーザビーム工法の1例を
示す。
第1,2図において、レーザビーム工法施工前に、鋼製
の円筒裏金2内面側に錫メッキを施し、次にホワイトメ
タルを遠心鋳造法にてライニング後、荒加工により所定
厚さのライニングメタル3を得る。
上記裏金2を定速回転機構を有するローラ1上に設置後
、レーザビーム4を折返し鏡5とレンズ6にて軸受端部
に集光するように調整する。
尚、溶接施工時には裏金背面から冷却する為の冷却装置
を具備している(図示略)。
ローラ1上の裏金2を一定速度にて回転すると共に、レ
ーザビーム4も裏金2端部がら軸方向に一定速度にて移
動させ、例えば次表に示すレ−−!#)m■条件にて再
溶融部のアルゴンガスシールドを行い、且つ裏金2を冷
却しながら、全周に亘ってメタル3表層側から狭幅のレ
ーザビーム4にて再溶融し、且つ急冷固化した。
餐ビームの吸収効率を高める為に、再溶融前にライニン
グメタル表面に黒色ペイントを塗布した。
第3図は鋳造のま\のミクロ組織2第4図は本発明にて
再溶融し、且つ急冷固化した場合のミクロ組織を示す。
本発明法にて得たミクロ組織(第4図)は、鋳造のま\
(第6図)に比べて、針状のε相が極めて微細となり、
しかもζ相が高密度で分布して−るのが分かる。
このライニングメタルの高温引張試験結果を第5図に示
すが、再溶融したもの\引張強ざは、鋳造のま\に比べ
て、約30%向上しているのが分かる。
以上の結果、ホワイトメタルへの本発明工法の適用によ
り、軸受の耐久性向上に大いに寄与できることが明らか
である。
本発明方法は、軸受新製のみに限定されるをのではなく
、損傷した軸受の再生に対しても適用可能である。また
、特定の形状1寸法に限られることなく施工できる。更
に、本発明方法はホワイトメタル以外に銅−鉛合金、鉛
庁銅、アルミニウム合金等の軸受に対しても適用できる
従来の鋳造法にて製造したホワイトメタルのミクロ組織
は、その冷却速度に著しく影響され、特に冷却速度の遅
い場合には裏金側からガス欠陥(ミクロキャビティ)を
内在した等軸晶が発達し−また速い場合にはキャビティ
の少くない柱状晶が発達する。この柱状晶はメタル品質
としては優れたものであるが、6相の偏析がしばしば見
受けられ、安定した品質が得られないこともあった。
これに対し、本発明工法を採用すれば、次の効果がある
(1) レーザビームによる再溶融は急熱、急冷サイク
ルのために偏析のない均一な微細組織が得られる。
(2) メタル品質の悪い等軸晶でも微細組織に改善で
きる。
(3) メタル中にキャビティが内在していても再溶融
するために、キャピテイが消失する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法の一実施態様例を示す図、第2図は
第1図のA−A矢視図、第3図は鋳込んだままの軸受の
金属組織を示す顕微鏡写真(100倍)、第4図は本発
明方法によって得られた軸受の金属組織を示す顕微鏡写
真(100倍)、第5図はライニングメタルの高温引張
試験結果を示す図表である。 復代理人 内 1) 明 復代理人 萩 原 亮 − 范1図 第3図 鬼2図 第4図 第1頁の続き 0発明者杉原 愛造 広島市西区観音新町4丁目6番n号 三菱重工業株式会
社広島造船所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 各種軸受製造法にて製造された種々の軸受メタルに対し
    、少なくとも軸に接する軸受メタルのメタル表層部をレ
    ーザビーム照射にて再溶融したのち、当該部を急冷固化
    せしめることを特徴とする軸受製造方法。
JP58167509A 1983-09-13 1983-09-13 軸受製造方法 Pending JPS6059020A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58167509A JPS6059020A (ja) 1983-09-13 1983-09-13 軸受製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58167509A JPS6059020A (ja) 1983-09-13 1983-09-13 軸受製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6059020A true JPS6059020A (ja) 1985-04-05

Family

ID=15850995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58167509A Pending JPS6059020A (ja) 1983-09-13 1983-09-13 軸受製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6059020A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3636641A1 (de) * 1985-11-18 1987-05-21 Daido Metal Co Ltd Verfahren zur herstellung eines verbundmaterials fuer ein gleitelement
JPS62170418A (ja) * 1986-01-21 1987-07-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 軸受製造法
JPH02145732A (ja) * 1988-11-28 1990-06-05 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 軸受のホワイトメタル組織の改善方法
US5093207A (en) * 1988-04-23 1992-03-03 Glyco Aktiengesellschaft Laminate material or laminate workpiece with a functional layer, especially a friction bearing layer, disposed on a backing layer
CN104451662A (zh) * 2014-11-21 2015-03-25 南京机电职业技术学院 高温工作环境下零件裂纹修复及强化的复合处理方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54112740A (en) * 1978-02-24 1979-09-03 Komatsu Mfg Co Ltd Surface treatment of sliding surface
JPS5561378A (en) * 1978-09-14 1980-05-09 Audi Ag Remelting hardening method

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54112740A (en) * 1978-02-24 1979-09-03 Komatsu Mfg Co Ltd Surface treatment of sliding surface
JPS5561378A (en) * 1978-09-14 1980-05-09 Audi Ag Remelting hardening method

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3636641A1 (de) * 1985-11-18 1987-05-21 Daido Metal Co Ltd Verfahren zur herstellung eines verbundmaterials fuer ein gleitelement
JPS62118990A (ja) * 1985-11-18 1987-05-30 Daido Metal Kogyo Kk 摺動部材用複合材料の製造方法
JPH0342156B2 (ja) * 1985-11-18 1991-06-26
JPS62170418A (ja) * 1986-01-21 1987-07-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 軸受製造法
US5093207A (en) * 1988-04-23 1992-03-03 Glyco Aktiengesellschaft Laminate material or laminate workpiece with a functional layer, especially a friction bearing layer, disposed on a backing layer
JPH02145732A (ja) * 1988-11-28 1990-06-05 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 軸受のホワイトメタル組織の改善方法
CN104451662A (zh) * 2014-11-21 2015-03-25 南京机电职业技术学院 高温工作环境下零件裂纹修复及强化的复合处理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0737660B2 (ja) アルミ合金鋳物製内燃機関用シリンダヘッドの改良処理方法
CN106148644A (zh) 一种短脉冲激光金属表面硬化方法
JPS6059020A (ja) 軸受製造方法
JP2926240B2 (ja) 摺動材およびその表面処理方法
JPS63224890A (ja) レ−ザ肉盛方法
JPS6261787A (ja) 軸受メタルの補修法
JPS62170418A (ja) 軸受製造法
JP3752775B2 (ja) アルミニウム部材の表面硬化方法及び自動変速機用のアルミニウム部材
JPH0379115B2 (ja)
JPS63224888A (ja) レ−ザ肉盛溶接方法
JPH01250670A (ja) 巻上機用シーブの製造方法
JPH01100298A (ja) アルミニウム合金鋳物の陽極酸化皮膜形成方法
JPH03180287A (ja) レーザビーム溶接方法
JPS6372488A (ja) 摺接部材の表面処理方法
SU730463A1 (ru) Способ изготовлени биметаллических изделий намораживанием на заготовку
JP3128932B2 (ja) すべり軸受における軸受材料のライニング装置
JPS6396212A (ja) 鋳鉄の再溶融チル化処理方法
Nadarajan Murugan et al. Production and Evaluation of Microstructure and Mechanical Properties of Stellite 6 Prototype Parts by Robotic Wire Arc Additive Manufacturing
JP2623605B2 (ja) アルミニウム合金鋳物の表面メッキ層形成方法
JPH01116028A (ja) 鋳鉄表面の再溶融方法
JPH01218A (ja) 金属表面の再溶融処理方法
JPH05228614A (ja) 遠心鋳鋼管内面のヒケ巣除去法
JPS63310976A (ja) 高密度エネルギを用いた合金化処理方法
US3770045A (en) Method of making internally lined steel cylinders
CN115961279A (zh) 一种铜质基材表面激光熔覆镍铬合金材料及制备方法