JPS6056413A - 内面溝付管の製造方法 - Google Patents

内面溝付管の製造方法

Info

Publication number
JPS6056413A
JPS6056413A JP16470583A JP16470583A JPS6056413A JP S6056413 A JPS6056413 A JP S6056413A JP 16470583 A JP16470583 A JP 16470583A JP 16470583 A JP16470583 A JP 16470583A JP S6056413 A JPS6056413 A JP S6056413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
groove
width
plug
diam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16470583A
Other languages
English (en)
Inventor
Wataru Uchimoto
釆本 亘
Kazunari Tsukamoto
一成 塚本
Minoru Kubota
稔 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP16470583A priority Critical patent/JPS6056413A/ja
Publication of JPS6056413A publication Critical patent/JPS6056413A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C37/00Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape
    • B21C37/06Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape of tubes or metal hoses; Combined procedures for making tubes, e.g. for making multi-wall tubes
    • B21C37/15Making tubes of special shape; Making tube fittings
    • B21C37/20Making helical or similar guides in or on tubes without removing material, e.g. by drawing same over mandrels, by pushing same through dies ; Making tubes with angled walls, ribbed tubes and tubes with decorated walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C37/00Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape
    • B21C37/06Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape of tubes or metal hoses; Combined procedures for making tubes, e.g. for making multi-wall tubes
    • B21C37/15Making tubes of special shape; Making tube fittings
    • B21C37/20Making helical or similar guides in or on tubes without removing material, e.g. by drawing same over mandrels, by pushing same through dies ; Making tubes with angled walls, ribbed tubes and tubes with decorated walls
    • B21C37/202Making helical or similar guides in or on tubes without removing material, e.g. by drawing same over mandrels, by pushing same through dies ; Making tubes with angled walls, ribbed tubes and tubes with decorated walls with guides parallel to the tube axis

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metal Extraction Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は内面構付管の製造方法に係り、特に、開口縁部
の巾が底部の1〕より狭い溝を有する内面溝付管の製造
方法に関する。
溝付管、特に内面溝付管の多くは、熱交換器の伝熱管と
して使用されるが、その用途からして熱交換を効率よく
行なう形状のものが要求される。
そのため、溝の数を多くすること、構の深さを深くする
こと等により内表面の面積を広くし、前記の要求を満た
すべく改善は、従来から行なわれている。また最近は、
例えばボイラの空気予熱器用として使用されるヒートパ
イプの如く、夫々の溝内部において気化と液化をくり返
12行なう目的に使用されることも多い。この場合、溝
部夫々における熱交換効率をよくすると共に汲み上げ力
を増加させるために溝開口縁部の巾を、溝底部のrlJ
よシも狭くした内面溝付管を用いることが有効である。
以上の如く使用される内面溝付管の製造方法としては、
機械加工による方法、熱間押し出し法、および冷間引抜
法が知られている。しかし、機械加工による方法は長尺
管の製造に適用することが困難であり、また熱間押し出
し法は必要な寸法精度を得ることができないという問題
点がある。従って寸法精度の良い長尺溝付管を製造する
には、一般に冷間引抜法が採用されている。この方法は
、予め内面に溝加工が施された素管、又は溝加工が施さ
れていない素管を、ダイスとプラグを用いて縮径減肉加
工しながら内面に所要形状の溝を形成するのであるが、
いずれの素管がら製造するにしても、溝付管の溝部形状
に対応する所定形状の突出部を有するプラグを用いて引
抜加工し、前記突出部に沿わせて、所要寸法形状の溝を
有する内面溝付管を得るものである。
ところが、前述の如き開口縁部の巾が底部の巾より狭い
溝を有する内面溝付管を冷間引抜法で製造する場合、溝
加工が施されていない素管を引抜加工により直接製造す
ることは不可能である。すなわちこの場合、ダイスと、
内面溝付管の溝部形状に対応する突出部を有するプラグ
、換言すれば突出部の先端部のrl】が基部の巾より広
いプラグを用いて縮径減肉加工し、前記プラグの突出部
が素管の内面に押し込まれて溝を形成することになるの
であるが、巾の広い先端部から押し込まれるため、形成
された溝の巾はその開口縁部と底部においてほぼ等しく
なり、プラグの突出部の形状に対応する形状の溝を得る
ことはできない。
また、開口縁部の巾が底部の1]より広い溝を予め加工
した素管を、ダイスと前記のプラグを用いて縮径減肉加
工する方法は、管本体部と溝部の加工度の調整が非常に
困難であり、ダイスとプラグの間隙全体に材料が充満さ
れずに寸法不良が発生し易いのに加え、部分的に強加工
となり焼付が生じ易く実質上満足すべき製品を得ること
ができないという問題がある。
更に、前記素管を、ダイスと溝部形状に対応する突出部
を有しないプラグを用いてMt’4減肉加工することも
考えられるが、この場合には、本発明者等の実験によれ
ば、得られた内面溝付管の溝部形状が単に素管の溝部形
状に相似して小さくなるだけで、溝開口綾部の巾を底部
の巾より狭くすることができないという問題がある。
本発明は、前述の問題点を解決するために成されたもの
で、その特徴とするところは、開口縁部の巾が底部の巾
よシも狭い溝を内面局方向に複数条設けた内面溝付管を
製造するにあた凱開口縁部の巾が底部の巾よシ広い溝を
有する素管を、アプローチ部の両角(2α)が下記の条
件を満足するプラグを用いて中拡げ加工する内面溝付管
の製造方法である。
但し a:素管の溝開口縁部の巾(rtrm )b:素
管の溝底部の巾(wn ) −d Rd = −X 100 :内径加工率(%)d:素管
の内径(閘) d:内面溝付管の内径(IllII+)以下、本発明に
ついて添付図面に基づき詳説する。第1図は、本発明方
法により内面溝付管を製造する方法を説明する縦断面図
である。同図において、内面溝付管(2)は、素管(1
)の矢印(5)方向への移動を拘束した状態でプラグ(
3)を装着したプラグ保持枠(4)を矢印(5)方向へ
移動させるか、又はプラグ保持枠(4)を固定してプラ
グ(3)の矢印(6)方向への移動を拘束した状態で素
管(1)を矢印(6)方向へ移動させるととにより中拡
げ加工されて得られるのであるが、ここで用いる素管(
1)は第2図の如き形状である。すなわち、素管(1)
の内面には複数の溝(II)が予め加工されておシ、こ
の溝aυは、溝開口縁部の巾(a)が溝底部の巾(b)
より広く形成されている。
この様な形状の溝+illを有する素管(1)は、機械
加工による方法、熱間押し出し法、および冷間引抜法等
の周知の方法で容易に得ることができる。一方中拡げ加
工に用いるプラグ(3)は、第3図に示す如く、得るべ
き製品の内面溝付管の内径(d)K対応する外径(D)
を有する断面円形のベアリング部(2)と、両角(2α
)を有する円錐台形のアプローチ部Gυから構成されて
おシ、通常の管の中拡げ加工に用いるプラグと同様に容
易に得ることができる。
中拡げ加工にあたって、プラグ(3)は、アプローチ部
(3Bの素管内径(d)に相当する位置を素管(1)の
内面に接触させた後、前記アプローチ部(31)のテー
パ面に素管(1)の内面を沿わせて拡径し、その後ベア
リング部(至)により内面溝付管(2)の内径(d)を
決定し、第4図に示す如き形状の内面溝付管(2)に加
工する。
この中拡げ加工途上において、溝(Illが変形する過
程について更に詳説する。プラグ(3)は、中拡げ加工
中において、素管(1)の内面の円周方向に溝(11)
と交互に形成された山(12)の頂部(121)のみに
接触し、溝底部(111)及び溝側部(112)には接
触しない。従って加工が進行すると、山02)は素管(
1)の外面方向に押しつぶされ同時に頂部(121)か
ら両側の溝方向に拡がり始める。加工が更に進行すると
、前記の山02)の拡がりは、頂部(121)から溝側
部(112)に順次及ぶのであるが、拡がる巾は頂部(
121)において最も多く、溝側部(112)では頂部
(121)からの距離に対応して少なくなる。従って頂
部(121)に与える加工度を適宜設定することにより
山(2)の拡が秒は任意に得ることができ、溝開口縁部
の巾を溝底部の巾より狭くすることが可能である。
ところで、一般に、管の中拡げ加工において、加工され
た管の寸法は、素管の寸法とプラグの寸法により決定さ
れ、しかも、プラグのアプローチ部の両角が大きいほど
内表面の加工度が肉厚内部の加工度よシ大きくなること
は周知である。内面溝付管の中拡げ加工においても、前
記の如き関係は当然存在するのであるが、通常の管と異
なり内面に溝が形成されていること、および溝自体の寸
法が種々異なることにより、素管の寸法およびプラグの
寸法と、中拡げ加工された内面構付管の寸法との関係は
複雑である。
しかし、前述の内面溝付管の中拡げ加工途上において、
山<12)がその両側の溝[11)方向へ拡がる過程に
注目し、詳則に検討した結果、下記の関係を得ることが
できた。すなわち、素管(1)の内径をdwn溝開口縁
部の巾をa++I+11.溝底部の[IJをb問、中拡
げ加工された内面溝付管の内径をd鶏溝開口縁部の1j
+をalll+溝底部の巾をbwn、内径加工率を1に
d−プラグ(3)のアプローチ部(31)の両角(2α
)は、ことが判明した。上式は、本発明者等の実験結果
から、内径加工率(Rd)とプラグ(3)のアプローチ
部(31)の両角(2α)との関係を示す第5図に基づ
き数式化したものであり、両角(2α)の最小角度を示
している。
一方、両角(2α)を大さくするすなど内表面の加工度
が大きくなることは前述したとおりであるが、あまり大
きくするとプラグ(3)と素管(1)の内面との間にお
いて焼付が発生し、プラグ(3)の外面および加工され
た内面構付管(2)の内面(22)が損傷するのである
が、その限界は前記実験結果より90°であることが判
明した。
従って、プラグ(3)のアプローチ部(311の両角(
2α)を下記の式により得られる角度範囲にすることに
より、焼付が発生することなく、b/a>1なる溝(2
])を有する内面溝付管(2)を得ることができる。
尚前記第5図について附言すると、同図は素管(1)の
溝巾比b/ aが0.65の溝01)が内面に44条形
成されたJIS−8TB35からなる素管(1)を、内
径加工率(Rd)とプラグ(3)のアプローチ部(31
)の両角(2α)を種々組み合わせて中拡げ加工し、得
られた内面溝付管(2)の溝巾比b / a に対する
(Rd)と(2α)の関係を示す線図である。
尚第1図〜第5図は、本発明の方法を管の軸心に対して
平行な溝を有する内面溝付管の製造に適用したものでち
るが、螺線状の溝を有する内面溝付管の製造に適用する
ことも可能である。
以上の如く本発明は、従来の製造方法では非常に困離で
あったDIM口縁部の巾が底部の1Jより狭い溝を有す
る内面溝付管を製造するにあたり、周知の方法で容易に
得られる溝付管を素管とし、特殊な装置を用いることな
く、寸だ複雑な形状のプラグを用いることなく、中拡げ
加工を行なうことによって製造することができ、畏尺溝
付管であっても容易に刺通することができる有益な発明
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は内面溝付管の中拡げ加工を説明する縦断面図、
第2図は本発明方法で用いる素管の一部横断面図、第3
図はプラグの側面図、第4図は中拡げ加工された内面溝
付管の一部横ftJr面図、第5図は内面溝付管の溝巾
比b/a[対する内径加工率(Rd)とプラグアプロー
チ部の両角(2α)との関係を示す線図である。 1・・・・素管、2・・・・内面溝付着、3・・・・プ
ラグ、4・・・・プラグ保持桿。 出願人 住友金属工業株式会社 代理人 押 1) 良 久−′1 第1図 第2図 第3図 互 ! 第4図 第5図 乙 〜 Rd(%)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 開口縁部の巾が底部の巾よシも狭い溝を内面局方向に複
    数条設けた内面溝付管を製造するにあたり、開口縁部の
    11]が底部の巾より広い溝を有する素管を、アプロー
    チ部の両角(2α)が下記の条件を満足するプラグを用
    いて中拡げ加工するととを特徴とする内面溝付管の製造
    方法。 但し a:素管の溝開口縁部の巾(m)b;素管の溝底
    部の巾(++II++)d’−d Rd = 、X 100 :内径加工率(%)d:素管
    の内径(調) d:内面溝付管の内径(mm )
JP16470583A 1983-09-06 1983-09-06 内面溝付管の製造方法 Pending JPS6056413A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16470583A JPS6056413A (ja) 1983-09-06 1983-09-06 内面溝付管の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16470583A JPS6056413A (ja) 1983-09-06 1983-09-06 内面溝付管の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6056413A true JPS6056413A (ja) 1985-04-02

Family

ID=15798307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16470583A Pending JPS6056413A (ja) 1983-09-06 1983-09-06 内面溝付管の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6056413A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5448821A (en) * 1992-11-24 1995-09-12 Thomson-Csf Method for the manufacture of a waveguide
US5544514A (en) * 1991-11-19 1996-08-13 Robert Bosch Gmbh Method for producing a nozzle holder of an electromagnetically actuated injection valve
US5787579A (en) * 1995-02-10 1998-08-04 Koyo Seiko Co., Ltd. Method of manufacturing dynamic pressure bearing having large load-carrying capacity and preventing damage of opposite surface
WO2014010387A1 (ja) * 2012-07-13 2014-01-16 住友軽金属工業株式会社 拡管用プラグ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5544514A (en) * 1991-11-19 1996-08-13 Robert Bosch Gmbh Method for producing a nozzle holder of an electromagnetically actuated injection valve
US5448821A (en) * 1992-11-24 1995-09-12 Thomson-Csf Method for the manufacture of a waveguide
US5787579A (en) * 1995-02-10 1998-08-04 Koyo Seiko Co., Ltd. Method of manufacturing dynamic pressure bearing having large load-carrying capacity and preventing damage of opposite surface
WO2014010387A1 (ja) * 2012-07-13 2014-01-16 住友軽金属工業株式会社 拡管用プラグ
JPWO2014010387A1 (ja) * 2012-07-13 2016-06-20 株式会社Uacj 拡管用プラグ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4809415A (en) Method of manufacturing a heat exchange pipe
JP4065785B2 (ja) 溝付きの内面を有する改良された熱伝達管
US3885622A (en) Heat exchanger tube
JP2003185386A (ja) 両面を構造化した熱交換管およびその製造方法
JPS6056413A (ja) 内面溝付管の製造方法
JP3345225B2 (ja) 異形管の製造方法
JPS62124023A (ja) スパイラルフイン付き金属管の製造方法
US4211104A (en) Cold drawing die for drawing polygonal shapes
JPH02165875A (ja) 伝熱管およびその製造方法
JPS60166108A (ja) 内面異形金属管の製造方法
JPS61291895A (ja) 沸騰伝熱管およびその製造方法
JP2628712B2 (ja) 伝熱面の形成方法
JPS63303640A (ja) スパイラルフィン付金属管の製造方法
JPS59150632A (ja) 扁平管の製造方法
JPH10249445A (ja) コルゲート管の製造方法および製造用ロール
SU1608003A1 (ru) Способ оребрени трубок теплообменников
JP2638223B2 (ja) 偏平溝付管及びその製造方法
JPH01314898A (ja) 沸騰・凝縮用伝熱管
SU810310A1 (ru) Способ изготовлени многогранныхТРуб
JPS62212006A (ja) 内面異形管の製造用マンドレル
JPH02230092A (ja) 伝熱管
JPH03133522A (ja) 偏平溝付管の製造方法
JPS5897445A (ja) 内面溝付管型熱交換器の製造方法
JPH06246343A (ja) 伝熱管およびその製造方法
JPS61154715A (ja) 溝付き二重管の製造方法